ルドルフ・ケンペ10 (547レス)
ルドルフ・ケンペ10 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1230528048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
159: 名無しの笛の踊り [] 2011/05/21(土) 07:30:58.13 ID:FcNA1zXD >>158 良く出来ました。 プロコフィエフは、ダイヤをしっかり覚えていた。 秋山和慶は、家でコスプレしてNゲージ運転している。 阪哲朗は、最後の「あさかぜ」を態々乗りに行った。 芥川也寸志の好きな機関車はEF53。 実相寺監督、岩野裕一両人は月刊「東京人」の地下鉄特集で鉄振りを披露していた。 菅野浩和、藁科雅美、未だ未だ居るよ・・・カミングアウトしていないだけでね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1230528048/159
204: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/11/20(日) 00:49:13.13 ID:a3jrJiQe 何で駄演が売れるのか理解できない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1230528048/204
438: 名無しの笛の踊り [] 2019/03/27(水) 00:33:00.13 ID:ZEX97ClI 大昔、ゲヴァントハウスのオーボエ奏者だった頃の録音(出来ればフルトヴェングラー指揮)は残っていないかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1230528048/438
528: 名無しの笛の踊り [] 2022/01/26(水) 11:00:13.13 ID:iq4bMfXO ナクソス島のアリアドネ むろん自体、定評ある名盤とされて来たが CDは特筆できることがある それは「プロローグ」と「オペラ」を各1枚に収めていること オペラを中断なしに聴ける 自分の記憶ではこの盤だけではないかと思う なおそれぞれ「38分28秒」「79分41秒」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1230528048/528
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s