RCAリヴィング・ステレオ60CDを聴く (266レス)
上下前次1-新
1(10): 2010/07/17(土)08:32 ID:JDwq6pe/(1/6) AAS
安かったから買ったけど大昔の録音ばっかじゃん、
こんなのNETでいくらでも拾えるよ、損した
というわけで一枚目ね
何これ・・・、死んでいいよ
186: 2016/11/27(日)01:35 ID:9pg6b2qd(1) AAS
第3弾は選曲がつまらんな
187(1): 2016/11/28(月)10:53 ID:KxPM6FVi(1) AAS
だが持ってない物ばかりなので買ってみた
聴いたのはまだ15枚程度でそれなりに楽しめている
ミュンシュ/ボストンのショーソンを目当てに買ったんだが順番ではまだだいぶ先だな
あとシュナイダー室内合奏団のヘンデル;Op6を全曲聴けるというのも楽しみだよ
188(1): 2016/11/28(月)21:15 ID:tXrBOM0G(1) AAS
>>187
俺と同じペースだ
今日16枚目まで聴いたところ
交響曲が好きで室内楽あたりは苦手だから、購入するか迷ったんだけど…
BOXの1と2を買ってしまったんで、3も買わないと気持ち悪いような気がして
189: 2016/12/01(木)19:33 ID:AfvU7Tq4(1) AAS
>>250
それは罠♪
190: 2017/02/19(日)08:08 ID:BqIw24PB(1) AAS
ワナワナ
191: 2017/06/12(月)06:10 ID:ZSTYvDhq(1) AAS
うん
192: 2017/06/22(木)23:22 ID:c6GES0Dy(1) AAS
わなわなしてきた
193: 2017/10/11(水)00:29 ID:TdljWxPy(1) AAS
>>188
全部聴いた?
194: 2017/10/11(水)09:45 ID:xOCsgQrF(1) AAS
シュナイダー室内合奏団のヘンデルは期待外れですた
195(1): 2017/10/14(土)07:50 ID:c+I3sx4y(1) AAS
今さらにも程があるが、第一弾を捨て値で入手したので聴きはじめた
ミュンシュといえば中学生の頃初めて聴いた幻想交響曲の廉価CDで、ミュンシュもベルリオーズもボストン響もフランス音楽もいっぺんに嫌いになった記憶しかなかったが、大変良い演奏でびっくり
当時キンキンして喧しいだけと思ったボストン響、とても美しく澄んだ響きだね
めちゃ上手いけど無機的で耳に刺さるキツい印象で、同じく中学生以来ずっと敬遠してたハイフェッツも期待できそう
196: 2017/10/14(土)10:34 ID:L5BwYaxJ(1) AAS
昔は即物的だのブッキラボーだの言われてた奏者が現代の耳で聞くと実に情感豊かに聞こえてきて
何でこの人がそーゆー評価だったのか?と訝ることがよくある
当時の他の有名奏者と比べてということだったのだろうと推察するが、
現代の有名奏者の演奏に馴染んだ耳で聴けば評価が逆転するということはつまり我々のあーだこーだは
相対的評価でしかないということで、また演奏はそのようにしか評価など出来ぬものなのかもしれん
自分の好みや気分が変われば評価基準も変わるんだから何が普遍的価値なのやら
197: 2017/10/14(土)20:04 ID:VpRZSdYu(1) AAS
当たり前だのクラッカーw
198: 2017/11/24(金)21:13 ID:2AkH674H(1) AAS
うむ
199: 2018/02/05(月)20:42 ID:XEpWWnUQ(1) AAS
あげ
200: 2018/02/12(月)08:02 ID:jGkN71Rq(1) AAS
>>195
わかるわー
201: 2018/02/12(月)23:26 ID:cyTqrNx4(1) AAS
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
省15
202: 2018/03/30(金)14:00 ID:jXUn3igv(1) AAS
蝶々夫人の録音って入ってる?
203: 2018/04/28(土)07:03 ID:2EA+GshQ(1) AAS
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3C5PW
204: 2018/06/27(水)21:18 ID:9n25JBp9(1) AAS
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
GKD
205: 2018/08/05(日)05:12 ID:vUhMFVY2(1) AAS
聴いてる?
206: 2018/11/28(水)06:21 ID:2c2vaOQp(1) AAS
.>>1
まだ聴いてる?
207: 2018/12/27(木)10:22 ID:3MCEbMsg(1) AAS
第一弾と第二弾も持ってるが完売、第三弾は5千円台で投げ売りされてるのを買った
208: 2019/03/11(月)18:06 ID:SW1ImHem(1) AAS
それは良い買い物をしたね
209: 2019/06/16(日)11:04 ID:uSAjKtrq(1) AAS
でもやっぱ他のメーカーの組物に比べて今一と言うか今二、今三だよな
210: 2019/08/31(土)23:57 ID:FHF4P/Uc(1) AAS
収録時間が短めだよね
211: 2019/09/01(日)04:11 ID:gvVtQCDH(1) AAS
製作者はマニアの心を分かってないんだよな
212: 2020/04/27(月)13:46 ID:cGgKprrW(1) AAS
佐京 小丸子
Facebookリンク:cantabilemaruko
中国共産党工作部 武漢ウイルスをバイキンと呼称し、論点ずらし
213: 2020/08/04(火)17:43 ID:YPiNeszY(1) AAS
>>1
最近どうですか?
214: 2020/08/30(日)20:32 ID:6BzgxKm3(1) AAS
>>1
まだクラシック聴いてんの?
215: 2020/09/06(日)21:55 ID:10MeDHm+(1/2) AAS
最近ブラームスを尊敬するアイドルが居て聞き直してる
リヴィングステレオは音がいい 広がる感じ
PCのHDDに何でも突っ込んでいてLSが出てくるとアタリ!感覚
216: 2020/09/06(日)22:12 ID:25vxxf45(1) AAS
誰だそれは?
217: 2020/09/06(日)22:19 ID:10MeDHm+(2/2) AAS
小林萌花(ほのか)
外部リンク[html]:ameblo.jp
イベントでブラームスのピアノソナタ1番第3楽章を弾いた
218: 2020/09/11(金)11:22 ID:5PSEL0h+(1) AAS
こんな糞スレ10年も生き続けてるなんて信じられん。 このスレ立て逃げしたやつは
スレを立てたこと自体忘れとるぞ。
219(1): 2020/09/11(金)16:43 ID:NZWtbLL0(1) AAS
このBox衝撃だった。
喜んで後にでたvol.3まで買ったもの。
220: 2020/09/11(金)16:50 ID:MJiR9CcB(1) AAS
>>219
箱はvol.3だけ買った。
まず目ぼしいSACDをバラで買い、そのあとで
ハイフェッツ、ルービンシュタイン、ホロヴィッツ、ライナー、ミュンシュ等
のコンプリボックスを買った結果、その前の二つは買う理由がなくなった
221: 2020/09/11(金)18:00 ID:ABmmGk3o(1/2) AAS
>>114
おお、これがこのboxのベストだろうな
222: 2020/09/11(金)18:01 ID:ABmmGk3o(2/2) AAS
あ、シュトラウスのワルツの方な、念のため
223: 2020/11/26(木)04:44 ID:e6upThco(1) AAS
ベートーヴェン交響曲第7番お気に入り名盤 その2
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」Part4
【HD】クラシックで録音のいいYouTube【1080p】
国内廉価盤総合スレッド
クラヲタが好きなアニソンは?
CDの研磨サービスについて
RCAリヴィング・ステレオ60CDを聴く
224: 2021/02/10(水)05:14 ID:WhPLND72(1) AAS
保全
225: 2021/06/02(水)18:16 ID:hxI7p8US(1) AAS
>>12
童貞の妄想かと思ったら本当にそんなジャケでワロタ
226: 2021/06/02(水)18:39 ID:NtYkH7Ci(1/3) AAS
>>12
外部リンク:www.audiophilia.com
227: 2021/06/02(水)18:43 ID:NtYkH7Ci(2/3) AAS
画像リンク[jpg]:img.hmv.co.jp
こういうのは、センスを疑う。
クソなイージーリスニングジャズを彷彿とさせる。
そんな、LP時代的に許されたのだろう。
228: 2021/06/02(水)18:44 ID:NtYkH7Ci(3/3) AAS
LGBTとSDGsの時代には、許されない。
229: 2021/06/02(水)20:19 ID:mSh3gevO(1) AAS
気に入らなかったり、聴き終わった紙ジャケットCDはヤフオクで安く売ってください。
お願いします。
230: 2021/06/02(水)20:53 ID:RUgQqpfZ(1) AAS
全て気に入らん!
231: 2021/08/16(月)16:13 ID:NNjeQij1(1) AAS
もう11年になるのか・・・
232(2): 2021/08/16(月)18:32 ID:eGI/CrL1(1) AAS
DGにも一時期センスの無いエロジャケがあった
アバドの法悦の詩とか
233: 2021/08/16(月)18:48 ID:2s8vDJNv(1) AAS
>>232
わかる
234: 2021/08/16(月)20:34 ID:WWTYeHqs(1) AAS
>>232
画像リンク[jpg]:images.hifido.co.jp
あらまあ
買う人もレジに出す際は躊躇したでしょうねw
235: 2021/09/27(月)20:49 ID:CXhiS5uX(1) AAS
これ何曲か聞いたけど50〜60年代の録音の凄さに仰け反った
完全にデジタル録音の勝ってる
236: 2021/09/28(火)05:31 ID:NXdusEU1(1) AAS
1954年のステレオ録音がすでに高水準の出来
音の良さが評判のDECCAでも同時期のステレオはツンツンした癖のある
あまりいい音質ではない(1958年あたりから劇的に良くなる)
237: 2021/10/01(金)21:10 ID:d6CcUTkK(1) AAS
久しぶりに読み返したが>>1の批評は割と的を得ていると思う
238(1): [age] 2021/10/25(月)18:55 ID:SG/C6Vvk(1) AAS
マーキュリー・リヴィング・プレゼンス 70周年記念!名盤5タイトルを最新リマスターでLP化!
初録音となったラファエル・クーベリックのムソルグスキー他、5作品が180g重量盤LPで復刻リリース。
外部リンク:tower.jp
239: 2021/10/25(月)19:13 ID:JVYOGu6q(1) AAS
>最新リマスターでLP化!
はい、解散
240: 2021/10/26(火)17:59 ID:3aa95qk0(1) AAS
この箱の中で一番素晴らしいのはスペイン管弦楽曲名曲集だと思う
スペイン人ではないのにLプライス姉貴の声がそれっぽい
241: 2021/10/26(火)20:35 ID:gtdUnO6g(1/2) AAS
>>238
デジタルマスターなんだろうな
もうアナログ音源をカッティングできる職人がいないから仕方ないわ
242: 2021/10/26(火)23:52 ID:gtdUnO6g(2/2) AAS
サブスクに普通にあってワラタ
243: sage 2021/10/27(水)01:15 ID:EZ/f9tmC(1) AAS
レコード信者には需要があるんだろうな
音源がデジタルデータならそのデジタルデータのまま聴けばいいと思うけど、
彼らは外周と内周で音質に差があってチリチリノイズが混じるものを良い音だと信じているのだろう
244: 2021/10/27(水)20:05 ID:orq819ow(1) AAS
パレーが好きだからサブスクで聴けて嬉しい
245: 2021/10/28(木)00:30 ID:J9cvh4xH(1) AAS
幻想いいよね
246: 2022/05/22(日)23:09 ID:u/o6CafJ(1) AAS
ミュンシュ・ボストン響の運命と田園を50年ぶりに聴いた
昔買ったのはこれに第9が付いてる2枚組LPで入れ物が縦長の糞デカイ奴だった
同じ曲目でライナー・シカゴ響もあったがミュンシュを選んだ
聞いてみると記憶とは全く違う、こんなボテーとした音だったか?
もっとシャキシャキしてたような
もしかしたら買ったのはライナーだったのかもしれない
247: 2022/05/23(月)06:48 ID:Q0uoWYHH(1) AAS
オペラで1曲1曲に曲名を入れたいと思ったんだけど
英語のばかりで日本語のが検索で探しても見つからないという・・・
248: 2023/06/07(水)13:05 ID:QKNL/1/7(1) AAS
いい加減ジジイは死ねよ
249: 2023/06/07(水)13:30 ID:pqXEXI5J(1) AAS
それにしても息の長いスレだなw
250(1): 2023/06/08(木)00:02 ID:CVZhRfB5(1) AAS
【再プレス】リヴィング・ステレオ・60CDコレクション
DSDリマスタリングされたリヴィング・ステレオの名盤54タイトルと、このセット用に特別に編集されたサンプラー1枚を収録したCD60枚組ボックスが、このたび再プレス。
▼詳しくはこちら
外部リンク[p]:mpse.jp
251: 2023/06/08(木)17:06 ID:4wsx/9iJ(1) AAS
この箱のライナーは良かったけどあとでライナー箱買ったらこの箱に用がなくなった
252: 2023/06/22(木)11:58 ID:ypGxXpia(1) AAS
この箱もってるけど、たまに聞くのはライナーのバルトーク、ウィンナワルツくらいかな。
ウィンナワルツはドナウ川の産湯につからなくても、やれるのを証明しているよな。
253: 2023/10/16(月)03:04 ID:oDc1eYh2(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
254: 2024/04/21(日)11:41 ID:dnOrmUnY(1) AAS
たしか第3集ぐらいまで出たんだっけ
キリがないな
255: 2024/04/28(日)21:19 ID:d5SHeQJK(1) AAS
リヴィング・ステレオ
256: 2024/05/01(水)00:04 ID:Y9hENZBA(1) AAS
リヴィング・ステレオ
257(1): 2024/06/27(木)01:36 ID:vP8F7GNa(1) AAS
>>252
ドナウ川は、ウィーンだけじゃなくてブダペストにも流れているよ。
ルーマニアからモルドヴァとウクライナの国境を越えて黒海に注ぐのだ。
258: 2024/06/27(木)07:02 ID:QvH1koA3(1) AAS
そうなんですか!!!
ちっとも尻ませんでした!!!
ここは役に勃つインターネッツですね!!!
259: 2024/06/27(木)09:17 ID:cDq+Fv9O(1) AAS
>>257
君が他人の言葉尻をとって蘊蓄を語りたがる典型的なクラヲタということがよくわかった
260: 2024/07/01(月)22:42 ID:9c8bzo49(1) AAS
それってあなたの感想ですよね?
261: 2024/07/09(火)16:28 ID:BOP0q0WF(1) AAS
自分で守らんといけない
2chで愚痴を書けるやつはカルトの自演だろ
262: 2024/07/09(火)16:32 ID:OPK0fZJ9(1) AAS
薬飲むタイミングは絶対痩せている
市場及びスレ主力軒並み下落、、
263: 2024/07/09(火)17:21 ID:PMFEsY/5(1) AAS
と思った
ほんま情けない話やで
264: 2024/07/09(火)17:22 ID:bvRkHZ2f(1) AAS
盆栽はおっさんの趣味やろな。
265: 2024/07/09(火)18:37 ID:k8cA6sJu(1) AAS
落ち着いてきたからな
266: 05/09(金)14:40 ID:a9ANG/JR(1) AAS
日本人の演奏曲にはどんなのが含まれてる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.662s*