【ホビット】亜人・異種族スレ6【ハーフリング】 (826レス)
1-

1
(6): 2010/12/29(水)20:11 ID:??? AAS
ヴァンパイア,ホムンクルスなどの亜人やさまざまな異種族に関する雑談スレです。

インサーン,タビット,エルファ,オーク,アディーム,バードマン,ホブ,ドゥアン,
ヒューリン,グラスランナー,ルーンフォーク,ウィザード,ミュルーン,ノーム,
インサーン・アルマー,ケット・シー,レプラコーン,エクスマキナ,エルダナーン,
リザードマン,ナイトメア,ギャビット,ゴライアス,マライカ,ワルキュリア,
フェアリー,ドラゴネット,ストライダー,マーマン,リルドラケン,フェリア,
イルーミアン,シャック,ダークエルフ,バルルク,エルダ,ドリアッド,ケンタウロス,
省17
746: 2016/02/03(水)11:20 ID:??? AAS
一番単純に、深きものの支配者だからのような気がするが
747: 2016/02/03(水)11:23 ID:??? AAS
ポセイドンとかもともと大地神らしいしね
748: 2016/02/14(日)12:13 ID:??? AAS
「クトゥルフは水が苦手で、古き者謹製のダゴンと深きものどもが頑張って海の中に封印している」
みたいなネタを考えた事はあったなぁ

>>728
混沌の大地だと子供くらいの体格って描写されてたね>フォーセリアエルフ
749: 2016/03/27(日)13:32 ID:??? AAS
知らなかった。
コロポックル(蕗の下の人)って、結構大きかったんだ。
螺湾蕗:北海道に自生する高さ2〜3mの蕗。
750: 2016/03/27(日)13:38 ID:??? AAS
>>720
故水木御大の描いたエルフなんて、毛むくじゃらの小人だぞ。
頭頂から第三の腕が生えてるのもいたりする。
751: [age] 2016/04/20(水)10:46 ID:??? AAS
水木御大の業績は金字塔だが
我々は御大の遺したイメージの固定化の呪縛を断ち切る時期にあると思う
752: 2016/04/20(水)20:33 ID:??? AAS
ぬーべーどころか、ぬらまごでさえ御大のイメージから派生させてるだけだもんな。
いうなればラブクラフトから派生させて伝奇小説の大家と呼ばれてる人のようなもの。
753: 2016/04/22(金)14:34 ID:??? AAS
まあ、どれでもいいが……
「ぬりかべ」なんかなら本当の本来的に言うなら

山道を歩いてると、急に一歩も足が前に進まなくなってしまった
、とかいう、妖しく怪しく「現象」の名前であって
どう考えても、手足の生えた壁がいきなり目の前にぴょんと飛び出てきた
な訳はないんだが

もう俺らは、塗り壁って言われるとアレのビジュアルイメージしか思い浮かべられなくなってるからなぁー
754: 2016/04/22(金)21:16 ID:??? AAS
とはいえ、初期の本だと一つ目の透明な「ぬりかべ」のせいで前に進めなくて困ってる人の絵とかなんだよ。
二つ目でコテをもってるぬりかべは、鬼太郎で子供受けするように作ったデザインだから、御大にとってもイメージ通りじゃないのだと思う。
755: 2016/04/25(月)07:31 ID:??? AAS
この手のやりとりを見る度に思うのは
現状誰も困ってない事柄についての解釈を原点に回復しようと人間を働かせる妖怪でも居るんだろうかねぇ
756: 2016/04/25(月)07:57 ID:??? AAS
このやり取り自体を言うなら
「単に妖怪の来歴、今までどんな変遷をたどってきたか」って話自体が好きなだけだと思うが……

まあ語源を問うクイズ番組とかで、完全に定着しきった
いまの用法と違う語義を「本当の」意味とか表現されてるのを見たりすると
そういう妖怪がいるんだろうなと思うときはあるけども
757: 2017/01/07(土)21:34 ID:??? AAS
口から水を吐くガーゴイルって種族、ってのを最近見かけて
ちょっと面白いアレンジだと思った
758: 2017/01/07(土)22:58 ID:??? AAS
異界化って口に出すと、烏賊を繰り返しているように聞こえません?
759: 2017/01/09(月)21:50 ID:??? AAS
先祖返りっすな>口から水
760: 2017/01/23(月)21:23 ID:??? AAS
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
省9
761: 2017/04/28(金)07:44 ID:6+XgoFHF(1) AAS
ハーピィは腕が無いかわりに翼があって羽が生えててイメージ、尾羽根があっても良いな

手があると洋物の天使ぽぃ絵になるよね(唐突
762: 2017/04/28(金)20:12 ID:??? AAS
まぁ、手があると「鳥人間」感は薄れるよな
763: 2017/04/28(金)23:28 ID:??? AAS
手があっても頭が鳥だとしっかり鳥人間だと思うが
コンバトラーVのガルーダ変身体みたいの

でも考えてみると、羽があって手もあるって、6肢動物だよな
哺乳類だか鳥類だかなのに、6肢ってなんかキモイ
764: 2017/04/29(土)01:49 ID:??? AAS
マップスとかの長谷川裕一のドラゴンは昆虫系のデザインだった
765
(1): 2017/05/02(火)15:35 ID:??? AAS
作品の雰囲気に依るのかも知れんが日本人の描くモンスターってポップ過ぎると感じる
ちゃんと動物的な骨格描いてる人は凄く貴重
外国人が描いた方がちゃんと魔物してるって云うか人間食って生きてます的な

尚、オニャノコも化物に描いてしまう模様
アメリカのガイズは叶姉妹の面白い方が大好物なフレンズなんだねー
766: 2017/05/02(火)23:10 ID:??? AAS
外国人で一括りにするのは流石にどうかと
結構、ピンキリよ>海外
アメコミでもマンガ風の画風が流行った時期もあったし、今は少なくない日本人イラストレーターが働いてる
個人の力量的なものを無視した単に主観じゃない?
767: 2017/05/03(水)08:08 ID:??? AAS
描く人の個性はあっても、メインストリームとしてどういうのが好まれるかってのはあるんじゃないの。
768: 2017/05/03(水)11:30 ID:??? AAS
所詮は流行り廃りだからな>主流云々
上でも出てるけど、アメコミもその時の流行りの作風を取り入れてたりするから数年で全然違ったりするし
TRPG、特にD&Dなんかも版によって雰囲気がガラリと変わってたりする
特定の誰それが上手いとか言う話なら理解出来るが乱暴な括りかたをしても反発されるだけよ
769: 銀ピカ [@《芸術》で爆破すればいいのか] 2017/05/03(水)13:11 ID:??? AAS
バットマン:ダークナイトとか、後半(ストライクスアゲイン)いくらなんでも変わりすぎだと思いました。

>>765
クトゥルフ神話TRPGのモンスターイラストとかポップじゃあね?
特にガストと空鬼。

まあ、人間食ってそうとゆえばそうだが。
770: 2017/07/19(水)00:30 ID:SCV2ehiB(1) AAS
人食いと言えばオーガ

ディズニーのシュレックがオーガと知って仰天した
しかも原作あるし
771
(1): 2017/07/19(水)16:40 ID:??? AAS
ムーミンはトロールで
白雪姫の小人はドワーフだっけ
772
(2): 2017/07/19(水)18:32 ID:dUFbPEYO(1) AAS
眠れる森の美女を助ける王子様の母親が原作だとオーガ
773: 2017/07/19(水)22:23 ID:??? AAS
>>771
白雪姫の小人は宝石堀りを仕事にしてる、TRPGっぽいドワーフだぞ。
アニメだと、斧や鶴嘴もって悪の女王を討伐してるし。
774
(1): 2017/07/20(木)15:55 ID:??? AAS
>>772
グローランサのオーガで納得出来る
影響受けた(パクったとも言う)ルナルでも可
775
(1): 2017/07/21(金)11:46 ID:7EIJHrGF(1) AAS
>>774
何それ
776: 2017/07/21(金)14:59 ID:??? AAS
>>775
要は、能力的にほぼ「人間の上位種」と言える、
人間より強くて美しく、人間を食べる存在
777
(1): 2017/08/14(月)00:23 ID:??? AAS
>>772
それトロウルと間違ってないか?
オーガは頭の悪い人食い巨人だぞ
778: 2017/08/14(月)01:27 ID:??? AAS
>>777
オーガが美形ての設定的に割りとあるぞ
ゲームでもルーンクエストやドラゴンランス何かはそう言う設定
トロールは逆に醜い妖精もしくは巨人として描かれる事が多く、美形として設定されてるのは知る限りでは国産のルナルサーガくらい
多分、一般的に知られているトロールはムーミントロールだろうね
779: 2017/11/20(月)11:35 ID:WGUk17a3(1) AAS
動画リンク[YouTube]
780: 2017/11/20(月)15:01 ID:??? AAS


プププッwwwwwww

またまたパチ負け常習平塚無職貧乏キモヲタ真性童貞ブッサメンおっさんスロダニクオリティwwwww

見る価値ねえヨウツベゴミ糞動画アフィ乞食wwwwwww

外部リンク:d.hatena.ne.jp
省14
781: 2018/03/07(水)10:46 ID:SWK78/5H(1) AAS
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DATPI
782: 2018/04/29(日)15:13 ID:??? AAS
ポカリンとは?

・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げなゴブリン
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
省14
783: [age] 2018/09/26(水)09:30 ID:??? AAS
ネタスレかーと思っていたら、意外と良スレでワロタ
みんな詳しいなぁ・・・
有名どころしか知らなかったから、1スレ目から読んでるよ
784: 2018/09/27(木)12:16 ID:??? AAS
最近は雑談や愚痴スレでなんか話してる事が多いからここを使わなくなってるだけじゃないかな
785: 2018/09/27(木)20:18 ID:??? AAS
愚痴スレがサロン的な位置付けになってる感じはあるな…
特にプレイング・マスタリング技術ネタは多い
種族スレについてはまだそこまで話題を奪われている感じはしないけど
786: 2020/01/07(火)12:53 ID:??? AAS
「マナが腐ってる」はいいよな
その辺に親和性の高い種族でついつい言いたくなる
787: 2020/06/27(土)19:29 ID:G7H/ftVZ(1) AAS
時事ネタage
788
(2): 2020/07/31(金)01:28 ID:??? AAS
すげー下世話なハナシなんだけどホビット女って他種族の男とヤれるモンなの?
アレのサイズが体格相応だとしたら身長90センチの女に10センチチョイぐらいのちんこ挿入しただけでへそぐらいまでいくよね?
子宮破裂して死亡してしまわない?
789
(1): 2020/08/01(土)06:38 ID:??? AAS
二次元ドリーム系だと柔軟だからいけるっていう設定のこともあれば出来ないっていう設定のこともある

つまり、お前が決めろ
790
(1): 銀ピカ [@2時間ほど使ったんですが脳みそ焼けそうです] 2020/08/02(日)23:08 ID:??? AAS
愛が実ってそーゆう行為に至ったのだとしたら、加減しろバカとしか……。

ちなみに、ヒューマン同士であっても乱暴にすれば裂傷や損傷を起こすようです。
男女でも男同士でも無理矢理はダメ絶対。
791: 瑠璃琥珀 2020/09/19(土)05:16 ID:??? AAS
プレゼント画像私の漫画アニメーション3Dピクチャグラフィック。ニルヴァーナレームアレクイエムリーベ。魔戦姫アーシュラ
画像リンク[png]:i.imgur.com
792: 瑠璃琥珀 2020/09/19(土)05:19 ID:??? AAS
魔戦姫アーシュラ私の漫画アニメーショングラフィックキャラ
画像リンク[png]:i.imgur.com
793: 瑠璃琥珀 2020/09/19(土)05:22 ID:??? AAS
格闘魔法戦。ビキニピンク
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
794: 瑠璃琥珀 2020/09/19(土)09:50 ID:??? AAS
魔法シーンオマケ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
795
(1): 2020/10/23(金)22:18 ID:??? AAS
>>788-790
(ドラゴンナイト4を覚えてる人は出て来なかったか…)
796
(1): 2020/11/02(月)12:02 ID:??? AAS
>>795
ジーナってヤれたっけ?
797: 2020/11/14(土)01:54 ID:??? AAS
>>796
つか人がいたのかよこのスレ!

それっぽいエロCG自体はあるんだけど
実は場面の詳細自体はよく覚えてない…
798: 2022/01/31(月)11:14 ID:??? AAS
>>788
それ言ったらリルドラケン出身ナイトメアが子供産んだ実例あるのかとw
人間や他のナイトメアと交配できんからリルドラケンのチンポを突っ込む以外の方法無いんだぞ

ちなみにラクシアドワーフ女性と人間男のセックスはギリギリセーフ
140cmくらいの成人女性ってリアルでも声優に結構いるし。
799: 2022/02/15(火)17:57 ID:??? AAS
流石に流れが激遅の卓ゲ板でも1年半近い亀レスは珍しい

なんか最近はあんまり尖った種族出てくるファンタジーって減ったよね

わかりやすさ優先どっかで見た種族ばっかり
800: 銀ピカ [@よろしい。では、呪文「sage」を授けよう] 2022/04/03(日)13:42 ID:??? AAS
この銀ピカが生まれた時代では、”ファンタジー異世界にメイドロボ”ってワリと尖ってたんだがなあ。
いまではソコまででもないとゆう印象。

ここ十数年くらいのムーヴメンツだと、わりやすい種族ベースにいろんなデータ乗せて尖ったキャラ作ろーぜ!なイメジ。
マヒローだと「筋肉モリモリなスケルトンの魔法少女(♂)」もできますよ。
801: 2023/01/31(火)06:54 ID:6Lwx8xXY(1) AAS
730 名無しさん 2022/12/30(金) 21:58:02.36 ID:aT1ftVXV
TBS系のない徳島県民は、今年の日本レコード大賞が『Habit(SEKAI NO OWARI)』に決まったことを知りません。
該当アーティストが、最大の目標である日本レコード大賞を獲れば、
来年以降、今後の楽曲は絶対売れなくなります!!
802: 2023/03/20(月)22:10 ID:L6w133yV(1) AAS
ドワーフのロールプレイが常に「〜じゃな」「ふんっ」「わかっとるわ、たまたまじゃ」みたいな
老人男みたいなのから脱却する方法はないものか?
803: 2023/03/20(月)22:25 ID:??? AAS
指輪物語のギムリは老人口調ではなかったですよ
804: 2023/03/20(月)22:32 ID:??? AAS
映画で?
805: 2023/03/20(月)23:48 ID:??? AAS
いんや、小説の方です
映画の方はジジイしゃべりだったはず
作中でメインのドワーフが彼しかいないのでステロタイプのドワーフに変更したそうです
806: 2023/03/21(火)12:36 ID:??? AAS
D&Dの小説だと結構、ドワーフが出て来る
ダークエルフ物語の遺産のシリーズなんかはドワーフの王国が舞台になるので色々なタイプが出て来る
807: 2023/03/21(火)17:06 ID:??? AAS
ありましたね>ダークエルフ物語

ドワーフと深い親交があり洞察力に優れた異種族でも女ドワーフの見分けがつかない。
ドワーフ同士のやりとりでは明確に差がでていて、ドワーフ王に聡明なアドバイスをする。
当然老人風の喋り方ではなかった。

ドワーフ三国史の異名を持つ群雄割拠するドイツ小説の翻訳もありました。

ロールプレイとしては、ヒューマンの同性との違いを出すのが難しいのは判ります。
808: 2023/03/22(水)12:53 ID:??? AAS
同じ作者のクレリック物語にも変わり者のドワーフとしてドルイドが出てた
作品としては終わりまで翻訳されていないし、あまり面白くはないのでお薦めは出来ないけど
809: 2023/04/22(土)09:44 ID:??? AAS
D&Dの竜人系の種族ってどれくらいあるんだろう?
810: 2023/04/27(木)04:36 ID:??? AAS
ドラゴンボーンとドラゴンニュート(残ってるかは知らん)ぐらいだとおもうけど、
ハーフドラゴンテンプレートまで加味するとほぼ無限だと思う
811: 2023/04/29(土)01:03 ID:??? AAS
ドラコニアンはドラゴンボーンに統合されたんだっけ?
ドラゴニュートはD&DじゃなくってRQじゃなかった?
812: 2023/08/13(日)12:57 ID:??? AAS
D&Dに居るのはファイアニュートでドラゴニュートは見た事ないかも
ドラコニアンはPC種族ではない
813: 2023/10/12(木)13:23 ID:??? AAS
アビシャイ…は違うか
814: 2024/01/21(日)17:59 ID:??? AAS
ロードス島(とウィザードリィ)が一般世間でのイメージ固めた
815: [age] 2024/01/21(日)18:06 ID:??? AAS
バスタード暗黒の破壊神を忘れてた
816: 2024/01/21(日)18:13 ID:??? AAS
一般の人はロードスもウィザードリィは知らんし、バスタードも読まない
その辺を知っている時点で一般人ではない
817: 2024/01/21(日)19:48 ID:??? AAS
「よくご存知だ。そうか、お嬢さんはドワーフを知ってる人なんだね。」
818
(1): 2024/04/02(火)07:51 ID:??? AAS
一般の人と言う意味ではファンタジーの代名詞はロード・オブ・ザ・リングの映画だろうな
去年やったD&Dの映画でも知名度が上がって来てるけど
819: 2024/04/29(月)11:08 ID:??? AAS
そういやルパン三世とその一行がファンタジー世界に連れて行かれる話があったな
820: 2024/12/06(金)07:57 ID:??? AAS
唐突に思い出したのだけど、FF4にエルフっていたっけ?
磁力の洞窟にダークエルフがいたのは覚えてるんだけど、エルフがいたかが思い出せない
821: 01/07(火)17:47 ID:??? AAS
ついにドラクエのホビットもドワーフに変更されてしまったか…
822: 01/17(金)21:56 ID:??? AAS
>>818
四月の書き込みに今更突っ込むのもアレだがもう20年以上前の映画だぞ>ロード・オブ・ザ・リングの映画
D&Dの映画を見て入って来た二十代の新人さんはロード・オブ・ザ・リングの映画を見た事が無いのが大半だったぞ
823: [age] 03/07(金)19:51 ID:??? AAS
動くな「亜人呼び方」警察だ!!
あれはドワーフではない、『ディワーフ』だ。
あっちはエルフではない、『イールフ』だ
そっちに居るのは『エファリー』『ケーンタウロス』『エルザードマン』!!
824: 03/07(金)22:31 ID:??? AAS
ドゥウォーフではなく?
825: 03/08(土)09:47 ID:??? AAS
「じゃ、じゃあ…ジーブリン?」
「『ゲーブリン』です」
「アッハイ(そこ英語読みじゃなくてドイツ語読みなんだ…)」
826: 03/08(土)13:10 ID:??? AAS
似非警察が出鱈目な読み方して面白いと思ってるんだから世も末だな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.188s*