【ジョージア】蝶の渡り-Peplebis idzulebiti migratsia- (14レス)
【ジョージア】蝶の渡り-Peplebis idzulebiti migratsia- http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無シネマ@上映中 [sage] 2024/12/17(火) 14:51:11.89 ID:4911PST4 2025年1月24日公開 https://moviola.jp/butterfly/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/1
2: 名無シネマ@上映中 [] 2024/12/17(火) 14:52:22.65 ID:4911PST4 https://youtu.be/gqmiCiyJFvk?si=akAjKTRLNjTiJg5r http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/2
3: 名無シネマ@上映中 [] 2024/12/17(火) 14:52:47.27 ID:4911PST4 ソ連からの独立が近づき、希望に満ちた<どんちゃん騒ぎ>で新年を迎える若者たち。しかし、独立はしたものの、喜びは、戦争ですぐに消えてしまう……そして27年後。彼らの姿ときたら!! 笑いあふれるドタバタ的展開を交えながらも、未来に行き詰まり、生き抜くために「渡り」をするジョージア人の姿を蝶に託して。戦争の痛みやディアスポラ(民族離散)の悲しみをも、ジョージア独特の「陽気な悲劇性」で描ききる。悲しいはずなのに明るく祝祭的で、共感と未来への希望が、国を越えて伝わってくる感動作。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/3
4: 名無シネマ@上映中 [] 2024/12/17(火) 14:53:01.73 ID:4911PST4 2022年に日本公開されたラナ・ゴゴベリゼ監督の『金の糸』(2019)の主演で知られるナナ・ジョルジャゼだが、本来は映画監督。1986年の『ロビンソナーダ 私の英国人の祖父』がジョージア初のカンヌ国際映画祭カメラドール(新人監督)賞を受賞し、1996年の『シェフ・イン・ラブ』もジョージア初の米アカデミー賞外国語映画賞にノミネート。現在に至るまで、数々の国際共同作、国際映画祭受賞作で高く評価され、世界三大映画祭はじめ100以上もの国際映画祭で審査員も務めている、まさに“映画の王国”ジョージアを代表する監督だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/4
5: 名無シネマ@上映中 [] 2024/12/17(火) 14:53:13.32 ID:4911PST4 映画の中で、主人公画家コスタの半地下の部屋に飾られた数々の絵画は、無造作に置かれているが、イラクリ・スティゼやメラブ・アブラミシュヴィリら美術館に展示される著名な画家の作品ばかり。また音楽のダト・エヴゲニゼの曲を、ギヤ・カンチェリの名を冠したトビリシ青年オーケストラ(主席指揮者がミリアン・フフナイシュヴィリ)が演奏しているのも聴きどころだ。「ジョージアの母」の像が見えるトビリシの古い街並みや、ムツヘタの修道院、トゥシェティの田園などのロケ地も魅力的で、ジョージアの文化・風景の素晴らしさが堪能できるだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/5
6: 名無シネマ@上映中 [] 2024/12/17(火) 14:53:21.72 ID:4911PST4 ジョージア。1991年。ソ連からの独立が近づき、希望に満ちた<どんちゃん騒ぎ>で新年を迎える若者たち。しかし、その夢は叶ったものの、喜びは、新たな戦争ですぐに消えてしまう……そして、27年後。画家コスタは、祖父母の代からの古びた家の半地下に暮らしている。そこに集まるのは、かつての芸術家仲間たち。そこに、コスタの昔の恋人ニナが戻ってきて、コスタの絵を買いにきたアメリカ人コレクターが、なんと彼女に一目惚れ!さぁ、どうなる!? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/6
7: 名無シネマ@上映中 [] 2024/12/31(火) 14:40:12.83 ID:6X5UJ664 期待してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/7
8: 名無シネマ@上映中 [] 2025/01/23(木) 08:03:16.70 ID:LG8ln8mY いよいよ明日からか楽しみだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/8
9: 名無シネマ@上映中 [] 2025/01/30(木) 23:17:00.22 ID:8YFe8KIZ 見たけど… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/9
10: 名無シネマ@上映中 [] 2025/03/02(日) 15:28:31.25 ID:nHJ7oHey 地味だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/10
11: 名無シネマ@上映中 [sage] 2025/03/28(金) 20:44:14.60 ID:g8Pi/9N7 めちゃ良い映画だったと思ってスレに来てみたら全然書き込まれてなかった 確かに感想は言い難い映画だけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/11
12: 名無シネマ@上映中 [sage] 2025/03/28(金) 21:05:29.76 ID:g8Pi/9N7 俺はジョージアって国の歴史を全く知らないんだなと 栃ノ心、臥牙丸は移って来たんだなと あと日本を出してくれたのは普通に嬉しかった どちらかと言えば好意的だしcanonとか 出てきた国はアメリカ日本イタリア(モンゴル?) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/12
13: 名無シネマ@上映中 [sage] 2025/03/28(金) 21:16:48.07 ID:g8Pi/9N7 絵の意味はそれぞれあったのかなという気もするけど禄に分かってない 蝶好きのイタリア人となんで上手く行ったのかは分からなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/13
14: 名無シネマ@上映中 [sage] 2025/03/28(金) 21:38:13.14 ID:g8Pi/9N7 ガーマルチョバ言うとったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1734414671/14
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.334s*