ジャズの蘊蓄(うんちく)について語るスレ (607レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
185
(1): 06/29(日)15:46:21.24 ID:Ld/5VWq8(3/3) AAS
上の2つはNHKFMスレからだが、これも同スレより3連投。いつもの世迷言。名盤コレクターだの雑誌信仰だのの繰り返し。そろそろ意味不明鉄5ポエムが出てきそう

916 いつか名無しさんが 25/06/29(日) 13:54:13.08
お年寄りだと思うがいまさらジャズをかじってもだめだと思う。自分の好きな演歌あたりを聞いていたほうがよい。
時間を無駄にするだけ。ここのお年寄りは皆、雑誌の受け売りしか信用していないからな。
いくら年を重ねても無駄なことに気が付かない。合う合わないの感覚もないんだろう。たくさん聞けばわかるもの。と決めつけているが、実際はそんなものはない。
年を重ねて成長するって実はほとんどないからな。
省2
267: [age] 07/31(木)00:56:23.24 ID:??? AAS
それな
270: 08/02(土)18:09:20.24 ID:z29PVYX7(1/2) AAS
ことこと爺、コルトレーン人気は60年代ノスタルジーと1行で済むものを数十行。最後はポエム。歴史文法という言葉が出てくるが東大出版会にそんな本があり、買うだけ買って読んてない模様。今何聞いてるスレより

134 いつか名無しさんが 25/08/02(土) 02:32:22.76
コルトレーンやジャズの何が良いのか、というのはまさに高度成長期の日本、または人間の心の現れだろう。
|
生活が戦後から急速に豊かになると同時に、具体的に何かを得たというしるしのようなもの。これはアメリカも同じ。というかアメリカのほうがもっと端的にそれを表しているのだと思う。
それは電気製品であったり、文化的なものであったりとまさに団塊の世代が浴びるように、また社会全体が与えてくれたもの。それはまさに栄光時代ともいえる。
省12
280
(1): 08/08(金)15:07:45.24 ID:??? AAS
基地外の駄文長文をいちいち読みこんでしかもコピペで繰り返し転載している奴がいる事に驚く

ああ本人の自演か納得
413: 09/02(火)18:15:01.24 ID:??? AAS
何でおじさんって教えたがりなんですか??

テニス始めたときも、ゴルフもスポーツジムも絶対と言っていいほど教えたがるおじさんが一定数います。
正直うっとおしいです。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s