【SW2.5】ソードワールド総合769【SW2.0】 (317レス)
1-

1
(2): 2023/04/19(水)18:42 ID:7wsL5xA/(1) AAS
ソード・ワールドRPG(1st)、ソード・ワールド2.0/2.5のスレです。
ロードス島戦記RPG、クリスタニアRPG、各旧版も許容範囲です。

●次スレ
>>970を踏んだ人が宣言後に作成して下さい。
・970以降は次スレが立つまで雑談を控えましょう。
・スレタイは、【SW2.5】ソード・ワールド総合xxx【SW2.0】 の形式を推奨します。xxxはスレナンバーです。

【SW2.5】ソードワールド総合768【SW2.0】 2chスレ:cgame
237: 2023/09/27(水)07:45 ID:??? AAS
ほんと時間できるならそう書くだろ、、、
しかしこの基地外がカウンターは近接攻撃裁定とってるらしいし、やっぱ一回ちゃんと整理せんといかんかなぁ
238
(1): 2023/09/27(水)07:53 ID:??? AAS
王道ではない、流行ってないけど割と強いビルドを見るのが好きなんだけど、何かあったりしない?
最近だと11Lv以上のスプリガンが補助動作で装備を着替えられることを利用して、攻撃後に防御型の装備に着替えるビルドがおもしろい
回避しないなら技能制限を無視できるので、かばうフェンサーや全力攻撃バトダン、後は薙ぎ払いミモレみたいなことも容易くできる
239
(1): 2023/09/27(水)08:40 ID:??? AAS
>>238
ミモレスノーエルフで機動外骨格に乗ってディフェンススタンス回避宣言主動作イカツキコオリって型妄想したことあるけど運用したことないから強いかわからない。
240: 2023/09/27(水)10:18 ID:??? AAS
>>239
実は一度似たビルドをやってみたことがあるんだが、結論から言うと上手く行かなかった
機動外骨格の命中が低すぎて、ソレイユや機解種ですらまともな運用が難しい
バフをかなり積めば当たるが、今度は打点が低くて苦労した割にはあまり……って感じ
可変起動外骨格で試してみたことはないから、もしかしたらそっちなら可能性はあるかもしれないが
241: 2023/09/27(水)11:47 ID:??? AAS
外骨格の攻撃当たるていで空いた主動作で確定ダメージ出す型だったが、そうか、ティエンスでさえ機銃の攻撃当たんないのか。
火力が無理なら抵抗強化ブロッキングあたり取ってワンタップ避けタンクやった方が役割強度は高いのかなー?
魔導機の抵抗だと魔法で焼かれて回復手段も少ないってので結局イマイチか?
242: 2023/09/27(水)12:10 ID:??? AAS
プハァー ~~-v( =´o`=) 。o 〇 ○
243: 2023/09/27(水)12:25 ID:??? AAS
仮に9Lvを前提として話すと、外骨格の命中基準値は11
同じLvの前衛は器用B4に魔法の武器と猫目として15基準スタート
ここに装飾品やターゲットサイト、飛行、ポーションのような自己バフや変転、指輪のような出目の安定化手段が積まれる
そう考えると生半可な命中補助ではどうしても他の前衛より低めの命中にはなってしまうな
ただ物理に対しての耐久力はかなり高かったので、リペアやヒルスプ込みだと前衛としての安定感は高かったけれども

感覚としてはあくまでも「外骨格」
戦闘補助や装甲受けの効果をメインに考えて、外骨格の攻撃はラッキーパンチくらいにしておくと精神安定上良いんじゃないかなと感じた
244
(1): 2023/09/27(水)12:44 ID:??? AAS
>>236
原則には基本はそれに従うが例外を含む事もあるという意味なので
というか原則という言葉の意味を理解してないから宣言判定が出来るタイミングがおおまかに2つある事の意味をお前は理解出来ていないって事だろ
なんでディフェンススタンスを何回も宣言出来るって言い張っての?
原則やタイミングが理解出来てないの?
245: 2023/09/27(水)13:06 ID:??? AAS
>>244
だから「手番中1回」は宣言権についての記述なんだからタイミングより上位だろって言ってんだろタコ。タイミングについての記述は、手番中1回行う宣言をタイミングごとに種類分けしただけであって宣言権について触れるものではない。
今ルルブ手元にないが、「動作に宣言するもの」「任意のタイミングで1R継続のもの」とかだろ?だから「(手番中に1回)動作に宣言するもの」って読めって言ったんだよ。手番でない動作に宣言できる理由はない。
246: 2023/09/27(水)15:07 ID:??? AAS
紅炎のハルバードって、これ炎属性の確定ダメージか
ドワーフは炎無効ではなく炎属性の物理ダメージ、魔法ダメージ、炎属性の効果を無効にするんだったよな
炎属性の効果に紅炎のハルバードや炎嵐の盾の効果が含まれるのか怪しいから、GMごとに確認した方が良い、で今のところFA?
247: 2023/09/27(水)18:14 ID:??? AAS
もしかして手番に1回宣言できるというのを
手番に1回宣言する権利を得られると勘違いしてるんじゃないか?

手番に1回宣言できる、でしかないから手番が終了したら消滅して
他の人の手番にまでその宣言できる権利は残ってないぞ

手番に1回宣言できる権利を得ているとしても
その権利が消滅するタイミングについてルールブックに記されてないから
いつまで宣言する権利を行使できるのかわからないし
省3
248: 2023/09/27(水)18:25 ID:??? AAS
今ルルブ手元にないけど、手番中に行える行動は別手番分割して行うことができない旨がどっかしら記述あったはず。
つまり手番が終わった時点で手番でできる行動の使用権は使用未使用に関わらず全て消滅する。
手番中に行うべき行動が手番外でできるわけないのでカウンターなんかには乗せられず、結局宣言を含めた手番中に行える行動ができるようになるタイミングは次回の自分の手番が最短。
249: 2023/09/27(水)18:49 ID:??? AAS
自分の手番で全力攻撃を宣言して近接攻撃に乗せる→わかる
自分の手番でインファイトを宣言して他人の手番のカウンターに乗せる→わかる
自分の手番で宣言せずに取っておいて、他人の手番で宣言してカウンターに乗せる→???

宣言を取っておくのもわからんし、自手番以外で宣言していいのもわからん
どこに記載あるのか聞かれてんのにはぐらかすばかりで全然答えられてないしな
250: 2023/09/27(水)19:17 ID:??? AAS
他人の卓の方針そのものを「お前が無能」で片付けたやつがまさしく四面楚歌。有能な天才は孤独ですなーw
251
(1): 2023/09/27(水)22:46 ID:??? AAS
ルルブ持ってない奴に反論されたところでルルブ1のp205を読めとしかなんねーんだよ
自分の手番が始まった段階で自分の1ラウンドが始まる
宣言特技の使用のタイミングは大まかに2つあるってのもあるし、ルルブ2のp236のカウンターの効果文命中動作に付随して攻撃の効果が乗るとある
明らかにカウンターは基本原則の中で例外の処理
252
(1): 2023/09/28(木)00:05 ID:??? AAS
>>251
こんだけ多くの人から変だって言われてるんだから少しは自分を疑えよ、、、
宣言特技を使用するに当たって手番で区切る裁定があるだけでラウンドで区切る記載は一切ない。「手番中1回」を守った上で、宣言特技は発生するタイミングごとにタイプ分けできると書いてあるだけ、「手番中1回」の大前提の原作のもと細分化してるだけ。これを書き換えるものではない。
カウンターに書いてる攻撃に付随する効果は、特殊な魔剣の命中時効果なんかの「攻撃したことによって発生する効果」のこと。宣言は攻撃したことによって発生するものではない。「自分の手番中に一回」動作に対して乗せられるものがあるってだけ。繰り返すが、動作に付随して宣言する特技は、動作が行えれば宣言できるわけではない。カウンターは動作を生やすだけで敵手番。自分の手番じゃなきゃ、タイミングがどうこう、近接攻撃したから云々、とかじゃなくてそもそも使えない。持っててもお前みたいに読めないんじゃ意味ないね。ま、俺持ってるけど。
253
(2): 2023/09/28(木)00:44 ID:??? AAS
手番が1ラウンド続くと勘違いしてたりするんかなこれ
自分の手番が終わってるのに、頑なに1ラウンド経ってないから他人の手番でもまだ宣言できると考えてる意味がわからん
手番につき1回は手番につき1回なんだから、自分の手番が終わったら大人しくしてなよ
勝手に宣言の権利を1ラウンドに引き伸ばすなって

この簡単な記載も読み解けないなら曖昧にやってGMに裁定を任しておけばいい実プレイはともかくとしても、ルール談義には向いてないわ
254: 2023/09/28(木)00:51 ID:??? AAS
>>253
こいつこれで他人のこと「GMとして無能」とか言ってたんだぜ?傑作だよなw
255
(1): 2023/09/28(木)07:25 ID:??? AAS
こんなファビョってまで自分に有利な歪んだ解釈したいのね
もう卓ゲや他人との会話は無理よ、相手を罵倒しながら電源ゲームやってろ
ひとりだけ行動回数が増えるチートでも積んでろ
256: 2023/09/28(木)12:31 ID:??? AAS
>>255
先に他人様の卓の方針を「GMの無能」とか言う意味のわからないベクトルで煽ったり、根拠のない妄言で「こいつはルルブ持ってる詐欺」ってファビョり出したのはお前。
宣言に1Rなんて表記はないよ、解釈歪んでるよって大勢に言われてるのもお前。
それをガン無視するから会話になってないお前のせい。

なるほど、会話はできないけど自己紹介はできると。自己紹介できるなら努力すれば会話もできるようになるよ。いつの日かまともな卓組めるように頑張ってね。
257
(1): 2023/09/28(木)14:38 ID:??? AAS
>>252
そらまとめwikiとネット漁って知ったかぶりしてるお前には理解出来ないだろ
>>253
宣言特技のタイミングが2つあるって教えてるのに
お前が理解出来ないなんで
ルルブのページ数すら確認出来ないのに議論に入られても痛々しいだけ
会話にならんわ
258: 2023/09/28(木)15:27 ID:??? AAS
これだけ叩かれて自分を疑わないの、いっそ才能だろこれ
259: 2023/09/28(木)17:46 ID:??? AAS
ルルブのページだけ言われても読み方が異世界すぎて分かんねえんだわ
宣言するタイミングが2回ある、じゃなくて〇〇のページのこの記載より宣言するタイミングは△△と◽︎◽︎がある、くらい書かないとわからん

一般的な読解力があれば「自手番の好きなタイミング」「自手番の特定の行動(近接攻撃、魔法行使など)をした時」の2つしかないんだが、「他人の手番でカウンターした時」なんて明後日のタイミングはいったいどこのページのどの記載が保証してくれてるんだよ???
260: 2023/09/28(木)18:34 ID:??? AAS
ついでだからルルブの記載をもとに話すお手本を見せてやるよ

まずルルブ1のp.205「原則として、1回の手番には、宣言特技は1回しか宣言できません」
これにより宣言特技は手番の中でしか宣言できないことがわかる
手番の外での宣言について定義されていないのは、手番の外では宣言できないからだ
書いてないから手番の外で100回でも200回でも宣言して良いってことではない
また、ここにおける「原則として」の記載の例外は変幻自在などで宣言する回数が増加することだ
これも手番の外で宣言できる例外が存在する、の意味ではないからな
省9
261: 2023/09/28(木)19:09 ID:??? AAS
>>257
後者に関してはその通り。
全く根拠がないのにあいつルールブック持ってないとか平気で言えるところも、他人の卓の空気笑い物にするところも、これだけ大勢から同じ説明されても全くその意味を理解できない頭の弱いところも、俺には理解できないわ。どれか1個でも俺はやったこともやろうと思ったこともない。
262: 2023/09/28(木)23:59 ID:??? AAS
別にある2.0スレと分けるべきだったな
263
(1): 2023/09/29(金)09:37 ID:??? AAS
またルルブ持ってても読めない馬鹿が反論した気になってんのか
カウンターは原則とは外れた行為で、能動側としてグラ技能で命中判定を行う
そしてカウンターの効果文には動作に付随する効果は乗る
書いてある事読めば導き出せるわけで
そもそもルルブもサプリも持ってない奴はルールの話する権利すら持ってないし、ルール参照出来ない時点で終わり
264: 2023/09/29(金)10:58 ID:??? AAS
ルルブ持って無い馬鹿が、なんで声高に叫んでるの?アタオカなの?
265: 2023/09/29(金)11:05 ID:??? AAS
動作に付随する効果が乗ろうと、そもそも宣言できないんだから関係ないだろ
266
(1): 2023/09/29(金)11:37 ID:??? AAS
>>263
君の立派なルルブには「原則を無視して動作に付随する行動すべて載せられます」とでも書いてるのかい?
動作が生えるだけで原則通り。攻撃しただけで発生する効果が発生するだけで、手番が生えるわけではなく、手番でないと出来ない宣言はできないって読むのがお前以外の常人。
と言うか「手番中一回」の原則の外の行動って主張なのに、なんで直前の自分の手番宣言したとかしてないとかが関係してくるわけ?「手番中」も「一回」も無視できる原則外の行動って言うんならカウンター一回に全力必殺魔力撃牽制攻撃って言ってもいいってことじゃないの?あぁ、それとも君が持ってるルルブのカウンターの注釈には「直前の手番で使用せずに消滅した宣言回数分だけなら行える」とでも書いてあるのかな?
やれルルブ持ってない、やれ注釈がどうのって言う割には自分が言うことは全然ルルブになってないんだから笑えない。
俺がルルブ持ってないってその自身は一体何からくるの?アタオカなの?
267: 2023/09/29(金)12:21 ID:??? AAS
ルルブの記載に則って書かないとわからん言ってるのに、全然ルルブの記載に則って書いてくれへんやん
まあルルブに手番外の宣言や宣言権を取っておくとか、そんな描写ないんだからルルブの記載に則って発言できるわけねえわな
ごめんな、できないことやれとか言って
268
(1): 2023/09/30(土)01:12 ID:??? AAS
バッドツインズの挙動、これ前書いた時すげー荒れて逃げちゃったんだけどさ、
・「宣言はその1回ごとに可能」
→もとの近接攻撃と、バッドツインズで生えた2回目の攻撃は同じ宣言を行うことが可能
・「2回の命中力判定を行わなばなりません」「薙ぎ払いを行った時にはすべての攻撃対象に対してこの判断が行われます」
→バトマス持ってる想定。薙ぎ払い宣言。1回の命中判定で複数を巻き込む。1回目の攻撃が終わった時点で薙ぎ払いの効果は終わるから、薙ぎ払いの対象になったすべての敵に対して「個別」に2回目の命中力判定を行う
→2回目の攻撃と1回目の攻撃は同じ宣言が使えるので、2回目を最後に仕掛ける敵に対して薙ぎ払いを宣言、そいつめがけた一回の命中判定に複数を巻き込む。本来今攻撃を向けてる敵以外の巻き込まれる人たちは実質3回目の被弾。
→言わずもがな薙ぎ払いの効果対象全てに4回目の攻撃が入る(1体は3回目)。
省5
269
(1): 2023/09/30(土)06:27 ID:cwZGoMsf(1) AAS
>>266
じゃあファイラステンの記述や酔雲の運びの記述はどう説明するんだ
敵から攻撃を受けたタイミングでカウンターのように割り込んで命中判定をする、その動作に宣言特技は使用出来ないなんて書く必要はない
そもそもルルブ1の説明の段階で近接攻撃なり魔法行使一回の動作に付随して宣言特技を宣言するとなってる
わざわざルルブ1の段階で命中判定の前に宣言するとなっているのに
原則手番一回なのはディフェンススタンスやかばうやシャドウステップを無理矢理回避判定や抵抗判定の際の割り込ませないため
つーかカウンターの効果文に動作に付随して効果が乗るって書いてあるのが読めないの?
270
(2): 2023/09/30(土)06:50 ID:??? AAS
牽制攻撃や鎧貫きは基本出し得だから自分の手番の近接攻撃で使わない事はまずないが、全力攻撃や魔力撃のようにリスクが大きいならカウンターで踏み倒して使いたいって考える人間はいる
ファイラステンは主動作捨てて宣言特技が使える状態だからこそこの動作中の攻撃には宣言特技が使えないと書く必要があったし、酔雲の運びも同じように書いてある
書いてある事が読み取れずにテキトーな事を書くからルルブもサプリも持ってないし他人と遊んでねーのもバレバレなんだわ
271: 2023/09/30(土)08:35 ID:??? AAS
>>270
そもそも出来ないことを出来ないって書いてないことを理由にできると思ってるんならたかが以前にただのヤバいやつ
「鎧抜きは出し得だから自分の出番で使わないことはない」だからなんで手番で使ったらカウンターで使えないの?「手番中」も「一回」も無視できるって言いたいんでしょ?なんでカウンターの前の自手番が関係あるの?君の理屈で全力必殺挑発囮牽制攻撃カウンターって言えない理由はルルブのどこに書いてあるの?
272
(1): 2023/09/30(土)08:39 ID:??? AAS
>>270
君と同じ解釈じゃない=ルルブが読めてない=エアプでルルブ未所持、の理論を振りかざすなら、この場にいる君以外の大勢はみんなルルブを持ってないことになるんだけどね。
何か条件を定めるときは例外が少ない方が正解に近いと思うんだけど同じく、この人と解釈が違う=ルルブが読めていない=エアプでルルブ、未所持理論を掲げるなら君がエアプでルルブ未所持であるとした方が辻褄はあいやすいんだよねー
273
(1): 2023/09/30(土)09:56 ID:??? AAS
>>269
問.夜間は気をつけて運転する
答.×春も気をつけて運転すべきだから
みたいな問題なんであるんだろうって思ってたけど、こう言うバカのためにあったのか、、、まだまだ世の中は俺の想定し得ないばかがたくさんいるな、、、
274
(1): 2023/09/30(土)12:06 ID:??? AAS
話題変えに全然違うベクトルでヤバい挙動の話をしよう
我慢比べのワンドを装備して古モルガナンシンのスノウメンを相手に撃てば補助動作で延々と相手のHPを削ることができる
当然自分も削れるけどプレコグで生死判定ピンゾロをケアしつつ不屈取ってバイタルフォースを適宜自分に使えば死なずに立ち続けられる
魔晶石代に目を瞑れば呪い無効の敵とかを除いて誰が相手でもワンキル出来るクソコンボだGMや他PLと打ち合わせてから使えよ
275: 2023/09/30(土)12:18 ID:??? AAS
なるほど完璧な作戦っすねェ〜
276: 2023/09/30(土)12:56 ID:??? AAS
>>274
まぁ、石油王単発レギュでもなきゃ実用性はないと思うけどやらないなら話し合いはしたほうがいいかもな。
あと細かいけどスノウメンはダイケホーンな。
、、、まさかこれあの基地外の自演で、また俺にルルブ持ってないとかふっかけられるわけじゃないとは思うけど
277
(2): 2023/09/30(土)13:17 ID:??? AAS
>>268
効果を読む限りは2通りの解釈で不可とできるかなと考えてる
「不可にしたい」という気持ちが先行した解釈だから、ちょっと怪しい部分があるのは多目に見てくれ
ちなみにうちの卓では2個目の厳し目な解釈を採用してる

1つ目
「1回目の命中(宣言)→ダメージ→2回目の命中(宣言)→ダメージ」ではなく
「2回命中を行う(宣言を2回まで)→ダメージ(2回まで)」という処理になる
省10
278: 2023/09/30(土)14:15 ID:??? AAS
>>277
おお!待ってました、返信ありがとうございます。
1つ目
「命中→ダメージ命中→ダメージではなく命中命中→ダメージ判定」
→確かに。
「だから2回目の宣言は一体ではなく全体へ」
→うーん?2回目の命中判定は薙ぎ払いはのってないけど、命中一括で対象に回避振ってもらって、薙ぎ払いの効果ではないけど複数同時攻撃なのは間違いないからBMの複数攻撃と宣言の組み合わせ処理表を参照しましょうってこと?そんで同名特技が2回目の攻撃に乗せられるなら薙ぎ払いは出来そうだけど、その表の中に薙ぎ払いの説明はなくて、卓ごとにできるか出来ないか決めましょうね、みたいな話?まぁ、そう言う読み方もできなくはないけど、たとえば自在2持ってるとして、1回目薙ぎ払い牽制攻撃、2回目牽制攻撃って言ったら、一括命中を2回行なってそのどちらにも牽制攻撃が乗るってこと?、、、すげー強そうみたいに言ったけど、これ挙動自体はうちの卓も一緒だな。
省8
279: 2023/10/01(日)01:59 ID:EW70HXdu(1) AAS
ソードワールドを野良でやっている奴って碌な奴いないよな
280: 2023/10/01(日)13:50 ID:y3rdExLA(1) AAS
>>272
>>273
お前みたいなルルブもまともに読めない馬鹿の為に答えてるんだけどな
281
(2): 2023/10/01(日)13:58 ID:??? AAS
>>277
それぞれ1回毎に宣言出来ると書いてある効果文の説明そのものを無視とか無理があるにも程があるだろ
本当に見たいものしか見えない馬鹿の集まりだな
282
(1): 2023/10/02(月)06:47 ID:??? AAS
>>281
お前誰からも求められてないのまだわかんない?
いい加減公開オナニーやめろよ
283: 2023/10/02(月)07:48 ID:??? AAS
>>282
お前も誰からも求められてない
それどころかエコーチャンバー欲しさに涎垂らして尻尾振って媚び売る卑屈な負け犬だ
情け無い奴
284
(1): 2023/10/02(月)08:22 ID:??? AAS
ハゲども喧嘩するなよ
285: 2023/10/02(月)09:49 ID:??? AAS
>>284
若ハゲ気にしてるのに、、、
まぁあんな文字読めない孤高のオナニー野郎触る方も悪いか
286: 2023/10/02(月)16:34 ID:??? AAS
11月には公式シナリオ集も出るってのにここでエコーチャンバー欲しさにウネってる友達居ない貧乏人は大変だな
実卓でTRPG一緒に遊ぶ人間なんて男女問わず沢山いるのに
令和の時代の人間とは思えない
287: 2023/10/02(月)16:34 ID:??? AAS
11月には公式シナリオ集も出るってのにここでエコーチャンバー欲しさにウネってる友達居ない貧乏人は大変だな
実卓でTRPG一緒に遊ぶ人間なんて男女問わず沢山いるのに
令和の時代の人間とは思えない
288: 2023/10/02(月)16:35 ID:??? AAS
11月には公式シナリオ集も出るってのにここでエコーチャンバー欲しさにウネってる友達居ない貧乏人は大変だな
実卓でTRPG一緒に遊ぶ人間なんて男女問わず沢山いるのに
令和の時代の人間とは思えない
289
(2): 2023/10/03(火)15:12 ID:??? AAS
>>281
???
それぞれ1回ごとに宣言する、は遵守されてるが???
遵守してるかどうか怪しいのはそれぞれを攻撃として扱うかどうかの方やで
読解力無いなら絡んでくんなや
290: 2023/10/03(火)22:17 ID:??? AAS
>>289
文字読めない上に自分の言い分絶対曲げない典型的な「俺以外みんな馬鹿」ってやつなんで触んないほうがいいですよー。
俺なんていつのまにか、ルルブ持ってなくて自分と同じ解釈の人増やしたい奴?とか言う謎の認定もらっちゃいましたし。そんな言動一つもしてないのに。
291: 2023/10/03(火)22:26 ID:??? AAS
>>289
あと、卓のメンツと相談した結果うちでは、薙ぎ払い自体に「同一主動作による近接攻撃で、既に薙ぎ払いの対象になっているものは対象にできない」って言う注釈を入れる形になりました。これでバッドツインズやトランプルで複数回近接攻撃が生えても2回以上薙ぎ払う意味がなくなった感じです。薙ぎ払い以外の全力とか必殺とかを重ねがけ出来なくなるのを嫌った調整になります。もちろんファスアクやリブートなんかで主導差を増やせれば薙ぎ払いも増やせる挙動になります。
292: 2023/10/05(木)09:38 ID:??? AAS
これも馬鹿裁定
バッドツインズ2回目の近接攻撃のタイミングで選べる対象は決まってる
一括で二回目の攻撃も同じ対象に命中判定するだけ
トランプルみたいに薙ぎ払いで2回ないし3回叩けるわけじゃない
293: 2023/10/05(木)09:38 ID:??? AAS
これも馬鹿裁定
バッドツインズ2回目の近接攻撃のタイミングで選べる対象は決まってる
一括で二回目の攻撃も同じ対象に命中判定するだけ
トランプルみたいに薙ぎ払いで2回ないし3回叩けるわけじゃない
294: 2023/10/07(土)13:01 ID:??? AAS
野良というか慣れてないのテンポ悪いし、時間配分難しいからなぁ
野良で似た系統のやりたいならD&Dの方がお勧め
295: 2023/10/14(土)12:23 ID:??? AAS
亀だがカウンターへの追加攻撃は2.0のQAで否定されてたな
296: 2023/11/11(土)14:26 ID:??? AAS
出先でルールブック見れないんだけど
アズラック派って刃武器関係ないクリティカル無効って貫通できたっけ
297
(1): 2024/02/13(火)20:12 ID:G3I3yccG(1) AAS
なんかスレ落ちてたからこっちあげとく
298: 2024/02/14(水)23:46 ID:??? AAS
リプレイでないの寂しいの俺だけ?
売れんやったんやろか
299: 2024/02/17(土)14:19 ID:??? AAS
新規がお腹を壊さないよう脂抜きして小骨を取り除いた初心者向けリプレイ?
それはいかん、リプレイは無印2.0に限る
300: 2024/02/17(土)19:56 ID:??? AAS
そろそろ、高レベル帯のリプレイを読みたいね
若しくは、蛮族モノ
301: 2024/02/20(火)00:47 ID:??? AAS
新しいリプレイが出るみたいだが、ノスターナ地方、エルゲ地方とかだったら嬉しいな
302: 2024/02/29(木)21:15 ID:??? AAS
>>297
荒らしのスレを上げるな
303: 2024/03/01(金)01:16 ID:??? AAS
ここで話し合えよ
外部リンク:www.piyosword.com
304: 2024/04/07(日)18:06 ID:??? AAS
この手の好きでやってる人っておっさんだよね?若者はやらんよね?
正直老眼きつくね?老眼きつくてやれんくなってるわ
305: 2024/04/25(木)22:48 ID:sQPTNq2s(1) AAS
サンジが初代鬼徹ジジイと戦い、肋骨あたりの外骨格が悲鳴を上げる
初代鬼徹をジジイから奪う
ボニーは巨人化
語られる世界の秘密はポールシフト
306: 2024/04/30(火)21:11 ID:??? AAS
GMウォロ購入、蛮族サプリは6月
・ディアボロ/ドレイク/バジリスク/ダークトロール/ケンタウロス/アルボル/シザースコーピオン/バーバヤガー/ドーン/コボルドの計10種
・バーバヤガーは完全新規で女性のみ魔法系種族
・フィジカルマスター再録、イグニスの魔符ほか穢れに応じた効果のアイテムあり
307
(1): 2024/05/02(木)02:11 ID:??? AAS
昔っから思ってたんだが、僧侶魔法の「クエスト」で、命令を実行するためにわざと教義に反する事をするのはありなんだろうか?
例:チャ・ザ司祭「借金を返済しろ」→盗んだ金で返済する。とか。

あと、司祭が間違ったクエストをかけてしまうのってのもアリなんだろうか?
例:チャ・ザ司祭「親の残した借金を返せ」→実は借金の証文が偽物。
308: 2024/05/04(土)15:00 ID:??? AAS
アビスカース「たどたどしい」の解釈について

解釈1
発音不良による魔法行使ペナなんてナイトメアには関係ない

解釈2
あくまで「魔法行使-1」というアビスカースなので異貌で無効化できる根拠がない

解釈A
魔法行使-1なんて俺は前衛職だから関係ない
省2
309: 2024/06/28(金)20:53 ID:??? AAS
サン
310: 2024/06/28(金)20:53 ID:??? AAS
ザウ
311: 警備員[Lv.6] 2024/07/06(土)15:43 ID:??? AAS
>>307
後者はありえるかもな
前者はできなさそう

ていうか、そういう疑問すら湧かなかった
もしそういう屁理屈言うツマラン奴が卓にいるならご愁傷様
312: 2024/07/12(金)17:52 ID:??? AAS
メッシ、大谷、井上はそれぞれの競技の一般技能レベルで10あるだろうな。
313
(1): 2024/08/09(金)21:51 ID:??? AAS
オリンピックの金メダリストは8レベルはあるだろうな
人気競技なら9レベル
圧倒的な差で金を取ったなら10レベルかな
314: 2024/08/10(土)22:09 ID:Wcuy9Wax(1) AAS
通りすがりのファイターです。マッスルベアー(熊の爪アリ)とアルケミストlv1ならどっち取るべきですかね?
315: 2024/08/21(水)17:32 ID:??? AAS
>>313
ブレイキンの0点プレイヤーはレベルいくらなのだろうか?
316: 2024/08/23(金)18:07 ID:??? AAS
バルバロスシリーズ買うと読めるSSってどうなったんだろう?
サイトはいまだにメンテナンス中だよね
317: 2024/09/07(土)16:55 ID:??? AAS
生命力6で振り直しを要求(ルールに無くても清松が監修権限で指摘したはず)しないあたり
PLわかってやってるんだろうけどぺらぺらーズのクレスポの扱いが酷すぎる。

顔がデータ化されないソドワでマロウが大モテなのにクレスポときたら…PLにキャンぺ抜けられてもおかしくない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s