ルドルフ・ケンペ10 (547レス)
ルドルフ・ケンペ10 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1230528048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
321: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/02(月) 22:11:25.15 ID:4NIRpW55 >>318 ミュンヘンフィルやロイヤルフィルを聴いていれば いいんじゃないですか。BBCのライブは、自分は録音が好みではないです。 ケンペの解釈も変わらないし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1230528048/321
322: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/03(火) 19:52:28.15 ID:PspbThg5 >>321 そうかなあ、解釈は不変でも+αがとてつもなく大きいような気がするんだけど・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1230528048/322
323: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/04(水) 23:58:45.85 ID:ZEaOv0W/ >>320 >>321 >>322 皆さん、アドヴァイスありがとうm(__)m ロイヤルフィル盤を入手しました。 確かにイイです、骨太と言うべきか、無骨と言うべきか 体温がしっかり伝わってきます。 バイアスがかかっているという表現は納得します、 どうも私がベームやクーべリックのライヴなど好んでいるのも そこいらに帰因するのかも。 でも、指揮者本人は熱い演奏よりも、 スタジオ録音の一手、一手、確かめながら碁石を置くような 演奏を好んでいるのかもね、チョイと寂しいが スポーツ選手ではなく、アーティストですからね。 どうしてもよく聴こえるのではないですか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1230528048/323
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s