Miles Davis / マイルス・デイヴィス【総合★3】 (623レス)
上下前次1-新
1: 04/28(月)14:01 ID:FocFP62m(1) AAS
Miles Davis Official Site
外部リンク:www.milesdavis.com
マイルス・デイヴィス | Miles Davis - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
外部リンク:www.universal-music.co.jp
マイルス・デイビス | ソニーミュージックオフィシャルサイト
外部リンク:www.sonymusic.co.jp
Miles Davis / マイルス・デイヴィス | Warner Music Japan
省18
543: 07/13(日)08:29 ID:tA2Aar6G(2/2) AAS
でもジャズにおいて上手いことって大正義やろ
そもそも上手い演奏聴きたい奴がジャズやクラシックに流れてくるわけで
544: 07/13(日)08:39 ID:ulSYdKYd(1/3) AAS
ジャレニキガイジ奏法以降、誰かいるかしら
545: 07/13(日)08:39 ID:ulSYdKYd(2/3) AAS
ジャレニキガイジ奏法以降、誰かいるかしら
546(1): 07/13(日)13:30 ID:7NH6z/IQ(1) AAS
氷川きよし「周りがどう言おうが自分が楽しい、幸せだと思えることを選んでいいんだ」ジャズ界の巨匠ハービー・ハンコックから助言受け [muffin★]
2chスレ:mnewsplus
547: 07/13(日)14:48 ID:ulSYdKYd(3/3) AAS
>>546
そうか…
548: [age] 07/13(日)15:13 ID:IQEonH3A(1) AAS
学会
549: 07/16(水)12:15 ID:iW6q3OTP(1) AAS
大作はジャズマニアだったらしいが、
今の奴は、つまんない奴のようだ
550: [age] 07/16(水)23:57 ID:kzyKvSin(1) AAS
イン・コンサート最高!(´ω`)
551: 07/17(木)17:59 ID:Im5WOC2n(1) AAS
欧米で流行った仏教は禅つまり曹洞宗系が多くてこっちは修行が大変(日本でも禅僧ってマッチョマンが多いでしょ)
対して創価学会は映画『さらば冬のかもめ』に出てきたように念仏を唱えるだけで願い事が何でも叶うという教えだからそりゃ皆そっちへ行くよ
552: 07/19(土)16:59 ID:Py8+PND1(1) AAS
>>538
死なずに済んだわバーカ死ねゴミ
持ってる円盤半分くらい再生不能になれ
箱とか2枚組の一部だけそうなれ
553: [age] 07/19(土)17:32 ID:WfQ8fJIG(1) AAS
修行にはどんなものがありますか 教えて下さい 会社の休み時間にやれますか
554: [age] 07/19(土)18:24 ID:TTw1tvLm(1) AAS
オナに我慢も修行でござる(´ω`)
555: 07/20(日)10:24 ID:8a/5StGd(1) AAS
大作が行っていた子造りの修行こそ今の日本人には必要なものだ
556: 07/22(火)10:09 ID:RFo7BzEv(1) AAS
ジャズの体系、レジェンド、理論、そうしたものによってさらに強固に言説、言表がまとめあげられる座標軸としてのもの。
そうしたものらは明らかにリスナー、ファン、人間としての境界、内的関係においても一致しないもの、まとめあげることのできないものとして認識せざるをえない、ということ。
それを感動系、情動系としてあるのか、個人的な捉え直しがどうしても必要になってくる。
今ある言説形成による仮定的、むしろ絶対的に取りまとめられている言表群による抵抗、認識論的中心化による様々な言説形成における抵抗である。
音楽から芸術、社会学を行うやり方においてミュージシャンの音楽、言葉をリスナーの社会学的中心に引き寄せタブローによる実践のコンテキストから切り離したものを、言説形成にまた送りかえすこと。
これらが必要になってくる。
以上、ことこと爺コピペでした(はぁと)
557: 07/24(木)07:28 ID:O4c6i3pR(1) AAS
意味不明なのである意味スレに合う
意味不明というか無意味か
558: 07/27(日)08:41 ID:niaa68nU(1/3) AAS
今日の朝イチはディグだった
これのメインインプロヴァイザーは間違いなくマイルス
ロリンズもマクリーンも引き立て役に過ぎない
559: 07/27(日)08:45 ID:niaa68nU(2/3) AAS
マイルスはレギュラークインテットを作ってからずっと不調だけど
何が原因だったんだろうか?
ガーランド?フィリージョー?時代性?
560: [age] 07/27(日)11:10 ID:sqdhEvWL(1) AAS
そんな不調かな?(´ω`)
561: [age] 07/27(日)12:56 ID:7Do0fQV6(1) AAS
病気持ちだろ
562: 07/27(日)18:18 ID:BChZJPK4(1) AAS
つのがらい
563: 07/27(日)18:25 ID:vvaECXzL(1) AAS
糖質ボッチってまだ居るんだwww
孤軍奮闘??
驚きを禁じ得ないwww
564(1): 07/27(日)19:17 ID:niaa68nU(3/3) AAS
その答えは、ホレスシルバー、アートブレイキー、以上のサイドマンはいなかったということかな
ケニークラークも替えがきかないくらい理想的だった
第二フロントとしては、ロリンズ、マクリーン、ミルトジャクソンはベスト
565: 07/28(月)01:51 ID:+FPJ0VuX(1) AAS
>>564
コニッツも相当相性良かった
ケニークラークがベストだったのは間違いないね
566(1): 07/28(月)05:04 ID:nzwCV7bU(1) AAS
こんなん言われるとプレステージ全集箱を
取ってきて聞きたくなるな。つべ漁るより楽
これ以外にUA10枚組手元にあるがラジオ音源
特に音がひどいというわけでもないがあの
時代ならスタジオ録音を聴きたい
実家に帰るかお盆にでも
567: [age] 07/28(月)17:59 ID:ShjJBmcj(1/4) AAS
ロリンズ、マクリーン、ミルトは第二フロントじゃ宝の持ちぐされだな。個性強いから最初の1枚くらいだけ。ブレイキーは自分が大将にならないと気がすまないし。
変えが効かないより、リーダーよりうますぎないのが大事。それがわかって出過ぎないってとこ。
568: [age] 07/28(月)19:04 ID:hz4vCwZu(1) AAS
久々にコレクターズアイテムってアルバム聴くかな。50年代の録音だよな(´ω`)
569: [age] 07/28(月)19:32 ID:ShjJBmcj(2/4) AAS
ブレイキーは子分がいて満足するタイプ。マイルスは子分にしてやっているようにみせて実は頼ってる利用するタイプ。
570(1): [age] 07/28(月)19:42 ID:ShjJBmcj(3/4) AAS
だから親分にもタイプがあるんだよね。ブレイキーは自信がある。マイルスは内心ビビってるところがある。
こんなふうに音楽性より人間をみれば音楽もわかる。真のイノベーターというのは孤独、自立しているタイプがほとんど。
レジェンドは他人におべっかは使わない。マイルスが人たらしだったのは実は他人を取り込もうという魂胆があったから。
こうしたことはまた逆に負の面も併せ持つので全否定、全肯定もできない。要はこのタイプとどう付き合うのか頭の片隅においておくことだ。
571: [age] 07/28(月)19:51 ID:ShjJBmcj(4/4) AAS
マイルスを帝王だとか持ち上げて大看板にしてレコード会社が売上をのばす。そこに全面的にハマって、俺は帝王のレコードを所有している、と思うことがどういうことなのか。
あるいは国内にも似たタイプがいるのは事実。自分の感性に自信がないからやたらレジェンドを信用しレコードを多数買うという愚行にはしるんだと思う。
リスナーにも問題がある。大人になっていない連中だと思う。それは高度経済成長のときのひとたちに多いんだろう。
572: 07/28(月)20:01 ID:VY4HNmY5(1) AAS
>>566を縦読みするとことことジジ
やはり来たなw
573: 07/29(火)13:56 ID:AyQPHzMx(1/2) AAS
ことこと爺が相変わらずコロンビアに騙されてて草。電化マイルスはビッチズブルーがゴールドディスク獲得したくらいであとは大して売れてない。ソニー&コロンビアが電化は歴史を変えた名作揃いと喧伝したのに洗脳される哀れなことこと爺
574: 07/29(火)14:11 ID:hwwCMABB(1) AAS
コロムビアな
575(1): 07/29(火)15:20 ID:AyQPHzMx(2/2) AAS
コロムビアと表記する必要があるのはコロムビアトップだけ
576: [age] 07/30(水)05:05 ID:jHVNHWNi(1) AAS
みんな君の応援してるよ 頑張って (´・ω・`)
577: [age] 07/30(水)07:42 ID:qHQb6yas(1) AAS
>>575
ローズもいるよ(;´д`)
578: 07/30(水)14:13 ID:HA8iJTdF(1) AAS
お爺さんのスレ👴
579: 07/30(水)15:20 ID:zxdlwFJ2(1) AAS
>>570
こいつこないだはマイルスを革新者とか言うてたな。イノベーターは孤立してるんだろ?でもマイルスは他人におべっか使う。やはりグダグダの出鱈目だなこいつの考えは
580: [age] 07/30(水)18:53 ID:bE5bM6MY(1) AAS
やっぱマイデビ最高(´ω`)
コリトレンも最高(´ω`)
581: [age] 07/31(木)00:58 ID:304NCKDN(1/2) AAS
最高しかいえねえのか どっかの宗教だろ
582: 07/31(木)11:38 ID:bXdnEEMM(1) AAS
福永法源生きてる?
583: 07/31(木)12:39 ID:+9GF/bmy(1) AAS
以前ジャズ・トゥナイトでマイルスの歴代ドラマー特集をやって、特にそれでマイルスの音楽性がどう変化したかまではやらなかったが、フィリー・ジョー・ジョーンズとジャック・デジョネットとトニー・ウィリアムスに挟まれてジミー・コブの影が薄かった
ジミー・コブも天才なんだが他の3人の個性が強すぎるのよ
584(1): [age] 07/31(木)18:25 ID:304NCKDN(2/2) AAS
マイルスのどこがいいんだ
585: 07/31(木)19:35 ID:r6vE5OZD(1/2) AAS
そら物真似すると伝わりやすいところだろ
586: 07/31(木)20:00 ID:tNl/DRYx(1/3) AAS
マイルスは音色が多様。透き通った透明な音。エンジン音のような荒々しい音。
彼はvocalものが好きなせいかいつでも心を感じさせる。上手さよりも心を感じさせる。
電気時代からはファッションも自由になって変わるのも愉しい。
フレーズも60年代70年代80年代に時代やバンドによって変化していくのがまた聴かせる。
加えて楽曲もメンバーに書かせたり外部から書かせたりどんどん変わる。電気を導入すると
また変わる。本人が飽きっぽいんだろうが変化を続け飽きがこないのも魅力だね。
587: 07/31(木)20:21 ID:r6vE5OZD(2/2) AAS
ちなみに>>584はことこと爺なので力説しても無意味の模様
588: 07/31(木)20:37 ID:tNl/DRYx(2/3) AAS
Directionsを冒頭でやってた頃。ペットのフレーズでよく駆け上がる→駆け降りる→
の連発を速吹きでやってたように思うが。あの駆け巡る感じのフレーズって
カッコよかったねえ。2音を速吹きで続けるとか。ああいうフレーズにも電気時代
に入った、新しい時代に入ったfeelingが出ててカッコよかった。
589: 07/31(木)20:44 ID:tNl/DRYx(3/3) AAS
マイルスの外見もボクサーみたいな詩人みたいな。かと思えばスライみたいな。あのルックスに
電気時代からの若者ファッションがあったのも大きいね。ジャズと言えばスーツっていう定型を
ファッションでも破る。頬のこけた+ギョロ目で吹いてると額から汗が滴る様子が動画に残ってる。
ペットがあれほど肉体労働だってのもマイルスの動画で視えたことだった。
590(1): [age] 08/01(金)02:34 ID:+hirVj23(1) AAS
ペットは肉体労働ではない。それを飼う人間の労働だ。餌だけ与えられ生きる本能を失い愛玩動物でしかない。人間が思いのままにしようとしている。
591: 08/01(金)15:58 ID:5XNg0eiF(1) AAS
>>590
ボケがヘタwそれとも文章の読解力が貧しいのか。あるいはトランペットの略をペットということも知らないのか。
ホントは単なる逆張りだろうな。
592: 08/01(金)16:21 ID:Xr9bld7E(1) AAS
他人のレスをパッと見するだけだからとんでもない勘違いするww対話だの協調だのほざくことこと爺のお里が知れる
593: 08/01(金)17:13 ID:OrTx9nBs(1) AAS
自演乙
594: 08/03(日)14:42 ID:WZTYhT7w(1) AAS
Big Funに追加収録されたThe Little Blue Frogってテイク違いと併せてpart1part2みたいな感じだと思うのだが
何故片方だけ収録してしまったのか
その前に録音されたThe Big Green Serpentもセットだと思うのだが
Big Funは解体してGreat Expectationsセッションズとして出し直せばいいと思う
595: 08/03(日)15:26 ID:EWTZ715C(1) AAS
こういうレスがあるからやっぱりマイルスの音楽は面白いと思う。
596: 08/03(日)15:48 ID:feVjvol0(1) AAS
自演乙
597: [age] 08/03(日)18:39 ID:ifWnD8Q0(1) AAS
マイデビ最高!(´ω`)
598: 08/04(月)21:49 ID:SIicG42B(1) AAS
童貞チンパンジー乙
599: 08/09(土)00:45 ID:7fcHmwud(1) AAS
自演乙
600: [age] 08/09(土)18:19 ID:jatD3c7p(1/2) AAS
絵になるオトコ マイデビ(´ω`)
601: [age] 08/09(土)18:20 ID:jatD3c7p(2/2) AAS
悩める肩こりん ジョンコリトレン(;´д`)
602: [age] 08/13(水)06:14 ID:WJsn56sl(1/3) AAS
塾長 マイデビ 押忍(*´ω`*)
603(1): [age] 08/13(水)06:36 ID:WJsn56sl(2/3) AAS
ジョンコルさあ 俺のことなめてない? 俺が本気出せって言ったら出さないと なめてんのかっ
604: [age] 08/13(水)08:59 ID:lgApyq/3(1) AAS
マイデビのフェラーリって512だっけか
605: 08/13(水)16:01 ID:tdw8LbE5(1) AAS
>>603って佐山サトルのシューティング道場の暴力みたいだけど。1つマイルスと佐山の大きく
違うのが佐山の弟子って大物出てないんだよね。なんかやたらに暴力ふるって血が出るまで
殴ってたけど。対してマイルスの方は後に続々弟子自体がジャズ界のレジェンドになる。ジャズ界
の発展に相当貢献してる。質的にも売り上げ的にも。やたら弟子を罵倒して暴力ふるうがそのわりに
殴られた弟子は出世はしない佐山とは大違い。
どっちかといえばプロレス格闘技でいうとマイルスってアントニオ猪木なんだろうね。自分も
カリスマだし弟子も続々大物になる。ある時は反目し批判もするが後から猪木さんがいたから
省6
606: [age] 08/13(水)18:18 ID:WJsn56sl(3/3) AAS
どうしてるかな 北千住マイルス
607: 08/24(日)19:07 ID:nl/0/JGE(1) AAS
Prestigeから54、55と出てるけど51と53も出るのかな?
ていうか国内盤も出してくれよ
Blue Moodsは55年の録音だけど扱いはどうなるんだ、Concordが権利を持ってるようだが
608: [age] 08/24(日)19:13 ID:PRPfHNmV(1) AAS
こんにちは 僕です
609: 08/26(火)11:55 ID:31CIvUju(1) AAS
童貞チンパンジー乙
610: 08/26(火)21:20 ID:/InSU+3t(1) AAS
チャーリー・パーカーに頭が上がらないマイデビ(;´д`)
611: 08/28(木)20:12 ID:lpGqkj3E(1) AAS
つまんないスレを上げるよりここを一番上にあげようよ
612: 08/29(金)01:05 ID:7j7XRQrM(1) AAS
朝まで生TV第487回徹底討論「マイルス・デイビスとはジャズ界のアントニオ猪木である!?」
チャーチャッチャチャラッチャー🎵
613: 08/29(金)03:42 ID:+kGkq2pU(1) AAS
出演者入場
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
614: 08/29(金)11:48 ID:vtY7Gj40(1) AAS
菊地さすがに年取ったな
615(1): [age] 09/01(月)06:04 ID:er93cejn(1) AAS
ああマイルスね あんなのほっとけってくらいのもの こんなに叩かれることなかった
616: 09/01(月)06:30 ID:5HuZRnpJ(1) AAS
>>615
ことこと爺が他人の口ぶりパクってて草
それは二見スレによく書き込まれる言い草だろ
617(2): 09/02(火)20:47 ID:1WAMIcjI(1) AAS
結局さ、マイデビよりスゲージャスメンはいないってことよ(´ω`)
618: 09/02(火)22:42 ID:EvxYHAgT(1) AAS
>>617
ワムIDやんけワムの円盤買い漁れ
619: 09/03(水)03:13 ID:0iuohMLu(1) AAS
>>617
それはない
620: 09/03(水)07:48 ID:bF9V7EDj(1) AAS
個人の感想です(´ω`)
621: 09/03(水)10:37 ID:Y0pfbXPr(1) AAS
CBSのアナログコンプリートボックス、再発してほしいな。8万円超えで高いけど。
622: [age] 09/03(水)18:15 ID:EzMa9YCH(1) AAS
マイルスらっぱ
623: 09/06(土)23:56 ID:stRFxk1R(1) AAS
パンツの穴
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s