ミナミのような繁華街は東京にはないという嘘 [無断転載禁止]©2ch.net (92レス)
ミナミのような繁華街は東京にはないという嘘 [無断転載禁止]©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1498453680/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
54: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/06(水) 12:57:52.29 ID:7lxIEKlF0 商圏の比較 東京駅圏 211,377,690万円 (東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地) http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=6476 新宿圏 145,934,474万円 (新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田) http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=7021 梅田圏 116,855,657万円 (梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満) http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5308 心斎橋圏 127,529,557万円 (心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋 大黒町、恵比寿町) http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5311 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1498453680/54
55: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/06(水) 12:59:04.98 ID:7lxIEKlF0 総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の人口移動状況を発表した。 東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)は転入者が転出者を上回る「転入超過」が前年より1万4338人多い13万9868人となった。 超過数が拡大したのは2年連続で、東京圏の転入超過は、 長期的な比較が可能な日本人人口に限ると23年連続。 東京一極集中に歯止めがかかっていない現状が浮き彫りになった。 東京圏の転入超過を年齢別に見ると、最も多い20〜24歳(7万5103人)を含め、 15〜29歳の若年層が大半を占める。 同省統計局は「進学や就職などで東京圏に移動する人が多いのではないか」とみている。 他の三大都市圏は、名古屋圏(愛知、岐阜、三重)が7376人、 大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)が9438人でいずれも転出超過。 日本人に限ると共に6年連続の転出超過だった。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000072-jij-pol クソ田舎、関西惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1498453680/55
56: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/06(水) 13:00:00.22 ID:7lxIEKlF0 【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】 (平成27年度) 順位 都道府県 GDP 成長率 シェア ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6% 02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4% 03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwwwwww 04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3% 05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1% 06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8% 07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7% 08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度 09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5% 10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2% 11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4% 12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2% 13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度 14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7% 15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6% 16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6% 17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6% 18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6% 19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5% 20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4% 21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4% 22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4% 23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2% 24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1% 25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0% 26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0% 27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9% 28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9% 29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度 30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9% 31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9% 32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8% 33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8% 34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8% 35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7% 36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7% 37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7% 38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7% 39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7% 40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6% 41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6% 42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6% 43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6% 44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5% 45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度 46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5% 47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3% ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 合計 日本国 532兆1914億円 +3.0% ※:現時点、未発表のため平成26年度数値 平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6% 平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。) http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1498453680/56
57: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/06(水) 13:04:38.38 ID:7lxIEKlF0 【繁華街売上)】 札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億 仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億 新潟市:万代1155億 さいたま市:大宮2400億 千葉市:千葉駅周辺2170億 東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億 横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億 川崎市:川崎駅周辺2350億 静岡市:呉服町1634億 浜松市:浜松駅周辺1156億 名古屋:栄6070億 名駅3500億 京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億 大阪市:梅田・北新地8400億 難波・心斎橋7750億 天王寺2270億 神戸市:三宮元町4390億 新開地1000億 岡山市:岡山駅周辺1807億 広島市:紙屋町八丁堀3100億 福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億 熊本市:下通上通1637億 これが現実。京阪神束になっても東京には手も足も出ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1498453680/57
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.825s*