大阪交響楽団 Part10 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (662レス)
大阪交響楽団 Part10 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しの笛の踊り [] 2016/09/05(月) 00:37:26.02 ID:gH1ey1o5 大阪交響楽団の定期演奏会,名曲コンサート等について語るスレです。 過去スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1470572305/ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430046946/ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1388637558/ エ○ラ氏の件は専用スレで 関西のホールでのマナー・booを考えるスレ 7 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1472795200/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/1
582: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/02/04(金) 23:25:38.73 ID:iVF8BPUB 汐澤のキャンセルに気付かず関東から遠征してビックリガックリした汐澤信者とかおりそうやな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/582
583: 名無しの笛の踊り [] 2022/02/07(月) 13:33:31.00 ID:jHor76jP >>582 客入りは約30%位でした。 コロナだから少ないのかは不明ですが、熱演だっただけに少し寂しかったです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/583
584: 名無しの笛の踊り [] 2022/02/09(水) 11:16:16.23 ID:7/hbzTRw 下記コンサートでリハーサル段階で合唱団からコロナ感染者が発生しました本番では完全に症状が出てる陽性で出演してます このコンサートに行かれた方は御注意を 三枝成彰 80歳コンサート 2022年1月17日(月) 18:00開演 サントリーホール大ホール 指揮:大友直人 ピアノ:辻井伸行 司会:露木茂 合唱:三枝成彰傘寿記念混声合唱団 東京フィルハーモニー交響楽団 【⚠⚠ 私と濃厚接触された方へ至急のご連絡(コロナ関連) ⚠⚠】 *****末 尾 に 追
記 あ り (陽性でした)***** 経緯をご説明します。 昨日17日、夜公演でひとつ合唱曲の本番に出演しました。 大曲かつ難曲でもあり、オケ合わせ、GP、本番を連日こなさねばならない過密スケジュールのせいもあり、声がハスキーになっていて万全の調子とは言えませんでしたが、コロナを疑うほどのものでもなく、終演まで歌いきってしまいました。 帰り道はすこぶる元気で、夕食用の食材やビールを買い込んでから帰宅しました。 しかし、帰宅後どうも熱っぽく感じ、念のため体温を計ってみたら37.6℃。 歌い過ぎのものとはちょっと違う喉のヒリヒリ
した痛みも出て来ました。 すると僅かの間にみるみる熱が上がってきて、あっという間に38.5〜38.7℃の高熱となりました。 せっかく買った食材もプシュッも手を着けられる状況ではなく、そのままベッドにもぐりこみました。 夜通しこの熱が続き、18日朝の時点でも38.5℃。 夜はなかなか寝付けず、寝ても何度も目が覚め、朝にはヘトヘトでしたが、その疲れもあって午前中3時間ほど寝た後の昼頃の検温では熱は36.7℃に下がりました。 しかし、喉がヒリヒリしていて、唾を飲む時、咳をする時にとても痛く、時折、痰の絡みを伴うむせるような咳も出ま
す。 声が完全に嗄れてしまい、ガラガラ声しか出ません。 ***** 追 記 ***** 18日18時から発熱外来のある近所の病院で診断を受けました。 大変残念ながら「陽性」でした。 これから10日間程度の療養生活となります。 医者からは療養施設に入ることを薦められています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/584
585: 名無しの笛の踊り [] 2022/02/09(水) 14:34:23.07 ID:bvbjTtfM >>584 どこそこウザイな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/585
586: 名無しの笛の踊り [] 2022/02/09(水) 14:35:19.16 ID:bvbjTtfM >>584 どこそこウザイな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/586
587: 名無しの笛の踊り [] 2022/02/09(水) 21:22:35.00 ID:m16GrP02 ここの児童合唱担当してた奴がマジうざかった。 だから我が子は二度と参加させないよ。教育に良くない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/587
588: 名無しの笛の踊り [] 2022/02/18(金) 23:06:34.51 ID:4nKJjeG1 開演10分前に指揮者が出て来て前半1曲目と2曲目をあけずに演奏をするという話を しに来たようだった。(1曲目は協奏曲の名はついていないが、ヴァイオリンソロの 部分もある曲だった。)そのかいがあって1曲目が終わっても拍手がなく2曲目に 入ることができていた。ヴァイオリンソロ南紫音のコンチェルトを聴くのは今日で 3回目。今日の南紫音はなかなかよかった。大響(大阪響?)もいい音が出ていた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/588
589: 名無しの笛の踊り [] 2022/02/21(月) 10:16:44.59 ID:oFxzueys インテンダントって、なんでクビになったの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/589
590: 名無しの笛の踊り [age] 2022/02/25(金) 18:38:24.21 ID:ngz1q8DY たゆたう息遣いの豊かさ 大阪交響楽団定期演奏会 最初の音が発せられた瞬間、戦慄した。艶のある音、というような表現では捉えきれない。それは、ヴァイオリンの音というよりは、人の声のように聴こえた。右手が持つ弓と、左手が押さえる弦が、音の発生する繊細な一点に、すうっと引き込まれて集中する。そしてそこから、ひとすじの煙が立ちのぼるかのように、響きがひろがる。 [有料会員限定] https://www.nikkei.com/article/DGXZQOIH1445K0U2A210C2000000/ http://lavender
.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/590
591: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/02/26(土) 08:23:21.80 ID:8Kgo3QRK ghj http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/591
592: 名無しの笛の踊り [] 2022/03/24(木) 03:31:29.33 ID:4ztSAnwR インテンダントって、なんでクビになったの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/592
593: 祝・脱Amway [Amway] 2022/04/25(月) 03:43:09.94 ID:PPCWDYnC 祝・脱Amway http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/593
594: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/04/26(火) 23:47:31.05 ID:Wwoi6ljB ワーグナーのパルジファル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/594
595: 名無しの笛の踊り [] 2022/06/18(土) 22:11:27.89 ID:GBB7uwiM 園田の田園聴いてきた なんか客が少なくて、寂しかったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/595
596: 名無しの笛の踊り [] 2022/06/18(土) 22:40:55.56 ID:TZ9pcB55 客の数より演奏の内容を語ってくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/596
597: 名無しの笛の踊り [] 2022/06/18(土) 22:53:58.64 ID:HUXtQ+pS あのホール、スタッフの態度が悪すぎ 行くのやめた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/597
598: 名無しの笛の踊り [] 2022/06/19(日) 02:05:10.80 ID:/W8s++We wヘッダー、両方とも聴きました。バタワース大好き人間ですが、佳品揃いなのになかなか実演で聴ける機会がないので、「2つのイングランド田園詩曲」を 聴けただけで感激でした。プログラムに記載されていたように、いずれ「シュロップシャーの若者」と「青柳の堤」も聴かせて頂きたいです。シャブリエの「田園組曲」はライヴで聴いたのは初めてでしたが、生き生きとした曲調を過不足なく拝聴しました。 ベートーヴェンの「田園」は今更ながらもさすがに名曲やな、と感じられまし
た。ということは演奏がよかったのでしょう。昼の部でフライング気味に起こった拍手も夜の部では指揮棒が下りるのを待っての拍手だったのは良かったです。 園田さんは何度かオペラの実演は聴いたことがありましたが、純粋なオケのコンサートは初めてでした。若手ながらオペラの経験はつまれていて、感心したことがありましたが、今日の演奏会を聴いて懐の深い方だな、と更に 感激しました。いつかはディーリアスの田園詩曲をライヴで聴いてみたいです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/598
599: 名無しの笛の踊り [] 2022/07/21(木) 22:56:21.10 ID:KAyUABEu 7/22 大阪フィルと大饗の定期かぶってるんだよね どちらがいいのかなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/599
600: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/07/22(金) 13:16:08.28 ID:KYE6t2za 何をかぶってるの?埃? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/600
601: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/10/20(木) 13:57:45.00 ID:tCZv+bgg >>599 大響?アマオケのほうがよっぽどまし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/601
602: 名無しの笛の踊り [] 2022/10/20(木) 15:17:00.30 ID:/Ip/NLA6 亀レスで言うことかw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/602
603: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/19(土) 22:09:58.93 ID:igiBVkkM こないだはじめて聴いたけど、可哀想なくらい下手なオーケストラですね、、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/603
604: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/12/09(金) 23:31:41.27 ID:bqmxisSD 昨日の定期、ブルックナー6番、良かったぞ。ホルンの音色に魅了された。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/604
605: 名無しの笛の踊り [] 2023/01/07(土) 21:17:05.82 ID:w+UnGqTM 青春18きっぷが1回分残っていたので、今日は広響を聴きに行って来た。 帰りは新幹線で。指揮は大響(大阪響?)常任指揮者の山下一史だった。 最初はこうもり序曲で軽快な感じでなかなかの演奏だった。次はグリーグ ピアノ協奏曲でピアノは松田華音。音はやや硬質で演奏はダイナミックだった。 山下が広響をしっかりと歌わせ、ピアニストを大いに盛り上げた。演奏が 終わった時、観客は凄い演奏を聴いたという雰囲気が物凄く漂っていた。 大響では山下一史をまだ一度も聴いていない
が、今日のピアノ協奏曲を聴いて 機会があればぜひこの指揮者で大響を聴いてみたいものだと思った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/605
606: 名無しの笛の踊り [] 2023/01/07(土) 23:03:37.12 ID:6izqligT 広響スレでも立てたら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/606
607: 名無しの笛の踊り [] 2023/01/08(日) 08:47:12.60 ID:8a1NtM6A https://i.imgur.com/8WTuvg8.jpg https://i.imgur.com/lnxohLf.jpg https://i.imgur.com/un7yjY2.jpg https://i.imgur.com/TDlls74.jpg https://i.imgur.com/2ePDNMv.jpg https://i.imgur.com/xBgJTEK.jpg https://i.imgur.com/pvyDMhn.jpg https://i.imgur.com/iC6CLqG.jpg https://i.imgur.com/lz16b7x.jpg https://i.imgur.com/8AEfRAj.jpg https://i.imgur.com/8PaX4Gx.jpg https://i.imgur.com/6Qlkpds.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/607
608: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/01/09(月) 22:34:17.05 ID:N47YhukG 芦響の方が格上 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/608
609: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/03/03(金) 09:09:25.32 ID:QAzhl1T0 ありえないくらい下手やった… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/609
610: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/03/03(金) 22:37:24.59 ID:A+DK7w9x 今日の定期で個人的に気に行ったのは最初に 演奏したシューマンの付随音楽「マンフレッド」 終始、雄大な感じが表現できていて音が こっちにスッと入ってきて心地よかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/610
611: 名無しの笛の踊り [] 2023/03/13(月) 08:00:27.44 ID:A/giVKH6 ここがクビにしたインテンダント、 センチュリーで大活躍じゃないか 営業もうなぎ登り 逃した獲物は大きかったなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/611
612: 名無しの笛の踊り [] 2023/03/13(月) 10:00:19.27 ID:DGjfpH5s >>611 パシフィックフィルハーモニア東京 https://ppt.or.jp/about/ 楽団長・インテンダントだった二宮氏のことかな センチュリーではなくてPPTにいるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/612
613: 名無しの笛の踊り [] 2023/05/29(月) 15:28:31.41 ID:X9Kcsun7 タト山 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/613
614: 名無しの笛の踊り [] 2023/06/01(木) 07:50:36.23 ID:sa6OyGc1 6月9日の定期演奏会 行くのを止める人、買ったのだから当然行くという人、 当日の都合で決める人などなど人によっていろいろかあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/614
615: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/06/17(土) 00:51:35.99 ID:IZsz3cYb オーボエの方亡くなられてたんですね.....知らなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/615
616: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/06/18(日) 00:20:28.95 ID:wg6y7sf6 中瀬智哉がどんな演奏をするかに興味があったので名曲コンサート夜の部に行って来た。 コンチェルトのラフ2は第1楽章がピアノもオケもウォンウォンと唸るような響きで 聴きとりにくかった。全体の演奏としては同世代のピアニストよりはうまく見えた。 今後は情感表現をいかに深くできるかになるのか。能力的には高そうに感じたので 期待はできそう。後半のショスタコーヴィチ2曲ともオケがこなれた演奏だったので とても楽しめた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cla
ssical/1473003446/616
617: 名無しの笛の踊り [] 2023/10/13(金) 23:54:11.37 ID:mOLXMruT https://i.imgur.com/odOfEhh.jpg https://i.imgur.com/9PanLcp.jpg https://i.imgur.com/dZZ5UyN.jpg https://i.imgur.com/ijG4Akj.jpg https://i.imgur.com/28cE5MK.jpg https://i.imgur.com/qEIZVKg.jpg https://i.imgur.com/wtYw4nI.jpg https://i.imgur.com/3vGmdq0.jpg https://i.imgur.com/46fdGmU.jpg https://i.imgur.com/QkoEZgo.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/617
618: 名無しの笛の踊り [age] 2023/11/28(火) 08:54:38.68 ID:ICbDEHz4 2024年度 定期演奏会 https://sym.jp/pages/696/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/618
619: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/11/28(火) 12:30:37.41 ID:XrN+wd2s トーマス・ザンデルリンクのブル7はいいかもしれん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/619
620: 名無しの笛の踊り [] 2024/01/14(日) 03:28:24.16 ID:Je42m8YE アムウェイ臭 一掃できたようで何より http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/620
621: 名無しの笛の踊り [] 2024/01/21(日) 19:17:40.17 ID:ok0QkSmU 第九を聞いた とても満足 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/621
622: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/02/17(土) 20:06:01.08 ID:Dpyk63+1 ラベル 子供と呪文 大変よかったです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/622
623: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/02/18(日) 10:14:32.10 ID:Bu89MbQB アマオケ臭が抜けてない、下手すぎる。芦響の方が上手い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/623
624: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/02/18(日) 16:54:59.66 ID:nmt424lX へー、耳の悪い人にはそう聞こえるんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/624
625: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/02/21(水) 20:58:47.30 ID:69DMtTaQ >>624 ツンボはだまっとれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/625
626: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/02/22(木) 07:37:07.05 ID:OVm3mMzs あ、発狂しちゃった 耳だけでなく頭も壊れてるみたいだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/626
627: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/03(日) 20:35:14.97 ID:fLWgr+/U トロンボーンの人可愛い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/627
628: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/03(日) 20:35:24.35 ID:fLWgr+/U 間違えたコントラバスの人 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/628
629: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/04(月) 09:35:51.75 ID:y2UPAQDp めちゃくちゃ美人ですよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/629
630: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/04(月) 10:23:22.31 ID:S4KBQarb 何ていう人? 公式見ても出てこない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/630
631: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/08(金) 23:03:45.03 ID:iowJUcsX ブラームスのセレナード第1番とピアノ協奏曲第2番 よかった ピアノ弾けませんがけんばんがよく見える席にすわったのでメッチャ大変そうなことをやってるぅって思った 二の腕とか大胸筋とかきたえてないと弾けない曲だよね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/631
632: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/17(日) 22:19:30.87 ID:dcO2rRL7 チェロの人美人だなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/632
633: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/17(日) 23:36:17.12 ID:MeN/T3pC コントラバス美人すぎる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/633
634: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/18(月) 05:05:30.40 ID:EAAG2f4o コントラバスの人の写真プリーズ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/634
635: 名無しの笛の踊り [age] 2024/04/18(木) 18:21:30.21 ID:AnGR9FIV 大阪6オケ 山下&大響 R.シュトラウス/「ばらの騎士」組曲 下野&PAC ペルト/カントゥス ブリテン/シンフォニア・ダ・レクイエム 飯森&センチュリー ドビュッシー/海 尾高&大フィル エルガー/エニグマ変奏曲 藤岡&関フィル シベリウス/交響曲第5番 沖澤&京響 プロコフィエフ/ロミジュリセレクション http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/635
636: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/04/18(木) 19:07:59.87 ID:hPG1G2De コントラバスの美人さんの名前を教えて欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/636
637: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/04/19(金) 20:35:22.71 ID:aTa6ecox しつこい男は美人に嫌われるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/637
638: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/04/30(火) 15:54:27.43 ID:jN7sOpFO 大阪交響楽団 Part10 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/638
639: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/05/07(火) 13:01:33.81 ID:/NGp461e 今週末の名曲コンサートの券を買ったので予習のためにミヒャエルハイドンのTp協奏曲を聴いています イジメなのかなって思うぐらい高音続きの曲ですね 生演奏だとハラハラしそうです! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/639
640: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/05/11(土) 20:34:49.87 ID:fUibg1H0 きいてきますた 期待をうらぎらない名演ですた らっぱ吹きはバロック音楽でもノリがいいね! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/640
641: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/05/22(水) 03:31:03.06 ID:LViGwnkJ ここをクビになったアムウェイさん、 転職先でもソッコーで解雇された模様。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/641
642: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/05/22(水) 07:23:11.32 ID:TWWMX9Fi >>641 詳しく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/642
643: !d: [sage] 2024/05/25(土) 09:31:12.44 ID:HOOhNZE3 不要 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/643
644: 名無しの笛の踊り [] 2024/05/28(火) 03:40:42.16 ID:U0ReaasT どこへ行っても忌み嫌われる眼鏡デブ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/644
645: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/09(火) 16:12:22.41 ID:FOSBgOMa 事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ったけどあれは本人だからな ただしなきゃ良いだけだと被害届や起こした裁判でまともだよな 一人でやるんでしょ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/645
646: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/07/09(火) 18:27:22.65 ID:Mq+iC1xp 「#どーみても 地方に住んでも見るけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/646
647: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/09(火) 18:55:27.29 ID:qAA2jmWC 一時期人気あったのかな ダイエットとしては成立するんちゃうの ケイブ 強すぎるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/647
648: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/09(火) 18:59:31.03 ID:RJTEfvYZ 不法に生活保護が支給されてて草 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/648
649: 名無しの笛の踊り [] 2024/10/04(金) 23:46:17.37 ID:Lg6lTaO7 本当に久しぶりに大阪交響楽団の定期に。9割ぐらいの入りで自分が これまで行った大阪交響楽団の定期の中では最も客が入っていた。 前半はなかなかの出来だった。前半だけ聴いて帰った人も少しいて 後半のブル7が物凄い名演だったのでもったいなかった。1、2楽章は とても美しく、変化のある3楽章も効果的だった。4楽章はややテンポを 速くして引き締まった演奏となった。4楽章は今日の演奏でもありだとは 思うが、4楽章もゆっくりしたテンポならさらに感動が大きくなったの ではな
いかという気がした。今日のブル7は音楽の流れがよく表現にも 説得力があった。リハーサルでも調子がよかったのか、性能がよさそうな 吊り下げマイク3本設置してあった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/649
650: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/10/05(土) 00:25:20.92 ID:qnekRgjh コントラバスの美人さんの名前を教えて欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/650
651: 名無しの笛の踊り [] 2024/10/05(土) 10:33:26.88 ID:EKYYSAVP https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%A5%BD%E5%9B%A3&ei=UTF-8&ifr=tp_sc >>649を書いた者で、ちょっと褒め過ぎたかなあと持ったが 自分と同じようによかったと思う人もいて安心した 7月にあった井上道義指揮大フィルのブル7もシンフォニーホールで聴いた 自分はどっちがいいかとすぐに比較したがる人間ではあるが今回に限っては 両方のオケの聴こえ方が違ってどっちもよかったいう感じがした http://lavender.5ch.net/
test/read.cgi/classical/1473003446/651
652: 名無しの笛の踊り [] 2024/10/05(土) 20:03:00.30 ID:BOvEKSSr 昨夜のブル7は驚いた。 指揮者でああも変わるものか。 半分団員でないとしても、大阪響の底力を感じた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/652
653: 名無しの笛の踊り [] 2024/10/26(土) 19:46:14.92 ID:E3ZMxaSx 来年の名曲コンサート最低席1500円から3000円に一気に倍かぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/653
654: sage [] 2024/11/14(木) 11:18:39.62 ID:TpiIQzbA 昨日のシンフォニーホールのXでは当日券の販売はないとあった でも会場では8割強ぐらいの入りで2階のバルコニー席のある一角では客が誰もいないところも 2階席中央の後方も少し空いているところが目についた それなら聴きに来たいと思った人もいただろうからなぜ当日券なしにするのだろうかと思ってしまった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/654
655: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/11/15(金) 08:14:23.02 ID:Q56BXGTy プロはこのような乞食には手を出さない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/655
656: 名無しの笛の踊り [] 2025/03/27(木) 00:52:10.29 ID:zt5ddE2l 昨日(26日)は箕面メイプルホールでリクエストで決まった3曲の演奏会があった オケは大阪交響楽団、指揮は坂入健司郎、ヴァイオリンは石上真由子だった 最初の曲はモルダウで、なんかバラバラした演奏で潤いも欠けているように思えて今日は来て失敗かと思った 前半2曲目はサンサーンスヴァイオリン協奏曲3番で、出だしヴァイオリンソロの音も潤いに欠けるのかと思っていたらすぐに調子を取り戻し、いい演奏となった オケは最初の曲の演奏とは違って2曲目になったらちゃんとしたレ
ベルになっていた 去年10月に演奏した大阪交響楽団のブル7は本当に素晴らしい演奏だった 昨日後半のブル4もこれまた文句なく素晴らしい演奏だった 大阪交響楽団はブルックナーならもう任しとって状態になっているのかと思ってしまったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/656
657: 名無しの笛の踊り [] 2025/05/18(日) 19:12:09.81 ID:m+c+s31x 名曲コンサートの開演前に ホール中にラジオの雑音垂れ流しやがった こんなもん聞きたい奴だけ聞けばええもんやろ 生演奏を聴きに来てんのに、逃げ場のない音テロで嫌がらせすんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/657
658: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/20(火) 19:15:34.31 ID:wM8dELSy 情景がわからん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/658
659: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/23(金) 11:37:10.91 ID:N2wrUpbH 白鳥の湖を聴けば判るかもよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/659
660: 名無しの笛の踊り [] 2025/05/29(木) 22:18:19.19 ID:sSpHM0he 新国立劇場 ● ♪第40幕♪ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1678352282/916 916 名無しの笛の踊り 2025/05/29(木) 22:14:20.16 ID:pqN7mVuz オンラインカジノにはまる合唱団員 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/660
661: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/06/03(火) 23:20:09.02 ID:Jt6KRNLC https://imgur.com/H720Gjw.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/661
662: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/29(金) 20:26:58.93 ID:uSpxQW7h >>1 クラシック音楽中心の指揮者データベース http://classic-musica.seesaa.net/pages/user/m/comments/regist/input?article_id=170377038 指揮者【神尾昇】本名【岡崎正春】 性犯罪者:神尾昇の実名は【岡崎正春】という 2002年7月に児童買春禁止法違反で逮捕歴のある人物 【神尾昇】は偽名 千葉県警少年課などは9日までに、インターネットのサイトに児童ポルノ画像を公開したとして、児童買春禁止法違反などの疑いでサイトを運営するサーバー管理会社社長、 安藤央志容
疑者(47)=同県船橋市=ら2人と、画像を投稿した指揮者 岡崎正春 容疑者(32)=同県市川市=をそれぞれ逮捕した。 同県警によると、1999年の児童買春禁止法施行以来、サーバー管理者の逮捕は全国初という。 岡崎容疑者は東京芸大指揮科を卒業後、オペラ団体やオーケストラで指揮者として活動していたという。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1473003446/662
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.019s*