■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合132■ (114レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

25: (ワッチョイ 9314-h8aO) 05/11(日)17:45 ID:XwayQciZ0(1) AAS
日米のゲームデザインの違いは水墨画浮世絵と西洋絵画の違いみたいなもんで、どちらも対象の本質を捉えて表現再現しようとする目的は同じでもアプローチがまったく違う

論理的思考に絶対の信頼を置く西洋文明(誤りなき認識を追求し偏執的なまでの厳密な論理を積み重ねる姿勢、透徹した理性、論理的センスのキレ味、どこからどこまでを対象として切り取るかどの視点観点から読み解くかなども論理的思考の産物)

これに対しあくまで感覚的情緒(職人の勘、ボクの考えた最強のバルジ、etc)に軸足を置く日本文化
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.519s*