[過去ログ] D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #46 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ 8f1a-gDrC) 2024/11/18(月)10:06 ID:S94Z+3D10(1/4) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目にお願いします。
公式サイト
外部リンク:dnd.wizards.com
日本語版公式ツイッター
@wizardsdndjp
省14
922(1): (ワッチョイ 868a-/qFZ) 07/02(水)09:56 ID:E2LitgAG0(1/2) AAS
dnd-jp.com とうとうセキュリティの更新すらサボるようになったか
予算がないのか人がいないのか知らんけど酷すぎだろ
923(1): (ワッチョイ 17aa-xM2r) 07/02(水)12:06 ID:qKxKYBuz0(1/4) AAS
MM2014 → MM2024 は、
・モンスターデータの更新
・人型は、種族データから、職業データへの置き換え
で済むし、対比表も用意されている
MM2024 → MM2014 は、追加モンスター問題が発生する
>>920
ドラゴン・デルヴスは後者なんで、大変そうだ
省1
924: (ワッチョイ 17aa-xM2r) 07/02(水)12:14 ID:qKxKYBuz0(2/4) AAS
ドラゴン・デルヴス、D&D Beyondアプリで購入ボタンが出てたから購入したんだが
D&D Beyond のWebページののMarketplaceで4月に予約購入済みだった
2個分金を払っちまったぜ
お布施と思って諦めるべ
925(1): (ワッチョイ f71a-1LxV) 07/02(水)12:19 ID:ppPNWC3q0(2/4) AAS
>>922
この件で騒いでるアカウントは書き込みがあった時点で一つだけ
毎度、その手の書き込みしてるのは誰なのか当りが付いた感じかな
>>923
ドラゴン・デルヴスは2024版のドラゴンの遭遇集だからまぁ行けるんじゃない?
新規のモンスターがあるにしても
926: (ワッチョイ 17aa-xM2r) 07/02(水)12:56 ID:qKxKYBuz0(3/4) AAS
そういや、MM2024でもGem Dragonsの再録は無かったんだっけ
ドラゴン系は増えてないか
"フィズバンと竜の宝物庫"に収録されたドラゴンたちの2024版が収録されたりするかもね
927(1): (ワッチョイ c6ef-wEMB) 07/02(水)13:29 ID:in1O5gFV0(1/2) AAS
ドラゴンデブ留守
5版のドラゴンはブレスのセーブ成功が絶望的なことが多々あってきついよね。
ダメージょだけならhpで耐える(耐えれない)とかできるけど。
928: (ワッチョイ 868a-/qFZ) 07/02(水)14:02 ID:E2LitgAG0(2/2) AAS
>>925
なんの話?
929(1): (ワッチョイ f71a-1LxV) 07/02(水)14:17 ID:ppPNWC3q0(3/4) AAS
>>927
ドラゴンの種類が判っているなら対策は取れって感じなんじゃない?>ブレス
グリーンならアイテムで対策が取り易いし、レッドとかホワイトはレジストアイテムが比較的出易い方かなとは思う
バーバリアンとかローグならレベル帯によってはダメージ半減がし易いし
930: (ワッチョイ f71a-1LxV) 07/02(水)14:21 ID:ppPNWC3q0(4/4) AAS
ダンジョンズ&ドラゴンズ@wizardsdndjp
【お詫びとご報告】
HPのアクセストラブル発生につきましてご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
現在は解消しましたのでお知らせいたします
無事解決
931: (ワッチョイ c6ef-wEMB) 07/02(水)14:26 ID:in1O5gFV0(2/2) AAS
>>929
まあね。
今どきワンダリングで野良ドラゴンに遭遇みたいな話も流行らんだろうし、シナリオとして「倒すぞレッドドラゴン」みたいな共通認識を持って遊ぶバランスなんだろうな。
932: (ワッチョイ c3b7-3Opo) 07/02(水)15:12 ID:voRevvd10(1) AAS
ある程度のレベルになれば下調べ呪文は使うからな…
933: (ワッチョイ 17aa-xM2r) 07/02(水)16:18 ID:qKxKYBuz0(4/4) AAS
個人的には、ワームとヤングならランダム遭遇でもいいかな
伝説的アクションもまだ持ってないし
934: (ワッチョイ b234-eJDh) 07/02(水)18:42 ID:nWqVl8310(1) AAS
Beyond最近セールやらんし俺もデブ留守買いたくなってきたぞ。
ドラゴンとの遭遇なら単発卓向けには良さそうな気がする。やはりドラゴンには華がある。
キャンペーンで野良ドラゴン出されるとキツいな。シナリオが進まねえよw
935: (ワッチョイ d71a-d21E) 07/08(火)16:34 ID:kxrzAd6q0(1) AAS
ふと思ったんだけど、2024年版(英語)ってコアルールの三冊は出たけどスターターセットとか出てないよね?
今の所は出てる新刊の予定でも無かった気がするけど、出さないのかね?
936(1): (ワッチョイ 57e3-s0WL) 07/08(火)23:31 ID:/qZj1oWW0(1) AAS
国境の城塞出すんじゃなかったっけ?
937: (ワッチョイ d71a-d21E) 07/09(水)00:28 ID:3hHHLgOG0(1) AAS
>>936
そうか、国境の城塞がスターターで出るんだったか
旧版の焼き直しだと思ってたからスターターだと思わなかったわ
サンクス
938(1): (ワッチョイ f794-BzvG) 07/09(水)23:41 ID:dbCS5Pqb0(1) AAS
コーデル謹製の「地底の城塞」じゃなくてよかったわ
939: (ワッチョイ 9724-RbpW) 07/10(木)01:07 ID:fYkpvviU0(1) AAS
なんにせよ日本語展開がないなら裾野はしぼむばかりだろうな
940: (ワッチョイ ffd7-3MmR) 07/10(木)07:23 ID:MvDPi3AY0(1) AAS
おいおい公式Xが毎日何の日か教えてくれてるだろ
日本語展開がないとかアンチか?
941(1): (ワッチョイ ff8a-aBVz) 07/10(木)07:54 ID:nK8z4lx40(1) AAS
最後に日本語サプリが発売されたのいつだっけ?
思い出せなくなってきた。2年前くらい?
942(1): (ワッチョイ f758-BzvG) 07/10(木)09:29 ID:DxTKTal80(1) AAS
やっぱりAC制があかんのかね?
943: (ワッチョイ d71a-d21E) 07/10(木)10:55 ID:YiJjjT8t0(1/4) AAS
>>941
その割りには新規がチョコチョコ増えているのを観測出来たり、コンベンションとかでD&Dだけ卓が成立してたりとかは見るけどね
>>942
全く関係がない話をいきなりしてどうした?
ちなみにクトゥルフとかだと「せっかく当たった攻撃が回避で躱されるのが嫌すぎる」と言う意見もあるのでACの方が良いと言う意見もある
ゲームによってはクリティカルで当たっても回避で躱されたりは割りと良くある
944(1): (ワッチョイ 579f-FC5D) 07/10(木)11:10 ID:QGUUVZPz0(1) AAS
SWみたいに、NPCはダイスを振らないオプションも良いね
PCの命中判定と、PCの回避判定があれば良い
SWはレーティング表が余計だと思うから、最近はやらんけど
945(1): (ワッチョイ d71a-d21E) 07/10(木)13:05 ID:YiJjjT8t0(2/4) AAS
>>944
無印の頃はあったけど、今でもあるのかな?>NPCは固定値
まぁスレ違いだけど
946: (ワッチョイ 7fb0-oZh9) 07/10(木)13:51 ID:f1EjQZRB0(1/2) AAS
>>945
SW2.5でも、魔物データに基準値と固定値が記載されてて、魔物は固定値でサイコロを振らないでも良いとされている
勿論、基準値+2D6で決めても良いし、その際はファンブルやクリティカルが発生する
モブが多いと有り難いルールだね
947: (ワッチョイ d76d-kkOg) 07/10(木)15:57 ID:Po0yV8rc0(1) AAS
抽象戦闘だと「こいつらが殴るから処理しといて」って投げ方ができるけど
バトルグリッドだと移動はDMがやって回避はPLが振るってなると受け渡し処理で逆にもたつくかも
PLに任せられる処理は任せた方がいいと思うけどこの場合はどうだろ
948: (ワッチョイ 9f6c-50BW) 07/10(木)16:20 ID:DfaItIal0(1) AAS
抽象戦闘は凝ったことしようとするとグリッドに戻そう!!ってなりやすいから気軽にやる精神大事よね
949: (ワッチョイ 9710-cGHw) 07/10(木)16:20 ID:gvv+IhuT0(1) AAS
ハーフリングくんが「全部PC側が振るのがいいと思います」って言ってました
950(2): (ワッチョイ 7fb0-oZh9) 07/10(木)16:38 ID:f1EjQZRB0(2/2) AAS
D&Dだと、処理の簡略化のためにダメージの固定値があるけど
DMとしても、PLとしても、クリーチャーのダメージは雑魚でも振って欲しいな
実際に固定値ダメージ制を採用してるDMって居るのかな?
951: (ワッチョイ d71a-d21E) 07/10(木)16:53 ID:YiJjjT8t0(3/4) AAS
>>950
うちは敵やMPCキャラは使ってる>固定値ダメージ
テキストオンセがメインだから時短も含めてそうしてるね
それとクリティカルによるPCの事故死も無くなってるからまぁ悪くない感じ
大体、敵でクリティカルが出ると阿鼻叫喚の騒ぎになるし恨み言を言うのがいるのでそうした
952: (ワッチョイ d71a-d21E) 07/10(木)16:55 ID:YiJjjT8t0(4/4) AAS
MPCじゃないNPCね
953: (ワッチョイ ff3c-JhhL) 07/10(木)20:08 ID:krLXNNI50(1) AAS
>>950
うちはサイドキックが使ってるな、固定値
マスターとしては敵も処理しつつサイドキックも、ってなるとタスクが多いのででこるだけ簡略化したい
あとダメージのブレを抑えたほうがPC側が指示しやすい
954(1): (ワッチョイ 9f24-9TvN) 07/10(木)20:52 ID:GYtWFsNu0(1) AAS
>>938
地底の城砦おもしろいぞ。出て来るゴールドはしょぼい気がする。結構長いからスターターキットには向いてないな。
955(1): (ワッチョイ 9f94-cGHw) 07/10(木)21:00 ID:999u4TZ/0(1) AAS
>>954
3版時代に遊んだときはあまりの報酬の少なさに怨嗟の声が出たんだが5版だとそこまでカネカネ言わなくてもよくなったからちょうどいいのかもな。
956: (ワッチョイ 9f24-9TvN) 07/12(土)12:58 ID:6IaEx4kD0(1/2) AAS
>>955
報酬の少なさは狂える魔術師の迷宮がヤバ過ぎます。まだ階が浅いからかもしれないけど貧困に喘いでます。まさに修行ですわ。
ダーナンはこんな貧困迷宮で大金儲けたとか、冒険者(お客さん)を誘い込むためのステマなんじゃねえかと疑ってる。
957: (ワッチョイ d71a-d21E) 07/12(土)15:27 ID:sgDQW8CD0(1/3) AAS
プレイヤーで参加してるんだろうけど、懐具合はシナリオ以前にDMの采配次第だから何とも言えんわな
5版だと3〜3.5版とは違ってそこまで必要経費は掛からないだろうし『狂える魔道士の迷宮』はマジックアイテムの買取NPCまでいるしね
浅い階がどの辺までの事か知らんけど貧困に喘ぐほどだとしたら調整してるDMに問題があるのかも知れん
958(1): (ワッチョイ 3762-p46g) 07/12(土)16:06 ID:/V6DbphA0(1/3) AAS
調整してない(シナリオそのまま)だから貧困に喘いでるのでは
959(1): (ワッチョイ d71a-d21E) 07/12(土)19:21 ID:sgDQW8CD0(2/3) AAS
>>958
ネタバレになると思うから詳しい事は書けんけど宝物自体は地下2〜3階辺りでもそれなり以上にあるよ
対応レベルが違うから一概には比べられないけど狂える魔道士の迷宮の地下3階層辺りまで(5〜7レベル対応くらい)は地底の城塞(1〜3レベル対応)とは比べられないくらいには宝物が落ちてる
960: (ワッチョイ 1f20-d21E) 07/12(土)20:03 ID:B8VFP2lH0(1) AAS
昔狂える魔術師の迷宮やってたけど金に困った覚えがないわ
基本的に金の使い道が無いし
961: (ワッチョイ 9f24-9TvN) 07/12(土)20:03 ID:6IaEx4kD0(2/2) AAS
>>959
マジっすか。じゃあ取りこぼしが多いんだなあ
知覚判定はそれなりにマメにやってるつもりなんだけど、当たり判定がピンポイントなんだよなうちのDM
962: (ワッチョイ 3762-p46g) 07/12(土)20:07 ID:/V6DbphA0(2/3) AAS
パーティのリソースとリアルの時間リソースによっては用意してたリソースを接収されないまま次の層とかあるのでそこらへんうまくカバーできてないとジリ貧のままなのは仕方ないよな
ってのを狂える魔導士やってて思った
順当にすすんでも恵んで貰えないと辛い
まだ12層だから息抜きに城砦やってみようかな
963: (ワッチョイ 3762-p46g) 07/12(土)20:09 ID:/V6DbphA0(3/3) AAS
うちの卓はポーション買いまくっていつもカツカツだわ
他卓はどんだけ余裕あるんだ
964: (ワッチョイ d71a-d21E) 07/12(土)20:22 ID:sgDQW8CD0(3/3) AAS
この辺はパーティ構成も関わって来るから何とも言えんかも>ポーション買いまくり
ただ、基本の4クラスだけでもファイターは底力、小休憩でHDを使った回復とかを優先的に使えばそこまでポーションの類は使わない印象がある
『ドラゴン金貨を追え』をDMが持っているとウォーターディープで消費系のマジックアイテムの売り買いが出来るようになるから使ってないなら相談するのも有りかも
965: (ワッチョイ 1fb9-ihMf) 07/12(土)21:57 ID:8vtQ6ex40(1) AAS
うちで狂える魔術師5eに行った時は、総じて赤字でたまに他のダンジョンシナリオに出稼ぎに行ってた。
マスターも極端な取りこぼしは無いと言っていたんだがなあ。
966: (ワッチョイ 570d-s0WL) 07/12(土)22:10 ID:uoGZ7yZf0(1) AAS
うちはザナサーの魔法のアイテムの売買ルールを採用してたら、最終的にレジェンダリー転がしまでされてウハウハだった
967: (ワッチョイ 4449-585e) 07/13(日)11:25 ID:yUgq5FrO0(1) AAS
うちもザナサーの魔法のアイテム売買のルールをある程度簡略化して使ってるな
ウォーターディープ、フェイルーンでも随一の都市だし、多少は売買できるだろうしね
968(2): (オッペケ Sr10-lPFj) 07/13(日)11:44 ID:uAcjIlLJr(1) AAS
うちの卓、アサーラック戦で誰も魔法の武器を持ってなかったんだけど、それは普通?
969(1): (ワッチョイ a6a9-585e) 07/13(日)15:42 ID:5GW+Jqbz0(1) AAS
>>968
アサーラック戦って何?公式シナリオ?
970: (ワッチョイ 419f-m/3v) 07/13(日)16:55 ID:6kSzUnK80(1) AAS
Dragon Delvesを流し読みしたのでメモ
純粋なシナリオ集
シナリオ背景が読み物風だったり、各ドラゴンの歴代D&Dイラストギャラリーがあったりするが、ドラゴンの解説本にはなっていない
追加モンスターはなく、全てモンスターマニュアルを参照になっている
D&D BeyondのリンクはMM2024のデータになっているが、本文はモンスター名だけなのでMM2014を参照しながらでも遊べそう
※ MM2024で名前が変わっているクリーチャーはMM2024の名前で表記
流し読みでは、マジックアイテムまでは見てない
省3
971: (ワッチョイ 211a-oU0i) 07/13(日)18:30 ID:XBkMD0ZB0(1) AAS
>>968-969
まぁその辺はネタバレを挟まずに話すのは難しいんじゃない?
ネタバレスレでどうぞ
972(1): (ワッチョイ 4698-gi1Q) 07/16(水)02:53 ID:uGyTUkfp0(1) AAS
国境の城塞のトレーラーきたね
youtube.com/watch?v=evsJ_nZ7Sws
973: (ワッチョイ 211a-oU0i) 07/16(水)12:27 ID:6G0QJQNX0(1) AAS
>>972
今回はコンポーネントが豪華とか聞いたけど出来れば日本語版が出て欲しいね
友人がDMしてくれそうなので待機中
974: (ワッチョイ 844f-rzg+) 07/16(水)12:45 ID:pWMFeMj10(1) AAS
ぬぅぅぅぅ日本語版ほしいいい
975(1): (ワッチョイ 211a-oU0i) 07/17(木)17:56 ID:jTfQQjTZ0(1/3) AAS
有志の方が国会図書館にHJ版のD&D5版のコアルールとサプリ6冊を寄贈してくれたそうな
特にサプリは現在では手に入り難い(ザナサー除く)のが多いので嬉しい話だわ
976(1): (ワッチョイ 7c62-tFHv) 07/17(木)18:26 ID:jeRR8Zgs0(1/3) AAS
国会図書館に寄贈されるとどうなるの?
977(1): (ワッチョイ 211a-oU0i) 07/17(木)18:32 ID:jTfQQjTZ0(2/3) AAS
>>976
公開されれば成人なら誰でも現地に行けば閲覧出来るようになる
それから国会図書館でどう言うサービスが利用出来るかは自分で調べてみて
978: (ワッチョイ af5a-SBwb) 07/17(木)18:59 ID:bcFwMfqN0(1) AAS
確か赤い手は滅びのしるし(日本語版)も国会図書館にあったよね
979: (ワッチョイ ac94-kBh9) 07/17(木)19:07 ID:dA1aBxxr0(1) AAS
電撃, 3e, 3.5e, 4e, Pathfinder は日本で書籍として流通していたので、出版社が国立国会図書館に納本の義務がある(同人誌は任意)
一方、5eはHJ版、Wizards版ともに、商品分類は「玩具」なので、納本の義務がない、任意での納本は可能
納本されたものは、国立国会図書館で永久保存される、状態が悪いものはマイクロフィルム化される
運が良ければデジタルライブラリーでネットで見られるし、図書館ネットワークを通じて、近所の図書館に取り寄せてもらって読むこともできる(持ち出しはできないが)
980(2): (ワッチョイ 7c62-tFHv) 07/17(木)19:19 ID:jeRR8Zgs0(2/3) AAS
>>977
ありがとう
調べてみたら関西(京都)にもあるんだな知らなかった
981: (ワッチョイ 211a-oU0i) 07/17(木)19:32 ID:jTfQQjTZ0(3/3) AAS
>>980
次スレよろしく
無理だったら次のキリ番の人が立てるので申告は早めに
982(1): (ワッチョイ 7c62-tFHv) 07/17(木)23:10 ID:jeRR8Zgs0(3/3) AAS
ふんだの気づかなかった
助かる
D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #47
2chスレ:cgame
983: (ワッチョイ 211a-oU0i) 07/18(金)00:45 ID:iOcPxqVO0(1/2) AAS
>>982
スレ立て、乙です
984(1): (ワッチョイ 3fe1-NZlk) 07/18(金)01:04 ID:ap0fgxlz0(1) AAS
>>975
そういや
アメリカでネットの法規制がガバガバだった頃にアメリカの大学の書庫にTRPGを寄贈するということをしでかした輩がいて
当該大学学生以外も合法的に閲覧、DLできるという地獄があったとかなかったとか
985: (ワッチョイ 211a-oU0i) 07/18(金)14:45 ID:iOcPxqVO0(2/2) AAS
図書館への寄贈は別に悪事ではない
国会図書館でも資料のコピーサービスはあるけど規約で全頁のコピーは出来なかったはず
その>>984の話がいつの話か知らんけど、署名入りのPDFになる前(4版の頃だったか?)にコピーが氾濫して5版からはそう言う事が出来ないbeyondになったと言うのは聞いた事はある
986: (ワッチョイ 671a-A2Hg) 07/22(火)14:33 ID:YbdTe6Gb0(1/6) AAS
ソースは判らないけど「サンディ・ピーターセンの暗黒神話体系クトゥルフの呼び声TRPGが年内で出荷終了」と言う話
時期的にDAC愛知での情報かも?
987(1): (ワッチョイ 671a-A2Hg) 07/22(火)18:10 ID:YbdTe6Gb0(2/6) AAS
正式なアナウンスも来た
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、長らくご愛顧いただいておりました『サンディ・ピーターセンの暗黒神話体系 クトゥルフの呼び声TRPG』シリーズにつきまして、版元との契約終了にともない、2025年12月末をもって製品の出荷は終了し、印刷版、PDF版とも販売終了とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。また、今までのご愛顧ありがとうございました。
【販売終了製品】
・サンディ・ピーターセンの暗黒神話体系 クトゥルフの呼び声TRPG(印刷版・PDF版)
・食屍鬼島 サンディ・ピーターセンの暗黒神話体系クトゥルフの呼び声TRPG キャンペーン・シナリオ(印刷版・PDF版)
省6
988(1): (ワッチョイ 675a-xviK) 07/22(火)19:07 ID:qeAXiNQr0(1) AAS
DLsiteで100冊しかうれてなかったもんな
989: (ワッチョイ dfb9-UQbq) 07/22(火)19:22 ID:avS7f6nY0(1/2) AAS
これプレミア付くやつ
990: (ワッチョイ 671a-A2Hg) 07/22(火)20:00 ID:YbdTe6Gb0(3/6) AAS
>>988
最初は電子版オンリーだったKutulu日本語版がずば抜けて4桁売れてるけど、これも最近出た版上げのリヴァイスドは二桁と言う話
電子版自体がそこまで売れる代物じゃないのかも?
それにDLsiteはクーポンに値段制限があるみたいで3000円以上の商品に対しては使えないみたいなのよね
991(1): (ワッチョイ dfd7-uEUX) 07/22(火)20:10 ID:3nhM9reH0(1/2) AAS
サンディが無理な値上げをしようとしたのか
それとも事業を畳もうとしてるのか
海外製品のパテント代なんて、濡れ手に粟だから、サンディから契約解除もないと思うんだけどな
992: (ワッチョイ df24-o5As) 07/22(火)20:20 ID:jx4/+RNl0(1/3) AAS
>>987
終売と聞くと書いたくなってしまう。クトゥルフ興味無いのだが。もう紙書籍在庫無さそうだからPDF買うか。
993: (ワッチョイ dfb9-UQbq) 07/22(火)20:27 ID:avS7f6nY0(2/2) AAS
淀もう売り切れてるな
先月見た時はまだあったと思うんだが
994: (ワッチョイ 671a-A2Hg) 07/22(火)20:37 ID:YbdTe6Gb0(4/6) AAS
蛇祖神イグの紙版はネットではほぼ売り切れみたい
食屍鬼島はポストホビーとかにまだある感じ
売れてないからと言う感じではなさそう?
>>991
前にスレでピーターセンゲームズがTRPGの方では活動してないみたいな話があったからそれでは?
995(2): (ワッチョイ dfd7-uEUX) 07/22(火)20:55 ID:3nhM9reH0(2/2) AAS
長らく開店休業中だった Petersen Games の公式サイトが
今見たら 404
終わったな(笑)
996: (ワッチョイ df24-o5As) 07/22(火)21:01 ID:jx4/+RNl0(2/3) AAS
>>995
ゲーム事業から撤退?
997(1): (ワッチョイ 6724-deyy) 07/22(火)21:06 ID:Hi4Dk9R/0(1) AAS
電子版は検索用に購入してる
紙で「ん?」と思ったときに便利だし、価格やランダムチャート的なのをポンと呼び出せるのは助かる
ウォーハンマーも電子では苦戦しているというし、サブ的な使用方法というユーザーが多いのでは
こう言ってはなんだが、販売実績がふるわないと↑のようなことになるというのなら、それを告知してくれれば複数購入DLするよー
998: (ワッチョイ 671a-A2Hg) 07/22(火)21:18 ID:YbdTe6Gb0(5/6) AAS
>>997
向こうの大元のサイトが消えてるって話だから(>>995)日本語版が売れなかった訳では無いのでは?
まぁピーターセンゲームズが対応しなかったのか判らんけど、未訳のキャンペーンシナリオ二つもあるのは残念
999: (ワッチョイ 671a-A2Hg) 07/22(火)21:36 ID:YbdTe6Gb0(6/6) AAS
サンディ・ピーターセンのTwitterアカウント(@SandyofCthulhu)、アカウント自体は残っているけどツイートは全消ししている模様
これ、契約終了も向こうの都合じゃね?
1000: (ワッチョイ df24-o5As) 07/22(火)22:32 ID:jx4/+RNl0(3/3) AAS
1000取ったら週末の卓で5回連続クリティカル
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 12時間 25分 46秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*