チェリビダッケ 14 (906レス)
1-

1
(3): 2011/08/26(金)21:10 ID:kh4UgUfp(1) AAS
またーり語り合いましょう。

【前スレ】
チェリビダッケ 13
2chスレ:classical
826: 2021/02/13(土)11:18 ID:SY4am0h0(1) AAS
しかし、チェリがベルリンフィルにずっといたら
チェリの境地には至らなかったかもしれない
827: 2021/02/13(土)17:56 ID:bPfqut7m(1) AAS
しかし、チェリがベルリンフィルにずっといたら
チョビットだけには至っただろう
828: 2021/02/13(土)18:58 ID:zaWLBXwW(1/2) AAS
86年のブル5のスケルツォほんとすき
829: 2021/02/13(土)20:35 ID:U5aeBV+9(1) AAS
それちょっとチョベリバ
830: 2021/02/13(土)21:15 ID:zaWLBXwW(2/2) AAS
81年のブル9は神演奏なのに糞音質なのが気になってたけど
86年の方も聴いてみたけどこっちも十分素晴らしい
少なくともハイティンコやワン子よりずっといい
831: 2021/02/14(日)00:51 ID:KCnkXt/r(1) AAS
それちょっとチョベリグ
832: 2021/02/14(日)19:51 ID:Ow80LbD4(1) AAS
ひそーってMETEORと正規どっちの方がええの
833: 2021/02/14(日)20:17 ID:jpNIDRna(1) AAS
それちょっとチョベリバ
834: 2021/02/15(月)13:18 ID:4PG9tlhz(1) AAS
正解

それちょっとチェリリバ
835: 2021/02/28(日)22:23 ID:Sm8ego1r(1) AAS
81年のブル9の正規音源を早くリリースしてほしい(あれば)
836: 2021/03/01(月)09:49 ID:/F0zrT1s(1) AAS
それちょっとチェリリバ
837: 2021/03/06(土)09:39 ID:aWVffwNF(1) AAS
954 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2021/03/05(金) 22:10:25.07 ID:O8U060rg
チェリビダッケがレコードはオナニーって言ってたのかなり適切な表現だよな
本物に触れられないから代替品で満足しようとする

955 名前:レコード芸術は、華麗なるオナニー[sage] 投稿日:2021/03/06(土) 08:57:10.81 ID:aWVffwNF
レコード芸術は、華麗なるオナニー
838: 2021/04/24(土)06:17 ID:uGUxWUuZ(1) AAS
>>571
和声進行のT→S→D→Tの緊張感の強さをチェリの場合基本的に音の強さで表現するためで、D→Tのように緊張から解決する場合は(厳密にはちょっと違うが)音が弱くなるように聴こえ、特に古典派の終結部の最後の音は弱い音で丁寧に弾かせる事が多いかと

プローべの映像などでauflösung(字幕の訳は気にしない方がいいかも)と連呼する時にこれを強く求めていると思われます

短いパッセージから長いクライマックスまで、この和声進行とフレーズの最後を閉じるのが基本的な演奏方法で1970年頃〜88年まではこのスタイルかと

6年越しのレスなんで意味ないかもですが…
839
(1): 2021/06/13(日)13:46 ID:SBZp+K1S(1) AAS
外部リンク:www.hmv.co.jp
LD(レーザーディスク用)マスターからアップコンバートしてBD(ブルーレイディスク)化しております。
HD画質の版権はNHKが持ってるってことで、こっちは高いくせにNTSCか。
840
(1): [sag] 2021/06/18(金)12:04 ID:HZptSDQg(1) AAS
ブルックナー 交響曲第7番(1990年東京ライヴ)(期間生産限定盤)チェリビダッケ指揮 ミュヘンフィル ☆未開封・新品☆ 外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
841: 2021/06/18(金)12:19 ID:9+WQ11N+(1/2) AAS
カラヤンとチェリビダーケ 大町陽一郎

●再認識されたカラヤンの偉大さ
カラヤンとチェリビダーケ。この二人の名前が、再び世間の注目を集める出来事が最近起きた。
一つは、今年(一九九八年)、東京のコンサートホールとしてその地位を不動のものとした
サントリーホールの前の広場が、「カラヤン広場」と命名されたことである。
ウィーンでも、最近になってウィーン国立オペラ劇場の前の広場が「カラヤン広場」と
改名された。ここはカラヤンにとって思い出の場所である。
省5
842: 2021/06/18(金)12:20 ID:9+WQ11N+(2/2) AAS
カラヤンの後継者としてベルリン・フィルの音楽監督になったクラウディオ・アバドが、
最近になってベルリン・フィルの音楽監督を二〇〇二年でやめると発表して世間をアッと
驚かせた。そのことは、いかにカラヤンの後継者であることが難しいかの証明であろう。
しかし、イタリア人のアバドに、カラヤンみたいに『ばらの騎士』や『ニーベルングの指環』
を望むのは無理だろう。だからといって、ベルリン・フィルを下りるというのも不可解な話である。
カラヤンの偉大さが再認識されたのである。
843
(1): 2021/07/07(水)14:42 ID:2I48cWDh(1) AAS
ミュンヘンフィルとのスキタイ・ロメジュリは,ネット配信だけですかね?CDちっとも出ませんね。
844: 2021/07/07(水)15:58 ID:Ydbxt54R(1) AAS
>>840
あれ?チェリって禿ていたっけ?
845
(1): 2021/08/09(月)08:50 ID:acf7ilgv(1) AAS
ロメジュリ
外部リンク:www.hmv.co.jp
846: [age] 2021/09/21(火)08:53 ID:c/UcU4Lk(1) AAS
映画になるらしい
847: 2021/09/21(火)10:50 ID:hFBu369h(1) AAS
外部リンク:m-festival.biz
848: 2021/10/18(月)10:06 ID:VP+kWz+K(1) AAS
>>845
プロコのことだろ。
>>843
「ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 創立125周年記念デラックスCDボックス」
17枚組には入ってる。
849
(2): [age] 2022/02/14(月)19:07 ID:Nhz1hB5X(1) AAS
チェリ&ミュンヘン・フィル/1994年リスボン・ライヴのブル8(2CD)
チェリビダッケの最高傑作どころか、ブルックナー演奏の頂点とまで賞賛された伝説のライヴ、1994年4月リスボンでのミュンヘン・フィルとのブルックナー:交響曲第8番が、正規音源からUHQCD仕様で登場
外部リンク:www.hmv.co.jp
850: 2022/02/14(月)20:13 ID:kEpVQEYQ(1) AAS
いえい
851: 2022/02/14(月)20:56 ID:3KeQn3GJ(1) AAS
英語版のURL貼るな
852: 2022/02/14(月)22:30 ID:nUs4iqnU(1) AAS
>>849
放送局の音源かどうか明記されていないな
遺族とオケの承諾はとっているようだが
853: 2022/02/14(月)22:46 ID:O4756gBL(1) AAS
「ポルトガル国営放送(RTP)」の記載あるでしょうが
854: 2022/02/14(月)23:52 ID:hz39TOvi(1) AAS
あほ
855: 2022/02/15(火)07:14 ID:xvQUdDth(1) AAS
>>849
情報ありがとう。

予約しました。
856: 2022/02/15(火)22:15 ID:IYSfeaWo(1) AAS
チェリの正規盤には期待外れが多かったからなあ
とくにEMI
リスボンはAUDIOR盤に別段不満はないから
とりあえず様子見かな
857: 2022/02/16(水)20:51 ID:lKdAXM6K(1) AAS
AUDIORならリスボンより5番正規化して欲しかったね
そっちのが聴いてない人も多いだろうし
86年の方
858
(1): 2022/03/05(土)15:48 ID:xbzZxSM7(1) AAS
正規版のリスボンライブ
第2楽章に音飛びというか詰まりみたいな部分あるね5分前後の辺り
859: 2022/03/05(土)15:54 ID:6nnrJdSs(1/3) AAS
Maji kayo!

Audiorではどうか?!
860: 2022/03/05(土)15:56 ID:VsMirGMU(1) AAS
音源のあら捜しじゃねえよ!
音楽を聴け、音楽を!
ガキども
861: 2022/03/05(土)15:57 ID:6nnrJdSs(2/3) AAS
99分CDで一枚にしたのだが\3kで売れるかな?
862: 2022/03/05(土)15:58 ID:6nnrJdSs(3/3) AAS
リスボンライブだけど
863
(1): 2022/03/05(土)20:14 ID:DuUOHXKs(1/2) AAS
>>858

そう俺も気づいた。
緑色の海賊版では落ちていない。
演奏ミスのようにも聞こえるが、どうなんだろう。

これはマスターテープの経年劣化によるものだろうか。

まさか緑色の海賊版が補正しているわけではあるまい。
これではAUDIOR盤から卒業できないではないか。
省2
864: 2022/03/05(土)20:15 ID:DuUOHXKs(2/2) AAS
>>839

これDVDを買いましたが
映像がひどくてがっかり。
ブルーレイになって飛躍的に改善しているとは思えませんが
どうなのでしょうか。特に8番がきになります。
865: 2022/03/05(土)20:50 ID:E3v4/qd9(1) AAS
自分は音が良ければまぁよかろうと思うクチ
関係ないけど昔の2時間ぐらいの音楽番組をDVDに録ってた頃音質を非圧縮のPCMに固定して画質で調整していたので画像はピンボケだったけど当時のアナログBSのBモードの音はきれいに録れてた
866: 2022/03/08(火)18:55 ID:m9lFnRR5(1) AAS
微速前進。

やはり画が無いと私には厳しい。
867: 2022/03/11(金)03:31 ID:ojaOL4VO(1) AAS
>>863
メーカーに問い合わせてみたら
868: [age] 2022/04/01(金)18:27 ID:wS3RcsoP(1) AAS
初出ライヴ!チェリビダッケ&ミュンヘン・フィル/シベリウス:交響曲第5番、ストラヴィンスキー:火の鳥

オリジナルのマスターテープから24bit/96kHzリマスター、ミュンヘン・フィル楽団員も立ち会い、会場の音のリアリティさを実現しています

外部リンク:tower.jp
869: 2022/04/01(金)19:09 ID:iwsa6yEn(1) AAS
人物・団体: Box Set Classical
タイトル : セルジウ・チェリビダッケ/ザ・ミュンヘン・イヤーズ(49CD)
フォーマット: CD
価格(税込) : ¥6,590
870: 2022/05/19(木)09:50 ID:Xbbdj6yO(1) AAS
チェリテンポの後継でオススメありませんか?
871: 2022/07/27(水)17:50 ID:TGhTTe02(1) AAS
シフとのドボコン、緑を格安で入手したけどこんなにいい演奏だったんだ
メモリーズのと同一演奏だよね?音質違うとこんなに印象変わるのか。
872: 2022/08/29(月)17:45 ID:EpP3YNhu(1) AAS
ロンドン交響楽団セット楽しみだなぁ
873: 2022/09/22(木)20:42 ID:yG92PVYf(1) AAS
The Imperial March
Throne Room and Finale from Star Wars

はチェリ美でっけに演奏してもらいたかった
874: ブルでリスボン [sag] 2023/02/10(金)15:24 ID:Nr1HqCDG(1) AAS
ブルボン・ライブ
875: 2023/04/09(日)06:45 ID:+52vU3KU(1) AAS
キモいクラヲタ御用達デブ、だな
876: 2023/04/09(日)11:19 ID:hj1GDvdx(1) AAS
>24bit/96kHz

最近はその辺の学生が 32bit/192kHz のオーディオインターフェース使ってるのな()
877
(1): 2023/08/04(金)22:32 ID:9/WVFW6n(1) AAS
動画リンク[YouTube]
チェリ転生してたのか…
878: 2023/09/08(金)23:23 ID:Smfs00c0(1) AAS
今週ラジオで聴いた演奏すごいよかった、退屈な部分も多い曲だけど全体を楽しめた

「バレエ組曲「火の鳥」」
ストラヴィンスキー:作曲
(管弦楽)シュツットガルト放送交響楽団、(指揮)セルジュ・チェリビダッケ
879: 2023/09/10(日)01:32 ID:13MS++DS(1) AAS
バレンボイムピアノ共演
チャイコフスキー協奏曲が物凄く好きだな
880: 2023/09/10(日)07:23 ID:SPcVbIdv(1) AAS
>>877
似すぎじゃね?
881: 2023/09/10(日)20:08 ID:dxzqf5wV(1) AAS
チョビットダケ似てるw
882: 2023/10/16(月)02:39 ID:oDc1eYh2(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
883: [age] 2024/03/26(火)18:30 ID:nCaVfs+3(1) AAS
チェリビダッケ&ミュンヘン・フィルによる、フランクとドビュッシーの初出正規ライヴ音源!フランク:交響曲(1991年9月)と、ドビュッシー:夜想曲(1983年7月)です。
外部リンク:www.hmv.co.jp
884: 2024/04/03(水)17:59 ID:UhIaJxpm(1) AAS
チェリビダッケと羽生結弦って似てるよな
885: 2024/04/28(日)21:29 ID:d5SHeQJK(1) AAS
チェリ
886: 2024/04/29(月)04:36 ID:MNQGCNZP(1) AAS
チェリ
887: 2024/04/30(火)15:15 ID:jN7sOpFO(1) AAS
チェリ
888: [age] 2024/06/18(火)21:09 ID:jLLSkU6q(1) AAS
チェリ&ミュンヘン・フィル/ブルックナー第3〜9番、他(12SACD)
外部リンク:www.hmv.co.jp
889: 2024/06/22(土)18:19 ID:I79cD5p2(1) AAS
そこで収録されなかった倍音(ハイレゾ)音域を、
最新テクノロジーによる特別なプロセッサー処理により復元処理し、
広い周波数帯域とダイナミックレンジを最大限に活かすことによって、
定位やダイナミックさにリアル感が生み出されます。
890: 2024/06/25(火)21:02 ID:UOv6cB+4(1) AAS
おしっこ チビリダッケ てへへへ
891: 2024/06/26(水)03:44 ID:sn187lKg(1) AAS
許光俊が鬱陶しい
892
(1): 2024/07/04(木)00:38 ID:20fehH8d(1) AAS
チェリビダッケ生涯唯一(?)の愚演 
大阪国際フェス(ロンドン響) 展覧会の絵の後、フェス最終日の義務として演奏された「蛍の光」
陳腐なオーケストレーションをそのままヤル気なく振って、スタスタと退場。
「最初から言ってくれれば、1時間でもっとマシなアレンジを自分で書いてやったのに・・・」(心の声)
893: 2024/07/06(土)12:09 ID:zo0osgux(1) AAS
>>892
これの前夜のブラ1の演奏会はFMで生中継されて、あらゆるブラ1の演奏の中で最高だと思って、大事な録音テープを今もときどき聴いてる
894: 2024/07/09(火)16:33 ID:Bg865rN0(1) AAS
常軌を逸するほど客いそうだなと普通にガーシー離れが始まるな
895: 2024/07/09(火)17:35 ID:gRoF+T48(1) AAS
含み損286万円
キャピタル17万円
896: 2024/07/09(火)17:36 ID:CWXXbIFI(1) AAS
32000で戻るなら大したことを
どや顔でレベル10は数字しか見ないよ。
(本当に脂肪を燃やすフェーズなのかもね
だけどもう送信してるような感じじゃんか
897: 2024/07/09(火)18:12 ID:hPv8YADu(1) AAS
お前の弟の死の真実も暴いてくれる
笑い上戸最高( ̄ー ̄)ニヤリ
898
(1): 2024/07/22(月)00:25 ID:rfiyvCjz(1) AAS
左耳を撃たれたそうですが、大丈夫でしょうか?
899: 2024/07/22(月)14:07 ID:25nC/8UL(1) AAS
あぁ、右耳でしたね。w
900: 2024/07/25(木)23:04 ID:sc15VC7z(1) AAS
巨匠チェリビダッケに師事し女性指揮者への夢に挑む!映画『パリのちいさなオーケストラ』予告編
動画リンク[YouTube]
901: 2024/08/16(金)07:08 ID:ovr+covN(1) AAS
チェリビダッケは好き勝手に他の指揮者をdisりまくったけど、

チェリビダッケの事をチェリビダッケ風に言うと、

「チェリビダッケは何でもかんでもノロマな演奏しかできない間抜けでノロマなロバ」
902: 2024/11/10(日)14:13 ID:u6zZzmIC(1) AAS
67歳になるまで音楽監督になったことがないってすごいな
903: 01/28(火)19:05 ID:XtyetqT/(1) AAS
よっこらしょ

新譜?出たよ。
904: 01/28(火)22:38 ID:BUsU4vr3(1) AAS
>>898
チョビットダケね
905: 02/01(土)17:56 ID:OT/tGl0l(1) AAS
初出のブル7を楽しんで聞いてる。ゆったりしてて幸せ感がある。EMIのとは比べてないが。
906: 03/20(木)09:17 ID:r01q53Pu(1) AAS
若くて痩せてた頃の写真見ると
白黒無声映画の白塗りピエロみたいだな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.294s*