ジャズの蘊蓄(うんちく)について語るスレ (606レス)
1-

1
(1): 02/14(金)12:43 ID:??? AAS
ジャズ論、ジャズの歴史論、ジャズの音楽論など、ジャズを論理的に分析し
皆で熱く語るスレです。雑談ではありません。雑談は各該当スレへ。
5chの自称ジャズ評論家の方向けのスレです。じゃんじゃん語ってください。
526: 09/18(木)08:18 ID:KkTvFKsq(1/2) AAS
ことこと爺はエアコン目当てで図書館に入り浸って係員さんに世迷い言垂れ流してるから元気
527: 09/18(木)09:56 ID:??? AAS
図書館を避暑地にしていることこと爺は
知性の上級国民なのか
528: 09/18(木)09:56 ID:??? AAS
図書館を避暑地にしていることこと爺は
知性の上級国民なのか
529: 09/18(木)10:51 ID:KkTvFKsq(2/2) AAS
ゲンダイシソーにうもんみたいな本の目次だけ読んでくるんだよ
530: 09/18(木)18:07 ID:??? AAS
童貞チンパンジー乙
531: 09/23(火)22:28 ID:H0LsjUNa(1/2) AAS
ことこと爺のおフランスかぶれ炸裂の6連投前半。上原スレより。
読むの面倒臭くてどのくらい頓珍漢かは割愛
ラング、ディスクール、シーニュ、シニフィアン、エートル。ソシュールあたりか

740 いつか名無しさんが 25/09/05(金) 04:08:29.56
言語、フレーズというラングが人間の発生とともに形成されまた必要と強制のなかで変化していったという事実。
|
省3
532: 09/23(火)22:33 ID:H0LsjUNa(2/2) AAS
ことこと爺おフランスかぶれ6連投後半。上原スレより。斜め読みすると統失的ワードサラダ感がなかなか高い感じ

743 いつか名無しさんが 25/09/05(金) 04:38:19.17
キリスト教的ラングは書かれたもの、刻印として絶対的なものであり形象の一部を成す標識といった実在し、それは絶対的なものである。
しかしその絶対がラングの層を明確化しみずからを層、上層階としての層が他を挟み込む形で別の形態、ラングを発生させすなわちディスクールを成立させうるのだ。
|
そうした言語、フレーズの集積、せめぎあいの内に上原ひろみもまた挟み込まれた存在だといえるし、我々も傍観者ではいられないことは自明である。
省6
533: 09/24(水)02:19 ID:??? AAS
【教え魔という概念がいま話題になっていますが】

個人的な経験ですが、60オーバーの男性に不自然に声掛け(ナンパ?)されて、泳ぎ方をレクチャーされたり、知識をひけらかされたりということが結構ありました。

宗教施設で、出家したわけでもない宗教オタクの50代女性に神様がどうとか40分くらい講義されたことも。

年取った人が寂しくて若者からエネルギーを搾取するために自分の知識を使っている、そんなイメージが私にはあります
534: 09/24(水)02:19 ID:??? AAS
頼んでもないのに
アドバイスしてくる人に
イラっとしてしまいます。

例えばプレゼン上手くいった!って
自分なりにすっきり終わった後に、
上司でもないのに「あそこは〇〇した方がいいよ(しなよ)」
とか言われるとイラッとしてしまいます。
省2
535: 09/24(水)02:19 ID:??? AAS
1人の時間を楽しみたい女性ソロキャンパーたちに立ちはだかる
「教え魔」が話題になっています。

「教え魔」とは、
初心者と思しき人にあれこれ教えたがり、
知識を披露したがる人のこと。頼んでもいないのに、
「教えてあげようか」「一緒にやってあげようか」
「こうした方が良い」としつこく話しかけてくる。
省2
536: 09/24(水)02:20 ID:??? AAS
当方、学生の女性です。
外国語の論文を受講生が順番に訳していく少人数制の講座を受けているのですが、そこでいつも私の隣の席にて受講している同級生の女性について、最近悩んでいます。
彼女はいつも、私が論文を読むのに一瞬だけ詰まったり、授業資料のページをめくるのに少し遅れるだけで、逐一それを指摘して、「そこは○○って読むんだよ」だとか「今は○○ページをやっているんだよ」と伝えてきます。
537: 09/24(水)02:20 ID:??? AAS
可哀想(T . T)

でも私の経験上そういうのはもうはっきり言うしか無いかも。
「そういうのやめてくれない?ごめんなんだけど」と言って、距離をとりましょう。
それと先生や他の友達にも言った方がいいです。貴方の状況を。
普通に授業を受けてるだけなのに、いつも横からごちゃごちゃ言われてすごくストレスを感じる。と。
そしたら貴方は悪者にならなくて済みます。
おせっかい焼きたい人っていますよね。
省4
538: 09/24(水)02:20 ID:??? AAS
「教えてあげているのに何様だ!」 いまだ続く女性ソロキャンパーへの迷惑行為
539: 09/24(水)02:21 ID:??? AAS
男性が勝手にテントのファスナーを開けて「寒くないですか」「大丈夫ですか」などと中に入ってきたケース。一軒家やマンションなどでやったら犯罪では?
540: 09/24(水)02:21 ID:??? AAS
「教え魔」とも呼ばれるが、1人で過ごしている女性に「怖くない?」などと話しかけてきて、聞いてもいないのにあれこれとアドバイスするケース。親切心だったとしても、結果的にはソロキャンプの邪魔をしています。
541: 09/24(水)02:22 ID:??? AAS
たき火中に「教え魔」と思われる男性が近づいてきて延々としゃべり続け、揚げ句の果てにソロキャンプ歴自慢を始めるケース。ここは女性が接客するお店ではありません。
542: 09/24(水)02:22 ID:??? AAS
俺様が教えてやろう。

結局実績がないからですね。

社会は実績で評価されるわけですが、それには多大な努力が必要。でも知識っていうものは簡単に手に入る。寝転がっててもいい。

だから駄目人間でも知識だけは幾らでも蓄積できる。

それをもって人に認められたいという、チンケな連中なんです。
省5
543: 09/24(水)07:49 ID:Q+0VBUA/(1/4) AAS
教え魔撲滅教え魔さんはことこと爺の味方?敵?
544: 09/24(水)09:02 ID:??? AAS
コトコト爺=蘊蓄はなくウンチ
教え魔くん=蘊蓄はなくウンチ

どちらもこのスレに書き込みする値打ちなしの糞尿
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
545: 09/24(水)15:10 ID:Q+0VBUA/(2/4) AAS
ジャズ=言語という思いつきにこだわることこと爺。ブルジャイスレより

461 いつか名無しさんが 25/09/23(火) 03:18:39.38
毎日違う、その瞬間のメロディーをかます 激しいのがジャズ  っていうのは全然違うと思う
ID:B0N2FEtB(1/5)
|
フレーズは言語であるとすると、自国にせよ他国にせよ言葉に行き着く。ジャズという地平へのひとつの鍵であって、もろもろの事への親和性であると同時にあらゆる事からの責苦としての道連れとしてもある。
省11
546: 09/24(水)16:47 ID:??? AAS
なぜおっさんは教えたがりますか。
ゴルフが上手かったとして、でもそれはスコアがいいだけで
そのスコアがいいのはミスが少ないだけで、
飛距離が優れているわけでも、スイングが優れているわけでもない、
技術や知識は自分以下でも、メンタルにブレが無かったり、
経験値、慣れからくるプレー巧者な熟練技でスコアがいいだけで、
技術的に見習う部分は皆無なので、教わろうとは思わない。
省7
547: 09/24(水)16:47 ID:??? AAS
教え魔。なぜこんなにもいる?

教え魔にやたらと声をかけられます。

いろいろなことをためしているのにそうじゃないと否定されまくってしまいいやな気分になります。

言われたとおりにうまくできないと怒ってくる人もいて迷惑だし、

いわれたことをしないだけで「違うよ〜」とあきれるような口調で文句言われて殴りたくもなってくる!!
省2
548: 09/24(水)16:48 ID:??? AAS
私はゴルフもしていて、そちらは平均スコア80と

そこそこうまいと思うのですが

それでもやっぱり教え魔がわらわらと近づいてきます。

どう見てもオーバー100スコアに見える方達です。

ベースボールグリップのせいもあり、
省4
549: 09/24(水)16:48 ID:??? AAS
家庭で話す相手がいないから、話し相手を探しているんでしょうね。

おじさんになると、家族から相手にされない人が多くいます。

寂しい人たちなんですよ。
550: 09/24(水)16:48 ID:??? AAS
何でおじさんって教えたがりなんですか??

テニス始めたときも、ゴルフもスポーツジムも絶対と言っていいほど教えたがるおじさんが一定数います。
正直うっとおしいです。。
551: 09/24(水)16:48 ID:??? AAS
次に思うところはこのような人に潰されてテニスやめていく人がいるとしたら残念な事です。あなた自身が上手くなって被害者を減らしていくのが一番の解決策だと思います。

ちなみに相手にしない事といいながら私はそのような人が自分の所属するサークル内にいると許せず噛みついてしまう場合が多いです。黙ってられないのです。でもそうすることで自重してくれるケースは多いです。上手く思い伝えられずサークルから去ってしまう場合も合有りますが・・・
552: 09/24(水)16:49 ID:??? AAS
先ず相手にしない事です。

私もはじめて3年間位はそのような人に悩まされた時期が有りました。ただ有る程度の実績を残すようになってからは誰からも上から目線で指摘される事はなくなりました。

その人を誰から見ても明らかに実力で超えれば言って来る事は無いでしょう。
553: 09/24(水)16:49 ID:??? AAS
人に教えたがる人の心理ってどうなってるんですか?
何にも出来ない奴ほど、「アレはこうした方がいい」とどうでもいいアドバイスくれるんですけど、ウゼー

ベストアンサー
人一倍、自分に劣等感があるからです
劣等感があるので、少しでも相手より自分が優位になりたい、上に立ちたいという心から言うんだと思います
554: 09/24(水)16:49 ID:??? AAS
ウザい「お節介教え魔」が日本人に多すぎる訳

あらゆる場所に「教え魔」は潜んでいる

「STOP! 教え魔」。あるボウリング場にこんな張り紙が掲示されたことが、朝のワイドショーで取り上げられ、ネット上でも話題になっていました。

その張り紙は「全国のボウリング場の悩みランキングナンバー1は、お客様がお客様にボウリングのコーチングをする『教え魔』がいること」「教えられるほうは断りづらい」として、「客同士のコーチングは遠慮してほしい」と呼びかける内容でした。
555: 09/24(水)16:50 ID:??? AAS
【出来ない奴ほど教えたがる 】

たち悪い奴は「教えたがる」んだよ。

こいつは見せびらかしたがりよりたち悪いよ。

自分より経験浅いと目した人間に寄ってっては先生ごっこをしたがる。

どんな初心者にだって、そんな奴の助言や指導は害にしかならない、はっきり言って。
省1
556: 09/24(水)16:50 ID:??? AAS
ストップ「教え魔」! 見ず知らずの人に「教えたがる人」への対処法を心理カウンセラーに聞く

求められてもいないのに、勝手に見ず知らずの人にゴルフやボウリングの技術を教え始める「教え魔」がネット上などで話題になっています。「教え魔」で検索すると、ゴルフやテニス、仕事の場などさまざまな分野で「求められてもいないのに教えたがる」人がいて、多くの場合、迷惑がられているようです。彼らはなぜ、「教えたがる」のでしょうか。遭遇してしまったら、どう対処すべきなのでしょうか。
557: 09/24(水)16:50 ID:??? AAS
承認欲求を満たすための「教えたがり先生病」

「教えたがり」「おせっかい」な人には承認が足りていません

誰かに認められたい!必要とされたい!という気持ちが大きく、求められていなかったとしても情報を伝えずにはいられないのです

「あなたのおかげで助かった」

「教えてくれてありがとう!さすが○○さんだね!」
省2
558: 09/24(水)16:50 ID:??? AAS
【教えたがりおじさんとは何ですか?】

昨今、何かと話題に上る「教えたがりおじさん」や「教え魔」というキーワード。 頼んでいないのに、手取り足取り教える人を指し、ボウリング場やスポーツジム、キャンプ場など、さまざまな場所に現れるようだ。 とりわけ話題に上るのが、ビジネスパーソンの愛好家も多いゴルフ場での被害。
559: 09/24(水)16:51 ID:??? AAS
キャンプ場にも出没か 「教え魔」が後を絶たないワケ

「教える」ことは、気持ちいい

「教える」という行為は、想像する以上に認知的報酬が大きい営みだ。

だれかに「教える」ことができれば、教えている相手よりも自分が対人関係的には優位であり、能力的にすぐれているという確信を与えてくれる。また、「教える」という営みを通じて自分がだれかの役に立っている自己肯定感も与えてくれる。

趣味の空間にかぎらず、職場でも新入社員に対して「頼まれてもいないのにあれこれアドバイスをしたがる人」が高確率でひとりやふたり現れるのがつきものだが、こうした人は自己有能感や自己肯定感が日常的には著しく欠乏しており、初心者がやってきたときに「教える」という行為によってそれらを補給しようとしている。
560: 09/24(水)16:51 ID:??? AAS
教え魔という概念がいま話題になっていますが

個人的な経験ですが、60オーバーの男性に不自然に声掛け(ナンパ?)されて、泳ぎ方をレクチャーされたり、知識をひけらかされたりということが結構ありました。

宗教施設で、出家したわけでもない宗教オタクの50代女性に神様がどうとか40分くらい講義されたことも。

年取った人が寂しくて若者からエネルギーを搾取するために自分の知識を使っている、そんなイメージが私にはあります。 教え魔という概念がいま話題になっていますが

個人的な経験ですが、60オーバーの男性に不自然に声掛け(ナンパ?)されて、泳ぎ方をレクチャーされたり、知識をひけらかされたりということが結構ありました。
省2
561: 09/24(水)18:32 ID:fkM2c7v+(1/2) AAS
長文だなー
「勉強になります」とか
誰かが言えば嬉しいのかな
結局同じことをやっているね
562: 09/24(水)18:38 ID:Q+0VBUA/(3/4) AAS
このスレッドはことこと爺のおフランスかぶれをご理解いただくため、邪魔になる教え魔撲滅教え魔さんのレスの右上をクリックし、ID:???を非表示にしてご覧いただくスレとなっております
563: 09/24(水)19:07 ID:Q+0VBUA/(4/4) AAS
バカ爺、教える知識がないので教えてる人々に嫉妬発狂。今何聴いてるスレより

650 いつか名無しさんが 25/09/20(土) 02:38:45.27
簡単に教えてもらい、簡単に感謝する大人たち。こういう大人がいることを残念だし悔しい想いでみている。
|
それは心から感動していない証拠だと思う。手軽に教えてもらった知識は手軽に捨て去ることもできる。そんな安易差に慣れきってしまっているということ。  ネットは便利だと認識することの浅はかさ。ネットにどれだけの人が関わりその利益はどこに流れているのか。それを考えたとき戦慄するのである。
|
省10
564: 09/24(水)19:40 ID:fkM2c7v+(2/2) AAS
えっ
フランスなの?
565: 09/24(水)20:20 ID:??? AAS
コトコト爺=身の程知らずのバカ
教え魔くん=身の程知り過ぎたバカ
どちらも負け組
566: 09/24(水)21:14 ID:??? AAS
【教え魔という概念がいま話題になっていますが】

個人的な経験ですが、60オーバーの男性に不自然に声掛け(ナンパ?)されて、泳ぎ方をレクチャーされたり、知識をひけらかされたりということが結構ありました。

宗教施設で、出家したわけでもない宗教オタクの50代女性に神様がどうとか40分くらい講義されたことも。

年取った人が寂しくて若者からエネルギーを搾取するために自分の知識を使っている、そんなイメージが私にはあります
567: 09/24(水)21:14 ID:??? AAS
頼んでもないのに
アドバイスしてくる人に
イラっとしてしまいます。

例えばプレゼン上手くいった!って
自分なりにすっきり終わった後に、
上司でもないのに「あそこは〇〇した方がいいよ(しなよ)」
とか言われるとイラッとしてしまいます。
省2
568: 09/24(水)21:15 ID:??? AAS
1人の時間を楽しみたい女性ソロキャンパーたちに立ちはだかる
「教え魔」が話題になっています。

「教え魔」とは、
初心者と思しき人にあれこれ教えたがり、
知識を披露したがる人のこと。頼んでもいないのに、
「教えてあげようか」「一緒にやってあげようか」
「こうした方が良い」としつこく話しかけてくる。
省2
569: 09/24(水)21:15 ID:??? AAS
当方、学生の女性です。
外国語の論文を受講生が順番に訳していく少人数制の講座を受けているのですが、そこでいつも私の隣の席にて受講している同級生の女性について、最近悩んでいます。
彼女はいつも、私が論文を読むのに一瞬だけ詰まったり、授業資料のページをめくるのに少し遅れるだけで、逐一それを指摘して、「そこは○○って読むんだよ」だとか「今は○○ページをやっているんだよ」と伝えてきます。
570: 09/24(水)21:16 ID:??? AAS
可哀想(T . T)

でも私の経験上そういうのはもうはっきり言うしか無いかも。
「そういうのやめてくれない?ごめんなんだけど」と言って、距離をとりましょう。
それと先生や他の友達にも言った方がいいです。貴方の状況を。
普通に授業を受けてるだけなのに、いつも横からごちゃごちゃ言われてすごくストレスを感じる。と。
そしたら貴方は悪者にならなくて済みます。
おせっかい焼きたい人っていますよね。
省4
571: 09/24(水)21:16 ID:??? AAS
「教えてあげているのに何様だ!」 いまだ続く女性ソロキャンパーへの迷惑行為
572: 09/24(水)21:17 ID:??? AAS
なぜおっさんは教えたがりますか。
ゴルフが上手かったとして、でもそれはスコアがいいだけで
そのスコアがいいのはミスが少ないだけで、
飛距離が優れているわけでも、スイングが優れているわけでもない、
技術や知識は自分以下でも、メンタルにブレが無かったり、
経験値、慣れからくるプレー巧者な熟練技でスコアがいいだけで、
技術的に見習う部分は皆無なので、教わろうとは思わない。
省7
573: 09/24(水)21:19 ID:??? AAS
承認欲求を満たすための「教えたがり先生病」

「教えたがり」「おせっかい」な人には承認が足りていません

誰かに認められたい!必要とされたい!という気持ちが大きく、求められていなかったとしても情報を伝えずにはいられないのです

「あなたのおかげで助かった」

「教えてくれてありがとう!さすが○○さんだね!」
省2
574: 09/24(水)21:20 ID:??? AAS
俺様が教えてやろう。

結局実績がないからですね。

社会は実績で評価されるわけですが、それには多大な努力が必要。でも知識っていうものは簡単に手に入る。寝転がっててもいい。

だから駄目人間でも知識だけは幾らでも蓄積できる。

それをもって人に認められたいという、チンケな連中なんです。
省5
575: 09/25(木)07:51 ID:uPExOb8C(1/2) AAS
ことこと爺のホモ連呼。お遊びリベラル丸出し。ベンソンとグリーンは違うと言い張るあたりギターやってたのかもしれない。名盤100スレ

406 いつか名無しさんが 25/08/06(水) 03:13:17.38
ブルーノートを聞く人はどういう人が多いですか
|
ジョージ ベンソソに好かれる人はホモが多いですか
|
省6
576: 09/25(木)10:09 ID:uPExOb8C(2/2) AAS
アメリカの白人男性みたいだよなことこと爺
気に入らないやつをホモと呼ぶ
577: 09/25(木)16:38 ID:??? AAS
「童貞チンパンジー」は、別名「自演教え魔ジジイ」「ことこと爺」で、ジャズ板で10数年に渡り荒らし行為をしている基地外

今のところ高齢で独身でサドウスキーのフルアコを持っているという情報しかない
578: 09/25(木)16:39 ID:??? AAS
偶然にも高齢で独身でサドウスキーのフルアコを持っている人がいたら、このジジイではないかと疑われる可能性が高いので、「言っておくが私は童貞チンパンジーではないぞ」と、会う人全員に言っておいたほうがいいです
579: 09/26(金)08:45 ID:733e+mqq(1) AAS
ことこと爺3年前のレス。嫌いなジャズスレより。3年前から主張に変化はないが文体は狂気が少なく読めるので比較的まとも。ただ後向きで暗いだけ

452 いつか名無しさんが 22/10/16(日) 12:51:58.31
ジャズの何が凄いのかと尋ねるやつ、そして答えるやつ。
ジャズは理論とテクニックがないとないとだめだというやつ。
人前で立派な演奏をしないといけないというやつ。
高度な音楽は素人にはまだ理解できないというやつ。
省11
580: 09/26(金)14:47 ID:??? AAS
「童貞チンパンジー」は、別名「自演教え魔ジジイ」「ことこと爺」で、ジャズ板で10数年に渡り荒らし行為をしている基地外

今のところ高齢で独身でサドウスキーのフルアコを持っているという情報しかない
581: 09/26(金)14:47 ID:??? AAS
偶然にも高齢で独身でサドウスキーのフルアコを持っている人がいたら、このジジイではないかと疑われる可能性が高いので、「言っておくが私は童貞チンパンジーではないぞ」と、会う人全員に言っておいたほうがいいです
582: 09/26(金)14:48 ID:??? AAS
また、ギターケースを持って電車やバスなどに乗る際も同様に疑いの目を向けられるので、大き目の名札を自作して「私は童貞チンパンジーではありません」とはっきり見える位置に付けておけば安心です
583: [age] 09/27(土)19:35 ID:??? AAS
教え魔とかチンパンとかもうネタが尽きたね。それじゃ芸人になれないな。
584: 09/28(日)10:37 ID:pHdbfm7E(1/5) AAS
文盲ことこと爺、アサイラムレコードを知らない。それどころかアサイラムが一般名詞とわからずあらいさむと認識してしまう。こんなやつが英語飛び越えて下の方ではフランス語を引用している。赤塚不二夫ギャグの化身、それがコトコト爺

650 いつか名無しさんが (ワッチョイ 9b88-PYPW) 25/09/28(日) 04:29:44.85
あらいさむか。知識だけが頼り。要は音楽に対する感動がないから知識を羅列するしかないんだろう。 ID:1CQkx/YA0(1/9)
|
ルイヴィトンのバッグが好きだから持っているのではなく、それがヴィトンだから持っていることと同じ。
詳しくないのに吹聴したい欲求。詳しくないという逃げ。悲しい物語だ。 ID:1CQkx/YA0(2/9)
省9
585: 09/28(日)10:46 ID:pHdbfm7E(2/5) AAS
ジャズ板のイヤミakaことこと爺、引き続いていつもの反知性主義連投。自分の知らない話題が出ると意味のない馬鹿げた知識の羅列だと喚く恥知らずの文盲それがコトコト爺。そのくせお気に入りのフランス語を一知半解で並べるのだからボケ老人としか言いようがない。以上NHKFMスレより

655 いつか名無しさんが (ワッチョイ 9b88-PYPW) 25/09/28(日) 05:02:41.55
ジャズをカタログかなにかのように書き散らかし、その記号を叫ぶことがジャズであるとする幼児性。
まさに感情を持たないAIとしてのもはや生き物ですらない、制度の奴隷として、溶解する記号としてのジャズファンなのである。  ID:1CQkx/YA0(6/9)
|
ジャズファンという嘘つき。上原ひろみのCDを持っているが聞いたことのないジャズファン。それが99.9%だ。   ID:1CQkx/YA0(7/9)
省8
586: 09/28(日)10:48 ID:pHdbfm7E(3/5) AAS
ことこと爺愚言打線3チーム目できそうだな
チーム名はタブローエートル・あらいさむズ
587: 09/28(日)11:02 ID:??? AAS
【教え魔という概念がいま話題になっていますが】

個人的な経験ですが、60オーバーの男性に不自然に声掛け(ナンパ?)されて、泳ぎ方をレクチャーされたり、知識をひけらかされたりということが結構ありました。

宗教施設で、出家したわけでもない宗教オタクの50代女性に神様がどうとか40分くらい講義されたことも。

年取った人が寂しくて若者からエネルギーを搾取するために自分の知識を使っている、そんなイメージが私にはあります
588: 09/28(日)11:02 ID:??? AAS
「教えてあげているのに何様だ!」 いまだ続く女性ソロキャンパーへの迷惑行為
589: 09/28(日)11:03 ID:??? AAS
男性が勝手にテントのファスナーを開けて「寒くないですか」「大丈夫ですか」などと中に入ってきたケース。一軒家やマンションなどでやったら犯罪では?
590: 09/28(日)11:03 ID:??? AAS
「教え魔」とも呼ばれるが、1人で過ごしている女性に「怖くない?」などと話しかけてきて、聞いてもいないのにあれこれとアドバイスするケース。親切心だったとしても、結果的にはソロキャンプの邪魔をしています。
591: 09/28(日)11:03 ID:??? AAS
たき火中に「教え魔」と思われる男性が近づいてきて延々としゃべり続け、揚げ句の果てにソロキャンプ歴自慢を始めるケース。ここは女性が接客するお店ではありません。
592: 09/28(日)11:04 ID:??? AAS
俺様が教えてやろう。

結局実績がないからですね。

社会は実績で評価されるわけですが、それには多大な努力が必要。でも知識っていうものは簡単に手に入る。寝転がっててもいい。

だから駄目人間でも知識だけは幾らでも蓄積できる。

それをもって人に認められたいという、チンケな連中なんです。
省5
593: 09/28(日)11:04 ID:??? AAS
なぜおっさんは教えたがりますか。
ゴルフが上手かったとして、でもそれはスコアがいいだけで
そのスコアがいいのはミスが少ないだけで、
飛距離が優れているわけでも、スイングが優れているわけでもない、
技術や知識は自分以下でも、メンタルにブレが無かったり、
経験値、慣れからくるプレー巧者な熟練技でスコアがいいだけで、
技術的に見習う部分は皆無なので、教わろうとは思わない。
省7
594: 09/28(日)11:05 ID:??? AAS
教え魔。なぜこんなにもいる?

教え魔にやたらと声をかけられます。

いろいろなことをためしているのにそうじゃないと否定されまくってしまいいやな気分になります。

言われたとおりにうまくできないと怒ってくる人もいて迷惑だし、

いわれたことをしないだけで「違うよ〜」とあきれるような口調で文句言われて殴りたくもなってくる!!
省2
595: 09/28(日)11:06 ID:??? AAS
私はゴルフもしていて、そちらは平均スコア80と

そこそこうまいと思うのですが

それでもやっぱり教え魔がわらわらと近づいてきます。

どう見てもオーバー100スコアに見える方達です。

ベースボールグリップのせいもあり、
省4
596: 09/28(日)11:06 ID:??? AAS
家庭で話す相手がいないから、話し相手を探しているんでしょうね。

おじさんになると、家族から相手にされない人が多くいます。

寂しい人たちなんですよ。
597: 09/28(日)11:07 ID:??? AAS
何でおじさんって教えたがりなんですか??

テニス始めたときも、ゴルフもスポーツジムも絶対と言っていいほど教えたがるおじさんが一定数います。
正直うっとおしいです。。
598: 09/28(日)11:07 ID:??? AAS
次に思うところはこのような人に潰されてテニスやめていく人がいるとしたら残念な事です。あなた自身が上手くなって被害者を減らしていくのが一番の解決策だと思います。

ちなみに相手にしない事といいながら私はそのような人が自分の所属するサークル内にいると許せず噛みついてしまう場合が多いです。黙ってられないのです。でもそうすることで自重してくれるケースは多いです。上手く思い伝えられずサークルから去ってしまう場合も合有りますが・・・
599: 09/28(日)11:07 ID:??? AAS
人に教えたがる人の心理ってどうなってるんですか?
何にも出来ない奴ほど、「アレはこうした方がいい」とどうでもいいアドバイスくれるんですけど、ウゼー

ベストアンサー
人一倍、自分に劣等感があるからです
劣等感があるので、少しでも相手より自分が優位になりたい、上に立ちたいという心から言うんだと思います
600: 09/28(日)11:08 ID:??? AAS
ウザい「お節介教え魔」が日本人に多すぎる訳

あらゆる場所に「教え魔」は潜んでいる

「STOP! 教え魔」。あるボウリング場にこんな張り紙が掲示されたことが、朝のワイドショーで取り上げられ、ネット上でも話題になっていました。

その張り紙は「全国のボウリング場の悩みランキングナンバー1は、お客様がお客様にボウリングのコーチングをする『教え魔』がいること」「教えられるほうは断りづらい」として、「客同士のコーチングは遠慮してほしい」と呼びかける内容でした。
601: 09/28(日)11:08 ID:??? AAS
【出来ない奴ほど教えたがる 】

たち悪い奴は「教えたがる」んだよ。

こいつは見せびらかしたがりよりたち悪いよ。

自分より経験浅いと目した人間に寄ってっては先生ごっこをしたがる。

どんな初心者にだって、そんな奴の助言や指導は害にしかならない、はっきり言って。
省1
602: 09/28(日)11:16 ID:pHdbfm7E(4/5) AAS
教え魔撲滅教え魔さん今日は早いね
普通に働いてる人なんかな
603: 09/28(日)11:20 ID:pHdbfm7E(5/5) AAS
このスレッドは、ことこと爺の赤塚不二夫的キチガイキャラぶりをご鑑賞いただくため、邪魔になる教え魔撲滅教え魔さんのレスの右上をクリックし、非表示にしてご覧いただくスレッドとなっております。
604: 09/29(月)13:34 ID:re91Tx0g(1) AAS
>>390
あらいさむ追加。アサイラムレコードのことらしい
605: 09/29(月)20:43 ID:??? AAS
自演乙
606: [age] 09/29(月)21:11 ID:??? AAS
僕にたくさん教えて下さい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.577s*