買って損したゲーム・TRPG・ルルブ・リプレイ・サプリ (779レス)
上下前次1-新
1(4): 2008/02/02(土)00:28 ID:??? AAS
わざわざ時間かけて覚えてやったのに、今となっては、もうどうでも
良くなったゲーム、TRPG、ルールブック、リプレイ、サプリメント、世界観に文句をぶちまけるスレッドです。
699(1): 2010/11/02(火)14:13 ID:??? AAS
小説とかが外装変えて再販するのと同じようなもんじゃね?
リウイとかへっぽことかで再販の需要がそれなりにあったんじゃないかと
700: 2010/11/02(火)14:16 ID:??? AAS
>>699
世界設定が地味にアップデートされてたアレクラストでそのまんまなのはどうよって思ったが、そっちは新紀元社から出てるほうで補完しろってことだったんだろうか
まあどっちにしろSNEからも終わったゲーム扱いされてるんでどうでもいいけど
701: 2010/11/02(火)14:31 ID:??? AAS
まーほんとに地味なアップデートだしな、いちいち直すのはかえって手間かかりそうだし
それよりはツアーとかで最新事情サポートしたほうが有益だったのかもしれん
702: 2010/11/02(火)14:49 ID:??? AAS
90年代に出たSWワールドガイドより今世紀に出て出来がごらんの有様だった六門ワールドガイドのがヤヴァいと思う。
703: 2010/11/03(水)09:22 ID:??? AAS
君らスレタイ見てる?
ちゃんと「買った」ものの話しなくちゃダメだよ。
ところで俺はSWも六門もワールドガイド買ったけど
どっちも「損した」とまでは思ってないな……。
高かったとは思ってるがw
SWはどう使っていいか良く分からなかったけど
精読しなかった自分のせいでもあると思った。
省5
704: 2010/11/03(水)10:39 ID:??? AAS
今考えるとダイスクエスト1000円はボッタクリだったなw
705(1): 量産型超神ドキューソ 2010/11/03(水)10:52 ID:nTj7XIoh(1) AAS
ムダな買い物だと思った事はあっても、買って損したってのが、経験無いからか、感覚がわかんねぇんだよな。
近頃は事前情報もそれなりに流れてるから、買ってから「これはダメだ」というのも無いし。
事前情報のせいで、盛り上がりどころが前もって見当ついちゃうのが、少々勿体無い気はするんだが。
706(2): めくら@圧倒的 2010/11/03(水)11:59 ID:??? AAS
買って損したゲームに文句をぶちまけるスレで世界樹にたいして文句をぶちまけたら
コテハンの癖に特定システムを叩くなとわけわからん理由で粘着されるってのも全くもっておかしな話だよな、兄弟。
俺なんてわざわざ世界樹SRSを1日早くかう為だけに秋葉原のロール&ロールステーションまでいったんだぜ。
あ、世界樹SRSの同人サプリメントはいい出来でした
707: 2010/11/03(水)12:17 ID:??? AAS
本屋に行ったらFEARゲーのキモい表紙を無理やり見せられた。
これは傷害罪として立件することもできるがFEARは今すぐ俺に慰謝料三百万支払え。
708: 2010/11/03(水)12:36 ID:??? AAS
↑?
709(1): 2010/11/03(水)12:47 ID:??? AAS
>>706
何で自分のアンチを釣ろうとしてるんだ?
粘着されたいのか?
710: 2010/11/03(水)13:14 ID:??? AAS
>>705
世の中にはWローズみたいにどうやって遊ぶのか検討も付かんゲームもあるわけで事前情報マジ大事よ
711: 2010/11/03(水)13:23 ID:??? AAS
FEAR社員は精神的苦痛を与えると傷害罪になると最高裁で認定されたことも知らない無知
712: 2010/11/03(水)16:31 ID:??? AAS
>>709
つ構ってちゃん
他所じゃこんな低レベルの相手してくれないから、ここぐらいしか遊んでもらえないかわいそうな子なんだよ
てゆうか、この板でFEAR製品に文句つけたらどうなるか、わかってるだろうにw
713: 2010/11/03(水)16:35 ID:??? AAS
>>706
俺は3日はやく入手するためにイベントに行ったので、その程度でだからなに?と思う。
別につまらなくないし。
714: 2010/11/03(水)17:09 ID:??? AAS
買って損したゲームのスレなのに、FEAR製品を挙げるとそれだけで粘着されるのか
もはや宗教だな
てか、買った本人が損したと言ってるのに対して「別につまらなくないし」ってアフォかと
715: 2010/11/03(水)17:13 ID:??? AAS
ここまで自演
716: アマいもん [@関根ダンジョン100本勝負] 2010/11/03(水)19:27 ID:??? AAS
支払ったリソースに対するリターンが吊り合わなかったバヤイ、「損した」ってことになるのよね。
オレサマも世界樹SRSを買ったはイイけど、まだ全然遊べてねーから、そーゆー意味では損してるってことになるのぜ。
717(1): 2010/11/03(水)19:45 ID:??? AAS
そもそも誤植とルールのバグだらけでまともに遊べないんだけどこれって詐欺にならないの?
718(1): 2010/11/03(水)19:49 ID:??? AAS
>>717
誰に対する悪口か知らんけど世界樹のことなら原作の悪口はスレ違い
719: アマいもん [@関根ダンジョン100本勝負] 2010/11/03(水)20:07 ID:??? AAS
そもそもTRPGって、ガンプラよりもガレージキットに近いんじゃあね?
720: 2010/11/03(水)20:59 ID:??? AAS
世界樹が微妙なことは同意するが誤植の数はeb!のRPGの中では普通だろ
721(1): 2010/11/03(水)21:00 ID:??? AAS
>>718
FEARに言ってるに決まってるだろ
一度くらいエラッタのないルールブック出せよ
しかもエラッタとかいって明らかにルール改変するし
722: 2010/11/03(水)21:06 ID:??? AAS
日本でRPGが発売されて以来、エラッタのないゲームはまだ出てないわけでw
大丈夫か?
723: アマいもん [@関根ダンジョン100本勝負] 2010/11/03(水)21:07 ID:??? AAS
エラッタのないゲムっつーと、(サポートされてない)グロサガとか?
724: 2010/11/03(水)21:16 ID:??? AAS
(発売されてない)カッスロとか
【損しようがないのでスレ違い】
725: 2010/11/03(水)21:30 ID:??? AAS
エラッタがあたっても全然遊べねえのがたくさんあるってのに
726: 2010/11/03(水)23:41 ID:??? AAS
エラッタをひとつも当てる必要の無いルール作ろうとすると
1冊の値段が医学書並になるけどいいんだろうか
727: 2010/11/05(金)08:46 ID:??? AAS
>>721
だからコテ晒していえよ、卑怯者
728: 2010/11/05(金)09:21 ID:??? AAS
つ鏡
729: めくら@圧倒的 2010/11/05(金)13:07 ID:??? AAS
>誤植・誤訳のないルルブ
オルターフォーチュンのエラッタがもう少し早くあたってたら俺のキャラクターも死なずにすみ
リンカして弱体化する事もなかったのになぁ。
730: 2010/11/05(金)15:26 ID:??? AAS
とりあえずブルーローズネクサスはあまりに誤植が多すぎて途中で直すの諦めた。
あとFEARのゲームはルールの誤植はたいしてないが、サンプルキャラの誤植が多すぎるのはなんとかしてくれ。
731: 2010/11/05(金)15:45 ID:??? AAS
確かにサンプルに誤植があるのはキツいな
732: 2010/11/05(金)23:41 ID:??? AAS
ぶっちゃけサンプルキャラはたいていのゲームの公式サイトでブランクキャラシー公開してるんでダウンロードすればいいよ。
二度手間だからイラっとはくるけどね。
733: 2010/12/05(日)14:50 ID:??? AAS
どうして1ヶ月間誰もブランクキャラシーじゃ駄目だろって突っ込んであげないんだ?w
734: 2010/12/05(日)20:27 ID:??? AAS
二度手間、って書いてるんだから突っ込む必要ないだろ
735: 2010/12/05(日)21:02 ID:??? AAS
えっ?
736: 2010/12/05(日)23:27 ID:??? AAS
別にブランクキャラシーに書き直しでも、サンプルキャラシー落としてきてもいいけどな。
つーかほとんどサンプル使わないし。
GMの支持で使う事になった場合は、信用してないから計算しなおしながら書き直してる。
ボーナス振り替えたり、スキル入れ替えたりする場合が多いからってのもあるけど。
737: 2010/12/25(土)22:37 ID:??? AAS
最初に計算ミスとかでサンプルを信用できないと感じたのはシャドウランだった
738: 2010/12/26(日)11:04 ID:??? AAS
まあ確かに※5点余分にコンタクト取ってください とかはひどいw
739: 2011/01/27(木)22:14 ID:??? AAS
ARAのルルブとリプレイ買って損した
740: 2011/03/26(土)22:48 ID:??? AAS
天下繚乱、いきおいだけで買って死にたくなった
741: ☆*☆名無し☆*☆ 2012/11/29(木)22:37 ID:SZChmkRd(1) AAS
エースコンバット(PSP)
742: 2012/12/01(土)13:30 ID:hzSuOlJN(1) AAS
クトゥルフ・ダークエイジ
なんだあれ。
中世ヨーロッパの社会制度とか経済とか信仰とかが詳細に説明されてるのかと思ったのに
743: 2012/12/14(金)12:22 ID:??? AAS
SW2.0のルルブ1
一回も遊ばないうちに改訂版がでた
744: 2012/12/16(日)12:36 ID:??? AAS
コレクションだと思って諦めるしかないな。
私もARA初版のカバー変わったやつ改訂版かと思って買ったけど
ARAは一度もGMしてないしPLも数えるほどしかないよ。
745: 2013/05/13(月)22:22 ID:??? AAS
ソードワールド含む文庫系は糞だった
雰囲気もなんもない、同人以下のモンばっかし
746(2): 2013/05/14(火)09:37 ID:??? AAS
メタリックガーディアンSRSは糞だった。
俺はロボに乗って戦いたいんであって、加護の投げ合いがしたいんじゃねぇンだ。
あと、ロボのHPが無くなったからそのまま撃破されたら文句言うGM、
お前自分で俺だけ集中攻撃しといてgdgd言うな。イヤなら撃破しなきゃいいんだ。
747(1): 2013/05/14(火)12:37 ID:??? AAS
>>746
>加護の投げ合い
あーそれは俺も思った
データの組み合わせも限られるから機体構築の楽しさもないんだよなぁ
748: 2013/05/20(月)11:07 ID:??? AAS
>>746-747
SRSのPCなんて結局は加護の発射台だろ。
それを見抜けなかった俺達がバカだったんだよ。
749: 2013/05/22(水)07:33 ID:??? AAS
天羅WARやまかでみのPCが加護を使うなんて知らなんだ
750: 2013/05/22(水)10:34 ID:??? AAS
加護ってアルシャードと天下繚乱とメタガ以外に使ってるシステムあったっけ
751: 2013/05/22(水)10:37 ID:??? AAS
メタヘ
752: 2013/05/22(水)12:33 ID:??? AAS
脱線気味の中、リアルに買って(コレクターズアイテム的な意味以外で)損したと思う一品
オーサカMO●N
メタルヘッドD20
FEAR信者って言われる程度にはやってるんだけどねぇ
753: 2013/05/22(水)12:37 ID:??? AAS
M○●NがダメでカムイST☆Rは良かったのかYO!
買ってないだけかも知れんが
754: 2013/05/22(水)12:38 ID:??? AAS
後者はFEAR関係ねえだろうがよw
755(1): 2013/05/22(水)12:41 ID:??? AAS
M○●Nのルール(クルテクM○●N)が嫌だったのかな?
実はイラストが気に入らなかったのかも知れんが
756: 2014/07/21(月)20:33 ID:??? AAS
トワイライトガンスモーク
加護よりもガチビルドしたPCが使う普通のアーツのほうが強いってどういうことなの……って感じだった
戦闘メインなのに戦闘も面白くないしやっぱり7レベルスタートSRSって時点でやめておけばよかったよ
757: 2014/09/27(土)16:54 ID:??? AAS
加護の打ち合いになると文句言うやつがいれば、加護が役に立たないと文句言うやつもいる
TRPGって、ホントいろんな考え方のやつがいるからこれが正解ってシステムないんだねって改めて思う
758: 2014/10/02(木)08:32 ID:??? AAS
それ両方とも加護無ければいいだけの話じゃね?
759: 2014/10/19(日)10:29 ID:??? AAS
ほんとだ!
760: 2014/10/19(日)10:55 ID:??? AAS
じゃあモノトーンミュージアムをやれば全て解決するな
761: 2015/07/29(水)20:15 ID:??? AAS
投資やるやつらは悪い事言わんから最低こういうのは見とけ。
ただしこれ無料の範囲でおさめて金は払うなよ。
無料の資料だけでも十分参考になるし、大方の失敗は避けられるようになるから。
外部リンク[html]:incomejapan.xyz
762: 2015/09/01(火)04:35 ID:??? AAS
>>755
確かにあの本文の糞イラストは勘弁して欲しかったな
最近になって舞台をMOONからNOVAに変えてクルテクでやってみたんだが、システム自体は最新のNOVA Xより面白かった
今までNOVAを敬遠してた初心者も簡単に覚えてたし、慣れてるPLにも軽いシステムでサクサクとゲームが進むから好評だった
763: 2015/09/03(木)20:56 ID:??? AAS
好きな人も多いんだろうけど迷宮キングダム
どう見てもじっくりやる系で、でたとこみたいに使い捨ての世界じゃないのに
世界観がバラバラ過ぎてどんなふうにやればいいのか分からん
特に敵モンスターがゆるキャラ、マニアックなパロディ、少年漫画風のジョーク、わりとえげつない下ネタとバラバラな方向で個性豊かすぎて、
逆に王道ファンタジーな敵が少なすぎて困る
名前がダジャレで設定は王道でイラストはシリアス路線みたいな
キャラ単位で統一感がない奴もわりといるし
764: 2015/09/27(日)00:10 ID:??? AAS
グ ラ ン ク レ ス ト
765: 2016/05/07(土)08:43 ID:NUfWyRUj(1) AAS
世界樹の迷宮5 最初の迷宮 ああっと→全滅 売った
766: 2016/05/11(水)17:31 ID:??? AAS
完全に自己責任だけど艦これが各PL提督だと思ってたから、男ばっかの鳥取でやる気起きなくて死蔵されてる
767: 2017/02/28(火)22:36 ID:??? AAS
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
省12
768: 2018/03/07(水)13:40 ID:SWK78/5H(1) AAS
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
T0Q7P
769: 2018/03/08(木)02:02 ID:??? AAS
コード:レイヤード
770: 2018/05/10(木)04:56 ID:??? AAS
MAGIUS
キルビジ
771: [sage] 2021/04/10(土)21:33 ID:??? AAS
アルケミア・ストラグル
772: 2022/07/18(月)03:44 ID:??? AAS
ルルブは買ったら負け
773: 2023/10/14(土)15:03 ID:??? AAS
君おいしそう、食べちゃいたいくらいおいしそうな肌だね…それにいい匂い…今すぐ食べてしまいたいよ
774: 2023/10/19(木)18:57 ID:??? AAS
(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ
775(1): 2023/10/23(月)20:31 ID:??? AAS
シノビガミ、おもんない
776(1): 07/08(火)23:55 ID:N6LSsJyx(1) AAS
>>775
俺がいたわ。シノビガミつまらんよな
COCがバトル向いてないから初めてみたけど、
結局命中判定→回避で攻撃当たらん当たらん続けるのもCOCと大して変わらん。戦闘が長引きすぎてだるい
かと言ってクリティカルやらで瞬殺されたらアホらしい
いろんな忍法での修正も忘れやすいし
忍法アホみたいに多いからキャラ作るのはめんどいし、初心者は不利。
省2
777(1): 07/09(水)00:54 ID:??? AAS
>>776
基本的に冒企のサイコロ・フィクションは大体同じ作りな気はするかな
まぁFEARのSRSみたいに「PCの攻撃は当たるようにするべき」と言う指南をしながら当たらない敵を出すのよりはマシかも知れんけど
回避のダイスを振らせるゲームは大体そんなもんだが
778: 07/11(金)00:35 ID:GAba0PHk(1) AAS
>>777
ただビガミとくらべるとインセインはかなり調整されてていいと思う。アビリティもアホみたいに数も多くないし。
シノビガミはただでさえ忍法多いのに、
金のためだとわかるが新しい忍法増やさんでいいだろ。
そんなもん出すならガバガバルールを直した第二版とか出し直せ。その方が儲かるだろ
779: 07/13(日)19:15 ID:??? AAS
その辺は国産のデータゲーとかの宿命みたいなもんだからね>アホみたいに数が多い
ルールがガバガバなのも国産や翻訳を問わずに大抵のTRPGがそうだし
翻訳でもガープスの日本独自サプリなんかは酷いもんだったし、FEARのSRSなんかはエラッタと称してルール改変やりまくって嫌われたのもある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.139s*