合唱団のホームページ (158レス)
合唱団のホームページ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/23(土) 19:35:44 ID:fvTjosXx 合唱団のホームページの運営をしている人、語り合いましょう! 運営してない人でも、どんなサイトが良いとか、 こういうページはマズイとか、アドバイス下さい! たぶん、直リンはまずいと思うので、 良いサイトとか参考サイトを紹介してくれるときは、 ググるキーワードを教えてください。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/1
78: 名無し讃頌 [] 2006/04/04(火) 16:20:01 ID:ni+RG4Zz この合唱団のページのこんなところを見て是非とも入りたくなった、というのがあったら教えて。 実際に入ったかどうかまでは書かなくていいから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/78
79: 名無し讃頌 [sage] 2006/04/04(火) 17:38:35 ID:TaRed3Vs >>78 ttp://sound.jp/shonan-shimin-chor/ かわいい子たくさんいそうハアハア http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/79
80: 名無し讃頌 [sage] 2006/04/04(火) 22:17:36 ID:TpdndNtw >>76 web siteで、入団しようって気にさせるのは難しいが、 入団しようかと思ってる人のやる気を殺ぐのは簡単。 普通のことを普通に書いとくのが一番だと思うけどな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/80
81: 名無し讃頌 [sage] 2006/04/04(火) 22:22:39 ID:TpdndNtw >>79 晋友会って、関屋氏いなくなってからどうやって活動してんだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/81
82: 名無し讃頌 [] 2006/04/05(水) 22:41:10 ID:D5dMvU6F >>81 松原・湘南・町田は清水敬一が振ってる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/82
83: 名無し讃頌 [sage] 2006/05/13(土) 00:43:12 ID:5nCRlOQ8 HP関連スレがないからここで。 パナムジカHPリニュキタ━(゚∀゚)━!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/83
84: 名無し讃頌 [] 2006/05/14(日) 20:42:46 ID:WduHpzCe 大学合唱団のHPは管理人が代わると大変だね。 ジオシティーズなんかはアドレスを他の人に譲れないのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/84
85: 名無し讃頌 [sage] 2006/05/17(水) 22:37:43 ID:h4KHOh1K 更新が止まってどのくらい経ってたら、 その団が休止してるってことの目安になるんだろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/85
86: 名無し讃頌 [] 2006/05/18(木) 21:59:32 ID:NhNDpl3t TOPページのイラストが半端なく怖いところとかあったり… せっかく興味あるのに踏み出せない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/86
87: 名無し讃頌 [sage] 2006/05/19(金) 01:31:23 ID:wlie97tv >>84 一年経ったら、ひとまず「休止?」くらいで。 しかし、公式HPで更新が遅いところも多いよなあ。 そこを見て演奏会に行く人間のことを考えてもらいたいもんです。 演奏会の日時や大まかなプログラミングくらい、 二ヶ月も前になれば、確定してるだろうになあ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/87
88: 名無し讃頌 [sage] 2006/05/20(土) 10:56:51 ID:NiyyoMjJ http://kubitam.at.infoseek.co.jp/ ↑ ひたすら痛いHPwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/88
89: 名無し讃頌 [] 2006/05/25(木) 20:02:57 ID:aNjcMB/M >>87 そういうところは、ホームページなんて宣伝の補助手段くらいにしか考えていないんだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/89
90: 名無し讃頌 [sage] 2006/06/02(金) 15:01:00 ID:UVP/kiqk >>84 うちは管理人の引継ぎがうまく行かずに更新不能になってしまったorz >>87みたいな人たちごめんなさい・・・ なんとか更新可能にすべく四苦八苦してるんだけど・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/90
91: 名無し讃頌 [] 2006/06/03(土) 00:24:40 ID:GEqmchwC >>90 せめて掲示板に書くことはできないのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/91
92: 名無し讃頌 [] 2006/06/03(土) 03:29:12 ID:xEV7S7pO >>88 クラシック板の声楽独習者スレッドに 貼ってあげたらどう? きっと、いい指摘が返って来ると思うよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/92
93: 名無し讃頌 [sage] 2006/06/03(土) 13:38:36 ID:HZvZjb+X >>91 それが、掲示板はパスワード制で内輪限定。外部は覗けない・・・ 更新不能になった頃からメッセとメールで連絡するようになって、 今では掲示板自体も機能してないし。 こんな状況ならいっそHPやめたほうがいいかも・・・ 見てくれる人たちに申し訳なさすぎorz http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/93
94: 名無し讃頌 [] 2006/06/03(土) 16:06:13 ID:GEqmchwC >>93 ・・・もう、いい。とっとと新しいの作れ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/94
95: 名無し讃頌 [sage] 2006/07/02(日) 10:18:15 ID:tqh33CIn ttp://www.katch.ne.jp/~alexandrov/index.htmlも合唱団だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/95
96: 名無し讃頌 [] 2006/07/03(月) 01:18:18 ID:E6vodjWH >>95 そのリンク先は一種のファンサイトなんだけどな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/96
97: 名無し讃頌 [] 2006/07/08(土) 22:05:24 ID:6mmPMD5Y トップページにフラッシュ使うやつの気が知れない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/97
98: 名無し讃頌 [] 2006/07/17(月) 20:47:44 ID:h/8kSARI ワグネル落ちてる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/98
99: 名無し讃頌 [sage] 2006/07/18(火) 00:32:39 ID:3WsXsBEG >>98 10日ほど前に復旧した。今はつながるよ。 原因は ttp://www.wagner-society.org/rireki/rireki.htm を参照。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/99
100: 名無し讃頌 [] 2006/07/29(土) 23:58:59 ID:/kZYAZtT 100getする価値もない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/100
101: 名無し讃頌 [sage] 2006/09/02(土) 17:59:15 ID:3OLDRRyA どんなに大きな団でも、作業はもっぱら1人の団員に任せられてるんだよな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/101
102: 名無し讃頌 [] 2006/09/06(水) 13:22:23 ID:1GvuRZkx いい加減掲示板を管理してくれ。 コンサートの宣伝を書き込んでも、 エロ広告に流されちまう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/102
103: 名無し讃頌 [] 2006/09/14(木) 22:55:49 ID:dmLVlIeH >>102 某団体HP管理者でつが、 ここ最近、ハンパないくらいの数の横文字スパム書き込みが掲示板にされてまつorz 1日10とか20とか。消しても消しても追いつかない… 最後の手段として、cgiのディレクトリ変えて物理的にURL変えてまつが、 それでも1ヵ月後くらいにはまたスパムが来る・・・ なんか、他団体の掲示板もやられてるっぽいから、いうちだけじゃないような感じなんだけど、 どうしちゃったんだろ?orz http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/103
104: 名無し讃頌 [] 2006/09/14(木) 23:20:40 ID:SS0jt1sY それはどこの掲示板も最近おかしいよな。なんであんな広範囲に渡ってスパムが急激に増えたんだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/104
105: 名無し讃頌 [] 2006/09/15(金) 05:00:44 ID:RToG2UN+ 俺が見てるところも管理者が苦労してた。 最近は業者が掲示板cgiを見つけると全自動でspamを書くようになった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/105
106: 名無し讃頌 [] 2006/09/15(金) 09:09:56 ID:vIuB8ZN+ スパム対策が施されたCGIを使うか、 対策済みのレンタル掲示板を使うしかないね。 うちはteacupだけど、ほとんどメンテナンスフリー状態だよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/106
107: 名無し讃頌 [] 2006/09/17(日) 18:38:12 ID:tfWNK+EI 二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 更新!更新!! | | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと更新せい!!しばくぞッッ!!!! | | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎ | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.  ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | _) ◎彡.| | バン | | | | ´`Y´ .| | バン t______t,,ノ t_______t,ノ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/107
108: 名無し讃頌 [] 2006/09/18(月) 12:04:10 ID:q8tnaRdW 連盟のHP見たら、いまやHPのない県の方が少ないんだなー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/108
109: 名無し讃頌 [sage] 2006/09/29(金) 20:41:23 ID:gUGxKkMq いろはにほへとちりぬるぽ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/109
110: 名無し讃頌 [] 2006/10/02(月) 19:15:45 ID:LkJTyQLl 管理者の交替がしやすい無料レンタルサーバーってない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/110
111: 名無し讃頌 [sage] 2006/10/02(月) 19:26:04 ID:FMDdlnXl >>109 わガッよたれそつねならむ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/111
112: 名無し讃頌 [] 2006/10/11(水) 17:10:53 ID:7t7L+x2l 掲示板と言えば、どういう訳か 演奏会の宣伝を長々と書き込む団があるよね。 詳しく知りたきゃホームページ見るから 簡潔にしてくれよ、って言いたくなる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/112
113: 名無し讃頌 [] 2006/10/12(木) 23:32:10 ID:Q/AisuNB あれまじむかつくー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/113
114: 名無し讃頌 [] 2006/10/12(木) 23:38:07 ID:mY/rffwO 迷惑なら消してくださいみたいなことを書いてくれるとこもあるけど、 気が引ける管理人さんもいるだろうね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/114
115: 名無し讃頌 [] 2006/10/13(金) 00:17:50 ID:XLMUF7Ge 「突然の書き込み失礼致します」ってのが 立て続けに書きこまれて文句言ってる管理人がいた。 礼儀正しいようでいて、確かに鬱陶しい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/115
116: 名無し讃頌 [sage] 2006/10/13(金) 04:52:47 ID:yXsg8Nt+ 2ちゃんでいうと 「スレ違いスマソ」 だの 「蒸し返して悪いけどこれだけは言わせて!(中略)どうもすいませんでした。これ以降この話は禁止で」 みたいなもんかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/116
117: 名無し讃頌 [] 2006/10/19(木) 22:10:48 ID:NRqvoOf8 ページを組み直したら、 月に4〜5人は問い合わせが来るようになった。 1人でメールを受けてるからしんどい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/117
118: 名無し讃頌 [] 2007/01/07(日) 13:27:54 ID:QrniBxf7 今うろちょろ見てたら、大学1年生の、明らかに10代の子が飲酒をしていると堂々と書いてる日記を見つけました。 18、9ともなれば酒も飲むだろうが、それを合唱団の公式なホームページに書くのはどうかな、と。 それともそういう目で見てくれというアピールなのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/118
119: 名無し讃頌 [sage] 2007/01/17(水) 17:11:35 ID:1wsbnoq0 それはアウアウ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/119
120: 名無し讃頌 [] 2007/01/27(土) 02:01:51 ID:Tjmxwl2F 88 名前:名無し讃頌 投稿日:2006/05/20(土) 10:56:51 ID:NiyyoMjJ http://kubitam.at.infoseek.co.jp/ ↑ ひたすら痛いHPwww ネットでうpする奴にロクなのは居ない その典型のド下手 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/120
121: 名無し讃頌 [] 2007/01/28(日) 15:33:47 ID:x7MY/fyd http://www.freepe.jp/i.cgi?konchan9160 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/121
122: 名無し讃頌 [sage] 2007/02/01(木) 00:47:52 ID:7QxiP5CO >>120 聞くだけ時間の無駄だった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/122
123: 名無し讃頌 [sage] 2007/02/06(火) 23:45:00 ID:+GuDsrui 悪い発声の見本だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/123
124: 名無し讃頌 [] 2007/04/22(日) 16:04:36 ID:QEhAI2L/ 露出狂かこいつは? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/124
125: 名無し讃頌 [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 2007/04/22(日) 16:35:47 ID:wiqyoY9D 9条は改憲してはならない。日本の為にならない。 日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。 私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。 Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では? A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。 なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。 つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。 「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。 Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは? A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。 知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。 更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。 米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。 Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか? A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。 「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。 (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが) 更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。 Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。 A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか? 中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。 日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/125
126: 名無し讃頌 [] 2007/04/22(日) 16:55:10 ID:RtdPs79X http://www.eccentrix.com/members/tottori/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/126
127: 名無し讃頌 [] 2007/04/25(水) 21:21:06 ID:VQ+KXpr+ わたしは、たぬきの合唱団にいます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/127
128: 名無し讃頌 [sage] 2007/04/25(水) 21:36:49 ID:U5jLhfZf 実はわたしはきつねの合唱団にいます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/128
129: 名無し讃頌 [] 2007/04/25(水) 22:46:41 ID:VQ+KXpr+ >>127 合唱団のホームページもあります。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/129
130: 名無し讃頌 [sage] 2007/04/26(木) 00:14:33 ID:/tLxePZE >>128 うちだってあります http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/130
131: 名無し讃頌 [] 2007/04/26(木) 10:15:45 ID:eA/TT2zs 合唱の原点は、「静寂」です。 静かな空間に素晴らしい音楽が存在するのです。 たぬきくんの合唱では、 ? 決して歌い流すことなく。 ? 常に、自分の声のいちばん良いところで歌う。 ? 常に声5文目で冷静に歌う。 ? ここでは何を表現するために歌っているのかを 常に考えながら歌う。 ? 常にイメージを膨らませながら歌う。 ? 常に気を抜かないで歌う。 ? アクセントの指示がないところでアクセントを多用しない。 ? 指示された記号と大体同じように歌う。 (音が合っていても、記号が違えば同じこと。) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/131
132: 名無し讃頌 [sage] 2007/04/26(木) 13:05:57 ID:WpFwDWTU あべまりあのでしだとわかったからのりこんできたぞ おまえをつれさる! (両手首を掴む) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/132
133: 名無し讃頌 [sage] 2007/04/26(木) 14:47:04 ID:/tLxePZE 合唱の原点は、「騒音」です。 雑然とした空間に新しい音楽が存在するのです。 きつねさんの合唱では、 ? わりと適当に。 ? 良い声とか気にせず歌う。 ? 常に発狂したように声を張り上げて歌う。 ? 日ごろのストレスを発散するように 常に力強く歌う。 ? 常に何も考えずに歌う。 ? 疲れたらダラダラと歌う。 ? 音楽記号の勉強はしない。 ? 好き勝手に個々人の感性で歌う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/133
134: 名無し讃頌 [] 2007/04/26(木) 18:54:55 ID:eA/TT2zs >>133 きつねさんと、たぬきくんは、正反対のようですね。 でも、このような合唱団多いです。はあ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/134
135: 名無し讃頌 [sage] 2007/05/04(金) 21:18:15 ID:iV9lmp78 発声のワナ 各パート毎に、楽譜には、罠がしかけられています。 この音の場所に来ると、声が出しにくいとか。 必ず音程がさがるとか。歌いにくいとか。 そのあたりを、克服して行くのが、声の出し方のテクニックです。 この「声の出し方のこつ」とか「細かい歌いかた」とかは、 教科書、文献ではなかなか探しにくいものです。 そのあたりは、経験則として身に付いていなければ良い合唱として 表現することは、難しくなります。 指揮者の指導された内容を鉛筆で楽譜に書き込みましょう。 練習中に、鉛筆を持ち、注意事項をメモしない団員は、レベルの 高い合唱団には、一人もいません。 たぬきくんの世界では、レベルの高い合唱団を以下の指数で表現しています。 合唱団指数=鉛筆の数/団員数 1であれば、レベルが高い認定を受けます。(ただし鉛筆は一人1本です) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/135
136: 名無し讃頌 [sage] 2007/05/04(金) 21:51:49 ID:r8zbY4Kl 発声のワナ 各パート毎に、楽譜には、罠がしかけられています。 なんかゴチャゴチャしててよくわかんなかったりとか。 そもそも楽譜を読めなかったりとか。楽譜買ってなかったりとか。 そのあたりを、諦めて適当に歌うのが、声の張り上げの方のテクニックです。 この「声の張り上げ方のこつ」とか「適当に歌う方法」とかは、 教科書、文献ではなかなか探しにくいものです。 そのあたりは、経験則として身に付いていなければ良い合唱として 表現することは、難しくなります。 指揮者の指導した内容は基本的に無視しましょう。 練習中に、鉛筆を持ち、指揮者をつついて遊ばない団員は、 レベルの高い合唱団には、一人もいません。 きつねさんの世界では、レベルの高い合唱団を以下の指数で表現しています。 合唱団指数=鉛筆の数/団員数 1以上であれば、レベルが高い認定を受けます。(ただし鉛筆は一人複数です) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/136
137: 名無し讃頌 [] 2007/05/09(水) 12:07:06 ID:CFKi+ulw 一方ロシアは鉛筆を使った。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/137
138: 名無し讃頌 [sage] 2007/05/09(水) 23:25:53 ID:m+sA6eSd おれさ、最近感じたんが、声は1/10ぐらいで歌わないとダメだとね。 主旋律だろうと、なんだろうと、がんがん歌うなんて考えられない。 声の良いとこだけで、まあ響きかな、歌わないと 理性でコントロールしている事にならないな。 何十人もいて、荒々しく歌ったら合唱じゃあなくて そりゃ、歌唱による暴力だと思うようになった。 おれも、明らかにおかしくなってきた。 ひと昔前なら、こんなこと少しも考えたことなかった。 もし、合唱に芸術という言葉が使えるとしたら、 その辺の範囲だけだろうなんか思ったりしておかしいな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/138
139: 名無し讃頌 [] 2007/09/04(火) 21:17:52 ID:Ee9xiRVz たまには更新してよ。 毎週のように練習してるんだったら 何か書くことあるでしょ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/139
140: 名無し讃頌 [sage] 2007/09/05(水) 18:21:22 ID:IBt5CVq8 最近OB会のホムペやめたんだわさ。 ほかの 地上の掲示板で 「歌う時力がはいる。」のを防ぐには? の質問 私は、「リラックス」だと思うが。 ほかに、ネタないかい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/140
141: 名無し讃頌 [] 2007/11/03(土) 01:36:11 ID:Aps7iEt8 ttp://epice.pepper.jp/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/141
142: 名無し讃頌 [] 2007/11/03(土) 05:44:33 ID:rjUO5Gge >>140 筋弛緩剤。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/142
143: 名無し讃頌 [] 2007/11/03(土) 09:30:12 ID:xCbvnzsn 宮崎学園がすきなんですけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/143
144: 名無し讃頌 [] 2007/11/03(土) 09:34:03 ID:izT778+f >>143 入学すれば? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/144
145: 名無し讃頌 [] 2007/11/03(土) 22:11:02 ID:LFCS4vLL >>140 「歌う時力がはいる。」のを防ぐには? の質問 ご回答→歌う時に力を抜いて歌えば良い。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/145
146: 名無し讃頌 [] 2007/11/03(土) 22:27:26 ID:LFCS4vLL 声の大きさのみに終始すると、他の方に神経がまわらず、 上手く歌えない。 これは、「理性でコントロール」することが肝要です。 どうしても無理すると、身体あるいは、身体の何処かに 力が入りがちです。 合唱においては、 それを、いくらかでも防止するには、周囲の声を良く聴いて 周囲にあわせ、少し音量を落とせは、声帯に対する負担も 軽減して、身体の力が抜けるでしょう。 これが一般的回答。 あとは、発声の悪さから起こる体に力が入る問題。 専門的な発声、つまり専門的なボイストレーニングを受ければ宜しいかと 思います。 あとは、身体の何処かに異常が無いか専門医に見てもらう。 (声帯;耳鼻咽喉科) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/146
147: 名無し讃頌 [] 2007/11/04(日) 00:41:47 ID:/UoBUe8g http://otonadeaitaina.kenkenpa.net/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/147
148: パイン [] 2007/11/04(日) 16:42:32 ID:ag70LXYG 第一章から第十二章位まである合唱曲知ってますか? 「すすき」「道」「山」「夕日」「月」と一章ごとにテーマがあるんです。 昔唄ったことがあるんですが、楽譜がもうなくて・・・ また欲しいんです!! 何かご存知の方、情報ください!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/148
149: 名無し讃頌 [sage] 2008/07/17(木) 01:13:18 ID:0I3ILnFR http://hometown.aol.de/kannoshigeru2004/homepage/musikgenre.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/149
150: 電脳プリオン [sage] 2011/12/04(日) 21:45:52.79 ID:j8h7Edi4 ×ホームページ ○ウェブサイト http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/150
151: 名無し讃頌 [] 2011/12/05(月) 22:06:50.65 ID:tDWh3S1+ 3年数カ月書き込みの無いスレを見つけて突っ込むって素直にすごいと思うわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/151
152: 名無し讃頌 [] 2013/03/15(金) 16:09:04.78 ID:OvVUb5O3 _ |O\ | \ キリキリ ∧|∧ \ キリキリ ググゥ>(;⌒ヽ \ ∪ | (~) ∪∪ γ´⌒`ヽ ) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:} ( ( ( ´・ω・)、 (O ⌒ )O ⊂_)∪ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/152
153: 名無し讃頌 [] 2013/03/16(土) 01:22:12.40 ID:14L+nyRO ★著名企業、社長、管理職役員数 慶応>早稲田>中央>青学 (社長、役員数) ========================== ◎日本生命 http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html 慶応 早稲田 関学 同志社 明治 中央 関西 上智 立教 青学 立命館 法政 ◎損害保険ジャパン http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html 慶応 早稲田 中央 立教 明治 関学 同志社 関西 法政 上智 青学 立命館 ◎伊藤忠商事 http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html 慶応 早稲田 関学 同志社 明治 上智 立教 中央 関西 青学 立命館 法政 ◎住友信託銀行 http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html 早稲田 関学 慶応 同志社 立教 明治 上智 関西 法政 中央 立命館 青学 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/153
154: 名無し讃頌 [] 2017/03/06(月) 01:50:08.84 ID:m/y5vsHO この板まだ生きていたのか。 数年間HP管理した経験があるが、担当者がしゃかりきになって いろいろコンテンツ詰め込んでも、アクセスは伸びないし、誰も見てない ってのが実態なんだよな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/154
155: 名無し讃頌 [] 2017/03/19(日) 22:10:36.77 ID:CtSZIJBl レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk 9:27人工衛星(確実な部分) https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/155
156: 名無し讃頌 [] 2018/03/14(水) 06:37:13.69 ID:8vSjlBra 文句言って辞めていく奴はどこへ行ってもトラブルメーカーでしか無い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/156
157: 名無し讃頌 [sage] 2020/09/08(火) 10:50:37.05 ID:4ZNmpHfq それな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/157
158: 名無し讃頌 [] 2023/11/06(月) 19:29:18.78 ID:bJAEuMRE https://i.imgur.com/YiXOnei.jpg https://i.imgur.com/PnwBrSr.jpg https://i.imgur.com/QwM5vp6.jpg https://i.imgur.com/mMqLGl0.jpg https://i.imgur.com/I01yEc4.jpg https://i.imgur.com/qpGS9b4.jpg https://i.imgur.com/K1MpDgx.jpg https://i.imgur.com/NKlNids.jpg https://i.imgur.com/kG7w859.jpg https://i.imgur.com/cGZeaIE.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1122114944/158
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s