TRPGのスタンダードを議論する 548 (695レス)
TRPGのスタンダードを議論する 548 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: NPCさん [sage] 2019/09/05(木) 22:33:22.19 ID:??? TRPGの永世スタンダードはどのシステムかを議論しながら、 ファン同士が永遠に仲良く喧嘩し続けるスレ的なアレだった――以前は。 終わりが無いのが終わり、それがスタンダードスレ。みたいな? ■■■ 警告 ■■■ << このスレはネタスレです。他人を不快にさせるようなネタは慎みましょう >> ・このスレでは、特定システムのファン同士が厨な発言をしあいますが その殆どは、偽悪的なネタである事を承知しておきましょう。 厨な発言を真に受けてそのシステムを嫌いになったりしたら、貴方はただのアホです。 ・このスレのgdgdを、他所のスレに持ち込まない事。(このスレ以外でFEAR厨・ソ厨と書く等) ・このスレの話を、他のスレに持ち込まない事。 ・人格攻撃は禁止。 ・困った時は、「自分は何厨か明記することが望ましい」「ID表記を推奨」「>>xxx次スレよろ」 ・連呼等の荒らし厳禁。荒らしに反応するのも荒らしです。 ・流れが早い時はアンカー(>>)よろしくね。 ・レッツ エンジョイ&エキサイティング スタンダードスレ 【他のスレで始まった特定・不特定のシステムへの批判・考察等も引き継ぎます】 前スレ TRPGのスタンダードを議論する 547 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1551869607/l50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/1
615: NPCさん [sage] 2024/09/08(日) 21:55:04.85 ID:??? めっちゃ久々にダガーがいる 何年ぶりだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/615
616: NPCさん [sage] 2024/09/09(月) 14:55:18.12 ID:??? ダガーはちょいちょい長期のブランクあるが しかしこのスレで本当に最後まで残ったのは本人のいうとおりではあったな… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/616
617: NPCさん [sage] 2024/09/09(月) 19:31:01.95 ID:??? というか最早このスレの存在意義がなくなって久しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/617
618: NPCさん [sage] 2024/09/09(月) 20:01:49.55 ID:??? どこにでもわく便乗煽り叩きもなくなるほど人口減ったからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/618
619: NPCさん [sage] 2024/09/09(月) 20:21:51.28 ID:??? 人口以上に話題がな 人数だけならCoC流入勢が一番多いのと、その層とはユーザの性質に大きな断絶があるのとで 白けたというか、ネタスレのネタ成分すら成立しにくくなったというか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/619
620: NPCさん [sage] 2024/09/09(月) 20:49:29.51 ID:??? せっかくRQの新版が翻訳されたのにあいかわらず塩対応なダガーもたいがいだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/620
621: ダガー+I世 [] 2024/09/09(月) 22:54:36.66 ID:jDnVybkd >>619 動画勢と断絶があるなんて10年くらい前からのハナシじゃね? 単に怠惰さ故にネタ振りもできず 己の首を絞め続けてきた他厨の熱的自滅に他ならないのですよ。 >>620 新版が出た程度で勝ち誇るだなんてそんな非スタンダー土人な! そういやDnDでは、5.5eに当たるのがOneだったっけ? 2ndからハックマスター、3eからパスファインダーが残ったけど 4eからはナニも残らなかったのは残念……と思ったら 「FF14TTRPGはDnD4eの系譜」説を聞いてみたり。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/621
622: NPCさん [sage] 2024/09/09(月) 23:05:00.21 ID:??? 人口に関して言うなら、まず母体になってる5ch全体がひたすら荒らされまくって人減ったからのう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/622
623: NPCさん [sage] 2024/09/10(火) 01:03:32.14 ID:??? >>621 今はその言い方してないのよね 公式としては2024年版と言う事らしい>D&D改訂版 RQはD&D5版のデザイナーを引き込んだとか、新しい展開をするよとか言ってる 日本の公式はフロッグゲームスなんだけど、翻訳を結構抱えていて未発表のがまだ二つくらいあるとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/623
624: NPCさん [sage] 2024/09/11(水) 23:57:11.05 ID:??? CardWirth日記読んでて思い出したけど ダガーてニコのアツマールにRPGツクールでルーンクエスト作ってたよな? 弱いクリムゾンバットが沢山出てきたり トロールに遭遇してあっさりコルマックが即死したが 雰囲気あって面白かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/624
625: NPCさん [sage] 2024/09/15(日) 21:15:58.15 ID:??? アツマールはずいぶん前になくなったんだよな おれもやってみたかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/625
626: ダガー+I世 [] 2024/09/16(月) 01:20:27.68 ID:S2gUFNW8 >>623 >2024年版 そうなのねTHX. ペンドラゴンも翻訳中らしいねえ。 そういや5eRPGをコアルール規格として幾つか作られてるね。 (ちゃんと完成したSRSベーシックみたいな) 次はファンタシースターを作るんだとか。 >>624 >弱いクリムゾンバット アレは体色が赤っぽいだけの普通のコウモリなんだけど サーター人がルナーへの腹いせとしてクリムゾンバット呼ばわりして 「今日はクリムゾンバットを5匹ほど落としてやったぜ!」とか自慢したりする、 とかな設定だった気がした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/626
627: NPCさん [sage] 2024/09/17(火) 13:39:48.53 ID:??? >>626 日本でもHJがフィフスエディションRPG(背景正解はTCGのラストクロニクル)を発表 海外だとコボルド・プレスとか複数の所で出してるね FF14TTRPGは5eRPGではなく4版とか言う話もあるけど、4版ぽく纏めたと言うだけな気はする 元D&D公式のHJが作っているんだから皮肉な話だわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/627
628: NPCさん [sage] 2024/09/19(木) 21:09:18.37 ID:??? 久し振りにここ見たけどダガーってわりと色んな事やってたのな 知らなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/628
629: NPCさん [sage] 2024/09/23(月) 14:01:38.88 ID:??? ピマいもんは一切見なくなったな レスの内容はともかく継続力だけはダガーに並ぶと思ってたんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/629
630: NPCさん [sage] 2024/09/24(火) 13:49:25.18 ID:??? >>629 Twitterに居るっぽいぞ 偶に検索してると見かける程度だが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/630
631: NPCさん [sage] 2024/10/31(木) 07:30:05.74 ID:??? クトゥルフがスタンダード http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/631
632: NPCさん [sage] 2024/11/01(金) 15:47:06.44 ID:??? クソ過ぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/632
633: NPCさん [sage] 2024/11/07(木) 12:01:08.37 ID:??? クトゥルフは遊んでいる層が特殊過ぎて既存の連中とは水と油なんじゃないかね? 未だに6版が主流だから人が離れ始めたら一気に消えるか、ガラパゴス化が激しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/633
634: NPCさん [sage] 2024/11/07(木) 23:41:54.20 ID:??? だね アタオカのキショイ連中ばかり カスの吹き溜まりだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/634
635: NPCさん [sage] 2024/11/15(金) 19:52:20.67 ID:??? そもそもクトゥルフ内でスタンダードな遊び方が定義されてないんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/635
636: NPCさん [sage] 2024/11/16(土) 08:48:49.00 ID:??? 公式は指南的なのは出してる だから解っていてやっている連中とそもそも公式を見ない連中が如何に多いかと言う話 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/636
637: NPCさん [sage] 2024/11/16(土) 14:05:37.80 ID:??? >>636 そもそも識字率が低いので うちよそ連中は http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/637
638: 銀ピカ [*** お誕生日おめでとう先輩 ***] 2024/11/29(金) 21:19:17.02 ID:??? やめてくれ。(TRPG名を入れ替えれば)その煽りは旧ソ時代のオレに効く。 っつーか、この手のハナシって定期的に繰り返されてるよーな。 かつてはD厨がソ厨に、シャドウラン原書厨が翻訳版厨に、SNE厨がFEAR厨に、オマエがやってるのはホントウのTRPGではないと言い続けてきた。 愚かなことじゃよ。圧倒的スッタンダードちからを持つBBTの前には、なにもかもが誤差でしかないというのに……。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/638
639: NPCさん [sage] 2024/11/29(金) 21:23:27.43 ID:??? そろそろビーストバインドテトラグラマトンに版上げしてもいいんだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/639
640: 銀ピカ [*** お誕生日おめでとう先輩 ***] 2024/11/29(金) 21:45:52.32 ID:??? いままでの4倍グラマーになってしまうというのか! もうどうなっても知らんぞー! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/640
641: NPCさん [sage] 2024/11/29(金) 22:03:50.16 ID:??? そうだよね、本当にTRPGというべきなのは社会思想社現代教養文庫版T&Tだけなのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/641
642: 銀ピカ [*** お誕生日おめでとう先輩 ***] 2024/11/29(金) 22:27:06.14 ID:??? もう名前からしてスゲエよな、社会思想社現代教養文庫。 さぞかし現代的で教養にあふれ、社会についての思想考察を巡らす人々が集まるTRPGなのだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/642
643: NPCさん [sage] 2024/11/29(金) 23:01:13.23 ID:??? FEARは恐怖心を掻き立てるホラー企業だった……? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/643
644: NPCさん [sage] 2024/11/29(金) 23:05:01.07 ID:??? trpgやってるやつなんて所詮はオタクだから自分が気に入らないものは否定するし攻撃する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/644
645: NPCさん [sage] 2024/11/30(土) 16:00:57.37 ID:??? このスレが完全に過疎ってるのは色々な意味で平和で宜し http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/645
646: NPCさん [sage] 2024/12/05(木) 07:45:24.63 ID:??? ルーンクエスト紙版スターター予約しました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/646
647: ダガー+I世 [] 2024/12/08(日) 02:22:23.37 ID:ZIPH5prr >>643 するとSNEは……おっとすぐそこまでイマイチ存在感の薄いゾンビが来たようだ(ゾンビ以外の死因で死亡 >現代的で教養にあふれ、社会についての思想考察を巡らす するとウヲハンと混沌の渦も……まァある意味そうとも言えるが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/647
648: NPCさん [sage] 2024/12/08(日) 02:47:28.91 ID:??? 混沌の渦はゲーム的には全くアレな感じではあったが教養と言う意味では主に薬草に関しては素晴らしかったと言えるかも知れん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/648
649: 銀ピカ [***なんでもない日、おめでとう!***] 2025/02/14(金) 23:11:33.08 ID:??? 鍛冶屋は村から逃げられないように足を切断されるって記述を読んで、外国人の作る洋げーkoeee!!ってドン引きした記憶。>混沌の渦 やっぱビフテキ食ってる連中は違うぜ。 >>647 社会問題系ゲームブック業界の金字塔、君ならどうする食糧問題を忘れちゃあいけません。 教養あふれるぅ〜。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/649
650: NPCさん [sage] 2025/02/14(金) 23:30:43.37 ID:??? >>649 たたら神が片目で一本足なのはそっちだったのか、さすが銀さん博識だぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/650
651: NPCさん [sage] 2025/02/14(金) 23:47:16.04 ID:??? だがそいつはアマいもんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/651
652: NPCさん [sage] 2025/02/15(土) 12:29:57.70 ID:??? FEAR関連以外の蘊蓄は大抵の場合はアマイモン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/652
653: NPCさん [sage] 2025/02/15(土) 13:02:18.22 ID:??? 尚、アマいもんのどこまでがカタカナでどこからが平仮名なのかは 「ドラえもんと同じ」と覚えるとよい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/653
654: NPCさん [sage] 2025/02/15(土) 16:50:40.36 ID:??? つまり、銀のアマいもんが五回書き込むと金のアマいもんが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/654
655: NPCさん [sage] 2025/02/16(日) 18:08:27.61 ID:??? 金ピカになるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/655
656: NPCさん [sage] 2025/03/21(金) 20:00:07.93 ID:??? ルーンクエストの時代か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/656
657: NPCさん [sage] 2025/03/25(火) 16:26:51.32 ID:??? アマイモンは悪魔の名称だった気が? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/657
658: NPCさん [age] 2025/06/15(日) 06:51:56.16 ID:??? Twitterで中国とか韓国のゲーマーで普段から日本語で書き込んでるアカウントが増えている気がする 台湾は10年前くらいから結構あったけど お国のTRPG事情を話してくれるので結構面白い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/658
659: NPCさん [sage] 2025/06/15(日) 15:34:47.18 ID:??? 先日は「中国で一番流行ってるのはCoC、次点でD&D」てツイートが流れてきたな D&Dは分かるけど、中国でまでCoCになった理由はなんなんじゃろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/659
660: NPCさん [sage] 2025/06/19(木) 02:25:14.62 ID:??? ルリルラの電子書籍版が世に出たか…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/660
661: NPCさん [sage] 2025/06/19(木) 13:44:32.30 ID:??? この異常気象の灼熱ぶりはルリルラ復刊の余波だった!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/661
662: NPCさん [sage] 2025/06/19(木) 13:50:25.30 ID:??? マジかよ和栗最低だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/662
663: ダガー+I世 [] 2025/06/20(金) 23:39:30.48 ID:8lww9tFw すると今の暑さがやや落ち着いたのは思ってたより反響なかったせい、とゆうコトに。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/663
664: NPCさん [sage] 2025/06/21(土) 09:36:14.12 ID:??? それは、まぁうん それでも30度超えは6月の陽気ではないけど DLsiteのダウンロード数しか確認できないけど、新刊ではなく電子書籍での復刊で扱っているサイトが三つだけと言う事情も含めて…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/664
665: NPCさん [sage] 2025/06/28(土) 13:29:03.97 ID:??? ルリルラってカルテットに選ばれているけど、実際には遊べないようなものなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/665
666: ダガー+I世 [] 2025/06/28(土) 15:07:40.31 ID:YId4PynG 可能/不可能で言えば可能 正確には大抵の人は遊びたいとは思わない、くらいじゃね? あとついで言うとカルテットスレの【売れない】【遊べない】は 単に過去のスレタイの煽り文であって別にカルテット条件じゃないね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/666
667: NPCさん [sage] 2025/06/29(日) 13:54:21.20 ID:??? ルリルラはd20メタルヘッド程ではないと言う感じか 電書を買おうか悩んでるんだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/667
668: NPCさん [sage] 2025/07/10(木) 11:23:19.05 ID:??? FEARは倒れたままなのか?と言うのが思い浮かんだが冒企やSNEも状況は大して変わらんか 最近は新製品の話が流れてくるのはフロッグゲームスとかの新規のメーカーの方が多いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/668
669: NPCさん [sage] 2025/07/11(金) 02:22:45.79 ID:??? SNEは論外だが冒企は今国産で唯一まともな新作出せてるし 既存タイトルも継続できてるメーカーだろ 今FEARゲーでユーザーいるのはモノトンくらいか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/669
670: NPCさん [sage] 2025/07/11(金) 07:02:45.16 ID:??? 一番人残ってるのはダブクロでしょ 商品展開も続いてるし 次点でメタガかモノトンかARA http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/670
671: NPCさん [sage] 2025/07/20(日) 11:26:22.52 ID:??? まぁSNEも翻訳のAFF関係はコンスタントに出してる感じかな 翻訳だから間は結構空くけど、自社ブランドでもSW系はそこそこ出してる 冒企は新作と言っても基本的にはサイコロフィクションのまとめ系が目立つ感じで新規IPは鳴かず飛ばずな気はする ダブクロとモノトンは良く聞くけどメタガとアリアンはもう駄目な気はする 特にアリアンはファンタジー初心者が名前を出すのは大抵がSW2.5かD&Dな時点で名前が欠片すら出て来ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/671
672: NPCさん [sage] 2025/07/20(日) 12:12:05.10 ID:??? ARAてきくたけのリプレイが面白かっただけでゲーム自体は リプレイ本が売れなくなるともう厳しいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/672
673: NPCさん [sage] 2025/07/20(日) 12:22:55.19 ID:??? 基本的にFEARのゲームってモチーフと言うか、ネタ元有りが前提のゲームが多過ぎるのよね それでいて原作ゲーとも違うからそのゲームの面白さの本筋からズレたり、元のタイトルが流行らなくなるとすぐに減退すると言う ARAもラグナロクオンラインがネタ元だったはずだし まぁ例外がない訳ではないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/673
674: NPCさん [sage] 2025/07/20(日) 13:49:53.29 ID:??? つってもARAにRO成分なんて殆どないけどね あれはどっちかっつーとS=FV3の分解再構築だぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/674
675: NPCさん [] 2025/07/20(日) 14:34:18.09 ID:iQtyz0FK フレーバー部分の元ネタとゲームシステムの元ネタが一緒とはかぎらないって事か。 まあ、電子ゲームのシステムを再現するのがアナログとして正解とは限らんしな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/675
676: NPCさん [sage] 2025/07/20(日) 15:49:08.82 ID:??? ROベースだとまずマルチクラスゲーになってないわな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/676
677: NPCさん [sage] 2025/07/20(日) 18:36:27.96 ID:??? >>676 だから原作ではなくネタ元と言う話さ メタガだってスパロボモチーフではあるけど、スパロボの完全再現と言う訳ではないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/677
678: NPCさん [sage] 2025/07/21(月) 15:19:46.90 ID:??? 新作が失速してるのは変わらんしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/678
679: NPCさん [sage] 2025/07/21(月) 16:10:06.54 ID:??? 新作が、とか言い出すとFEARに限らず SNEや冒企も、新作は一瞬だけ話題になる一発屋状態ではある SWみたいな人気ゲーを別ラインでもう1つ作れる訳ではないし ビガミのヒットを再現できる訳でもないからのう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/679
680: NPCさん [sage] 2025/07/21(月) 20:11:09.81 ID:??? TRPGに限った話ではないが二極化したんだろうな ここ10年程はブランド力が重要でホラーやエロゲでも名前を見るクトゥルフ、世界最初のRPGでBG3も海外でヒットしたDnD ロードスとも縁のある国産で一番成功したSW、こういう非TRPG界隈にも影響力があるようなIPでないと そもそも興味を持ってもらえない ジャンルを越えて影響力のあるものて教養として知っておいた方がいいのかなて思うし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/680
681: NPCさん [sage] 2025/07/22(火) 20:42:42.23 ID:??? まぁSWはもうロードスとか関係ないし、逆にリニューアルしたロードス島TRPGは鳴かず飛ばずだからロードス自体はIPとしてはダメなんじゃないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/681
682: NPCさん [sage] 2025/07/24(木) 11:57:44.35 ID:??? リプレイが売れなくなったのもオンセで気軽にTRPGが遊べるようになったからなんて話もあるから実プレイ優先になっただけの話でもあるんだよな ここ10年で本当にその辺は変わった感はある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/682
683: NPCさん [sage] 2025/07/24(木) 17:32:03.57 ID:??? ゆーてリプレイって「実プレイの代替品」というよりは ラノベの一形態としての消費が主じゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/683
684: NPCさん [sage] 2025/07/25(金) 23:23:49.39 ID:??? >>682 リプレイ本が導線だった時代、リプレイ動画が導線だった時代が終わったけど 代わりの導線がないからとにかく人口が正義になってるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/684
685: NPCさん [sage] 2025/07/26(土) 16:28:47.25 ID:??? >>683 逆にラノベの一形態だとしたら売れなくなった理由が別にあると言う事なんだけど? そう言う読み物として読んでいる人が思っていたよりも少なかったってだけの話でしょ >>684 リプレイ動画が導線になっていたのも10年位前の話だし、今は今で別の導線になっているだけじゃね? その新しい導線を俺たちは知らないだけかも知れないし、オンセ自体が参加の導線になっている可能性もあるのでは? 実際、TRPG自体が初めてですとオンセに飛び込んで来たり、イベントとかの体験卓から入って来る人も少なくは無いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/685
686: NPCさん [sage] 2025/07/26(土) 17:13:27.57 ID:??? そもそもラノベ業界が縮小してる定期 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/686
687: NPCさん [sage] 2025/07/26(土) 18:15:09.21 ID:??? 縮小していると言うよりは中小のブランドが乱立して少ないパイの取り合いをしてるだけと言う気がするな リプレイ全盛の時みたいにKADOKAWA一強では無くなったと言うだけ リプレイ出しているレーベルも結局は統廃合で殆どが消えたってのもあるだろうけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/687
688: NPCさん [sage] 2025/07/26(土) 18:22:51.22 ID:??? 動画配信者を集めてやらせたCoC文庫リプレイが大コケしたのが1つの転機だったかと その前後辺りで株式会社エンターブレインがKADOKAWAに吸収合併されて体制が変わったりとかもある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/688
689: NPCさん [sage] 2025/07/26(土) 21:48:25.70 ID:??? ファミ通文庫の末期はリプレイ主体だったからな、その前はゲームのノベライズがメインだったのに 主にFEARのリプレイがってのもあるけど無くなる時は一気に消えた印象だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/689
690: NPCさん [sage] 2025/07/26(土) 21:52:48.49 ID:??? あー エンターブレイン社長の浜村通信が TRPG嫌いだったからという噂は聞いたことがある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/690
691: NPCさん [sage] 2025/07/26(土) 21:57:05.76 ID:??? その割りには統合前は結構の数のコンテンツを抱えてたよな ファミ通文庫だけでなくログアウトTRPGシリーズとかD&D小説の翻訳とか、ログホラもそうだっけか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/691
692: NPCさん [sage] 2025/07/26(土) 22:03:19.50 ID:??? リプ本はCoCですら出さなくなったもんな よっぽど売れないんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/692
693: NPCさん [sage] 2025/07/26(土) 22:12:41.20 ID:??? 最近はSWですら文庫リプレイは出なくなってるもんな もう一年くらいか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/693
694: NPCさん [sage] 2025/07/26(土) 22:44:48.14 ID:??? リプレイスレが死んでいる時点でお察し案件 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/694
695: NPCさん [sage] 2025/07/29(火) 14:36:19.71 ID:??? 最近は読んでるなろう系のラノベからTRPGを知ったとか、ファンタジー物に嵌ったとか言うのも聞くからそこら辺が導線かも? TRPGモチーフのラノベはそこそこアニメ化もしてるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1567690402/695
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.153s*