【優美】ギュンター・ヴァント【剛健】 (981レス)
【優美】ギュンター・ヴァント【剛健】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
407: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/06/12(火) 22:38:10.97 ID:ZiSRnhhS >>293 >>351 犬でようやく24時間出荷 しかし値上がり 旧 ¥9328 新 ¥9994 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/407
463: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/09/06(木) 10:24:57.97 ID:RAFbCo6Q ライブ in ジャパンか BDで出ないかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/463
498: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/11/28(水) 10:00:46.97 ID:RJP7BsZu >>496 ヴァントのベートーベン、5.6番は良いよ。 N響の時もそうだったが、ベルリン放送SOや後にベルリンドイツSOになってからも その組み合わせでの演奏している。3.7番が実演が意外と少なかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/498
500: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/02(日) 20:40:34.97 ID:Y90Jo9/G 4番がいいらしいって聞きました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/500
509: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/15(土) 17:35:53.97 ID:FVuAq51h おまいら、誰か 先月リリースされた北ドイツ放響とのライヴ ブラームス交響曲全集聴いたヤシいる? レビューが全然ないんだよな↓ http://www.hmv.co.jp/product/detail/5222766 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/509
625: セルスレッド 6 [] 2013/10/14(月) 22:23:01.97 ID:NoYbu9ur ギュンター・ヴァントの公式写真はブルックナー交響曲第4番/BPOのSACDの写真。これで招霊してほしい。 間違わないようにSACDの写真。初期盤の写真ではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/625
654: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/04/10(木) 19:49:25.97 ID:GhsAl1kO ヴァントとプーランクが同じ誕生日 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/654
748: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/11/09(水) 05:35:09.97 ID:sQH4yt7F ほんっと、時折何の脈略もなく四年も前の話題をコピペして 何がしたいんだろうね?3月や7月のカキコは表現汚くて不快だし。 こういう取り巻きが居る方なんですね。よ〜〜くわかりました。 ところでNDR Elbphilの公式にモーツァルト40とハイドン76が追加されていたよ。 静止画像だけどw 前者は1990/12/17、Profilから出ていたのと同じ (オピッツのシューマンとカップリングされてるヤツ)。楽団肝いりの選曲楽しいね。 既に持ってる音でも、演奏する側が何を選んでくるか、知る楽しみがある。 すげー亀だけど>708?でした。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/748
841: 名無しの笛の踊り [sage] 2020/11/13(金) 13:44:23.97 ID:r1ZACk6R >>377を書き込んだキチガイがデカイ顔して暴れていたなぁ 2000年11月13日@オペラシティ あれから20年、キチガイはキチガイのまま治らず(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/841
909: 名無しの笛の踊り [] 2022/08/12(金) 03:55:21.97 ID:Ws1OkBik 自殺、まだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/909
981: 名無しの笛の踊り [] 2025/07/19(土) 06:15:14.97 ID:9kov11XS ヴァントのブルックナー8番色々出ているが私は第1楽章スケルツォはベルリンフィル アダージョフィナーレは2000年7月9日のリューベックでの演奏が最も優れていると思う リューベックはシュレースヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭の2日目だがこれには驚嘆した もうこのようなブルックナーは聴けないし若い人はヴァントを知らない 私はもう60に なるがいろんなことに自信を無くした だがヴァントのブルックナーが最高であることは 今も変わってない あれは最高だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s