合唱曲のカルトQを作ってみるスレ [無断転載禁止]©2ch.net (68レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 34 2017/04/08(土)02:57 ID:XEGHw/hW(1) AAS
では答えです。
「定規で五線紙に小節線を書き込んだ」でした。
佐藤眞の講演で聴いたんだが、楽譜を書きあげた分ずつ、すぐに印刷というか
パート譜作りのために持って行かれたそうだ。今みたいにパソコン編集とか
出来ない時代だからね。
また、間違って違う音を書き込んだ場合でも、修正が面倒だから、「ええい、この
音でやっちゃえ」みたいなこともあったんだとか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s