ジャズの蘊蓄(うんちく)について語るスレ (607レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
130(1): [age] 06/16(月)04:24:06.20 ID:??? AAS
自己や私達のなかに監禁された表象としてのジャズ。そこに美的享楽、それだけに内奥された快楽、娯楽になったもの。
一層主観的内奥へとなっていく精神、それを実現させようとする生産、世界への征服となる行動。それとの永続的交換活動となっていくもの。
それゆえに自分のなすことだけが求めるものへの正当さの証明となりうる。
199: 07/03(木)19:58:50.20 ID:Je0FgbBI(2/2) AAS
同スレでさらに3連投。意味不明ポエムで締めくくり。以上マイルススレより
↓
55 いつか名無しさんが 25/05/04(日) 10:03:12.37
音楽をどうやるのかはどう生きるかだ。どう自分を開放するか。より閉鎖性の周囲、厳しさをだからこそ開き強度の不透明なものだけが透明でありえる。
虚無の重圧を耐えたものだけが軽やかさのなかに入ることが許される。
聞くという行為は理解力への純粋な運動ではないということ。意味を問い、投げ返すところでの了解でもない。音楽の背後に、万人の共通する聞く行為によって明らかになる唯一の作品としての意味を呼びかけることでもない。
作品の豊穣さへの近接行為である。
省4
271(1): 08/02(土)18:14:29.20 ID:z29PVYX7(2/2) AAS
ことこと爺、同スレで最後っ屁の二連投。言いたいことは「俺は子供の頃親からCD聴かせてもらって感銘受けてたからお前らとは違う」
↓
138 いつか名無しさんが 25/08/02(土) 03:30:35.37
ジャズはわかるものでもないし、聞きこめば徐々に理解できるものでもない。それは端的に言って人間の資質だからだ。
|
コルトレーン、ドルフィ、モンクなどのレジェンドたち。これらの人たちはいわゆる音楽としてだけでなく、自分の生き方を提示したということ。
その闘いは一様ではなく、調性、リズム、生活との闘いなど内面を見つめる作業としてあった。そしてなおもジャズのなかで生きるということ。
省3
276: 08/06(水)14:15:57.20 ID:??? AAS
童貞チンパンジーが童貞チンパンジーの転載
347: 08/20(水)16:28:23.20 ID:HpQDmDit(5/6) AAS
ことこと爺、他人のレスを正確に読めずに頓珍漢なレス。こんなのがプシュケーだのエピステーメーだのほざいているというコントw
↓
185 いつか名無しさんが (ワッチョイ c19d-Ymbz) 25/08/18(月) 17:13:10.62
レイシーと言えばギル・エバンスとのデュオええな。いわゆる猫盤。ギルエバのヘタウマピアノを味わう ID:0kROy6PS0(1/6)
|
186 いつか名無しさんが (ワッチョイ 4b38-Ymbz) 25/08/18(月) 17:25:39.52
>>185
省14
389: 08/31(日)11:05:17.20 ID:u3R8p/b1(2/7) AAS
ことこと爺の愚言妄言が溜まってきて打線もう1つできそう。今までの2チーム分はこちら
キャラ篇・ことことブルブルジャイアンツ
↓
1中 こと、でやたら体言止めする臭い文体
2左 短文、長文、長文、長文…と深夜~早朝に連投
3遊 連投中にレスもらっても無視、対話恐怖症
4三 哲学社会学用語を出鱈目に使い自慰or示威
省19
392: 08/31(日)14:37:55.20 ID:??? AAS
教え魔。なぜこんなにもいる?
教え魔にやたらと声をかけられます。
いろいろなことをためしているのにそうじゃないと否定されまくってしまいいやな気分になります。
言われたとおりにうまくできないと怒ってくる人もいて迷惑だし、
いわれたことをしないだけで「違うよ〜」とあきれるような口調で文句言われて殴りたくもなってくる!!
省2
447: 09/06(土)13:38:01.20 ID:??? AAS
人に教えるって事は相手が知らなくて、自分が知ってるって事ですから、そういうのが、あからさまに出ますからね
簡単にまとめると、自分の劣等感から出来た自尊心への傷を癒し、守るための防衛本能ですね〜
本能的なものなので、なかなかやめようとしません
可哀想ですが、放っておきましょう
461: 09/12(金)07:53:31.20 ID:VAgBBFSQ(4/8) AAS
ことこと爺のいつものオナニー。唐突な世界情勢の受け売り。謎の横文字を間違って使う。ドイツ語のホリツォントをホリゾントて…w
↓
290 いつか名無しさんが 25/09/11(木) 02:08:47.07
ハードバップは王道、そして基礎ではない。バップさえやっておけばジャズとして認められるというのも迷信にすぎない。
|
世界は今まさに激動と混沌のさなかにある。いつの時代も激動であると言われてきたが、今回はそれとは違うフェーズを迎えている。
AIやグローバリズム、そのスピード感のなかでの断絶、拒否、抑圧、支配がまさに戦争、国家間の対立として現前しているし、個人もまさにそれらに巻き込まれている。
省11
466: 09/12(金)15:11:50.20 ID:??? AAS
先ず相手にしない事です。
私もはじめて3年間位はそのような人に悩まされた時期が有りました。ただ有る程度の実績を残すようになってからは誰からも上から目線で指摘される事はなくなりました。
その人を誰から見ても明らかに実力で超えれば言って来る事は無いでしょう
519: [age] 09/15(月)17:12:42.20 ID:??? AAS
自分より技術が劣っていても人間的なものや、メンタルはぜひ教えてもらいたい。君は考え違いをしているね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s