【エストニア≒】トルミスの合唱曲【日本!】 (191レス)
【エストニア≒】トルミスの合唱曲【日本!】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1120658725/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
159: [―{}@{}@{}-] 名無し讃頌 [sage] 2010/10/07(木) 22:09:06 ID:VLPU1lFa >>158 事業仕分けで文化財団の予算も半分以上削られて、渡航費はおろか興行ビザの申請金すら捻出できない状態だし、 音楽事務所も今はどこも赤字なので、ホールが満席になるのが確実な位ネームバリューの高い団体しか 呼べないわけであったり。むしろアマチュア合唱団同士でお金を出し合って、合唱団を誘致した方が良いかも。 (これなら音楽事務所と違って利益を生む必要が無いので、チケット代も安く設定できるのだが、 問題は興行ビザの申請が個人では下りないので、したがって合唱団への報酬が出せない罠。。。) あとコペンハーゲンでの合唱シンポジウムで、スヴァンホルムシンガーズのコンサートにトルミスは確かにいたけど、 演奏終了後すぐに帰国された模様。(あの頃は体調が思わしくなかったそうな) トルミスも今年で80歳といい御年なので、会いたいなら演奏旅行でも組んででも行かなきゃもう永遠に会えないかも。 (関西在住なら、来年5月下旬に清水昭先生の女声合唱団がエストニアで公演予定なので、それについて行ってみれば?) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1120658725/159
161: [―{}@{}@{}-] 名無し讃頌 [sage] 2010/10/07(木) 23:12:14 ID:VLPU1lFa >>160 1.まず清水先生の合唱団に入る 2.女声ではなく混声にしてみてはと話をもちかける (もともと有志メンバーによる女声合唱団の上、当初は同志社グリーのOBを集めて混声にする計画が挙がっていたとか) 3.もしくは付き添いさせてもらうよう頼み込む あと来年のヨーロッパ・カンタートはエストニアで開催予定なので、それに参加してみるとか。 http://www.europacantat.org/events-2011/ http://www.kooriyhing.ee/eng/events/festivals/ecjunior6 これなら確実にトルミスやカリュステに会えるのでおすすめ☆ (・・・ただしこれは若手の歌い手および合唱指揮者のためのイベントなので注意) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1120658725/161
162: [―{}@{}@{}-] 名無し讃頌 [sage] 2010/10/07(木) 23:24:25 ID:VLPU1lFa あ、2.は演奏旅行についてです。失礼しました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1120658725/162
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s