【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ188【3版系】 (659レス)
1-

1
(6): (ワッチョイ 8be1-pSqO) 2022/11/06(日)10:53 ID:bMvmZVL10(1/4) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■スレ立ての際はテンプレの前の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と追加して立ててください。ワッチョイになります。
Dungeons&Dragons3版及び3.5版を語るスレです。
関連スレおよびd20製品等の話題は>>2を参照してください。
省21
579
(1): (スププ Sd0a-cr1j) 2024/09/11(水)12:04 ID:n1JnEaAPd(1) AAS
シェイプチェンジでモンスターの超常能力使えるようになるけど有用なのって何がある?
今のところアイアンゴーレムの呪文耐性とマールートの雷パンチが有用かなと思うけど他にどんな能力使ったことある?
580
(1): (ワッチョイ 154d-OVBJ) 2024/09/11(水)14:15 ID:Wz2PNLKc0(1) AAS
>>579
ビホルダーの光線はフリーアクションで発射できるので、シェイプチェンジで変身直後から放てて便利でした
581: (アウアウ Saae-AT8t) 2024/09/11(水)15:20 ID:373iYUaxa(1) AAS
クリスタル・ドラゴン(MM2)の光ブレスとかアメジスト・ドラゴン(同)の力場ブレスとかやな
アレらも超常能力や
582: (ワッチョイ 6a22-cr1j) 2024/09/12(木)21:48 ID:CeTZF+Yc0(1) AAS
>>580
確かにビホルダーは便利そう
ありがとう
583
(2): (ワッチョイ 6a02-7DnD) 2024/09/12(木)23:42 ID:FNdrtEyS0(1) AAS
少し話は戻るけど、ミスティック・シーアージの話
普通に組むとクレリック3/ウィザード3/シーアージ10で余った4レベルは何取るのが良いんだろうね
さすがにどっちかに偏らせて9レベル呪文使えるようにした方が良いとして
秘術伸ばすならちょうど4レベルまでのフェイトスピナーが最適なんだろうか
ミラクル欲しいってなったら信仰伸ばすだろうけど今更ターン伸ばしても意味ないし4レベルで良い感じの能力拾えるクラスはないよねー
584: (アウアウ Saae-AT8t) 2024/09/13(金)18:15 ID:FPheKlyta(1) AAS
>>583

>>1

■質問前にプレー環境を明記しましょう。回答者も優しく回答を心掛けましょう。
 例1:D&D3.5版(日本語)の全サプリメント適用の環境なのですが…。
 例2:3.5版のコアルールのみの環境ですが…。etc

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
使用サプリメントや追加ルールについて分かる範囲で明記してください。
省5
585: (ワッチョイ 6a02-7DnD) 2024/09/14(土)12:31 ID:xffp4Een0(1/2) AAS
雑談のつもりで投げただけだからあんまり細かいこと気にされると困るんだが……

返答するつもりがないならスルーで良いのにわざわざ突っかかってくるのはなんなの?

真面目にビルドの相談するなら卓のメンバーが何を求めてるのかによるんだからココには書き込まんよ
586: (ワッチョイ 6a02-7DnD) 2024/09/14(土)12:33 ID:xffp4Een0(2/2) AAS
それこそ直前のシェイプチェンジの話だって使えるルルブ明記されてないけどなんでそっちにはテンプレ返さなかったわけ?
587: (スププ Sdbf-QNz+) 2024/09/15(日)14:06 ID:tdoQFeFNd(1) AAS
>>583
パッと思いつくのはディバインオラクルかモヒカンだけど
588: (ワッチョイ 97e1-dji9) 2024/09/15(日)18:34 ID:KXr8jRGX0(1) AAS
二系統伸ばし継続のためトゥルーネクロマンサーになろう
589: (ワッチョイ 5724-QNz+) 2024/09/15(日)22:43 ID:9YDUEyJT0(1) AAS
・2系統習得している
・片方だけ伸ばせればいい
ならジオマンサーが条件満たすな

強さ?知らん
590: (ワッチョイ 630e-rhiI) 2024/09/22(日)15:03 ID:T9S/bUhX0(1) AAS
シュゲンジャはスクロールからなら禁止系統も発動できるから「スクロールで発動したい呪文が多く入ってる宗門を禁止系統にする」という手を思いついたが、水以外だとキュア系統の習得が更に遅くなるんだよな…
なんとかうまくシュゲンジャを活用できないかと考えてるが難しすぎる…
591: (ワッチョイ 9242-RMCu) 2024/09/22(日)16:18 ID:fX4uf26U0(1) AAS
そもそも3.5版はクラス間のバランス調整をしてないという頭のおかしさが問題だとワイトは思います。
592: (ワッチョイ c74d-LSu4) 2024/09/22(日)16:31 ID:A6R1tKel0(1/2) AAS
シュゲンジャは魅力さえ高ければいいので
シュゲンジャ/ソーサラー/ミスティックシーアージという組み合わせは…きついか
593: (アウアウ Saee-JSLA) 2024/09/22(日)17:45 ID:3l1TAuiVa(1) AAS
シュゲンジャと言えばDragon誌に追加呪文やら専用特技やらがあったような
594: (ワッチョイ 633e-rNKn) 2024/09/22(日)19:23 ID:vvcAp98Y0(1) AAS
比較対象が強すぎるだけでクラス全体から見ればそんなに弱いわけではない
外部リンク[php]:forums.giantitp.com
595: (ワッチョイ 1789-LSu4) 2024/09/22(日)22:51 ID:WniqOUvc0(1) AAS
シュゲンジャより下の専業信仰術者がヒーラーしかいないように見えるが…

まあ9レベルまで呪文使えるだけで弱くはないだろうけど
それを言ったら9レベル呪文使えないクラスに追いつかれてる時点でダメでは
596
(1): (ワッチョイ c74d-LSu4) 2024/09/22(日)22:58 ID:A6R1tKel0(2/2) AAS
ナインソードのクラスの評価がかなり低いんですね。外道なスペックだと思ってたんだが
597: (ワッチョイ 9249-rhiI) 2024/09/23(月)00:02 ID:3VAPdQF00(1) AAS
「この条件ならシュゲンジャ使いたくなる」というのを考えてみたけど…
・禁止系統は発動できるけど術者Lvが×3/4
・宗門呪文は術者Lv×5/4&呪文修正適用時の発動時間延長を受けない
・精霊探知が術者Lv×20ft、即時最大距離探知
とかなら使ってもいいかなって思える
598: (ワッチョイ 6335-rNKn) 2024/09/23(月)01:11 ID:KnEzdSh20(1/2) AAS
フルキャスターとしてはパワーレベルが最低に近いのを生かして、モンクとか素で弱いクラス使いたい人に活躍度合いを合わせるのに使える
普通に強くしたいならサードパーティのRokugan Campaign settingとか使えばいいんじゃね
599: (ワッチョイ d202-VYMs) 2024/09/23(月)12:07 ID:3wfWI8xa0(1) AAS
>>596
かなり承服しかねるランキングだけど、あの並びなら評価が低いわけではないと思う
あとナインソードは個々の技は強いけど、だいたいが標準アクションでインスタントな起動するものであるため、その先で謎コンボが成立しにくい
あのランキングはそうした悪さの出来るクラスの加点が多いように思える
600: (ワッチョイ 6335-rNKn) 2024/09/23(月)12:52 ID:KnEzdSh20(2/2) AAS
書いてあるが、すべての遭遇においての総合的な対応力についてのランキングだから戦闘力が最強クラスなだけだとTier3なだけ
601: (ワッチョイ 7fe1-zyFg) 2024/09/23(月)13:29 ID:AuBSmdOL0(1) AAS
アーキヴィストがクレリックに一歩劣るってのが予想外
602: (ワッチョイ 1789-LSu4) 2024/09/23(月)14:49 ID:0ljdZlAy0(1) AAS
アーキヴィストの最大値はクレリックを上回るかもしれないけど、実プレイだと金も時間も足りないから
ノーコストで自前のリストの呪文を準備できるクレリックが堅実に強すぎるのよ
603: (ワッチョイ 72aa-RMCu) 2024/09/23(月)15:02 ID:+PmW5ULb0(1) AAS
アーキビストは手札は多くてもその手札が使えるかはまた別ってクラスだしね。(筋力でスペルスロット数が決まるイルーミアンを隠しながら)
604: (ワッチョイ 9233-rhiI) 2024/09/25(水)01:07 ID:xPI93h9N0(1) AAS
アーキヴィストは金が無いは本当に痛感する
いろんな呪文リストからつまみ食いできるのは強いんだがスクロール代とインク代がバカにならない
呪文スロットも多いように見えるけど領域スロット含めたクレリックと同じなんだよねぇ
605: (ワッチョイ cbc3-JSLA) 2024/09/27(金)15:48 ID:zg2wVM6o0(1) AAS
事実上NPCクラスみたいな扱いになるけど
アーキヴィストとシュゲンジャが同一宇宙観にいると
アーキヴィストが助かるんよね呪文リソース的に
606: (ワッチョイ cba8-RMCu) 2024/09/27(金)15:59 ID:92bcNsDw0(1) AAS
アーキビストはドラゴン誌のオルタネイティヴスペルが一番効く
607: (ワッチョイ ff92-Pw42) 2024/10/02(水)02:22 ID:jdK0Xg2X0(1) AAS
エグザンプラーの選んだ技能出目10できる能力って知識とか魔法装置使用とかの出目10できない技能も選択できる?
608: (ワッチョイ 3fe0-6HVq) 2024/10/02(水)20:11 ID:i1cS3FA10(1) AAS
日本語版の技能体得の説明文だと『たとえ通常なら出目10を選択できなくなるような、精神的な重圧や気を散らすものがある状況でも、技能判定で出目10を選択できる』ってあるから出来ないと思う。
609: (ワッチョイ 4a89-UqjM) 2024/10/09(水)22:37 ID:O6JZXfY40(1) AAS
ドラゴンボーンになる種族の候補ってオススメある?
今まで使った事あるのが「エルフで能力修正値0にする」か「ハーフオークでより前衛向きの能力にする」なんだけど他の種族ベースで使ったことがある人がいたら教えてほしい
610
(1): (ササクッテロラ Sp03-lt6P) 2024/10/12(土)16:03 ID:2CGToRAHp(1) AAS
ドリッズトの伝説 ヴィジュアル百科を買ったら、数ページ目に早くも『ヤーラクスル・ベンレ』のキャヴァリエ・ハットなんてのが出て来たよ。
ヤーラクスルがベンレ出身なのは、邦訳小説なんかだと秘密のままなんだけど、向こうじゃもう常識なんだな。
611
(1): (アウアウ Sad6-6pl/) 2024/10/12(土)17:14 ID:g8XEXs7da(1) AAS
そもそもドラゴンボーンってぱっと見二足歩行のトカゲやん?
ハーフドラゴンのPCすらレアなのにそんなん使うマニアックはそういないんじゃね?
612: (ワッチョイ 6b1a-pV6A) 2024/10/12(土)17:42 ID:baJ6yDTd0(1) AAS
>>610
スレ違いの話で申し訳ないけど、それはHJから5版の日本語版サプリ『ウォーターディープ:ドラゴン金貨を追え』が出た時に判ってるよ>ベンレ家
あっちは小説の読みのベンレではなくベインレになってはいるけど、NPCとして既にフルネームが出ている
ついでに所持アイテムのデータも載っている
613: (ワッチョイ d34d-y7Ta) 2024/10/12(土)17:49 ID:pNMopnMT0(1) AAS
え?レベル調整値の無い爬虫人類は需要あるだろ
5版では基本種族の一つだし
見た目人間で鱗が生えているスペルスケイルのほうがキモいと思う
614: (ワッチョイ 9f80-2xP/) 2024/10/13(日)08:53 ID:hf1X6hJu0(1) AAS
>>611
元の種族の能力修正値を引き継いだ上でドラゴンボーンの能力修正をもらえる
適正クラスも元の種族のものに加えてファイターが追加されるから前衛にはかなりうってつけ

ただ元の種族特徴を全部失う関係でドワーフの「中、重装鎧でも移動速度が低下しない」能力も失うから「ドワーフいじめ」なんて呼ばれてたりする
615: (ワッチョイ 0241-omkd) 2024/10/25(金)09:28 ID:ujSzWA+c0(1) AAS
「死霊術専門のウィザード」と「ドレッドネクロマンサー」と「デスマスター」の3人はゲーム内世界でどういった違いを認識されてるんだろう?
616: (ワッチョイ 8d99-MMaT) 2024/10/25(金)10:37 ID:7mwj8Um/0(1/2) AAS
デスマスターはスペルリストにも現れてるように宗教色濃いよね
617: (ワッチョイ 81e1-5/Pf) 2024/10/25(金)16:09 ID:ohKoMIgc0(1/2) AAS
デスマスターはオルカス信奉者の秘術使いだっけ?DC誌のプレなのになぜか話題に出す人多いね
618: (ワッチョイ 81e1-5/Pf) 2024/10/25(金)16:09 ID:ohKoMIgc0(2/2) AAS
プレではなく基本クラスか
619: (ワッチョイ 8d99-MMaT) 2024/10/25(金)18:03 ID:7mwj8Um/0(2/2) AAS
一人でCCと前衛と回復を用意できるワンマンアーミーぶりが好き
呪文大全にはアクセスできないが真に重要な呪文はだいたいPHBにあるからそんなに問題ではない
620: (ワッチョイ 8d28-HKvd) 2024/10/26(土)01:11 ID:sN9cp0Pn0(1/2) AAS
そもそも3つのクラスの違いを理解出来る部外者がどれだけいるのかって話に

ちなみに「専門家ウィザードの死霊術師」の社会的扱いは秘術大全参照で
後デスマスターやドレッドネクロマンサーは多分クラス説明に書かれた範囲以上の設定は無しでしょ
621: (ワッチョイ 8d50-MMaT) 2024/10/26(土)07:14 ID:KsfUWfNe0(1/2) AAS
せやな
622
(1): (ワッチョイ 81e1-5/Pf) 2024/10/26(土)11:41 ID:IUdAJtsv0(1) AAS
この版に限らずD&Dはバインダーやウォーロックといった邪なクラスやダークエルフやビホルダーなどの邪悪な種族であってもPLが使用したいときは
PCに世界観からくるクラスや種族を理由にした差別はするなって話が前提であるから、ゲーム内世界での扱われようを気にする人は色々勘ぐってしまう
623: (ワッチョイ 6e8a-rhn+) 2024/10/26(土)11:50 ID:E89F58Hn0(1) AAS
>>622
魅力的な敵(NPC)出したいって話じゃないの?
624: (ワッチョイ 8d50-MMaT) 2024/10/26(土)12:05 ID:KsfUWfNe0(2/2) AAS
そんな通常のプレイと外れたマイナープレイの話に自分が勝手に思ってる前提を設置されても…
むしろDMはそういう差別が存在することをPCによく説明すべきだって話ならわかる
625: (ワッチョイ 8d71-HKvd) 2024/10/26(土)14:28 ID:sN9cp0Pn0(2/2) AAS
標準宇宙観のグレホもレルムやエベロンのどちらでも死霊術フリーは一部地域限定やろ
そういうホラー系をメインにするためのホラー本やレイヴンロフトやで?
何を芯にしたいかは知らんけど
626: (ワッチョイ 7554-4b4N) 2024/11/06(水)17:51 ID:5Vm6V7/k0(1) AAS
おまいらの考える3版の魅力をおしえて
627: (ワッチョイ 2db6-B3Tv) 2024/11/06(水)19:02 ID:QqiwCexT0(1) AAS
データ量
628: (ワッチョイ 614d-C3ZJ) 2024/11/06(水)19:26 ID:v5kRTAQi0(1) AAS
PCもNPCもモンスターも概ねデータの扱いが共通なこと
629: (ワッチョイ 1292-6nm5) 2024/11/06(水)22:38 ID:YT8LivaU0(1) AAS
・キャラ毎にやる事、考えることが違うのが差別化できていると感じられる
・基本3冊+αだけでも十分強いけど膨大なデータ量によるカスタマイズができるから研究すればするほどキャラの強化につながる
630: (ワッチョイ cd4e-LJoO) 2024/11/14(木)20:41 ID:hq46fcih0(1) AAS
ルールがリアリティ重視だから直感に逆らうような裁定になりづらいも追加
631: (ワッチョイ cf89-T3mz) 2024/11/18(月)05:40 ID:21cOuHeb0(1) AAS
ホビージャパンのサイトで信仰大全とかの紹介ページからアーケインハイエロファントなどのクラス紹介が見れた気がしたんだけど削除された?
632: (ワッチョイ 771a-gDrC) 2024/11/18(月)10:00 ID:S94Z+3D10(1) AAS
D&D5版の販売がWotCの直販に移った後にHJからサイトを消すと言うアナウンスがあって期日通りに無くなった
代理店では無くなった訳だから致し方なし、寧ろアナウンスをしてくれたのでとても親切だった
633
(1): (ワッチョイ 8f94-lROp) 2024/12/17(火)23:30 ID:JH+vsc0l0(1) AAS
3.5版の募集まだ集まるのな
634: (JP 0Hab-2Zui) 2024/12/18(水)09:12 ID:UcBo5oBXH(1) AAS
パスファが2版出す前だが、パスファの基本職に、3.5の上級職混ぜて遊んでるってレスがパスファのスレにあったなー
635: (ワッチョイ be2c-2Zui) 2024/12/18(水)10:37 ID:pSJTsVKw0(1) AAS
消える前に、4E向け含めてシナリオなどいろいろダウンロードできて何よりだった

サプリメントの紹介とかは手が回らず残念
636: (ワッチョイ 0bfa-f8RK) 2024/12/27(金)14:51 ID:065rpt5p0(1) AAS
>>633
もっと、ガンガン募集してくれんかねぇ
637: (ワッチョイ 1fa6-Pp+C) 2024/12/28(土)14:38 ID:Y6SXVxjp0(1) AAS
3.5版をやらなくなる理由、DMの負担が重いからは上位にありそうだからむずそう
638: !kuzi (ワッチョイ 1acc-mG/w) [!dama] 01/01(水)13:47 ID:nuKgjDzk0(1/5) AAS
あけおめ
639: !kuzi 【574円】 (ワッチョイ 1acc-mG/w) 01/01(水)13:49 ID:nuKgjDzk0(2/5) AAS
失敗?
640: 【1078円】 !kuzi (ワッチョイ 1acc-mG/w) 01/01(水)13:59 ID:nuKgjDzk0(3/5) AAS
こっち?
641: 【1等組違い】 【493円】 (ワッチョイ 1acc-mG/w) 01/01(水)14:04 ID:nuKgjDzk0(4/5) AAS
こうかな?
642: 【大吉】 【758円】 (ワッチョイ 1acc-mG/w) 01/01(水)14:14 ID:nuKgjDzk0(5/5) AAS
こうだったのね
643: (ワッチョイ ed1e-9Wir) 02/21(金)01:26 ID:ADpXv9000(1/2) AAS
単純にルール通りに回してくれるDMがほしい…
644: (ワッチョイ 1bd4-/F5Z) 02/21(金)11:50 ID:79ckq8LW0(1) AAS
なおルールに矛盾のある場合
645: (ワッチョイ ed97-9Wir) 02/21(金)18:10 ID:ADpXv9000(2/2) AAS
まず記述通りに裁定して、そこで不明な点があればデザイナーの意図に沿うように解釈すれば殆どの場合は問題にならないよ
646: (ワッチョイ df74-waI7) 04/02(水)15:47 ID:mwCfkwps0(1) AAS
識者に相談なのですが、エベロンにあるシャーンの塔って下層から上層まで一つの建物なのか、
それとも下層は下層で塔が集まっていて中層と上層も同様なのか、どちらでしょうか?
647: (ワッチョイ dfc1-PysV) 04/03(木)17:47 ID:QQaKEAP/0(1) AAS
City of Towersだよ
基部はダカーン時代の一枚岩の建物らしいがな
648: (ワッチョイ 5f00-cQ2k) 04/17(木)00:55 ID:NIwA7jK40(1) AAS
raging monkを伸ばしてベアウォーリアになればモンクACに外皮ACも乗って相性いいのでは?と思ったけど微妙?
raging monk/druudic avengerのマルチで化身しつつモンクAC込み激怒のほうが使いやすい?
649: (ワッチョイ 6a00-BiwX) 04/23(水)06:09 ID:Xg/DhpV40(1) AAS
chatGPTの力を借りて8レベルファイターVSジュブナイルレッドドラゴンの一騎打ちをシミュレートしてもらったけど、ストーンサーヴ+シールドオブフェイス+バークスキン+マジックヴェストメント+グレーターマジックウエポン+プロテクションフロムエナジーのポーション揃えればそればりの確率で撃破できることがわかった
前は「こんなの勝てるか!」って思ってたけど準備すりゃ意外といけるもんだな
650
(1): (ワッチョイ 4ab2-fsDN) 05/21(水)00:37 ID:clMSSK0S0(1) AAS
今気づいたんだけどDMGのその他の魔法のアイテム(上級)の所に「カーペットオブフライング(6ft×9ft)」という謎のアイテムがある…
大きさ5tft×10ftとあんまり変わらないのに値段20000gp近く違うぞ…なんだこれ
651: (アウアウウー Sa2f-+6J5) 05/23(金)00:07 ID:nL3YbIBna(1) AAS
先輩方に質問なのだけど
「異世界マンチキン」のネフィリアの加護って3.5であったら選らばれます?
クリーチャー用だとしても魅力ない感じに見えたので
652
(1): (ワッチョイ 4e1d-srRm) 05/24(土)13:08 ID:EesV5grz0(1/2) AAS
そもそも「混沌」はともかく「猛悪」は某邪悪本限定要素やし
アレ採用しない卓は触れないのが無難
仮に「混沌にして悪」にするなら既存の神格だけで間に合ってるわ
せやからどっちにしてもスルーで
653
(1): (ワッチョイ 46c1-fsDN) 05/24(土)13:37 ID:U6GbSIOk0(1) AAS
HPが増えず蘇生もできないというでかすぎるデメリットに見合うだけのメリットがない
得られる恩恵が「呪文に対する完全耐性」+「標準アクションで非実態になれる(1日に複数回可能)」くらいまで行けばワンチャンという感じだろうが
654: (ワッチョイ 4e2c-srRm) 05/24(土)15:35 ID:EesV5grz0(2/2) AAS
口プロレスで全てを解決する「ディプロマシー」ならともかく
ダイスで判定して解決するTRPGに出せる代物やなかろ
655: 651 (アウアウウー Sa8f-CWto) 05/25(日)16:50 ID:Nc8zy067a(1) AAS
>>652-653
なるほど
ありがとうございました
656: (スフッ Sda2-DcV8) 06/02(月)15:11 ID:O4HVBelXd(1) AAS
>>650
Carpet of Flying(6ft×9ft)は3.0版空飛ぶ絨毯の最上位品。
なぜかこれだけDMG3.5やD20SRD3.5サイトに記述が残ってるが、DMG3.5プレミアム版(2012)には記述無し。
大きさ的には5tft×10ftと大して変わらないが、ナーフされた3.5版絨毯に比べ移動速度も重量制限もかなり高く値段なりの性能はある。
657: (ワッチョイ 12f1-93U5) 06/15(日)02:43 ID:53awHMFY0(1/2) AAS
カメレオンで秘術呪文を発動する能力を得た場合、上級クラスで秘術呪文を発動する能力の条件を満たすことはできる?
できるともできないとも書いてないからどっちなのかよくわかんなくなってきた
658: (ワッチョイ 794c-/wuG) 06/15(日)10:06 ID:wDHN00Ey0(1) AAS
いや、明確にできないと書いてあるだろ
宿命の種族p121
「特技や上級クラスなどの前提条件を満たす際には、専攻選択、能力値上昇、“クラスの特徴を真似る”能力によって得られるいかなる能力も使用することができない」
例外的に使っていいのはボーナス特技だけ
659: (ワッチョイ 12f1-93U5) 06/15(日)11:11 ID:53awHMFY0(2/2) AAS
うわマジだ必死に専攻選択のとこばっかり読んでた…ふし穴かよorz
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.071s*