今から合唱団に入りたいのですが?・・ (69レス)
上下前次1-新
1(5): 2007/05/11(金)16:46 ID:osjz38gV(1) AAS
今から合唱団に入りたいのですが、
どうやって探したらいいでしょうか?
2: 2007/05/11(金)16:48 ID:gbBb5zkx(1) AAS
ネットで近隣の地名と、合唱というキーワードで検索すれば?
3: 2007/05/11(金)17:17 ID:dMc5NlqS(1) AAS
公民館や生涯学習センターみたいな名前のところに電話して
聞いてみる。
あるいは、練習会場になりそうな施設を探して、聞いてみる。
なんてのはいかが?
4: 2007/05/11(金)17:34 ID:Blv5i4tl(1) AAS
あとは合唱祭なんかに足を運んで得た印象とかでも
ちなみに>>1はどこの地域なんだ?
5: 2007/05/11(金)19:39 ID:dMzoVTKQ(1/2) AAS
>>1
合唱団探してます。
外部リンク[html]:choir.zive.net
イベント関連の合唱団に所属したいなら、地元の
フリーペーパーや新聞をチェックするのも大事かと。
6: 2007/05/11(金)20:57 ID:nun/m/wL(1) AAS
>>1
探し方は既出してるから割愛するけど、問題はきみ♂(あなた♀?)の志向と技量だね。
?どんな曲を歌いたいか、合唱に対してどこまで何をどのくらい求めるのか、等々。
?経験はあるのか、あるとすればどのくらいのレベルなのか、自己の実力を客観的に判断できるか。
探してみて「あ、ここいいかも!」というところが見つかったにしても、そこに入ろうとする「自分」という
ものの実像を把握していないと摺り合わせが上手くいかず、「お見合い歴ウン十回」みたいな事にもなりかねないからね。
RPGじゃないけど「合唱団を探す旅」に出る前に「必要なアイテム」が揃っているかどうか確認してからにしよう。
省1
7(2): 2007/05/11(金)21:49 ID:GFwiajdv(1) AAS
>>1さんはどれくらいの合唱歴?
大人になってから始めるなら、全国出場or支部大会出場校でパトリ、くらいじゃないと恥かくだけだよ
8: 2007/05/11(金)22:19 ID:rIbJ8Rpd(1/2) AAS
私もこれから混声に入団するつもりで見学に行きました。
9(1): 2007/05/11(金)22:41 ID:rIbJ8Rpd(2/2) AAS
>>7
ほんとうですか?
10: 2007/05/11(金)22:49 ID:ZlJizm3i(1) AAS
>>7
んなこたーない。
トップクラスの合唱団に入るんならそうかもしれないけど、へたな
合唱団はいくらでもあるし、指導者がよければ初心者でもどんどん
うまくなる。
11: 2007/05/11(金)23:01 ID:4ugVD6dT(1) AAS
7は釣りww無視無視
12: 2007/05/11(金)23:02 ID:GRHcaEFh(1) AAS
>>9
そこの合唱団に依るんじゃない?
初心者でも入れる合唱団はあるので、そういうところを選べば
とりあえずは音痴でなければ大丈夫だと思う。
ただ、練習についていけるかどうかは、本人の努力次第。
13: 2007/05/11(金)23:06 ID:xh4/f1No(1) AAS
>>1の性別、年齢、音楽歴、地域、求めるレベルor方向性がわからんことにはなんともいいようがないな。
女声素人でも、趣味で集まって楽しく歌えれば、ってならママさんコーラスなんか各地にいくらでもあるけど
逆に男声だとなかなかないよな。大学グリー全盛期のOBで、技術&コンクール志向みたいな団ばっかだと思う。
14: 2007/05/11(金)23:53 ID:dMzoVTKQ(2/2) AAS
このままだと単発スレになるんで、合唱団を探してる人向けのテンプレをつくってみた。
【性別】
【年齢】
【地域】
【合唱歴(音楽歴)】
【自分はどのくらいのレベルだと思うか】
【(1)混声、(2)男声/女声のうち、どちらに入りたいのか】
省3
15: 2007/05/12(土)05:27 ID:CQfQZb42(1) AAS
わたしは、合唱団は今すぐ入るほうが良いと思います。
若ければ若い方が、音感が開発される可能性が高いと思うからです。
経験は、財産となります。
あとは、努力だと思います。
経験者でも、合唱をやめていると音感は衰えると思います。
ですから、ちゃんとやるんなら毎日の個人的な努力が必要だと思います。
耳が肥えた、経験を積まれた方は、合唱の良し悪しが、解かります。
省7
16: 2007/05/26(土)01:14 ID:onQy+lM8(1) AAS
ネタか?
縦読み?
17: 2007/05/26(土)09:28 ID:qtle33GS(1) AAS
おそらく、釣りだろう。
これから、海川は暖かいから最高のシーズンだ。
合唱もこれからが最高だ!
合唱団は、たくさんの親しい友ができる学校のようなものだ。
歌い疲れたら、寒さが増す前に「冬眠」すれば良い。
また、春になったら冬眠から覚めて、歌いはじめれば良い。
18(1): 2007/07/24(火)00:59 ID:9ZIQBKKg(1) AAS
夏休み限定のとこあるけど
19: 2007/07/24(火)02:49 ID:caTU7xLm(1) AAS
>>18
埼玉の某団体ですか?
20: 2007/08/01(水)22:53 ID:/gv6kTKP(1) AAS
東京ですよ
21: 2007/08/04(土)10:51 ID:UhJDk6rt(1) AAS
全連のホムペみればわかるわかる。
22: 2007/08/04(土)17:44 ID:sCdsFKrF(1) AAS
下心はアカンやろ
23: 2008/06/30(月)06:29 ID:LvraqKBT(1) AAS
混声 女声の入団はいいが 男声の入団はおすすめいたしません
24: 2008/07/10(木)19:01 ID:TltmFSd1(1) AAS
特に汚やじ合唱団の入団は絶対すすめないよ??
25: 2008/12/12(金)19:15 ID:IPipnsza(1) AAS
変!な男声合唱団
偽!の男声合唱団 酒しか知らない男声合唱団は入らない方がいい
26: 2009/01/27(火)12:41 ID:IE7ttDk7(1) AAS
マジキチ三連投
27: 2009/05/13(水)18:59 ID:GWZh6MCo(1) AAS
合唱団入団話しに気をつけよう
28: 2009/05/14(木)23:45 ID:rkmwt1Kh(1) AAS
辞めてスッキリしてるなら、これほどにかまってもらいたがらないだろう。
29: 2009/10/02(金)16:29 ID:5mFToqIW(1) AAS
テンプレがあったので使わせていただきます。
よろしくお願いします。
【性別】女
【年齢】20代前半
【地域】横浜・川崎
【合唱歴(音楽歴)】小〜高校の音楽の授業と、大学で1年弱合唱サークルに所属
【自分はどのくらいのレベルだと思うか】初心者に毛が生えた程度
省7
30: 2009/11/20(金)17:32 ID:Lu/GHweO(1) AAS
コンサートのチケット負担が全く無い合唱団なら入ろうと思うが、まず無いだろうな。
教会の聖歌隊はそうだろうが。
31: 2009/11/20(金)19:00 ID:pXmLAvC0(1) AAS
コンサートを開かない合唱団なら、チケット負担もないよ。
32: 2009/12/02(水)07:39 ID:XQGLPAqG(1) AAS
自前コンサしない団体って結構あるよ
まあ自分は金はかかるもんだと割り切って参加してるけど
33: 2011/02/15(火)21:43 ID:ma0ADtNu(1) AAS
指揮者夫妻の接待にカネがかかる合唱団は不毛
34: 2011/02/21(月)02:04 ID:Sj2p6Prg(1) AAS
どこの夫婦?
35: 2011/03/20(日)02:56 ID:fZf2sIpi(1) AAS
AA省
36: [sage] 2012/05/21(月)19:45 ID:U0PYLdAI(1) AAS
団単独のコンサートを開かない合唱団は、
いろんな理由はあると思いますが、
しかし、合唱祭等に出ていれば
発表の場がありますから問題ないと
思います。
37: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【6.5m】 2014/04/29(火)23:20 ID:fU58cUvE(1) AAS
入れた?
38: 2014/08/26(火)19:37 ID:lsgIDoAw(1) AAS
俺は入りたい高校が合唱部なくてでも合唱は続けたいんだけど
この年齢じゃむりかな
その場合合唱関連のことがしたいんだけどなにかない?
39: 2014/08/26(火)23:31 ID:pZ81tSHF(1) AAS
何歳の設定なんだよw
40: 2015/07/13(月)18:18 ID:FTjlE/VR(1) AAS
一般の合唱団に妙な幻想を抱いてるww
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
41: 2015/07/14(火)19:00 ID:6O+30oBN(1) AAS
てか、愉しむ以外に何か得することでもないと
合唱やる意味ないと思ってるんだろうなw
そんなだったら最初からやらなくていいだろうにw
42: 2015/07/30(木)08:03 ID:zZTZVvfI(1) AAS
合唱団員って常にコンプレックス抱えて生きてるけど辛くないのかね?w
プロに激しくコンプレックス抱えて、しかし、まともに声も出ない辛さからコンプレックス抱えて、
変に理論武装して指導者を敵対視して生きて行く
アホとしか言いようが無いw
ブザマな人生(嘲笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43(1): 2015/09/11(金)21:23 ID:LCGKm0qb(1) AAS
大学でやってたけど、コンプレックスなんて感じてる暇が無かったよ。
レベルが高くて、実に贅沢な時間を過ごした。
44: 2015/09/13(日)01:06 ID:uyMVU+tv(1) AAS
>>43
と思い込んでる統合失調症のクズ
45: 2015/09/17(木)03:08 ID:BpSRPdoR(1) AAS
と、本当の統合失調症患者が曰っております
46: 2015/09/21(月)13:30 ID:L9a9J4/Y(1) AAS
43だけど、別に妄想じゃないよ。w
指揮者は日本の合唱界の第一線の先生ばかりだったし、
演奏会後のレセには作曲・作詞の先生方も出てくれた。
音楽出版社側から初演の話が来たり。
歌番組や紅白のバックコーラスのバイトとか、
都内一流ホテルのクリスマスイブのキャロル隊とか。
47: 2015/09/26(土)01:17 ID:yw9P01/p(1/2) AAS
合唱団も、ある程度上手いところだと完全に実力の世界。
会社にいるのと同じかそれ以上の軋轢に悩まされたりする。
特に全国大会金賞常連なんて団だとそれがきつい。人数がうんと多くて、
自分が中くらい以上の実力をもっているなら目立たないからけっこう楽だけど。
48: 2015/09/26(土)01:19 ID:yw9P01/p(2/2) AAS
少し補足。
完全に実力の世界というか、指揮者やパートリーダーに気に入られるか、
とか、そのあたりの人間関係は会社同様ギスギスしたものがありうるってこと。
49: 2015/09/29(火)13:29 ID:J/aHkyWk(1) AAS
「社会人合唱団に入って幻滅しています」
外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp
これ読んで、やっぱりやめようと思った自分は初心者
50: 2015/12/22(火)10:51 ID:H4SLap9Q(1) AAS
合唱を始めたい人へ
君が音痴なら、誰のためにもならないからやめとけという
君がうまい歌い手なら、君のためにならないからやめとけという
君が昔合唱団でぶいぶい言わしてましたという人間なら、若者のためにならないからやめとけという
君が合唱未経験の若者なら、抱いてるイメージとは違うと思うからやめとけという
君が人付き合いが下手な人間なら、メンヘラになりかねないからやめとけという
君が歌への向上心に燃えている人間なら、来る場所を間違えてるからやめとけという
省4
51(1): 2015/12/26(土)00:43 ID:2/3EJk4G(1) AAS
合唱団のアマチュアな雰囲気が大嫌い
馴れ合いの延長みたいな雰囲気で振り付けて歌ったりとか本当にみっともない
52(1): 2015/12/26(土)22:06 ID:abK0lnec(1) AAS
私はアマなのに海外に演奏旅行とかしてるとこはいやだな。
海外でまったく無名の団体が外人に何を聞かせるというんだ。
ひとに聞かせる目的より、自己満足のほうが大きいだろ。
みっともないよ。
53: 51 2015/12/27(日)03:05 ID:jKpCwP4p(1) AAS
>>52
それは同意
54(1): 2015/12/28(月)16:27 ID:kYMgTdev(1) AAS
運営がゴタゴタしてるとこはやめたほうがいいが、
中に入ってみないとわからないからなあ。
55(1): 2015/12/28(月)17:22 ID:vipzf/Bh(1) AAS
>>54
70歳以上が居ない団をお勧めするよ
たいてい揉めるのは60後半から70以上の暇な奴ら
働いてる人達が中心の団は暇じゃないから合唱団ごときで揉める暇が無い
56: 2015/12/28(月)22:35 ID:Fg9LB+fE(1) AAS
以前いたとこは代表vsパトリ全員で色々と。
実はそこはかなり若い団体だったのですが、それでも荒れました。
>>55さんの目安はあるかもですが、例外もあるということで。
57: 2019/05/25(土)21:20 ID:8vdOlKtQ(1) AAS
.
58: 2021/07/28(水)12:23 ID:kKAcBKwO(1) AAS
エアプ
59: 2022/03/03(木)10:51 ID:8tWAJzft(1) AAS
仲良しグループだけで発足・運営している所は、後から入った人を軽視しがちだから要注意。
60: 2022/03/04(金)23:23 ID:3gPOZwt6(1) AAS
HPでやたら笑顔でファミリー感をだしてるとこは苦手。見せてる顔も言ってることも嘘だから。指導者はなんども睨みつけ冷たい態度。そんな中懸命に歌いました。指導者も教え子も絶対に自分の手を汚さず新入りに言わせるようにメールで仕向けてきたり相談してきたり。仲のいい教え子の告げ口を信じてこちらを悪者扱いするけど不満を持てと煽ってるのはいつも教え子さんですよ、こちらを馬鹿にしこちらをネガティブな感情させるのも。みんな悪者になりたくない子ばかりだから被害者面。どれだけこちらが肩身が狭く苦しかったかワカラナイでしょう。でもこちらは黙って耐えました。
61: 2022/03/07(月)15:52 ID:h5BW8uKE(1) AAS
年一回の会計報告をしていない団体もやめておいた方が良い。
62: 2022/03/08(火)16:14 ID:fa/EuJhb(1) AAS
メディアに出た実績やイベント出演を売りにしてるとこはやめたほうがいい
63: 2022/03/17(木)20:50 ID:QGZ5cP67(1) AAS
きも
ダサすぎる奴しかおらん
64: 2022/03/25(金)16:52 ID:aAmZo4FG(1) AAS
コロナ禍で、今はZOOM合唱が主流ってマジ?
ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】
65: 2022/05/09(月)16:54 ID:l0Rrk2tV(1) AAS
カモン
66: 2022/05/19(木)23:39 ID:xLht9pVR(1) AAS
日本人のゴスペル団体入ってたけど、女の指導者の陰湿ないじめで辞めた子知ってる
外面はそうは見えない
67: 2023/11/05(日)01:53 ID:KAXbq/N8(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
68: 02/15(土)16:01 ID:FxFYpksR(1) AAS
おけまる
69: 04/08(火)18:13 ID:EJcxlnLK(1) AAS
いけぇ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.456s*