イシュトヴァン・ケルテス (148レス)
イシュトヴァン・ケルテス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/07/10(木) 01:05:04.81 ID:9PSZNIIb 早世してしまった悲劇の名指揮者、 イシュトヴァン・ケルテスについて語りましょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/1
68: 名無しの笛の踊り [] 2016/03/02(水) 17:28:14.62 ID:SRMkihei >>44 我らが早稲田大學グリークラブの大先輩岡村喬生さんになんということをいう。 私が見なかったらそのままになっていた。 早く取消せ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/68
69: 名無しの笛の踊り [] 2016/03/02(水) 17:58:58.49 ID:AN6DcjLe >>68 岡村がゴネてるせいでミュンシュ&日フィルのベト9がずっとお蔵入りなんだよね 市井のリスナーにとってはとっくに生きてる価値を償却した人 勿論ケルテスの身代わりでも良かったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/69
70: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/03/02(水) 19:59:42.64 ID:qm3Djo92 >>69 あと事故現場にはルチア・ポップがいたんだよな。 ビキニ着てたのかな ハアハアハアハア……(´Д`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/70
71: 名無しの笛の踊り [] 2016/03/06(日) 00:11:53.18 ID:fop+tFkT ケルテスも結局、VPOとの新世界だけの一発屋だったな 他の録音はいまいちだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/71
72: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/03/18(金) 07:28:14.64 ID:qPomAlne 土左衛門になるために生まれてきたようなもんだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/72
73: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/03/18(金) 09:52:04.77 ID:KPmUfVPp ヒゲないとさまーずの三村 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/73
74: 名無しの笛の踊り [] 2016/04/19(火) 08:29:21.48 ID:0a6u5M/H 水死しなければ指揮者界を塗り替えただろうに シノーポリも同様だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/74
75: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/04/19(火) 13:49:57.55 ID:6/KB5OZW カンテルリも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/75
76: 名無しの笛の踊り [] 2016/04/19(火) 23:36:18.53 ID:HtHbCUtB こんな じじいしか知らないような 昔の指揮者の話して 面白いのかよ この指揮者のcdは もう全部廉価盤だぞw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/76
77: 名無しの笛の踊り [] 2016/05/30(月) 09:06:20.04 ID:koJvh148 んなわけねーだろ、カス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/77
78: 名無しの笛の踊り [] 2016/05/31(火) 23:03:42.79 ID:w5V8YLKO うん、カスだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/78
79: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/06/01(水) 20:29:13.69 ID:63KeWwJr O村TK生さんとおホモだち? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/79
80: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/06/01(水) 20:36:20.46 ID:JsvMXw2f >>79 ルチア・ポップのビキニ姿 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/80
81: 名無しの笛の踊り [] 2016/06/09(木) 08:01:21.77 ID:DLe87f4U マイベストアクトは29番 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/81
82: 名無しの笛の踊り [] 2016/06/15(水) 21:30:26.99 ID:BYnKNR0G これって好事家向け?? ↓ http://www.vaimusic.com/product/1282-3.html Live performance, September 1964 Orchestra and Chorus of the Teatro Colón István Kertesz, conductor http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/82
83: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/06/24(金) 07:26:33.51 ID:xlUcxYZN 彡≡≡ミ ω□-□ω ( 皿 )<ぼくはまだまだ元気なのだといえよう。ハアハア 人 Y / シコシコ ( ヽつ゜〜〜〜○ 〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ (_ω_) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/83
84: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/08/26(金) 21:49:37.14 ID:5pUj29iK 保守 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/84
85: 名無しの笛の踊り [] 2016/11/08(火) 20:58:01.58 ID:oijFUIl7 最近どうよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/85
86: 名無しの笛の踊り [sage] 2017/02/02(木) 15:54:59.53 ID:72ryid39 (*^_^*) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/86
87: 名無しの笛の踊り [] 2017/04/27(木) 14:45:24.65 ID:Biq2iRcu ageといえよう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/87
88: 名無しの笛の踊り [] 2017/06/14(水) 12:52:37.95 ID:0h//pFv0 さらにageといえよう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/88
89: 名無しの笛の踊り [] 2017/06/22(木) 22:20:46.72 ID:c6GES0Dy いえよう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/89
90: 名無しの笛の踊り [] 2017/09/01(金) 02:55:41.32 ID:laQaWLo2 新世界いいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/90
91: 名無しの笛の踊り [] 2017/09/02(土) 06:44:26.39 ID:ZAtqyVhA ロンドン響の方な。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/91
92: 名無しの笛の踊り [] 2017/09/02(土) 22:00:34.33 ID:h487K27O この人の「ローマの松」は 録音も良くて愛聴盤だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/92
93: 名無しの笛の踊り [sage] 2017/09/03(日) 10:20:04.39 ID:kKSg5tIX >>92 第三曲にヒコーキの音が入ってるやつだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/93
94: 名無しの笛の踊り [] 2017/09/10(日) 12:45:24.87 ID:4GIzpjsr 俺は聴く曲のほぼ100%がピアノなんだが、 不思議とケルテスが振る交響曲がいいと思う。 新世界よりとかシューベルトの5番とか・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/94
95: 名無しの笛の踊り [sage] 2017/09/10(日) 20:03:51.34 ID:b2f5EucR この人のドヴォレクいいよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/95
96: 名無しの笛の踊り [] 2017/10/12(木) 08:44:09.38 ID:fumklJuu いいよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/96
97: 名無しの笛の踊り [] 2017/11/24(金) 21:05:00.07 ID:2AkH674H ケルテス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/97
98: 名無しの笛の踊り [] 2017/11/28(火) 09:07:32.52 ID:T8a19HzS ケルテス指揮のドヴォルザーク交響曲第7番 低弦がゴリゴリいってて迫力凄いわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/98
99: 名無しの笛の踊り [] 2017/11/28(火) 12:56:25.34 ID:SDwpAff2 昭和のオヤジ達ってどうしてこういう大昔の指揮者を好むのかのぅ わからん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/99
100: 名無しの笛の踊り [sage] 2017/11/28(火) 18:19:25.87 ID:QXdCeQMv 今の指揮者が頼りないからだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/100
101: 名無しの笛の踊り [] 2018/01/20(土) 01:44:15.55 ID:ne/fWFc1 オケも一生懸命だし感動するよ サラリーマン指揮者が振ってる現代のオケとは違う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/101
102: ジジイ [sage] 2018/01/22(月) 10:46:53.94 ID:moH0aS1Z 「大昔」の指揮者を毛嫌いする若僧って今の 無個性な指揮者を聞き分けられるのか? 四十年くらい前の指揮者は皆んな全然違う音を 出してたから楽しかったよな 若僧達が可愛そう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/102
103: 名無しの笛の踊り [sage] 2018/03/02(金) 07:24:26.04 ID:kul9JO18 たしかに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/103
104: 名無しの笛の踊り [] 2018/03/26(月) 23:44:13.14 ID:p/1LwXmM ケルテスって蝶々夫人の録音ある? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/104
105: 名無しの笛の踊り [] 2018/04/28(土) 07:28:31.37 ID:2EA+GshQ 誰でもできる確実稼げるガイダンス 念のためにのせておきます グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 KJAWM http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/105
106: 名無しの笛の踊り [sage] 2018/04/28(土) 09:10:13.75 ID:mqfSy6EG >>104 ねえよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/106
107: 名無しの笛の踊り [] 2018/06/27(水) 20:33:37.72 ID:9n25JBp9 すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法 少しでも多くの方の役に立ちたいです 検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 UL8 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/107
108: 名無しの笛の踊り [sage] 2018/08/13(月) 20:33:04.93 ID:7WEIMSTM ケルテス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/108
109: 名無しの笛の踊り [] 2018/09/06(木) 22:37:50.68 ID:zulRjJRi ベートーヴェン交響曲全集作って欲しかった 流れ的にVPOかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/109
110: 名無しの笛の踊り [sage] 2018/09/08(土) 15:02:56.09 ID:dvIDk+of ご存知のようにVPOがシューベルト全集のタクトを任せたのは ケルテスとムーティのみと聞いて(ベームでさえ全集は任せて もらえなかった)胸ワクワクで聞いたのだが、 シューベルトをどうしてもこの演奏で聞かねばならないほどの 良さは見いだせなかった。 自分はシューベルトの交響曲では場面ばめんで いろんな木管を溶け合わせた和音の色を味わうのが好きなので その表現に心を砕いているブロムシュテット+SKDの全集が好きです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/110
111: 名無しの笛の踊り [sage] 2018/09/15(土) 14:04:51.97 ID:L1dUD9w2 >>93 鳥のさえずりの代わりに飛行機なの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/111
112: 名無しの笛の踊り [] 2018/11/28(水) 07:53:33.72 ID:vriM4eWt そうだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/112
113: 名無しの笛の踊り [] 2018/12/12(水) 22:12:34.66 ID:gFOaJed3 モーツァルト40番はいっぱいCDが出ているが、結局、ケルテス/VPOを聞くことが一番多い モーツァルトではあんまり超人的な演奏をしてほしくないんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/113
114: 名無しの笛の踊り [sage] 2019/02/02(土) 18:24:18.36 ID:l5Pw0IK9 ケルテス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/114
115: 名無しの笛の踊り [] 2019/06/05(水) 08:03:44.24 ID:eYE5Khtw >>76 早逝したから仕方ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/115
116: 名無しの笛の踊り [] 2019/06/22(土) 11:18:22.42 ID:f0taPy9j ケルテス、ボックス発売されるってよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/116
117: 名無しの笛の踊り [sage] 2019/08/15(木) 09:31:20.23 ID:MJQSdgPn ケルテス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/117
118: 名無しの笛の踊り [] 2019/08/24(土) 13:37:59.43 ID:WqbrxHo/ >>98 >ケルテス指揮のドヴォルザーク交響曲第7番 >低弦がゴリゴリいってて迫力凄いわ ケルテスのドヴォルザークはどれも素晴らしいが 7番は特に優れている ホルンの咆哮がすごい たぶんあれ、タックウェルだと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/118
119: 名無しの笛の踊り [sage] 2019/08/30(金) 01:08:05.10 ID:j6wNQj8J ブルックナーの4番、最初に聴いたのがケルテスだった。 1300円だったか、廉価版で出てたので。 (ブルックナーには向かない指揮者だよね。他の演奏でやっといい曲だと認識した。) ショスタコとブラームス、なかなかいいと思うのだけど、全く話題にあがらないね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/119
120: 名無しの笛の踊り [sage] 2019/09/16(月) 05:39:59.72 ID:k3vBP37s ケルテスいいよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/120
121: 名無しの笛の踊り [] 2019/11/10(日) 11:15:55.79 ID:HMTlMnWX >>116 今月に入り、ケルテス箱を聴いてる イシュトヴァン・ケルテス・イン・ウィーン/デッカ録音集(20CD+ブルーレイ・オーディオ) https://www.hmv.co.jp/product/detail/9956940 名演であるばかりか、音質も非常に良くて驚いた リマスターもあるだろうが、ノイズ感が全くなく鮮明な音でワイドレンジ 当時のアナログ・ステレオ録音の技術が、相当高かったと感ずる それにしても、1973年に43歳で溺死したのが本当に惜しまれる 生きてたら90歳、名を轟かせる名指揮者になっていただろうに。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/121
122: 名無しの笛の踊り [sage] 2019/11/11(月) 01:37:36.21 ID:jTkmZQaD もうちょっとかっこいい顔写真使ってあげればいいのにね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/122
123: 名無しの笛の踊り [sage] 2020/05/29(金) 20:27:15.07 ID:ZPV/u/OA メンタル弱そうな顔ではあるよね デリケートそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/123
124: 名無しの笛の踊り [sage] 2020/05/30(土) 07:06:26.97 ID:VzVVmUTw 溺死したのがテルアビブの海岸で、ルチア・ポップと岡村たかおが居たんだっけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/124
125: 名無しの笛の踊り [] 2020/06/13(土) 21:49:02.13 ID:TGVggRxb 小林 洋子 https://www.facebook.com/yoko.kobayashi.140 中国共産党工作部 個別撃破が任務 日本弱体化反日活動工作員 乱入罵詈雑言 拉致被害者家族代表であった横田滋さんの件無視 三権分立もわからない 今朝の朝日新聞の尊敬するおふたりの論説(堀田力:江川昭子) 香港・ウイグル・チベット・内モンゴル虐殺無視 北朝鮮日本侵略拉致事件無視 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/125
126: 名無しの笛の踊り [sage] 2020/08/08(土) 22:17:41.49 ID:lMTWB6oz 保全します http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/126
127: 名無しの笛の踊り [sage] 2020/11/17(火) 06:38:15.68 ID:MrGJAo1x >>121 カラヤンの競争相手になりそうだから消されたのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/127
128: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/02/23(火) 05:44:10.05 ID:63HtxMuc レコード会社としてはカラヤンさえ売れてれば万々歳でしょうし ライバル指揮者とか出てきたら却って困ったことになったでしょうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/128
129: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/10/08(金) 17:43:41.00 ID:gkR7Evqq 盛り上がらないね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/129
130: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/24(水) 19:41:39.69 ID:KLNhV5rL 130 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/130
131: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/07/29(金) 23:51:32.17 ID:CLmbYmzV 新世界は名盤 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/131
132: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/02/02(木) 23:33:35.55 ID:gnMwNUtC モーツァルトのフリーメイソン音楽集は、縦線が揃わない演奏が多く、今となっては仕上げの甘さが目立つ。あまり気が乗らないプロジェクトだったのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/132
133: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/08/31(木) 18:33:16.19 ID:FZ2JeBXC 自殺系指揮者 ケルテス、ケーゲル あと誰? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/133
134: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/10/18(水) 12:26:20.52 ID:wiPXYrOA 「ローマの松」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/134
135: 名無しの笛の踊り [age] 2023/10/20(金) 08:21:17.00 ID:32F4ynrL 名演奏ライブラリー 11/5(日) ハンガリー出身の名指揮者 イシュトヴァン・ケルテス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/135
136: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/10/20(金) 09:34:07.39 ID:4659gdyj >>135 ありがと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/136
137: 名無しの笛の踊り [] 2023/10/26(木) 20:10:05.01 ID:nn56dTUO ウイーンPOとの新世界はレコ芸で大絶賛された名盤 のちにロンドン響と世界初のドヴォルザーク交響曲全集を完成させた 早死にしたのが惜しまれる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/137
138: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/10/26(木) 21:44:16.03 ID:KopF1wPH VPOがこれまでにシューベルト交響曲全集の録音を許諾したのが ケルテスとムーティのみだっけ でもケルテスのセット持ってるけど、正直 どうしてもこの盤じゃなけりゃ、というほどの個性はなかった デッカだけどそれほど録音が冴えてたわけでもなかったし けなすつもりはなくてケルテス好きなんだけど 正直、シューベルト盤はそういう印象。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/138
139: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/21(木) 08:07:15.15 ID:KutdyIQr イッセルシュテットとのベト全みたいに VPOにやる気がなかったのでは そういう時のVPO はけっこうあからさま http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/139
140: 名無しの笛の踊り [] 2024/04/29(月) 13:08:19.97 ID:ackiYP3E まあレコード会社主導の全集仕事はそうなりがちだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/140
141: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/04/30(火) 14:56:41.58 ID:jN7sOpFO イシュトヴァン・ケルテス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/141
142: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/05/01(水) 21:19:57.11 ID:Y9hENZBA イシュトヴァン・ケルテス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/142
143: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/07/09(火) 16:46:04.41 ID:Jc7AX3Xv アイスタマジヤバいの来そうやない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/143
144: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/09(火) 17:16:32.53 ID:TITgfMje >>11 普段は大河を見ない女性が見ました 巣へお帰り 明日バリューヤバそう😦 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/144
145: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/09(火) 17:26:54.78 ID:PMFEsY/5 >>19 あーfujitaitoも跳ねたね、それでもないからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/145
146: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/07/09(火) 18:00:26.54 ID:wgNI3Sjl 🏺の長文は長さに反比例してたんだよねー?」 https://i.imgur.com/yDbpbDI.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/146
147: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/09(火) 18:46:25.93 ID:c4tnIUtO 休みのは嬉しいが なんか過疎ったな 若者は興味ないエンジンは後ろだけど他の仕事があってトラック作ってる会社に運営させるぞおおおおお」 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1720513903/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/147
148: 名無しの笛の踊り [] 2025/04/25(金) 21:11:52.12 ID:gmkjPhzy 大波の餌食にならなければ…… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1404921904/148
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s