【PBM】未来を担うマスター達よ! (415レス)
上下前次1-新
1(4): 02/08/07 00:29 AAS
PBMというジャンルのゲームが生まれてはや幾年。
かつての伝説超人もやめちゃったり偉くなったり本格的物書きになったりと、いろいろ。
ちょっと寂しくはありますが、いやいや! 今の若手にだって伝説を作る漢がいるかもしれない!!
ってことで、いま現在現役のマスターでオススメをいっちょお願い。
・・・私としては、テラネッツ系が特に知りたいけどなぁ、参加上(w
** 注! **
昔話はヌキで行きましょう。レジェンド達との比較も。キリがないし不毛だから。
335: 2007/09/07(金)16:38 ID:??? AAS
>自分の考えたキャラクターが登場するオーダーメイドの小説を書くのが
>マスターの仕事だと思っている人間は多いよ。
プレイヤーならまだしも、マスターの中にもそう考えている人がいる。
全員テラ系だから、ある意味では仕方の無い事なのだろうが。
336: 2007/09/07(金)17:44 ID:??? AAS
だってそうしないと誰もシナリオに参加しないんだもん
337: 2007/09/27(木)13:31 ID:??? AAS
歴史を感じるスレだな
338: 2007/10/01(月)17:23 ID:??? AAS
ローマ帝国衰亡史でなく、PBM衰亡史って感じだよな。
339: 2007/10/05(金)23:18 ID:S7w4GMNY(1) AAS
滅びぬよ
340: 2007/10/06(土)00:28 ID:??? AAS
西ローマ帝国=遊演体
東ローマ帝国=ホビー・データ
341: 2007/10/06(土)00:32 ID:??? AAS
西ローマ=優延滞
東ローマ=エルスウェア
だろ
342: 2007/10/06(土)00:42 ID:??? AAS
いや、滅びた順番の話。
343: 2007/10/06(土)04:06 ID:??? AAS
遊演体=ローマ共和国
ホビーデータ=西ローマ帝国
テラネッツ=東ローマ帝国
エルスウェア=神聖ローマ帝国
344: 2007/11/28(水)21:49 ID:??? AAS
マスター試験なんて単なる儀式に過ぎず、今は希望者なら素通しだって話は本当かな?
345: 2007/11/29(木)13:32 ID:??? AAS
そうだろうな
346: 2007/11/29(木)17:52 ID:??? AAS
そんなことはない・・・と信じたい。
347: 2007/11/29(木)18:05 ID:??? AAS
そんなことはない・・・と信じる理由がひとつもない。
348: 2007/12/03(月)14:10 ID:??? AAS
絵師の採用基準はそれなりのハードルがあるけれど、
マスターやライターの試験はただの飾り。
ぶっちゃけ、ケータイ小説を書ける程度の文章力があれば、
すなわち、ゆとり教育世代程度の日本語能力があれば、
応募すれば採用される。
採用された後に客がつくかどうかは、また別の問題。
349: 2007/12/03(月)14:44 ID:??? AAS
因みに、ケータイ小説のサンプル
やったー携帯小説できたよー(^o^)ノ
───アタシの名前はアイ。心に傷を負った女子高生。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は援助交際をやってるミキ、学校にナイショで
キャバクラで働いてるユウカ。訳あって不良グループの一員になってるアキナ。
友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もミキとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で繁華街を歩くことにしている。
省11
350: 2007/12/05(水)16:54 ID:??? AAS
俺は最初のマスター試験落ちて・・・、2回目にやっと拾われたのに・・・。
遠い昔の話さ。
351: 2007/12/09(日)13:20 ID:??? AAS
自PC萌えプレイヤーが自NPC萌えマスターにクラスチェンジというケースばかりだよ、最近は。
352(1): 2007/12/12(水)18:30 ID:??? AAS
NPCなんてのはPCが絡んでこなければ出番なしで当然。
なんて考えるのは俺が古い人間だからか・・・。
353: 2007/12/13(木)15:18 ID:??? AAS
太古においては、商業レベル(でもラノベ水準w)で通用するように
自分の文章力を磨く&オタク層のニーズを研究するという目的で
マスターになる人が多かったけれど、今はマスターになることが
終着点になっている人ばかりだからね。
本人にそれ以上成長する意思がないのだから、下り坂になっていくのは
当然の展開だよね。
354: 2007/12/15(土)17:37 ID:??? AAS
オタク層のニーズを把握する為にマスターになる?
何かそこらへんは憶測にすぎない気がするが・・・。
355: 2007/12/21(金)18:41 ID:??? AAS
僕ってエンターテイナーの才能があるのかも☆
という勘違いに浸りたくてマスターになる人も多かったな。
そういうのに限って、クレームが来ると逆ギレばかりしていた。
356(1): 2007/12/23(日)15:04 ID:??? AAS
「マスターという権力」を握りたくてなった人もちらほらいるような・・・。
357: 2007/12/26(水)19:54 ID:??? AAS
>>356
いるいる。
358: 2008/01/09(水)09:07 ID:??? AAS
どっちがいい?
最初にこのシナリオは実験作ですと断っているマスターと、
最後にこのシナリオは失敗作でしたというマスター。
359: 2008/01/09(水)12:13 ID:??? AAS
嫌なら初回回避が出来るから前者だろ?
実験作でも失敗ではなく成功する場合もあるし
360: 2008/01/30(水)16:56 ID:??? AAS
どっちがいい?
ベテランという設定のPCが、アクションで初歩的だが重大なミスを犯している時、
「ベテランだが、考えて行動した結果なのだから仕方がない」と失敗の描写をそのまま書くマスターと、
「ベテランだから初歩的なミスを犯す事はありえない」とアクションのミスを無視して成功したように書くマスター。
361(1): 2008/01/30(水)17:16 ID:??? AAS
ベテラン設定を考慮して何か理由を付けてわざと失敗したように書いてくれるマスター。
362: 2008/01/31(木)19:38 ID:??? AAS
どうして失敗したのかを書かないと、同じ失敗を繰り返すんじゃないか?
363: 2008/02/01(金)08:53 ID:??? AAS
>>361
「ちょろいもんだぜ」
世界一の殺し屋という設定のPCだが、アクションで指定したライフルの構え方が決定的ミス。
どう考えても狙撃が成功しないとマスター判定。
「そのキレイな顔をフッとばしてやる! ・・・ちっ、人ごみが邪魔で撃てやしねえ」
しかし優しいマスターは、プロは他人を巻き込まないものだ、という理由で彼が撃てなかったのだと描写した。
364(1): 2008/02/15(金)15:54 ID:??? AAS
どっちがいい?
締め切りを守って、判定の羅列のような最低限の描写とヒキだけのリアクションを書いてきたマスターと、
締め切りを大幅に破って、各PCの行動描写をきちんと書いた読み応えのあるリアクションを書いてきたマスター。
365: 2008/02/22(金)01:16 ID:??? AAS
どっちも嫌だ
強いて言えば、結果重視な主義だから前者か
366: 2008/02/22(金)01:19 ID:??? AAS
どっちがいい?
つまらない質問を延々と続けるクズと、
それに延々とレスを付け続けるバカ
367: 2008/03/24(月)22:02 ID:9RnJD1GY(1) AAS
七夕の夜は台風だった☆
某PBM関係の掲示板で、自分の思い通りにキャラが動かなくて、
情報の扱いが気にくわなくて、マスターや他のプレイヤーの手によって
自分のPCが意に添わぬ行動をすると愚痴る者あり。
幾人もと対立し、罵詈雑言喚いた挙げ句、「死にたい」だと☆
たかが、ゲームで死ぬなよ、お前。
こいつ、本当に生きるか死ぬかの選択をする場面になったらどうするんだろう?
省9
368(1): 2008/06/03(火)22:08 ID:??? AAS
>>364
MSで無いが言わせてもらう。
経験値が喉から手が出るほど欲しいPLならば前者
1000円で自前のPCが大活躍するのが良い漏れみたいなPLならば後者
はっきり言えばMSも未熟ならばPLもまだ未熟。
レベルという概念があるゲーム(富)ならば場数踏んで経験値積めば問題無いが
レベル上げ要素が無いゲーム(恐竜や九十九神)は少々後者気味じゃないと厳しいのだろうね。
省2
369: 2008/06/04(水)22:19 ID:??? AAS
>>368
ここはPBMの話をしているの。
富寺串の話題はスレ違い。
370: 2008/06/15(日)22:24 ID:??? AAS
PASのテラーが苦手です、エルスのマスターが遊びやすいです。
逆の人もいるんだろうけれど。
371: 2008/06/19(木)13:51 ID:??? AAS
テラネッツ難民はエルスじゃなくてPASに行けばいいのに
372: 2008/06/20(金)13:09 ID:xlz3yQV9(1) AAS
マスターの質って、やっぱり学歴が如実に反映されるよね。
373: 2008/06/20(金)21:42 ID:??? AAS
そりゃ古典文学を読んだことのある人と
ライトノベルしか読んだことのない人では
引き出しの数が違うからな
374: 2008/06/21(土)23:11 ID:??? AAS
大概、学歴の低いマスターは精神年齢も低いよな
箱庭宇宙の神になりたがる傾向があるというか
自分の好きな事だけやって尚且つ賞賛を求めるタイプ
375: 2008/06/22(日)11:54 ID:??? AAS
新説「キャラ萌えマスターは低学歴」
たぶん、それは正解。
376: 2008/06/24(火)16:27 ID:??? AAS
マスター(修士)持ちでもカスなマスターもいる、結局は人次第。
377: 2008/06/25(水)11:15 ID:??? AAS
「学歴」は重要じゃない。
「学識」さえあればね。
昔は新しい作品に参加する毎に、シナリオの謎解きに必要なので
様々なジャンルの勉強をしたものだけど、
(必要かつすぐに実践できるので学校の勉強よりもずっと楽しかった)
そういう挑戦しがいのある重厚なシナリオって、
最近は受けが悪いようだから、マスターの側も
省3
378(1): 2008/06/25(水)17:21 ID:??? AAS
>>378
同志。
379: 2008/12/05(金)00:52 ID:0izTzreK(1) AAS
[po]444
380: 2009/01/25(日)20:23 ID:Zsdhs07g(1) AAS
381: 2009/03/16(月)23:53 ID:C+ZdX3+A(1) AAS
保守
382: 2009/03/23(月)01:53 ID:e5r1u5WH(1) AAS
PASとエルスウェアに参加しています。
ゲーム性に重点を置いたマスター、テラーをお聞きしたいと思います。
エルスは次回が最終回なので次回作の参考とさせていただきます。
383: 2009/04/09(木)10:50 ID:??? AAS
便意を感じる
384: 2009/04/15(水)23:28 ID:??? AAS
何のようかね。
385: 2010/11/08(月)19:00 ID:??? AAS
マスターさん、未来を担う必要はないよ。PBMが終わったから、無理しなくていいんだ。。
386: 2010/12/11(土)07:31 ID:Zits2tFT(1) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
[要出典]ばっかw
誰かどうにかしてくれw
387(1): 2011/06/20(月)05:22 ID:??? AAS
>>352
是非おまいさんのシナリオで遊びたい
ここが2(ry
かつて担当マスターの筋書き&NPC押し付けに辟易した者より
388: 2011/06/23(木)19:31 ID:??? AAS
>>387
是非おまいさんをマスタリングしてみたい。
ここが2(ry
389: 2011/08/15(月)17:50 ID:??? AAS
マスターの楽しみは、奉仕する楽しみ。
390(2): 2011/09/11(日)15:52 ID:??? AAS
外部リンク[html]:charamate.com
新たにPBMを始めようとしているようだ。
391: 2011/09/11(日)17:45 ID:??? AAS
>>390
PBMというよりは、トミーウォーカーやクラウドゲートのやっているPBWの様だな。
392: 2011/09/16(金)13:43 ID:??? AAS
まだ続いていたのか、このスレ。Σ(・ω・ノ)ノ
393: 2011/09/24(土)18:35 ID:??? AAS
>>390
PBWからPBMに移行しようとしているのか。
394(1): 2011/09/29(木)06:18 ID:??? AAS
外部リンク:yaplog.jp
同人だが、一応新規が出来る動きはあるな。
395: 2011/10/01(土)09:36 ID:??? AAS
>>394
堂々と版権違反とか幼稚すぎる馬鹿すぎる
396: 2011/10/01(土)19:05 ID:??? AAS
この同人ではないが、過去に仮面ライダー物とかやっていた奴がいるらしいぞ。
397(1): 2011/11/25(金)20:24 ID:??? AAS
マスターやってた頃の楽しみは、
NPCと同じくらいPCを格好よく描写し、
後日PLから「えっ、あの××さんってPCだったんですか!?」と
言われる事だった。
398(1): 2011/11/26(土)17:44 ID:xJ4ykoNQ(1) AAS
まるで秋山下僕か、秋山当人の様な楽しみ方だな(笑)。
399: 2013/01/21(月)18:08 ID:??? AAS
うわ、このスレまだ生きてるのかスイーツ
400: 2013/02/12(火)07:31 ID:6WlQUher(1) AAS
AA省
401: 2013/10/22(火)22:49 ID:rSnpOqYK(1) AAS
まだ残っているのか、このスレ。
PBMの未来なんて、もう無いというのに。
402: 2015/01/15(木)18:03 ID:BudTvt20(1) AAS
立ち上がってくださいお願いします新生マスター達
403: 2015/01/15(木)18:33 ID:??? AAS
エルスで新作が始まるぞ。
現在、マスター募集中。
404: 2017/01/24(火)12:24 ID:??? AAS
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
省9
405: 2017/09/21(木)08:22 ID:??? AAS
>>397-398
PCを活躍させて何が悪いんだろう。
406: 2018/03/07(水)10:59 ID:SWK78/5H(1) AAS
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
PSUN8
407: 2018/04/29(日)15:19 ID:??? AAS
ポカリンとは?
・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げなゴブリン
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
省14
408: [age] 2019/02/24(日)15:02 ID:??? AAS
こんな廃墟あったんだ
409: 2019/05/16(木)17:18 ID:??? AAS
NPCを悪い意味で目立たせる為に、
すっごく悪趣味な格好で派手にしたら、
偶然、現実でもその悪趣味な格好が流行り出して、
そのNPCが無個性になってしまった。
あると思います。
410: 2019/06/02(日)21:07 ID:??? AAS
初めてマスターをやったPBMで、NPCもPCも心情(心で思ったセリフや感じた事)を書かずに
アクションに書かれたPCの直接的な行動・セリフとその結果のみを駄目出しせずに書くというマスタリングを行った。
一応、それで人気は出た様なのだったが、そのシナリオでPC側(いわゆる正義の組織)のNPCに、危険思想を元にした信念をPC側に宣伝したら、
NPCの意見だから安全と思われたのか、最終回にはPCは誰もそれを否定せずにむしろそれを皆が受け入れるという結末になってしまった。
PCに駄目出ししないという立場でいた自分は、最終回にそのNPCに「皆、私を理解してくれてありがとう」と言わせる事しか出来なかった。
マスターとしてはそのNPCを叱ってほしかった・・・。
それ以来、PCのアクションは駄目出しすべき時にはしないとダメなんだ、と考える様になった。
411: 2019/08/06(火)08:41 ID:??? AAS
アクションシートに罫線引いてあるのに、
その罫線一行分にちっちゃな文字で二行アクション詰め込んでびっしり改行なく書き込んで、
しかもそれを同PLが複数登録してPC数人分あって、自分達にしか意味がない同背後内恋愛とか
チートなブルジョアお家騒動物語とかも詰め込んで連携していて・・・もう、こんなPLマスタリングするの無理。
412: 2021/01/03(日)09:48 ID:??? AAS
NPO法人日本PBMアーカイブス
外部リンク:jpbma.or.
413: 2022/02/16(水)00:59 ID:??? AAS
Play by Mail文化のアーカイブ保存に関するセッションをレポート。
ネット上に記録されていない,30年前の資料を集める課題とは
外部リンク:www.4gamer.net
ふーん
414: 2022/10/11(火)09:56 ID:??? AAS
マスターさん、未来を担う必要はないよ。PBMが終わったから、無理しなくていいんだ。。
415: 2024/02/05(月)02:59 ID:??? AAS
大学のゼミの同期がマスターやってた
つきあいでそこのプレイヤーやってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.080s*