佐藤眞の合唱曲 (290レス)
佐藤眞の合唱曲 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/02(木) 20:39:10 ID:UXUAJo88 昨日から「祖国の土」が頭んなかをぐるぐるめぐって仕事に手がつかない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/1
210: 名無し讃頌 [sage] 2009/05/25(月) 00:34:19 ID:dge+V/0z 話豚切るけど 大地讃頌のオーケストラバージョン聴いてみたら、身震いするくらい良くて、またPE'Z事件思い出してしまい、某SNSの2つ程のコミュで、PE'Zの大地讃頌批判書いてきてしまったw プロフを一時的に隠して書く辺りが、自身の小心さを物語っているがなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/210
211: 名無し讃頌 [] 2009/05/25(月) 22:25:44 ID:nQTNpbHc ttp://editionkawai.shop16.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=002003000063 やっと来た http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/211
212: 名無し讃頌 [] 2009/05/26(火) 02:32:11 ID:WHnDZiEA >>210 166 あ 2009年05月24日 23:15 PE'Zの「大地讃頌」が良い? またまたご冗談をw アレンジし過ぎ(が酷すぎ)で、原曲の厳かさが微塵も感じられない(泣) 「大地」を「讃頌」する気のない曲へと変貌させている(怒) あまりに酷くて「大地讃頌」の曲も、佐藤眞さんも可哀想です(泣) ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=208472&comm_id=1983 ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=8904433 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/212
213: 名無し讃頌 [sage] 2009/05/26(火) 03:04:36 ID:xJnojLda うわあ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/213
214: 名無し讃頌 [] 2009/05/26(火) 11:37:36 ID:07sWbXMl >>209 私が高校生のころの楽譜は、無伴奏、ピアノ伴奏 どちらでもOKよ の感じで歌ってました。 ちなみに、伴奏付きでした。 あれ、リハーサルオンリーでしたか。 ロジェーワーグナーの楽譜みたいですね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/214
215: 名無し讃頌 [] 2009/05/26(火) 11:42:59 ID:07sWbXMl 混声組曲「蔵王」を 佐藤眞さんに指導頂き佐藤先生の指揮での演奏会に 参加しました。 あの先生、優しくて良い先生ですね。 指揮も格好いいし、追っかけもいるんですね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/215
216: 名無し讃頌 [sage] 2009/05/28(木) 18:41:43 ID:+vf8+WVd > 優しくて良い先生ですね。 まあ、表面上はそうかも知れないけどね…。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/216
217: 名無し讃頌 [] 2009/05/29(金) 08:45:37 ID:su8Jqo28 男声「土の歌」がAmazonでも注文出来るようになった。 http://www.amazon.co.jp/dp/4760918485/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/217
218: 名無し讃頌 [] 2009/06/07(日) 01:25:28 ID:5Sh+XKd6 >>206 男声版「土の歌」出版譜のことか。確かに「リーダーシャッツ21 男声合唱篇」から手が加えられてる。 ちょこっと立ち読みした程度なので大雑把にしかわからんが、 難易度や音域は「新版 男子音楽」と「リーダーシャッツ21」の中間ぐらいって印象。 ラストのH-dur「ああ」は1発目と2発目で配置が変わる点に意味があるはずなのに、同じ12度の和音に統一されてる! (「新版 男子音楽」は10度→5度、「リーダーシャッツ21」は10度→12度) タネを明かすと、そこは「土の歌」版では主旋律をセカンドに歌わせ、トップは「あー あー」とオブリガードでかぶさる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/218
219: 名無し讃頌 [sage] 2009/06/07(日) 05:58:50 ID:soOazzG2 俺も先週の日曜に渋谷のYAMAHAで立ち読みしたんだけど、 ラストの「母なる大地を」と「讃えよ大地を」は LS21:B B A# B C# B A# B(T1,T2)、G#×8(B1)、E×8(B2) 土の歌:E G#(T1)、B B A# B C# B A# B(T2)、G#×8(B1)、E×8(B2) T1は計6回「アッー!」ということになるw 大きく違うのはここだけど、他にもちょこちょこと変わってる。 でもLS21から改悪されたという印象が否めないw ところでLS21には「今後この編曲版のみを(ry」なんて書いちゃってるけど…。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/219
220: 名無し讃頌 [sage] 2009/06/22(月) 04:00:14 ID:BF++aB14 かごにのっては伴奏つきなし両方聴いたけどなしの方が断然いいな 男声パートの掛け声に伴奏を被せるのは邪魔だと思った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/220
221: 名無し讃頌 [sage] 2009/06/22(月) 10:21:14 ID:uXXed+0x 団体によっちゃ伴奏無しでは際限なく走るけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/221
222: 名無し讃頌 [] 2009/06/23(火) 21:15:11 ID:AkS8N0vz >>220 俺は伴奏付きの方が好きかな。 まあそれはいいとして、「土の歌[2009年改訂版]」が出版されたぞ。 ttp://editionkawai.shop16.makeshop.jp/shopdetail/002001000373/order/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/222
223: 名無し讃頌 [] 2009/06/25(木) 20:51:58 ID:p3RU05Ri 今週末、法政アカデミーで振られるね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/223
224: 名無し讃頌 [] 2009/06/26(金) 02:40:38 ID:LvlfMnM9 >>223 土の歌? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/224
225: 名無し讃頌 [sage] 2009/06/26(金) 03:17:59 ID:ybV701sE >>224 はずれ。「蔵王」が正解。 ttp://shinjuku.cool.ne.jp/academychor/concert.html アーリーサマーコンサートで作・編曲者の自作自演をやるのは今年で4回目かな。 (源田俊一郎「ふるさとの四季」→荻久保和明「季節へのまなざし」→新実徳英「幼年連祷」→今回) ちなみに「土の歌」は一昨年12月の定期演奏会と翌年春の九州演奏旅行で取り上げたそうで。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/225
226: 名無し讃頌 [] 2009/06/28(日) 08:26:56 ID:dbDpJdXz 「土の歌[2009年改訂版]」を買った。「土の歌[2000年改訂版]」と比べて合唱パートの違いは、 ・「農夫と土」の「夕星を見て【帰るのだ】」が縦に揃うようになった ・「もぐらもち」の2回ある「人【間】」が音符1つから「げ」と「ん」で音符2つになった ・「大地讃頌」のソプラノとアルトの「大地に生き【る】」が8分音符1つ分短くなり、バスの「人の子ら〜」と被らなくなった 程度であり殆ど変わらないが、ピアノパートは5月に出版された男声版に合わせるように結構変わっている。 「大地讃頌」に関しては前述の伸ばす長さの他に間奏のピアノも一部変わっており、キーがD♭からBになって以来初の改訂か? 俺は2009年改訂版と男声版しか購入しておらず、2000年改訂版は立ち読みしただけなので、 他にもこんなところが変わってるよとかいうのがあれば補完よろ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/226
227: 名無し讃頌 [] 2009/06/28(日) 12:12:16 ID:X8X9LqVf >>225 誰か感想を http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/227
228: 名無し讃頌 [] 2009/08/02(日) 23:06:39 ID:rif6/N5b なんかしろうとばっかしじゃん、あほか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/228
229: 名無し讃頌 [sage] 2009/08/02(日) 23:26:14 ID:f3+MeEw2 さて、>>228は何のプロなのであろうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/229
230: 名無し讃頌 [sage] 2009/08/03(月) 00:24:44 ID:41HRUIl/ そっとしてやり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/230
231: 名無し讃頌 [sage] 2009/08/05(水) 02:15:38 ID:SDhRALzV 栗友会はちもんめコンサートで「海のヴァリエーション」が取り上げられる模様。 ソースは宇都宮おとこコーラス粋狂座のブログ(ななもんめ告知エントリのコメント欄)。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/231
232: 名無し讃頌 [] 2009/09/21(月) 11:14:24 ID:QNKOH27N 女声合唱でいい曲ある? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/232
233: 名無し讃頌 [] 2009/12/09(水) 07:57:56 ID:ajJv9fvR http://www.u-otoko-chorus-suigyouza.com/sites/Hachi.html もんめシリーズVol.8 はちもんめコンサート Monme Series Vol.8 Hachimonme Concert 《ぱっと やろうぜ はちもんめ》 2009年12月13日(日)15:00開演(14:30開場) 日経ホール (日経ビル3階・地下鉄「大手町」駅下車C2b出口直結) http://www.nikkei-hall.com/access/index.html 指揮:栗山文昭 横山琢哉 大塚雅仁 加藤拓 ピアノ:浅井道子 須永真美 合唱:Tokyo male choir KuuKai だんさんぶる・さびてつ 宇都宮おとこコーラス粋狂座 栗友会男声合唱団2009 作曲:信長貴富 無伴奏男声合唱による「コルシカ島の2つの歌」 合唱:Tokyo male choir KuuKai 作曲:多田武彦 男声合唱組曲「雨」 合唱:だんさんぶる・さびてつ 作曲:佐藤眞 無伴奏男声合唱のための「海のヴァリエーション」 合唱:宇都宮おとこコーラス粋狂座 作曲:信長貴富 「Fragments?特攻隊戦死者の手記による?」(男声合唱版編曲委嘱初演) 合唱:栗友会男声合唱団2009 作曲:三善晃 男声合唱と連弾ピアノのための連詩「いのちのうた」 合唱:栗友会男声合唱団2009 主催=栗友会 後援=21世紀の合唱を考える会 合唱人集団「音楽樹」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/233
234: 名無し讃頌 [] 2010/05/25(火) 00:19:23 ID:VveWk3+S 男声版「大地讃頌」 2005年版(「リーダーシャッツ21 男声合唱篇」に収録) http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up24059.mp3 2009年版(「男声合唱のためのカンタータ 土の歌」に収録) http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up24061.mp3 なんか2005年版の方が良かった気がするなぁ…。 因みに「リーダーシャッツ21 男声合唱篇」も2010年4月1日の版以降は2009年版に差し替えられており、 2005年版は持っている人だけが演奏出来るレア楽譜になったw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/234
235: 名無し讃頌 [] 2010/05/25(火) 09:49:23 ID:pPI6G7TH 1989年版、2005年版、2009年版の比較演奏を聴いてみたい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/235
236: 名無し讃頌 [] 2010/05/25(火) 19:11:40 ID:VveWk3+S 1989年版も「人の子ら〜×2」がアホみたいに低いこと以外は悪い編曲じゃないと思うんだよな。 2009年版はちょっといじくり倒し過ぎた感がある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/236
237: 名無し讃頌 [] 2010/07/20(火) 20:48:34 ID:ZAOUMW+8 カワイ出版のアカウントで2009年版公開してる! http://www.youtube.com/user/editionKAWAI http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/237
238: 名無し讃頌 [] 2011/02/08(火) 22:25:57 ID:t06nnytE 命のビザ http://www.panamusica.co.jp/ja/product/13251/ 第二次世界大戦中、リトアニアで、ナチス・ドイツによって迫害されていた多くのユダヤ人にビザを発給し、彼らの亡命を手助けし、「東洋のシンドラー」とも呼ばれる外交官・杉原千畝氏。 この作品は、その夫人である幸子さんが当時の模様を綴った著書「六千人の命のビザ」の中から短歌数首を選び混声合唱組曲としたものです。 どちらかというと大作の多い作曲者の作品としては珍しい無伴奏の小品ですので、ファンにとっては貴重なレパートリーとなることでしょう。 作曲者 佐藤 眞(さとう しん) 作詩者 杉原 幸子 出版社 キックオフ パナムジカコード GZSTSNP 声部 SATB 伴奏 無伴奏 言語 ローマ字付き 収録曲 生きてありし I / ビザを待つ人群に / 走り出づる / AUF WIEDERSEHEN / 生きてあり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/238
239: 名無し讃頌 [] 2011/02/09(水) 15:56:27 ID:3sdAMwOR 改訂後の「旅」はいまだに受け付けられない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/239
240: 名無し讃頌 [] 2011/06/24(金) 10:25:08.55 ID:gMA/Lj3u 土の歌、聴きたいな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/240
241: 名無し讃頌 [sage] 2011/06/26(日) 19:00:10.04 ID:bGH7waFG もうすぐ73か。死ぬ前に女声版の土の歌も作っとけばいいんじゃね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/241
242: 名無し讃頌 [sage] 2012/01/17(火) 11:59:16.00 ID:jcE3D2nK 水のいのち 東京混声合唱団 創立55周年記念 http://www.fontec.co.jp/bin/cdd3.cgi?numb=EFCD4178&action=&list=on&pass= 混声合唱組曲「水のいのち」(1964) 高野喜久雄:作詞 高田三郎:作曲 女声合唱のための「三つの抒情」(1962) 三善 晃:作曲 混声合唱のための組曲「蔵王」(1961/1991改訂新版) 尾崎左永子:作詞 佐藤 眞:作曲 東京混声合唱団 松井慶太 指揮 前田勝則 ピアノ 2011年5月29日 フィリアホール ライヴ録音 EFCD4178 定価2,520円(税抜価格2,400円) 期待の若手指揮者 松井慶太と東京混声合唱団の第1弾! 本作は「日本の歌 こころからこころへ」と題して行われた演奏会のライヴ録音です。 半世紀以上愛唱され続けている名曲「水のいのち」「三つの抒情」「蔵王」に、20代の期待の指揮者である松井慶太が新しい感性で挑んでいます。 日本の合唱曲では最も楽譜が再版され続けているという「水のいのち」を東混で全曲演奏するのはおよそ40年ぶり、という貴重な音源です。 松井慶太:2007年東京音楽大学指揮科を卒業。第15 回「東京国際音楽コンクール」<指揮>入賞、奨励賞受賞。09年、ハンガリー・ブダペストでDuna Symphony Orchesterを指揮し好評を博す。 国内ではこれまでに日本フィルハーモニー交響楽団、オーケストラアンサンブル金沢、京都市交響楽団、群馬交響楽団、山形交響楽団ほか、全国の主要オーケストラを指揮。 11年4月、東京混声合唱団コンダクター・イン・レジデンスに就任。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/242
243: 名無し讃頌 [sage] 2012/04/01(日) 21:52:52.06 ID:+qvppBYa コーラスめっせの公募合唱団で土の歌やるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/243
244: 名無し讃頌 [sage] 2012/05/13(日) 16:48:38.87 ID:8R29SV6F 宇野功芳指揮神戸市混声合唱団の「旅」入手。 コーホー先生がこの曲録音してるとは知らなかった。 併録の「水のいのち」ほどではないけどマニエリスティックな演奏が聴けます。 「かごにのって」が無伴奏なのもイイ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/244
245: 名無し讃頌 [sage] 2013/04/24(水) 19:45:49.80 ID:FRWJHEl4 PEZは認めないけど自分のむらのある編曲はいいってか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/245
246: 名無し讃頌 [] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:5QUTBA0R 「土の歌」のオケスコアが30万円だって。 出版されてなくて佐藤眞に直接頼んで売ってもらった合唱団が 泣いてたよ。 オケ版やれるのは金持ち合唱団だけだね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/246
247: 名無し讃頌 [] 2013/09/01(日) 19:28:55.06 ID:8WPf1ERt >>246もう八年前のレスだが・・・ >>4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/06/02(木) 21:32:41 ID:+TGDZEVn 激しく性悪らしいな(ソース:ゲイ大卒業生) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/247
248: 名無し讃頌 [] 2013/10/05(土) 21:49:47.93 ID:cy+oaNw+ >>244 まあ、もともと無伴奏なんだけどね。 その後ピアノはアドリブ(任意)になって、再び無伴奏に戻った。 とにかくいろいろといじって、それをこれ見よがしに「改訂版」として出したがる人だ。 コピー対策なのかもしれんけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/248
249: 名無し讃頌 [sage] 2013/10/22(火) 20:45:50.39 ID:/fIbU+l2 >>246 「土の歌」のオケスコアがたくさん売れるとは 思えないから、30万円が高いとは言えないかも。 聴衆が千人のコンサートを1回やれば、一人あたり300円。 貴重な曲の貴重な生演奏を聴くんだったらチケット代のうち 楽譜代300円でもおかしくない、という理屈だろ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/249
250: 名無し讃頌 [] 2013/10/27(日) 12:33:16.98 ID:5VXKuj16 なぜ中学校の卒業式で大地讃頌が歌われるのか 訳が分からん そう思っていらっしゃる方、いません? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/250
251: 名無し讃頌 [sage] 2013/10/27(日) 14:14:41.87 ID:QKwL1OEM ↓は反原発ソング歌詞です。この作詞を無償で◆作曲して頂ける反原発、作曲者を探しています。ハンドルネームをよければ添えて下さい。(その作曲スレ、会議室は歌詞下にリンク) ◆ 2013/10/27(日) 10:54:05.24 ID:zE+SvsyD どんな幸せのために ふるさとは壊されたの? どんな欲望のために 海は汚されたの? 原発を支持するあなた あなたは幸せですか? あなたは何が欲しいの? あなたは何を怖れているの? あなたの毎日は楽しいですか? どんな幸せのために ふるさとは犠牲になったの? あといくつ ふるさとを壊したら あなたの欲望は叶うの? 美しかったふるさとの山は もう還ってこない 無邪気に泳げたふるさとの海は もう還ってこない たとえあなたが幸せを手離しても たとえあなたが欲望を諦めても もう 還ってこないのです ..... ..... ...... 作曲は↓のスレッドでお願い致しますm(_ _)m カテゴリ音楽▼楽器・作曲板 ◆反原発ソング◇作曲依頼スレッド http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1382841599/ ▼質問、意見、提案は↓でお願い致します。 カテゴリ案内◆ラウンジ板 ◇反原発ソング【会議室】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1382840057/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/251
252: 【大吉】 [] 2013/11/01(金) 19:42:57.92 ID:3B3hWNdV >>250 ノシ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/252
253: 名無し讃頌 [sage] 2013/11/05(火) 00:59:43.98 ID:UrMQp673 土の歌全曲練習中。 2月に佐藤眞先生の指揮で発表。 もうねー、練習中に泣くんですよ。私。 困ってるんですよ。 特に1楽章と、6楽章から7楽章。どうすればいいんですかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/253
254: 名無し讃頌 [sage] 2013/11/05(火) 01:04:00.62 ID:UrMQp673 歌ってる時は良いんですけど、間奏の音の重なりがもう…駄目。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/254
255: 名無し讃頌 [sage] 2013/11/05(火) 02:04:21.75 ID:l/dkj6nt >>246 7楽章の相場が3万ちょっと超え。 出発されてなくて、再発行して貰って…なら、 妥当だし、安いくらいじゃない? 普通に合唱の楽譜だって、どの作曲家でも大曲だと1冊5000円前後くらい普通なんだけど… コピーに慣れてて現実知らない合唱団なのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/255
256: 名無し讃頌 [sage] 2013/11/06(水) 00:44:54.63 ID:kdV3wxBO ちょっとパナムジカで調べたらヘンデルのメサイアが自筆譜ファクシミリの価値込みで8万円弱 http://www.panamusica.co.jp/ja/product/11893/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/256
257: 名無し讃頌 [sage] 2013/11/06(水) 10:27:48.83 ID:lGrAXVez 楽譜が高いのが、何で作曲家本人が悪いように書かれるのか謎w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/257
258: 名無し讃頌 [sage] 2013/11/10(日) 09:16:24.58 ID:n+oHM3g/ 「旅」の楽譜って女声版と男声版はそこそこ綺麗な印刷だけど、混声版は微妙だなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/258
259: 名無し讃頌 [] 2013/11/24(日) 21:51:50.97 ID:iLuij4V1 あげー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/259
260: 名無し讃頌 [] 2014/01/21(火) 01:19:16.39 ID:2HJ3SDhD >>256 出荷数くらべなよww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/260
261: 名無し讃頌 [sage] 2014/01/23(木) 18:21:26.01 ID:Bf7x3THU 本日今更ながらpe'zとの大地讃頌問題を知りました。 演奏聞きましたが、ありゃ普通にダメでしょ。悪い意味で驚愕。 彼らはジャズを演奏する技量もなければ、当然和声に対する知識も体得している 感性もポップスの域を出ない(ポップスの批判ではない。ジャズ視点から見て)。 「みんな知ってるであろう曲だからきっとウケる」という意図が見え見えな上に あんな歌謡インストバンドに演奏された日にゃ不愉快に感じて当然だと思うが そういう感覚の解らないレーベルと彼らの感性が理解不能。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/261
262: 名無し讃頌 [sage] 2014/01/25(土) 09:47:18.83 ID:ZazoB0E4 うちの合唱団佐藤眞先生指揮オケ伴奏で土の歌全曲やった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/262
263: 名無し讃頌 [] 2014/01/30(木) 10:38:56.55 ID:ydIaFTQd >>261 音楽性は別にしても、法律論としてもダメなんだけどね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/263
264: 名無し讃頌 [sage] 2014/01/30(木) 17:35:26.11 ID:6QZeUs/Y 俺はジャズを理解してるぞ、すごいでそ と言いたいだけの人のいるスレ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/264
265: 名無し讃頌 [] 2014/01/31(金) 07:18:05.88 ID:5wNnNTBi >>264 じゃあ、キミはアレが素晴らしいと思うのかい? ジャズとして。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/265
266: 名無し讃頌 [sage] 2014/02/13(木) 14:23:27.72 ID:4ZlGmz0U 聞いたけど別に普通っていうか、最後の方以外は原曲と大して変わらないように感じた。 佐藤が騒がなければ別に問題にならなかっただろうから、 そういう意味では器の小さい爺さんだなあとも思う。 てかこれっておふくろさん騒動と似てるよな。 あのときも冒頭に語りを入れたくらいでそんなに怒らんでも…と思ったもんだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/266
267: 名無し讃頌 [] 2014/02/15(土) 11:36:17.99 ID:UqRmrq2l 器の問題じゃない。 音楽界というのはそういうところで、 クラシックとして作曲されたものは著作権が切れるまでいかなる改変、アレンジは許されない、許さない。 それ以外で作曲されたものは著作権が切れなくても改変アレンジは著作権者の許諾の元許される。 これが不文律。 武満徹はクラシックも歌謡曲も出してるが、歌謡曲で出してる歌はアレンジを許して小室等や石川セリなんかが出しているが、 ノベンバー・ステップスやレクイエムなどはアレンジはない、というかちゃんと他の音楽家は不文律を守ってそういうことをしない。 まあ大地讃頌をクラシックと捉えるか、という問題はあるかもしれないが、 著作権者の佐藤先生がそう言ってるのだから仕方ない。 佐藤先生は音楽界の筋を通しただけ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/267
268: 名無し讃頌 [] 2014/02/16(日) 08:52:55.55 ID:D3cH4wFd 江戸川区総合文化センター開館30周年区民合唱祭 大地讃頌 江戸川区総合文化センター http://edogawa-bunkahttp://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00176541.jpg 佐藤先生が指揮をします。 本日ですが、チケット3枚だけあります。 カカオトーク kiyokiakakikoko まで連絡いただけたら、受付に置いておきます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/268
269: 名無し讃頌 [] 2014/02/16(日) 08:59:10.23 ID:D3cH4wFd 江戸川区総合文化センター開館30周年区民合唱祭 大地讃頌 公演日時 2014年2月16日(日)14:00開演(13:30開場) 会場 大ホール? 出演者 指 揮:佐藤眞 合 唱:江戸川区混声合唱団 江戸川区少年少女合唱団/すみだ少年少女合唱団 大地讃頌を歌おう合唱団 管弦楽:佐藤眞オーケストラ 曲目 混声合唱のための組曲「旅」 女声(児童)合唱のための組曲「生きていく」 混声合唱のためのカンタータ「土の歌」 児童合唱、混声合唱のための合唱幻想曲「ふるさと」 料金 全席指定 2,000円(税込) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/269
270: 名無し讃頌 [sage] 2014/02/17(月) 16:26:51.63 ID:+NWo+wXz >>267 ですね。ここで佐藤氏が譲ったらその後もなし崩しにいろんなクラシカルな音楽が改変されていく可能性がある。 これは本人のためだけじゃなくて、音楽家としての判断といってもいいだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/270
271: 名無し讃頌 [sage] 2014/02/17(月) 22:11:36.71 ID:1lVVnRRS >>267 > 著作権者の佐藤先生がそう言ってるのだから仕方ない。 それはつまり佐藤が騒がなければ問題にならなかったということじゃん。 あくまで私見だが、ちょっといじられただけでもギャーギャー騒ぐのならそもそも公開すべきでないと思う。 音楽のような無形のものを公開するならなおさら。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/271
272: 名無し讃頌 [sage] 2014/02/17(月) 22:55:50.80 ID:wiEvejdG >>267 不文律とやらの説明に間違いが混じっている。 クラシックとして作曲されたものでも、著作権者に許諾を得れば、トランスクリプションやリダクションなどの改変は問題ない。 (参考:木下牧子氏の見解) ttp://www.asahi-net.or.jp/~az4m-knst/essay_bucknumber2/essay51.html PE'Zの一件は作曲者に直接コンタクトを取らなかったことが根本的原因。まあ問い合わせたところで返事は一緒だったろうけど。 >>271 クラシック系音楽の場合、楽器の組み合わせ・配音は重大な特徴の一つなので、PE'Zのあれは「ちょっといじられた」の範疇には属さない。 團伊久磨や中田喜直みたいに自作独唱曲を第三者が合唱に編曲するという程度でもNGを出した作曲家もいるぐらい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/272
273: 名無し讃頌 [sage] 2014/02/17(月) 23:23:35.62 ID:ZlljcABb こうのを許しちゃうとさ、自分はいいかもしれないけど、 他の作曲をする方々にも迷惑かかるんだよね。 心が狭いとかそういう、低レベルな話じゃなく。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/273
274: 名無し讃頌 [sage] 2014/02/18(火) 01:05:50.34 ID:IHZ7649o 改変されるのが耐えられないなら作品を発表しなきゃいいんじゃないかな。 まあクラシック云々よりも原作者の許可を得なかったことが原因というのはそうなんだろうな。 音楽の著作権の中でもクラシック系だけを特別扱いする法があるとは聞いたことが無いし、 別にクラシックでなくても原作者がダメだといえばアレンジを禁止することは出来るんだろう。 こうして見ると同一性保持権というのもいかがなものか、 原作者に強大な権限を与え過ぎじゃないのかと思ってしまう。 まあ同一性保持権は音楽に限らずあらゆる著作物を対象にした法律だけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/274
275: 名無し讃頌 [sage] 2014/02/18(火) 02:06:11.62 ID:suTupnd1 みんながが好みの味付けで美味しく食べてくれるのなら、 あの人が出荷した手作りお弁当を盗んで自分なりの味付けで売り出してもも良い思うんだけど。 え?他のお弁当屋さんも、盗んだら怒ったの? 盗まれたり、手を加えて別な店で売り出されるのが嫌なら、売り物としてお店に並べなければいいのに。 あの人達は心が狭いよね〜。 売り物の手作りお弁当を盗んじゃいけないっていう法律って何なんだろうね〜。 こうですか?分かります>< http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/275
276: 名無し讃頌 [] 2014/02/19(水) 23:00:25.21 ID:MHL+6nS6 >>274 まさか、大人の意見じゃないですよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/276
277: 名無し讃頌 [] 2015/04/07(火) 21:12:01.48 ID:sXkhnc1W なかなか、縄が綯えるまで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/277
278: 名無し讃頌 [] 2015/04/26(日) 22:23:01.53 ID:KZKV1Z6X 民放ラジオの吉永小百合の番組で大地讃頌流してるんで驚いたわ。しかもオケ版。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/278
279: 名無し讃頌 [sage] 2015/07/03(金) 19:34:17.30 ID:55JMKNdW >>275 例えが下手過ぎだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/279
280: 名無し讃頌 [sage] 2015/11/01(日) 16:29:49.34 ID:615hJVcS !_oshimai: http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/280
281: 名無し讃頌 [] 2015/11/19(木) 15:56:45.14 ID:9ANagHoF なかなか縄が綯えるまで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/281
282: 名無し讃頌 [] 2016/04/19(火) 18:09:59.57 ID:QgYozGJo ☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆ 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である 改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/282
283: 1 [] 2016/08/27(土) 17:06:22.84 ID:hkygvB0o 11年前自分が立てたスレがまだ生き残ってて驚いた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/283
284: 名無し讃頌 [] 2016/08/28(日) 03:02:00.57 ID:cDMlaCYW 本日、佐藤眞先生を迎え、コンサートが開かれます。 2016 サマーミュージックフェスティバル九重 会場 九重文化センター (大分県玖珠郡九重町後野上17−4) 入場料 一般500円 http://www.i-oita.net/event/art_music_stage/kokonoe/29791.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/284
285: 名無し讃頌 [] 2017/04/30(日) 21:49:24.69 ID:FKYw7AaI 2009年改訂版の男声四部の大地讃頌は、トップテナーに変なオブリガートやらせ過ぎてて微妙じゃない? トップテナーをよほど抑えないと主旋律より目立っちゃうし、オブリガート自体もいいメロディじゃないし。 一方で大昔に出した「男子音楽」版は低音要求し過ぎなところあるし、2005年改訂版が一番バランス取れてたと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/285
286: 名無し讃頌 [sage] 2017/07/23(日) 18:03:15.18 ID:VN5FJghO 自分は何度か指揮して貰ったけど、良い人のイメージ。 いつもニコニコしていて、お酒が好きで嫌味がない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/286
287: 名無し讃頌 [] 2020/06/01(月) 09:24:44.14 ID:uKHMt6Xe 讃えよ大地をアッーーーー!!!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/287
288: 名無し讃頌 [] 2020/07/07(火) 19:54:10.57 ID:bhcfUiGV アッーアッー蔵王〜蔵王の山〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/288
289: 名無し讃頌 [sage] 2020/10/01(木) 23:32:53.51 ID:2HBRbJBl https://i.imgur.com/yPnEyE3.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/289
290: 名無し讃頌 [] 2023/11/07(火) 14:26:54.03 ID:QE9jcFb6 https://i.imgur.com/XCrAy27.jpg https://i.imgur.com/y2iSziG.jpg https://i.imgur.com/vMtrkcR.jpg https://i.imgur.com/owQrCtb.jpg https://i.imgur.com/veeAgXP.jpg https://i.imgur.com/jJGC4CJ.jpg https://i.imgur.com/IleJKLN.jpg https://i.imgur.com/g5DaL3K.jpg https://i.imgur.com/Sw6HkQs.jpg https://i.imgur.com/8C1cen3.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1117712350/290
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s