「あ、は〜ん」と行こう★ ワース総合 その16 (194レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: (ワッチョイ d91a-V+uT [220.152.111.18]) 2022/09/13(火)23:07 ID:iy97fhBg0(1) AAS
旧版拡張も結局、音沙汰無しか
フィフスエディションRPGが無料ダウンロード出来るようになってるしD&D5版用のワースブレイドをデイドリの店長辺りに作らせた方がマシな気がする
30: (ワッチョイ d71a-3CSV [220.152.111.18]) 2023/12/18(月)15:50 ID:1qHvvWgo0(1) AAS
少し上の行でも書いているが小説の話ならラノベ板でやった方が良いぞ
32: (ワッチョイ 4b1a-ZDOk [220.152.111.18]) 2024/01/01(月)22:17 ID:9ih2ql8G0(1) AAS
旧版ルールで何か企んでるみたいだけど、どうなることやら
35
(1): (ワッチョイ 931a-X6hX [220.152.111.18]) 2024/02/19(月)10:09 ID:XX/Its8c0(1) AAS
>>34
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
基本的に失敗作みたいだから修正値自体が無いんじゃない?
ちなみに動きが無いのは聖刻公式の話であって、板は関係ない
48: (ワッチョイ cd1a-UCxz [220.152.111.18]) 2024/03/13(水)12:04 ID:RRfLAAH40(1) AAS
メガテンの英訳が出るからそのついでに紹介と言う感じっぽいね
こう言うのは出て見ないと判らんと言うか、ワースに関しては本当に出るか怪しいまである
53
(1): (ワッチョイ cd1a-UCxz [220.152.111.18]) 2024/03/16(土)14:53 ID:g6z5P3UK0(1) AAS
>>52
上でも書いたけど、そのうちの一つはどうもメガテン?らしい>英訳
翻訳を持ち込んだ人の中ではビッグ3の一角なんだろうね
71: (ワッチョイ 751a-I3EO [220.152.111.18]) 2024/04/01(月)00:58 ID:beGoroIm0(1) AAS
PDF販売の方が若干、値段が高いのね
ブックウォーカーだとコピペできるか判らんからPDFで買うかな?
こっちもコピペ出来ない可能性もあるけど
97: (ワッチョイ e71a-qw7+ [220.152.111.18]) 2024/07/29(月)15:48 ID:tRIScNcg0(1) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
どこまで信用して良いのかは判らないけど、ソースはワンフェスとの事
100: (ワッチョイ 171a-eg/E [220.152.111.18]) 2024/08/09(金)14:42 ID:J5l4GqBl0(1) AAS
それ以前に進捗まだですか?と言う状態だからな
聖刻日記を読んでも進展してるのかすら判らないし更新も数か月に1回くらい
途中で捨てられてる企画も多いし困りもの
103
(1): (ワッチョイ d71a-w5sm [220.152.111.18]) 2024/09/26(木)15:37 ID:WMYioDwz0(1) AAS
>>102
それは流石に違うんじゃない?
ワースブレイドの一番の問題は操兵の扱いでキャラクターではないのだから
PCが正当に操兵を入手する方法がない(盗掘するか盗むしかない)上に所持していると難癖付けて奪いに来ると言う
しかも操兵の維持に膨大な量の水と維持費が掛かるし、その維持費は正確には書かれていない
真面目にFEARのゲームのライフパスやD&D5版の背景みたいなので操兵を所持させるくらいはしないと
それに工呪会(鍛冶組合)はもっとPC操手に優しくないとね
106: (ワッチョイ d31a-eLKd [220.152.111.18]) 2024/09/30(月)11:48 ID:5fl95otf0(1/2) AAS
ルールでPCを縛っても意味がないと言うか、やる奴自体は屁理屈こねて抜け道を探すだけよ
D&Dとかでも属性を盾にして酷い事をするのが絶えなかったので悪属性自体が忌避されるのと同じで
後、今はGMの言う事を聞かずにそう言う事をする奴はハブられるのでそう言う連中だけで集まっている事が多い
言い方悪いけど、クトゥルフの6版辺りにそう言うのが集まっているので真面なのは7版とか他のゲームに逃げ出してるとか言う話
ワース関係ないけどね
FEARのゲーム何かは操兵と言うかロボット兵器を一人一体与えてるパターンでもそう言う問題が起きていないと言う点でもモラルは問題にならないのが判るでしょ
108: (ワッチョイ d31a-eLKd [220.152.111.18]) 2024/09/30(月)13:18 ID:5fl95otf0(2/2) AAS
上でも書いたけど正規の手段で操兵も仮面も手に入らないと言うのが一番不味いんじゃないかな
悪銭身に付かずじゃないけど、盗んだり盗掘したりで手に入れるしかない時点でプレイヤーにモラルを求めるのが無理ゲーなのかも知れない
111: (ワッチョイ d31a-eLKd [220.152.111.18]) 2024/10/01(火)05:35 ID:z8McGD540(1/2) AAS
>>110
その辺をWMの判断ではなく、公式のゲームシステムの中でやって欲しいと言う話な訳よ
端的に言って、現状ではPCの立ち位置は単なる破落戸や愚連隊に毛が生えたようなものでノベライズや他の最近のTRPG(D&Dを含む)で遊べる英雄候補に成り得ないのが問題なのよ
113
(1): (ワッチョイ d31a-eLKd [220.152.111.18]) 2024/10/01(火)11:07 ID:z8McGD540(2/2) AAS
>>112
そう言う世界にするには操兵や仮面がミスマッチ過ぎるのよ
公式が定義するPCの立ち位置(破落戸もどき)と舞台装置である操兵や仮面、聖刻石が離れ過ぎているのが問題
舞台装置を機能させるにはPCの立ち位置を変えなければ駄目だし、PCの立ち位置を変えないなら舞台装置を変えないとダメ
今のままだと劣化ウォーハンマーRPGにしかならない
116: (ワッチョイ d31a-eLKd [220.152.111.18]) 2024/10/03(木)13:05 ID:m4fdxvDb0(1) AAS
>>115
>そういう英雄候補がほいほい生えてくるような世界じゃない
これに対して言われてるんでしょ、自省せよ
137: (ワッチョイ 391a-N88W [220.152.111.18]) 2024/12/13(金)21:50 ID:X+Xk6u1N0(1) AAS
聖刻日記の更新は無いけど、東方EXがいつの間にか電書になっているみたいだな
142: (ワッチョイ 811a-1gKG [220.152.111.18]) 2024/12/15(日)16:57 ID:viVS7zoi0(1/2) AAS
ラズマ氏族がPCの敵として設定されているのは公式のシナリオとかでは確かにそうかな
ただ、その場合のPC側は古操兵を入手した一般人と言う立ち位置でその後の運用は投げ放しなのが頂けない
>PCたちが搭乗機に乗れる理由と整備もろもろの問題を解決
この辺に関しては搭乗機の整備諸々が世界の中で一般的になっていると言う前提が無いとツライ
ワースの場合、その諸々を秘匿しているのが鍛冶組合(大元の西方工呪会)なのでこれが味方に付かないとと言う話になる
なのに公式設定だとPCを取り締まる側になってしまうのよね
144: (ワッチョイ 811a-1gKG [220.152.111.18]) 2024/12/15(日)18:01 ID:viVS7zoi0(2/2) AAS
ただ、それをさせない為なのか小説やリプレイで公式に帝国が近いうちに壊滅するのが確定していると言うのが問題
171: (ワッチョイ bd1a-vA3c [220.152.111.18]) 02/16(日)14:24 ID:9j+qsAg70(1/2) AAS
なんで連投して違う意見を同じワッチョイで言い合ってるのか理解に苦しむが
ワースと言うか、大抵のロボット物ではゲームする上で省かれてる要素であってそう言うのがやりたかったら黎明期のゲーム(メックナイトやバトルテック)しかないと思うわ
辛うじて遊べるレベルまで落としてるのがメタルヘッド・エクストリームだけど、ワースなんかは自己再生したり、呪法で回復があるから割りと真逆
173: (ワッチョイ bd1a-vA3c [220.152.111.18]) [ssage] 02/16(日)22:14 ID:9j+qsAg70(2/2) AAS
ガラコは持っているし遊んだ事もあるけど、メカがガラコだけで敵はミュータントなので割りとワンパターンになりがち
後、一応は同人TRPGなので言及は避けた
175: (ワッチョイ bd1a-vA3c [220.152.111.18]) 02/17(月)11:52 ID:DOt8c74d0(1) AAS
Twitterで大元らしいツイート見付けたけど、まぁ持ち込むならここよりもTRPG総合雑談だわな
相手をしてくれるか判らんだろうけど
179: (ワッチョイ 2d1a-8jxH [220.152.111.18]) 02/23(日)02:01 ID:/Q15cT+B0(1) AAS
完全予約受注生産らしいから店売りは無いっぽい
183: (ワッチョイ 2d1a-8jxH [220.152.111.18]) 02/24(月)12:39 ID:dtH1G/Ot0(1) AAS
確か小説では光によるモールス信号的なので統率してるとかあった気が?
ゲームシステムにも因るけど集団戦と言うか同一種の機体で構成した場合に何らかのボーナスを与えるてのが妥当かな
D&D5版だとこんな感じの能力がある
*連携戦闘:(ジャッカル)
あるクリーチャーから5フィート以内にこのジャッカルの味方がいて、かつその味方が無力状態でないならば、このジャッカルはそのクリーチャーへの攻撃ロールに【有利】を得る。
【有利】てのは攻撃の命中判定のダイスを一つ余計に振って、良い結果の方を採用する事が出来る能力
184: (ワッチョイ 2d1a-8jxH [220.152.111.18]) 02/26(水)10:02 ID:GM3RPXsl0(1) AAS
LionWing@LWingPublishing
Did you hear? We're bringing one of Japan's biggest TTRPGs of the 1980s to the West later this year!
Wares Blade is a swords & sorcery + mechs role-playing game w/ heavy crunch thanks to its wargame-style combat.

機械翻訳だとこう
ライオンウィング@LWingPublishing
ご存知ですか? 1980 年代の日本最大の TTRPG の 1 つを今年後半に西洋に導入します。
Wares Bladeはウォーゲームスタイルの戦闘による非常に厳しい戦いが特徴の剣と魔法とメカのロールプレイングゲームです。
省1
190: (ワッチョイ 671a-3WDN [220.152.111.18]) 03/14(金)19:45 ID:fxRipxfj0(1) AAS
Twitterだとd20ワースを遊びたがってる人を度々見るな
旧ルールでは代わりにならんか?
193: (ワッチョイ c51a-oyHQ [220.152.111.18]) 05/02(金)11:46 ID:QgoQdajZ0(1) AAS
まぁ色々企てていたけれど白紙に戻ったとか言う発言があるので電子書籍化でTRPG関係は終了なのかもね
194: (ワッチョイ 9f1a-G8JR [220.152.111.18]) 06/13(金)14:25 ID:VXkpgA6c0(1) AAS
サイトで公開していたムック本2冊の無料公開が終了予定
電子書籍でこれも売るのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s