ジャズの蘊蓄(うんちく)について語るスレ (606レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
225
(1): 07/19(土)04:48 ID:FtvKUSLJ(1/5) AAS
ことこと爺の食わず嫌い例。第一印象で食うかどうか決めてるから視聴体験が乏しいんだな自己顕示欲は凄いのでうろ覚えの学術用語ばかり出る

448 いつか名無しさんが 25/07/19(土) 03:39:47.86
小澤 斎藤秀雄 谷シュン 武満 みんな共通してるな。あんまり良くないな。この人らは気持ち悪くなるんだよな。
|
芸術の仮面をかぶった、、  これ以上言いたくないけど一発でわかったな。
226: 07/19(土)04:55 ID:FtvKUSLJ(2/5) AAS
>>225は訃報スレより
スレを巡回してビッグネームとか手放しの褒めとか見つけると食ってかかるのがコトコトスタイル
227: 07/19(土)07:55 ID:FtvKUSLJ(3/5) AAS
上原スレで2連投。言語とジャズの話を始めたと思いきや突然止めて変な説教。やはりなんかの障害もちか

636 いつか名無しさんが 25/07/18(金) 04:51:39.05
日本人が英語話者の作ったフレーズを取り入れることなく演奏すること。ここに大きな差異が生じる。
|
言語はその人の視点、考え方、捉え方であり、歴史や経験値にもとづいている。4ビートだとかアドリブ以前のこと。
ジャズである、またはジャズ的なものとはなにか。先人を単に真似るだけでなく自分が他人とどう関わるのか。
省1
228: 07/19(土)08:45 ID:FtvKUSLJ(4/5) AAS
上原スレで翌日も。デカルト用語出すのはいいが存在とエートルが同義であると分かってない疑惑。なお茶茶(【】の部分)入れたら連投停止。逃げた?

639 いつか名無しさんが 25/07/19(土) 05:57:22.31
思考というもの。それが言語というひとつの枠、固有性に入り込みながらもあらゆる可能性の秩序を見いだせないこと。
|
その沈殿作用のなかにしか実在しないとさえいえる言語、文化。それを私、と名付けることができるのか。
コギトは存在の肯定としてはなく、エートルへの関係性だといえる。だから思考がそれ以外か、思考されずにあるものへと赴くこと。その次元のなかで人間のエートルが問題として提示される。
省10
231: 07/19(土)19:19 ID:FtvKUSLJ(5/5) AAS
海苔眉毛おばさんやろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s