グランクレスト総合11 (313レス)
上下前次1-新
1(2): 2018/06/26(火)19:06 ID:??? AAS
公式サイト
外部リンク:grancrest.jp
富士見公式
外部リンク:ssl.fujimi-trpg-online.jp
外部リンク:ssl.fujimi-trpg-online.jp
アニメ公式
外部リンク:grancrest-anime.jp
省2
233(1): 2020/04/05(日)21:11 ID:??? AAS
何十レスも無関係な話題が続いたのならともかく、派生した話題がほんの数レス続いただけで急にこういうのが出てくるのを見ると
なんか色々察してしまうな
234: 2020/04/05(日)22:23 ID:??? AAS
よう分からんがせっかくの戦記モノTRPGが爆死したのは悲しいよ
235: 2020/04/05(日)22:43 ID:??? AAS
駄目だった点を挙げるなら水野と小太刀が関わった事
つまり企画段階で約束された失敗
236: 2020/04/05(日)23:14 ID:??? AAS
まあそもそもが水野ありきの企画だからそっちは仕方ないが、
小太刀だけはどうにかならんかったのかと
いやまあ矢野もだいぶアレではあるんだが
237: 2020/04/05(日)23:18 ID:??? AAS
まだ小太刀が有能扱いされてた時代の企画だからしょうがない
グランクレストの始動の頃って、それこそ「レッドドラゴンの小太刀」みたいに
企画にうってつけの人材みたいな持ち上げ方をされてた時期だし
238: 2020/04/05(日)23:30 ID:??? AAS
この前後から馬脚を表して来たのは確かだけど、名目上は矢野がゲームの責任者だったはず
完全に神輿だったんだろうけど
239: 2020/04/05(日)23:31 ID:??? AAS
>>233
はいはいわろすわろす
これで満足?
240: 2020/04/05(日)23:43 ID:??? AAS
グランクレストと関係ない話題はどうでもいいって設定のはずだったのに
グランクレストの話題に戻ったら一人だけ関係ない話題引きずってるって
どんだけ頭悪いんだよ
241: 2020/04/06(月)00:03 ID:??? AAS
こいつの存在自体が一番どうでもいいな
いいからグラクレの話題に戻ろうや
242: 2020/04/06(月)00:11 ID:??? AAS
愚痴以外出てこない気がするけどな
良かった探しをする気はない
243: 2020/04/06(月)00:14 ID:??? AAS
じゃあ話を戻すと、神輿としては矢野じゃあショボすぎない?
TRPGを知ってる人間にしか通じないのは当然だが、TRPG知ってる人間にとってはダブクロ以外全然パッとしないって印象しかなさそうなんだけど
だからこそ逆に、大体の部分は矢野が自分で作ったんだと推測する
ガイド記事のコピペ仕事とかは小太刀臭さがプンプンしてるけど
244: 2020/04/06(月)01:06 ID:??? AAS
リプレイでは確かライフパスは小太刀が作ったみたいなこと書いてた記憶はある
逆に言うと小太刀がタッチしたのはそういった表とかデータの作成くらいで、ルール部分は矢野が作ったんじゃないかな
245: 2020/04/06(月)05:49 ID:??? AAS
その割りにはハッタリが前に出過ぎてのもある
レッドドラゴンの話にしてもハッタリ有りきで煽っている
それと売り込み先はTRPGを遊んでいる連中なんだから矢野で充分だったんだろ
むしろFEARを辞めて、それなりにリプレイや小説も出してる矢野の方が神輿に担ぐのは楽だろう
それとハッタリが責任は取りたくないが美味い汁だけ吸いたかったてのがあるのかも知れない
246: 2020/04/06(月)08:09 ID:??? AAS
例のトロフィー理論がグラクレにもちゃっかり搭載されてるから
ルール面でもハッタリの影響が強いのは間違いないだろう
あんなクソ理論ごり押ししてるのハッタリだけだし
247: 2020/04/06(月)09:05 ID:??? AAS
実はレッドドラゴンには矢野も参加している(途中参加だから知られてないみたいだが)
あ、参加ってのはプレイヤーとかじゃなくてスタッフの方な
248: 2020/04/06(月)09:09 ID:??? AAS
ハッタリなんか計算係でしかないのに「拙者がレッドドラゴンの立役者でゴザる」面だからなぁ…
249: 2020/04/06(月)14:31 ID:??? AAS
神輿に担ぐてのは名前だけ利用して、いざと言う時は詰め腹を切らせると言う事だろうね
そして主犯は知らぬ顔でトンズラ
250(1): 2020/04/06(月)21:13 ID:??? AAS
グラクレにトロフィー理論入ってる?
251: 2020/04/06(月)22:52 ID:??? AAS
>>250
基本ルールには載ってないがサプリに載ってる
252: 2020/04/07(火)07:45 ID:??? AAS
グラクレの人選は企画を富士見主導でやりたい意図が大きく働いてるでしょ
SNEやFEARといった既存の会社に依頼して作らせる形だと会社の仕切りになるから
会社に所属していないフリーの人材が必要で
そうなると矢野とバレルロールぐらいしかいないという消去法
253(1): 2020/04/07(火)12:34 ID:??? AAS
どちらかと言うと逆な気はするけどね
今の水野と矢野の繋がり方から見ても両者の持ち込み企画だろ
254: 2020/04/07(火)12:48 ID:??? AAS
アカシックリコードだっけ
一年終了の爆死ソシャゲでもタッグを組んでたな
鳴かず飛ばずのまま爆死したけど
255: 2020/04/07(火)14:57 ID:??? AAS
大元はKADOKAWAのお偉いさんがロードス再来の夢を見て水野に何か作らせようとしたことで
そこからTRPG展開用のスタッフが必要になってフリーの連中を集めたって流れじゃないの
256: 2020/04/07(火)15:00 ID:??? AAS
なんであんな展開しちゃったのかね…赤字すごそう
257: 2020/04/07(火)15:17 ID:??? AAS
>>253
グラクレ以前から水野と矢野が個人的に親しかった話なんて聞いたことないし
どっちかと言うとグラクレきっかけに水野に気に入られてできたコネじゃないの?
そういう意味では矢野にとってだけはグラクレは大成功だったのかもしれんね
258: 2020/04/07(火)16:31 ID:??? AAS
小説とリプレイの企画がどっちが先に動いてたかによるんじゃないかね?
ヤマグチノボルがMFのリプレイに参加予定だったのと病気の公表(末期ガン-2013年に亡くなる)が2011年でグランクレストの小説発売(2013年)の二年前だから水野有りで動いてた可能性は少ないように思える
259: 2020/04/07(火)16:52 ID:??? AAS
水野の小説がマルチメディア展開の中核で看板なのに
それ抜きで出版社またぐ規模のでかい企画なんて通るか?
260: 2020/04/07(火)17:10 ID:??? AAS
ヤマグチノボルがダメになったから水野に変えたと言う見方も出来ると言う話
ゼロ魔は当時はかなり人気があったし、水野はグランクレスト書くまでは特には目立つ時期ではなかった>2013年前
ヤマグチが病気で参加出来なくなって企画が遅れてそうなったんじゃないかね?
261: 2020/04/07(火)17:26 ID:??? AAS
最初から富士見水野MFヤマグチの二枚看板で行く予定だったと考えるのが一番筋が通ると思うがな
でないと富士見MFがそれぞれ自社で展開できる主力作品と看板作家を持てないし
双方にとって利益のある座組にならない
ヤマグチの病気とKADOKAWAの大合併で当初の計画が変わって
富士見主導で水野中心に一本化された考える方が自然
262: 2020/04/07(火)17:28 ID:??? AAS
そしてゲーム展開に小太刀が食い込みアニメはあの有様と
263: 2020/04/09(木)12:40 ID:??? AAS
オモロスレで暴れてるのがいるな
264: 2020/08/01(土)01:15 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.Imgur.com
265(1): 2020/09/08(火)21:56 ID:??? AAS
水野さんの作品がアニメ化されてると知ってたどり着いたけど
様子をみるとイマイチな出来だったぽいね
ロードスの新作もイマイチだしもう枯れてんのかな
266: 2020/09/08(火)23:05 ID:??? AAS
>>265
アニメ化されてるのは小説の方でこっちはその時点で存在を抹消されたかのように無視されてる
小説の話をしたければライトノベル板の水野良スレにどうぞ
267: 2020/09/09(水)00:58 ID:??? AAS
一応シリーズ総合スレって扱いだから、ここで小説の話をしてもいいはず
ラノベ板に語れるスレがあればそっちのが適切なんだけど
向こうでもなかったこと扱いされてると聞いたし、他に居場所がみつからんかったら戻ってきてもええんやで…
268: 2020/09/09(水)02:22 ID:??? AAS
小説の話をしてもネタ的に叩かれるだけだと思うけどね
269: 2020/09/09(水)02:51 ID:??? AAS
リウイでやらかした事の再現だしな
この時代の小説書き兼TRPGクリエイター()は、自分の考えた主人公のためにその他大勢の脇役がいるって感覚だから
その世界観で遊ぶプレイヤーの事を無視してグチャグチャにする
270: 2020/09/09(水)03:13 ID:??? AAS
小説の終盤、話を畳むこと優先の駆け足展開の連続で、小説単体での評価も微妙な上
TRPG版プレイヤーから見たら場合、死体蹴りみたいな要素ばっか多いから
どうしたって評価は辛くなるからな
271: 2020/09/09(水)20:41 ID:??? AAS
小説の話をしたらTRPGの展開が全部殺されたで終わるし…
272: 2020/09/09(水)20:45 ID:??? AAS
TRPG版のユーザーがまともに相手されてないのなんて最初のラノベ作家接待リプレイ見た時点で気付けよ
273: 2020/09/09(水)21:16 ID:??? AAS
あのリプレイは酷かったな
戦犯だらけで悪くない奴を探すのが難しいくらい>グランクレストTRPG
274: 2020/09/09(水)21:27 ID:??? AAS
レッドドラゴン方式とかほざいた奴が…
275: 2020/09/09(水)21:38 ID:??? AAS
レッドドラゴン方式であるというのは確かだと思う
問題は、現実にTRPG展開を行うグランクレストでなぜか
ユーザーにはシステムを触らせもしないレッドラと同じ方式をとったという点であって
276: 2020/09/09(水)21:50 ID:??? AAS
公式接待を見て誰が楽しいと思ったんだ……
277: 2020/09/09(水)21:52 ID:??? AAS
そりゃ接待にあずかる関係者側は楽しいだろうよ
278: 2020/09/09(水)21:58 ID:??? AAS
妹さえいればいいの作者とか自作品にもTRPG出すくらいには楽しかったんだと思うし
そのファンも間接的に楽しい思いをしたんだと思う
それだけで充分グラクレTRPGにも価値はあった、のかもしれない
279: 2020/09/09(水)22:10 ID:??? AAS
なおユーザー
280: 2020/09/09(水)22:20 ID:??? AAS
TRPG展開は割と初手で失敗してたし小説展開も戦記以外は爆死で、
シェアワールド企画としては早々に終わってた作品だと思ってたけど
戦記の締めの巻き添えで、に死に体だったTRPG版までトドメを刺されるとまでは思わんかったわ
281: 2020/09/09(水)22:25 ID:??? AAS
いやあれあの時点でまだTRPG版が生きてたと見なすのは流石に無理あり過ぎだろ・・・
282: 2020/09/09(水)22:29 ID:??? AAS
母親が動かなくなって腐臭を発してても医者に見せるまでは死んでる事にはならないから年金受給されるべき
283: 2020/09/09(水)23:24 ID:??? AAS
流石にそれは言い過ぎ
そもそもアニメ化の時点で王子以外はTRPG見限ってただろ
生配信はマジで最悪だったけど
284(1): 2020/09/09(水)23:30 ID:??? AAS
むしろその時点になってもまだ王子は見限ってなかったのかよ
トドメ以前にとっくに自然死してたようにしか見えなかったのに
285: 2020/09/09(水)23:35 ID:??? AAS
リプレイ展開が止まった時点で死んだと思ってた
286: 2020/09/09(水)23:45 ID:??? AAS
>>284
配信してる時にTRPGの宣伝ツイートしてたぞ
その後はパタリと止めたが
287: 2020/09/10(木)00:00 ID:??? AAS
あー、見限ってないっていってもテコ入れを考えたりするようなのではなかったわけか
そういやアニメ放送中に公式が電子書籍のPRをしてたこともあったな
「グランクレストのTRPGがついに登場!」みたいなノリで
まあツイッターでPRする分にはコストもかからないし、少しでも売れればめっけもんってくらいだったんだろうな
288: 2022/06/15(水)09:13 ID:??? AAS
age
289: 2023/07/05(水)15:51 ID:xHzaVXUb(1) AAS
グランクレスト戦記はファイアーエムブレムに似てる
ストーリー性は
290: 2023/10/17(火)21:19 ID:??? AAS
お前を俺だけの色で染めたい…大好きだよ(ツンデレ)
291: 2024/06/10(月)22:33 ID:qLSm1RCP(1) AAS
今頃アニメ版を見てるんだけどマリーネムカつくな
嬲り殺しシナリオに入って欲しい
出来ればグリフィスみたいな扱いがいいな
あのまま力尽きて死ぬ感じで
292(1): 2024/06/11(火)19:58 ID:SXkVArz5(1) AAS
マリーネが気色悪すぎて吐きそう…助けて…
293: 2024/06/11(火)23:18 ID:??? AAS
>>292
なんでそこまでして見るのかね?
あれはゴミだと判ってるのに
294: 2024/06/12(水)19:39 ID:??? AAS
そもそも原作小説からしてアレだったろうに
295: 2024/06/13(木)11:09 ID:??? AAS
本編よりも他の作者の作品の方が面白いと言うのが割りと致命的だったな>小説
296: 2024/06/13(木)20:06 ID:??? AAS
アデプトは続いてほしかったんだがなぁ
作者の構想ノート見る限り、水野がスルーした部分を掘り下げる予定だったみたいだし
297: 2024/06/13(木)20:32 ID:??? AAS
なのに他の作品全部無視して自分だけで世界の歴史進めるというのがホントな
298: 2024/06/14(金)00:02 ID:??? AAS
グランクレストが完成すれば人生を賭けて鍛え上げた異能を失うアーティスト
そもそも存在自体が消滅してしまう投影体
彼らがグランクレスト肯定派と否定派で真っ二つに割れるのは必然であった……
その話は絶対やるべきだったろ、ってやつなのよな >アデプト
299: 2024/06/14(金)02:53 ID:??? AAS
自分基準で金にならないと判断したらストーリーに関係なく畳むと言うのは水野良の悪癖だな
確か、クリスタニアもそう言う理由で自分から打ち切ったと言う話
300: 2024/06/14(金)02:57 ID:??? AAS
何で今更、このスレが伸びてるのかと思ったらグランクレストの主人公とダンジョン飯の主人公の声が一緒だからか
301: 2024/06/14(金)04:24 ID:??? AAS
いや、それは全く関係ない
302: 2024/06/14(金)13:41 ID:??? AAS
スイフリー水野は「不特定多数が遊べるフックを持った世界観を維持する」ゲームデザインと根本的に噛み合わない。
あいつの描写する物語はあらゆる重要事項に主人公が絡んでシナリオフックを使い尽くし環境を破壊し尽くして終了、
その後はどうでもいいというものだし、根っこでは「作者の自分以外が描写できる余地を残したら負け」だと思ってるんじゃないかな。
303: 2024/06/14(金)19:16 ID:??? AAS
古のtrpg禁じ手
クライマックスでNpc同士がバトルでpc置き去り……
304(1): 2024/06/14(金)21:01 ID:??? AAS
20年放置されたソードワールドよりは進歩したよ
いっそ「完結させません、現状のまま完全に手を引きます」とでもしてくれた方が
ゲームとしての寿命は延びたかもしれないけど
305(1): 2024/06/14(金)21:35 ID:??? AAS
暗黒大陸の設定は結局どうなったんだっけSW
306(1): 2024/06/17(月)12:36 ID:??? AAS
>>304
SWに幻想を見る人は多いけど、中途半端な上に未来がないから遊ぶには適さない気がする
>>305
ケイオスランドの事?
小説打ち切りで終わったんじゃないか?
拡張性が禄にないSWでやるようなネタでもないと言う気はするが
307: 2024/06/17(月)19:08 ID:??? AAS
>>306
いや、一応
「ケイオスランドは細かい設定しないからプレイヤーの好きにしていいよ」って舞台だったからさ
その辺小説とどう折り合いつけたのかな、と
打ち切りかー
308(1): 2024/06/17(月)19:16 ID:??? AAS
ケイオスランドは清松担当だったみたいだけど飽きたかやる気無くしたかで打ち切り。
雑誌連載であんまり人気出なかったんだろうかね。
309: 2024/06/17(月)22:44 ID:??? AAS
>>308
それはちょっと違う
設定とかを連載してたRPGドラゴンが休刊になったので連載も打ち切りと言うだけの話
RPGドラゴンが発売日にも出なかったので富士見に電話したらそう言う話だった
310: 2024/08/18(日)15:34 ID:??? AAS
知らんかったけど、グランクレストの公式サイトは例の騒ぎで消えたままで復旧してないのね
このままドロンか
311(1): 2024/08/18(日)17:14 ID:??? AAS
カドカワ系丸ごと落ちてるんだから展開終了システム全部どころか
現行で特典配れてないソードワールドもドロン扱いだわ
312: 2024/08/22(木)15:10 ID:??? AAS
>>311
いや冒企は独自で別サイト立ち上げたっぽいぞ
まぁグランクレストは音頭を取るのが居ないので無理だろうけど
313: 2024/08/24(土)19:18 ID:??? AAS
冒企製もGCと同期くらいのシステムはみんなサポートが富士見オンラインに誘導だから…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.655s*