上原ひろみ【その31】 (678レス)
上下前次1-新
1: 2023/05/05(金)20:52 ID:??? AAS
上原ひろみオフィシャルサイト
外部リンク:www.hiromiuehara.com
上原ひろみオフィシャルブログ
外部リンク:www.hiromiuehara.com
上原ひろみ UNIVERSAL MUSIC JAPAN
外部リンク:www.universal-music.co.jp
上原ひろみインスタ
省7
598: 05/24(土)13:59 ID:gXAlE6lO(1) AAS
12月の東京、両日とも当選。
599: [age] 05/24(土)15:15 ID:??? AAS
近況報告か
600: 05/24(土)15:27 ID:yxOrM3CC(1/4) AAS
>>592
効きすぎだろクッソワロタ
ことこと爺の人物像が朧気ながら見えてきたような…
601: 05/24(土)19:29 ID:yxOrM3CC(2/4) AAS
>>586
最初の2行正しいのかこれ
パートさんに働き控えされて企業は昔から困ってたろ
602: 05/24(土)19:30 ID:yxOrM3CC(3/4) AAS
ことこと爺、職歴なさそう
工事現場の棒振りとかしてそう
603: 05/24(土)20:13 ID:yxOrM3CC(4/4) AAS
>>586
103万円の壁というはことこと爺が正社員として雇用されないため、100万円くらいしか稼げないなかで免税してもらうためのものだ。ことこと爺が仕事に就けてることがどんなに幸運なことか、ありがたみを知らないのは人間として不完全というものだ。爺に生活保護をしないで済むのだから。上原ひろみやブルジャイ作者を揶揄したり、自分の非課税を当たり前のように考えたりすることこと爺に音楽は何も刺さらないと思うよ。
哲学や社会学の理解度など微々たるものだ。それらを得意がって長文に使いまくるような人間性。最低だと思うな。
604: 05/24(土)20:14 ID:??? AAS
自演乙(童貞チンパンジー乙)
605(1): [age] 05/25(日)09:21 ID:??? AAS
生活保護のはなしはよそでやって
606: 05/25(日)11:03 ID:??? AAS
>>605
効いてて草
607: [age] 05/25(日)18:41 ID:??? AAS
聞いてるのまちがいでは
608: [age] 05/26(月)21:28 ID:??? AAS
103万以下の収入、非正規雇用。これをバカにするほどお前はえらいのか。上に立ったつもりか。
609(1): [age] 05/26(月)21:33 ID:??? AAS
働き控えって、本気で言ってるのか。何様のつもりだ。そうしなきゃ生活が成り立たないだろ。
非正規は個人の生活をだめにしてまで会社に奉仕しろってか。このクソやろうが。どこまで会社目線なんだよ。
610: [age] 05/26(月)21:39 ID:??? AAS
企業は昔から困ってた。おまえアホか。制度があるならそうなるのは当たり前だろ。それは国が決めたことだろ。なぜ雇用者に責任があるかのように言うんだ。
すべて法律と制度のなかでやってることだ。労働者が企業に迷惑かけてるかのように考えるそれこそがアホだ。
611: [age] 05/27(火)03:03 ID:??? AAS
それは国家と個人の問題になる。
612: [age] 05/27(火)03:11 ID:??? AAS
国家は法律で成り立っているが、法律は正義と同義ではないということ。
資本家と労働者は与え与えられる関係に陥るが、そうであっては民主主義にならないということ。
100万 しか 稼げない。仕事に就けていることがありがたいことだ。それは資本家が貧困者を生産装置に固定させることによって貧困を有用なものにしようとするにすぎない。
ありがたいと思うことは本人が言うべきもので、資本家がいうのはお門違い、高慢である。
613: 05/27(火)03:12 ID:sL1zp+rS(1/2) AAS
ことこと爺ブルージャイスレから出てくるなよアホ
614(1): [age] 05/27(火)03:22 ID:??? AAS
社会保険、福祉によって貧困者の解体と労働の再生産と利益の再分配という国家としての、あるいは政治権力の本来の本質的目標とされた過程であった。
103万円は労働者の健康という観点、企業の物理的維持を目標にしている。
労働者は健康、病気、疲労、死を管理されてもいるし自ら注意しなければ生きていけない。企業経営者が労働をモノとして扱うなら、そこに対して本来あるべき権利をさらに抵抗として主張していかなければならない。
最終的に死んでしまうからだ。
615: [age] 05/27(火)03:29 ID:??? AAS
そうした高慢さ、独りよがり、思い上がり、支配体制。それは音楽でも同様だし自然と現れてしまうものだ。
マイルスに限らず、俺が仕事をとってきたから俺のいうことだけをやっていればいい。という状態。
そんな中でもメンバーは自己表現といわゆる仕事とのはざまで苦悩するのだ。上原ひろみはどうだろうか。
まさに非正規雇用を下にみる、バカにする経営者と同じバンドマスター、そしてそれをよしとするマイルスファン。
そんな構図が読み取れるし、たぶん人間もそうなのかもしれない。
616(1): [age] 05/27(火)03:37 ID:??? AAS
カラヤンもまさにマイルス同様に多作であったことが共通している。
多作であることによる支配体制。カラヤンはカタログを全部カラヤンにすることが望みだと実際に語ったそうだ。
音楽の質ではなく量による支配と業界内での勝利。勝利がやがてはグラミー賞になりそれの信者が増産される。
こういった体制を音楽と呼んでいいのだろうか。考えるときに来ていると思う。
617: [age] 05/27(火)04:01 ID:??? AAS
思い起こせばジャズ、クラシックのルーツがそうであったように
618(1): [age] 05/27(火)04:13 ID:??? AAS
ジャズは被抑圧者から支配階級への闘争として、クラシックは支配階級の維持、価値の固定化としての存在。
目指す音楽は全く逆のベクトルとしてあった。こうした支配、闘争としてのエネルギーは階層にだけあるのでなく個人、社会のなかに編みの目のように存在する。
それは個人のなかに支配の欲望と抵抗が流動的にあるのだ。それを感じる知ることが音楽を感じることであり、だから自己の存在意義をみようとすること。
まさに音楽体験は自分体験といえるものだということ。過酷な作業でもある。
619: 05/27(火)05:00 ID:??? AAS
>>609
本気で言ってるよ。実際にあった話で
ひきこもりにはわからないかな
あとそうしなきゃではなくそうしたら、だろ
矛盾に気づかないアホ
620: 05/27(火)05:59 ID:??? AAS
ジャズミュージシャンと生活保護は強いつながりがあり、
最も重大なテーマである
621: 05/27(火)06:42 ID:sL1zp+rS(2/2) AAS
>>616
ことこと爺もまさにある種の言語障害者や精神病者同様に多弁であったことが共通している。
多弁であることによる支配(出来たと思い込む)体制。ことこと爺はスレを全部自レスにすることが望みだと事実上態度で示している。
言論の質ではなく量による支配妄想と音楽ジャーナリズム業界に入れるかもしれないという妄想の勝利。勝利がやがて精神を支配し廃人になり自分の信者が増産されると独り言を言い続けて死ぬ。
こういった人生をまともと呼んでいいのだろうか。考えるときに来ていると思う
622(1): 05/27(火)08:09 ID:??? AAS
>>614
103万が労働者の働き過ぎ防止?
そんな趣旨あるんかね?なんか出鱈目くさい
623: 05/27(火)16:33 ID:9tDPqCKp(1) AAS
>>618
お前は自分の好きな演奏家はジャズで嫌いなやつはジャズでないと線引いてるだけだろ。好きなのを革命家、嫌いなやつを保守反動にしてるだけ。マイルスとカラヤンをよくセットにしてるよな
624: [age] 05/27(火)17:31 ID:??? AAS
103万は労働者の権利だから年休や産休と同じなんだよ。会社に迷惑かかるから年休とりませんってバカいるかよ。
625: [age] 05/27(火)17:34 ID:??? AAS
もし上司が働き控えっていうならそれハラスメントだからな。会社の総務が103万にいかないように調整するのが普通だ。
仕組みも知らねえで、ジャズより新聞読めこの薄らバカ。
626: 05/27(火)19:35 ID:??? AAS
>>622が分かりづらかったかな
働き過ぎによる疲労防止の趣旨、ということ
労働者の健康なんていうからな。そんな趣旨はあるんか?税の軽減という趣旨しかないように思うが
627(1): 05/27(火)19:54 ID:??? AAS
税理士のサイト見てきたけど税を軽くするという趣旨しか書かれてなかったな。パートさんを年収120万円くらい働かせて過労問題でも頻発したんか?
628: [age] 05/28(水)06:12 ID:??? AAS
ニューリリースのデザインいいね 飾ると楽しいよ
629: 05/28(水)11:38 ID:CpZH0HFN(1) AAS
103万は働いてる男がパートやる意志のある女と結婚したときにも有効なんだよな
ことこと爺は結婚できないから知らなさそう
630: [age] 05/31(土)05:42 ID:??? AAS
最近はハラミちゃんに押されてるね
631: [age] 07/05(土)17:59 ID:??? AAS
歌詞のないアニメ音楽かな
632: [age] 07/06(日)10:03 ID:??? AAS
無国籍風音楽 現代映画に合うと思う
633: [age] 07/06(日)19:03 ID:??? AAS
ニューアルバムの感想 愉快な小人や森の仲間たちが一斉に踊りだすような感じ 素晴らしい
634: 07/11(金)06:48 ID:Kk0rx6Bw(1) AAS
>>627
年収低そう、、、
635: 07/17(木)05:42 ID:??? AAS
バンザイオスカーのデザインいいね 飾ると楽しいよ
636: [age] 07/18(金)04:51 ID:??? AAS
日本人が英語話者の作ったフレーズを取り入れることなく演奏すること。ここに大きな差異が生じる。
637: [age] 07/18(金)05:00 ID:??? AAS
言語はその人の視点、考え方、捉え方であり、歴史や経験値にもとづいている。4ビートだとかアドリブ以前のこと。
ジャズである、またはジャズ的なものとはなにか。先人を単に真似るだけでなく自分が他人とどう関わるのか。
そのためにはどうすればいいのか、またはそこへ赴こうとすること。そうしたことがジャズの根幹だということ。
638: 07/18(金)15:47 ID:??? AAS
自演乙(童貞チンパンジー乙)
639: [age] 07/19(土)05:57 ID:??? AAS
思考というもの。それが言語というひとつの枠、固有性に入り込みながらもあらゆる可能性の秩序を見いだせないこと。
640(1): [age] 07/19(土)06:08 ID:??? AAS
その沈殿作用のなかにしか実在しないとさえいえる言語、文化。それを私、と名付けることができるのか。
コギトは存在の肯定としてはなく、エートルへの関係性だといえる。だから思考がそれ以外か、思考されずにあるものへと赴くこと。その次元のなかで人間のエートルが問題として提示される。
演奏はエートルへの方途としてあるのだから、善悪を超越した生、生き方そのものだということ。
641: 07/19(土)06:11 ID:FtvKUSLJ(1/2) AAS
いよっ待ってました!!
ことこと爺の謎哲学講義!!!!!
6連投くらいお願いします
642: [age] 07/19(土)06:13 ID:??? AAS
人間の生き方としてはあるけれどもジャズという枠組みではない。それは聴衆にも問われていることであり、選択可能なのだ。
それを他人の判断、評価に従うだけではいかがなものか。これはどうなんだ、と訊くことは会社でやってほしい。ジャズを仕事のようにするのかどうかということ。
643: 07/19(土)08:54 ID:FtvKUSLJ(2/2) AAS
>>640
前段、中段、後段繋がりが悪い、主題が全部違う
文章として分かりづらいから書き直してみてくれ
644: [age] 07/19(土)17:43 ID:??? AAS
上原ひろみさんのファンにどこが好きなんですかって聞いたら。みんな話題だから買った、っていう人が97%(当社比)
645: [age] 07/20(日)05:51 ID:??? AAS
ハードオフの50円コーナーにあった (;^ω^)
646: 07/20(日)05:54 ID:A9wbCkMa(1) AAS
上手いとはもうけど、何故聞かなきゃならんもある
もっと味のある人がわんさかいるに
647: [age] 07/21(月)05:24 ID:??? AAS
ゲーム音楽の生演奏みたいにしか聞こえないんですが これって芸術ですか
648: [age] 07/25(金)06:25 ID:??? AAS
明るく笑いながらブルーノートを弾くっていう感性 ものすごい違和感があった 外人がしらけてたような
649: 07/25(金)10:50 ID:??? AAS
すぎやまこういち先生のあとを継いでゲーム音楽を
やってほしい
650: 07/26(土)00:21 ID:??? AAS
(∪^ω^)わんわんお!
651(1): [age] 07/27(日)03:44 ID:??? AAS
この方を見ると勉強になる。いかにメンバーの意思疎通が大事か。悪い意味で。申し訳ないけど。
652: 07/27(日)06:42 ID:Rf4XPXEW(1/2) AAS
>>651
お前はスレ民との意思疎通頑張れよ爺
いろんなスレにクソ文書き散らかして
653: 07/27(日)10:59 ID:??? AAS
コトさんに話しかけられたらドキドキするから今のままでいいよ
654: [age] 07/27(日)13:12 ID:??? AAS
こと爺さんの言うのはわかるね。共演者の顔みてみなよ。東洋のなんかわからねえやつ 仕事だしなって感じでやってる と思う
655: 07/27(日)13:18 ID:Rf4XPXEW(2/2) AAS
ことこと爺が自演頑張ってて草
656: 07/27(日)13:25 ID:??? AAS
ことこと爺こと「童貞チンパンジー」は、別名「自演教え魔ジジイ」で、ジャズ板で10数年に渡り荒らし行為をしている基地外
今のところ高齢で独身でサドウスキーのフルアコを持っているという情報しかない
657: 07/27(日)13:25 ID:??? AAS
偶然にも高齢で独身でサドウスキーのフルアコを持っている人がいたら、このジジイではないかと疑われる可能性が高いので、「言っておくが私は童貞チンパンジーではないぞ」と、会う人全員に言っておいたほうがいいです
658: 07/27(日)13:25 ID:??? AAS
また、ギターケースを持って電車やバスなどに乗る際も同様に疑いの目を向けられるので、大き目の名札を自作して「私は童貞チンパンジーではありません」とはっきり見える位置に付けておけば安心です
659(1): 07/27(日)13:26 ID:??? AAS
ことこと爺こと童貞チンパンジー(自演教え魔ジジイ)は、バーガンジーの本を読んだ事だけが自慢なので、二見がバーガンジーのレッスンを受けたらしいという事だけでスター扱いしスレを立てて自演で絶賛しまくったその結果、全く興味のなかったここの住人にまで上原ひろみを罵ってる事や本人の演奏がショボい事がバレてしまった
660: 07/28(月)20:22 ID:hqbVjS+U(1) AAS
爺さんって改札でもたつくから嫌い
661: [age] 07/30(水)04:46 ID:??? AAS
ハラミちゃんはスタイルいいよね かわいいし それにひきかえ、、、
662: 07/30(水)19:08 ID:??? AAS
ミートで悪かったな
663: 07/31(木)04:42 ID:??? AAS
>>659
コトコト爺は楽器もできないし音楽理論もセブンスコードの構成音もわからない全くのジャズのどシロートだよw
バーガンジーの教本なんて見たこともないだろう
664: [age] 08/02(土)05:17 ID:??? AAS
日本人女性と外国人のライブみました。全員が自分だけに集中していて合奏の意味あるのかな。テクを見せたい、それだけ。
665: 08/02(土)21:00 ID:AFZx1lA+(1) AAS
ジャズに伝統的について回る権威や教養主義を顔芸で表現するというのは
面白い。「これが分からなければ駄目」的な上から目線がない分聴き易いし入り易い。
日本人ジャズの演奏家って気難しそうで一徹そうで気安く聴けなそうだし感想も言えな
そうだし。敷居が高い。ジャズリスナーも気難しそうな人いるし。
そういう敷居の高さを低めた功績はあるね。
「この人はビバップを分かってる」「ビルエバンスを分かってる」とか言われても
俺など知らないし意味が分からないし関係ないもの。
666: 08/03(日)06:28 ID:Au+yEBl0(1) AAS
Sonicwonderlandを基にしたツアーの動画や音源がいくつかYouTubeにUPされてるんだが皆良い。
上レスにあるような自分だけ目立ちたいような唯我独尊などない。絡み合いながら個々が良い音
だしてる。観客も喜んでるし大成功だ。2020年代のジャズ進化形がこれと言われたら頷きたくなる。
上原ひろみがこの段階に行ったというのばメチャメチャ面白い。ゲーム音楽×ポップ×ジャズって
ところだろうがこういう組み合わせでやるとこういう音になるを実践して提示するって才能だね。
ここからどこに行くのかも興味津々だ。
667: 08/03(日)18:57 ID:p2TwrbtB(1) AAS
具体例あげないので説得力ゼロ
668: [age] 08/03(日)19:01 ID:??? AAS
GOです
669: 08/03(日)19:58 ID:??? AAS
Sonicwonderlandのライブとしては観客撮影だがこれがアンサンブルとしても個々も素晴らしい
動画リンク[YouTube]
670: 08/04(月)09:47 ID:??? AAS
こっちは最新スタジオライブみたいで最新アルバムからやってるがこの演奏では
これはこれでまた面白い。メンバー個々のテクニックが光る。ま当然だけど皆上手いねー
ベーシストが親指+人差し指+中指様々に駆使して速弾きするのも独特で魅せる。4人だけど
楽器の音色を変えることで可愛らしくなったり東洋的になったりシンフォニーみたいになったり
拡がりを出してる。電気の効果を上手く使うようになったのは進化。
動画リンク[YouTube]
671: 08/04(月)18:09 ID:NyCLFrxs(1) AAS
慌てて探してきたのお疲れ様
672: 08/04(月)20:33 ID:??? AAS
Yes!Ramen!!のPVもあったが子ウサギみたいに跳ね回ってラーメン屋に向かうのが可愛いな。
このアイドル性であの演奏がまたギャップがあって面白い。あの曲のために日本全国で
有名ラーメン屋回ったっぽい。
Hiromi's Sonicwonder - Yes! Ramen!! (Official Music Video)
動画リンク[YouTube]
673(2): 08/05(火)08:15 ID:??? AAS
桂花ラーメンは一度潰れて再興したが昔のまるで
細かい砂がスープに溶け込んでいる感じがなくなった
それでもラーメン界のベスト10にははいる
674: 08/05(火)10:37 ID:DGne9M/A(1) AAS
>>673
早く薬飲んで
675: 08/05(火)11:47 ID:??? AAS
拉延べラーメン食べてみて
676: 08/05(火)12:35 ID:??? AAS
>>673
桂花ラーメンて中毒性ラーメンの先駆けだよねーアレ定期的に食べたくなる
上原ひろみは熊本本店迄行って撮影してるが元々ラーメン好きだったっぽいね
あそこのマー油は絶品よねーアルコールとの相性も抜群
677: 08/07(木)11:12 ID:??? AAS
上原ひろみ本人乙
678: 08/07(木)13:35 ID:??? AAS
糖質童貞チンパ乙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.218s*