【絵王】HUION 液晶ペンタブレット - Kamvas Pro 12 (119レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ 73da-pyN6 [58.94.54.25]) 07/03(木)17:27 ID:hDn77kqK0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
HUIONの液晶タブレットや板タブレットについて語りましょう
HUION日本公式
外部リンク:www.huion.com
外部リンク:www.huion.com
省5
39: (ワッチョイ 0be7-ma3t [240d:1a:115:6500:*]) 07/12(土)11:23 ID:QVdb7FOs0(1) AAS
イーゼルでも立ててんのか
40: (ワッチョイ cf0d-/NNg [2001:268:d29e:6530:*]) 07/13(日)18:26 ID:iZezbEij0(1) AAS
でもあのイーゼルにキャンバスのせた角度って正しいのかもなあ
設計室の製図版もあれくらいの角度で使ってるのよく見るし
ディズニーのアナログ時代の制作現場の写真なんかでも見た気がする
41: (ワッチョイ 8f8f-C3EH [2400:4152:50a0:6a00:*]) 07/14(月)13:08 ID:J8oHXCI30(1) AAS
寝かせて描くとパースが狂うからだよ
目とキャンバスの距離は均等な方が本当はいい、特にアナログは
ただデジタルはなんぼでも直せるから目と肩の問題が大きくはある
42(1): (ワッチョイ 8fad-44yt [27.141.144.210]) 07/14(月)22:12 ID:r3QxrwqN0(1) AAS
16pro来るのずっと待ってたけど諦めてgen3買っちゃった
1年は来るんじゃないぞ
43: (ワッチョイ 8730-kBh9 [2404:7a84:91e0:2f00:*]) 07/15(火)02:50 ID:GgPVObOt0(1/2) AAS
4KのProはそのうち来るとは思ってるけど
2.5Kは実質Gen3が後継扱いかなあと
公式がこんな比較出してるぐらいだし
//x.com/HuionTab/status/1942766150527639620
44(1): (ワッチョイ 6fd3-SG0y [240a:61:3256:9294:*]) 07/15(火)16:13 ID:8GyvvrEq0(1) AAS
新しい左手デバイス出たぞ
45: (ワッチョイ af10-06D8 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 07/15(火)16:42 ID:8EpvRNmQ0(1/4) AAS
>>44
パッと見xencelabsのパクリかと思ったけど、
文字情報量多いしダイヤル内と外で2つあるしその割には昨今にしては価格も良心的なレベルだし、アリなんじゃなかろうか
46: (ワッチョイ 8f27-C3EH [2400:4152:50a0:6a00:*]) 07/15(火)17:20 ID:Jrcseb5m0(1) AAS
めっちゃいいね
他社でも安定して使えたら定番になりそう
47: (ワッチョイ af10-06D8 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 07/15(火)17:32 ID:8EpvRNmQ0(2/4) AAS
あとはソフトウェアの作り込み次第かな
ぶっちゃけxencelabsのはキー割り当て切替ボタン押すごとに表示切り替わるまで1秒ぐらい掛かって、切り替えボタンはまともに使えんかったしな……
48: (ワッチョイ 2763-aFSB [240d:1e:4e9:a300:*]) 07/15(火)17:58 ID:+uDGjyfo0(1) AAS
一万六千円はちょっと…
tabmate使い続けます
49: (ワッチョイ cf00-WnU6 [2001:f74:42c0:5400:*]) 07/15(火)19:37 ID:RjGE6IqM0(1) AAS
面白そうなので様子見しますね
ドライバの出来が良ければいいんだけど
50: (ワッチョイ 7fa1-yM/w [2001:268:99dd:213a:*]) 07/15(火)19:53 ID:FHNSIuCn0(1) AAS
今日kamvas 16の試用してきたけど、PW600機の弱点と言われてた傾きのズレが完璧に直ってたわ
限界まで倒してもまったくズレない
個人的にはもうワコムとの差が分からなくなった
次の24は多分この仕様で来るだろうし隙無いんじゃないか
51: (ワッチョイ afcd-DKb9 [2400:2200:94a:8f0c:*]) 07/15(火)19:54 ID:bVhGqdw80(1) AAS
公式ドライバ3台以上接続出来るようにしてくんないかな
液タブ1台と左手デバイス1台が等しく1台カウントなの不便
52: (ワッチョイ 879f-kBh9 [2404:7a84:91e0:2f00:*]) 07/15(火)20:53 ID:GgPVObOt0(2/2) AAS
PW600は最初からX3Proよりちょっと傾き関連は強かったんだけど
更に初期より改善されてるっぽい話はあちこちで聞くよね
ドライバの改良か実はペン自体の改良がこっそりあるのか本体側の仕様か
ドライバやペンなら初期機種買った人にも恩恵ありそうだけど
53: (ワッチョイ 273b-pOSb [2001:268:9aba:c18d:*]) 07/15(火)20:57 ID:4W6AdzGW0(1) AAS
俺のはわずかにズレるから本体改良かもな
54(1): (ワッチョイ cf4b-/NNg [2001:268:d29e:6530:*]) 07/15(火)21:05 ID:LzqUxzQS0(1) AAS
実は特に改良されてなくて製造誤差、いわゆる当たり外れなだけかも知れないけどな
筆圧も実はペン個体差あるし
55(1): (ワッチョイ 9b5c-YjA1 [240d:f:a6d:3000:*]) 07/15(火)22:06 ID:nCzuKGzi0(1) AAS
今年の内に16gen3の日台限定版が欲しいんだけど
デスクが白だから大人しく通常版にしといたほうが…と迷う
デスク白に液タブ白だとボタンとダイヤルの所見辛かったりするだろうか
56: (ワッチョイ af10-06D8 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 07/15(火)22:08 ID:8EpvRNmQ0(3/4) AAS
>>55
まず作業中にはボタンとダイヤルは手探りで操作することが殆どだろうし、視認性要らない説
57(1): (ワッチョイ 4f80-yM/w [2001:268:98db:56fc:*]) 07/15(火)22:44 ID:2RLaXm0X0(1/2) AAS
>>54
PW600の機種は公式店舗、量販店どこでも傾けるとズレるのに対してkamvas 16は公式でも量販店でもズレなかったから個体差の可能性は低いと思う
また違う店で試せたらチェックしてみようと思う
58(1): (ワッチョイ af10-06D8 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 07/15(火)22:48 ID:8EpvRNmQ0(4/4) AAS
>>57
kamvas16 ってPW517系の過去機種のこと?
PW600の次世代でKamvas16とか出るの?
話がよく分からん……
59(1): (ワッチョイ 4f80-yM/w [2001:268:98db:56fc:*]) 07/15(火)23:24 ID:2RLaXm0X0(2/2) AAS
>>58
今年出たkamvas 16(GEN3)のことね
それ以前のPW600機種と比較しての話
60: (ワッチョイ af10-06D8 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 07/16(水)00:13 ID:zn0zdyEE0(1/3) AAS
>>59
はじめはそう読み解いた筈なのに、レスが進めば進むほど意味不明になったわw
どっちもPW600やないかーい
せめて「他のPW600機種」とか書いてくれ……あとgen3も……
61: (ブーイモ MM07-C3EH [210.138.6.204]) 07/16(水)14:15 ID:TAqxDNBAM(1) AAS
Huionはロット違いの改良めっちゃやるからそれじゃないか
517も3種類くらいあるんだろ、確か
62: (ワッチョイ cf06-pOSb [2001:268:9ab9:e51:*]) 07/16(水)15:08 ID:a56bkKZj0(1) AAS
そうなると2月に買った16Gen3に付属してた600Lと今月買った600Sでズレ具合全く一緒だから古い在庫だった可能性あるな
63: (ワッチョイ 7f31-5dTZ [2400:2200:5d7:8c11:*]) 07/16(水)16:45 ID:O89ZIndm0(1) AAS
どうでもいいことに異常に固執する糖度高い人
64(2): (ワッチョイ af1e-06D8 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 07/16(水)18:22 ID:zn0zdyEE0(2/3) AAS
そして手元にkamvas pro 19 (4k)届いた
やっとpro24(2.5k)からコンパクトサイズに乗り換えられた
これってもしかしてアームとか付けてても裏側の折り畳まれてる足伸ばしとかないと排熱効率下がりまくる残念仕様なのでは……
って思ったら前レスでもちょっと話題に上がってたな
実際手を当てるとこの部分が他より結構暖かいんよね
外気との接点増やす面でも足伸ばしとくのが良い気はする
65(1): (ワッチョイ d710-qPfX [118.9.6.4]) 07/16(水)19:02 ID:bo44Yf0F0(1/2) AAS
>>64
外装の材質って何かわかります?
66: (ワッチョイ af1e-06D8 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 07/16(水)19:32 ID:zn0zdyEE0(3/3) AAS
>>65
プラスチッキーさは無い、って思って公式HP見たら『アルミニウム製バックシェル』って書いてた
なので本体裏面全体の熱伝導も結構良さそう
熱気にする場合は、裏側から軽く小型扇風機当てるだけでも結構効果あるかも?
67: (ワッチョイ d710-qPfX [118.9.6.4]) 07/16(水)20:03 ID:bo44Yf0F0(2/2) AAS
>>64
アルミ筐体とはいえ消費電力がXPのより多いようなので若干熱対策は必要かもしれませんね
68: (ワッチョイ 8f95-l3/T [240b:12:b62:1d00:*]) 07/18(金)18:44 ID:zWy4oz+50(1) AAS
MACでpro19使ってる
最新のドライバー探して入れてみたら
何かペンの追従性も傾きも良くなった気するわ
微妙にアプグレしてんのかな
バージョンはmacの15,7,24
69: (ワッチョイ 193a-GXuy [240b:11:b963:8710:*]) 07/22(火)23:39 ID:2un8pqRB0(1) AAS
WINは15から一気に20か~…
何があった?
70: (ワッチョイ b933-deyy [2404:7a84:91e0:2f00:*]) 07/23(水)03:58 ID:HHzOxh720(1) AAS
Macも15日付で20が出てるぞ
Linuxはまだみたい
71: (ワッチョイ 615e-BKFR [2001:f70:2d20:4e00:*]) 07/23(水)06:50 ID:bd6acVPi0(1) AAS
winドライバアプデしてみたけどuiとかガラッと変わってた
ただ最初ペン認識しなかったりスリープ明けにバグったり頻発したから戻したわ
72: (アウアウウー Sabd-Gltr [106.146.72.10]) 07/24(木)02:10 ID:gM6DtnGUa(1) AAS
PW600搭載のpro24 4Kが待ちきれなくて迷惑だろうけどチャットから発売いつか聞いてみたら、近々発売予定だけどいつかは決まってないって返信貰えた。
近々かー夏には出ると嬉しいな
73: (ワッチョイ ab56-gyC1 [2001:f77:a260:0:*]) 07/24(木)04:08 ID:1SHM/YAi0(1) AAS
新型4k24インチのペンは600確定なの?
ペンも新型になってたら購入考えるのだが
74: (ワッチョイ 096e-aB/b [2400:2410:38a0:ea00:*]) 07/24(木)10:51 ID:hGJwhUlM0(1) AAS
少なくとも600系列にはなるだろう。
75: (ワッチョイ 7bf6-gyC1 [240b:c020:4d5:fe5f:*]) 07/24(木)13:03 ID:phhgtLSh0(1) AAS
ペンも更に新型になってくれないかな
76: (ワッチョイ 13ad-QvZr [27.141.144.210]) 07/24(木)13:51 ID:1nLz9c+w0(1) AAS
>>42だけどgen3届いて触ってみたら全然違くて600番代すげぇってなってる
待ってないで早く買えば良かった
77: (ワッチョイ b98a-deyy [2404:7a84:91e0:2f00:*]) 07/25(金)04:26 ID:MIo1IGP30(1) AAS
16(Gen3)はProってついてないことで損してるかも
注目度低くなってしかもProじゃないのにこの値段?ってなってる人もいたり
Pro16(2.5K)から乗り換えがちゃんと成り立つ良い機種だと思うんよ
78: (ワッチョイ b1da-qalB [58.94.54.25]) 07/26(土)17:56 ID:0bSh/SFT0(1) AAS
こんだけ大々的にドライバ変わってるってのは新製品合わせでリニューアルしたんかね?
てことでPW600のPro24(4K)マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
79(1): (ワッチョイ 1910-ibHS [118.9.6.4]) 07/26(土)18:42 ID:fJ3+jUhs0(1/2) AAS
soldiersystems.net/2025/07/25/german-bundeswehr-selects-cz-p-10-f-as-new-sidearm/
先日ドイツ軍P13の勝者はCZという報道があったけど
なんとこれP10CではなくフルサイズのP10Fで驚きです
80: (ワッチョイ 1910-ibHS [118.9.6.4]) 07/26(土)18:43 ID:fJ3+jUhs0(2/2) AAS
>>79
誤爆です
81: (ブーイモ MM33-H2kd [49.239.77.41]) 07/26(土)20:50 ID:EZRvNN56M(1) AAS
新しいドライバが適用されないのはwin10だから??
82: (ワッチョイ b98f-deyy [2404:7a84:91e0:2f00:*]) 07/26(土)21:38 ID:Z2tNToHP0(1) AAS
PW600機じゃ無いからじゃない?
一通り眺めたけどPW517機にはリリースされてない
83: (ワッチョイ 7b01-H8+o [111.189.172.248]) 07/26(土)21:42 ID:uWuISRyi0(1) AAS
ドライバ機種ごとに提供バージョン違うけど
最新バージョン来てないか他の機種見てダウンロードしてるわ
84: (ワッチョイ fb03-ySAk [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 07/26(土)22:16 ID:Qyuy/bLy0(1) AAS
新しいドライバ、ペンのボタン間違って押すのを減らせれる「コンタクトクリック」なかなか良い
あとバーチャルキー設定のおかげで左手デバイス無しでもタッチ対応機種だと「バーチャルキー&キャンバスへのタッチ操作」で使いやすくなった
kamvas pro 19でもう今は何も不満無いわ
85: (ワッチョイ 06f7-51NJ [111.67.167.179]) 07/27(日)08:22 ID:r1tjCcES0(1) AAS
ドライバのアプデめちゃくちゃ良さそうだな
大きさが自分には合わなくて手放しちゃったけど24インチの新機種出たら即買いしたい
86: (ワッチョイ 0227-VjO/ [240b:12:b62:1d00:*]) 07/27(日)12:56 ID:w2qzT3wg0(1) AAS
日本公式がドライバー20番台で不具合出てるってアナウンスしてる
一個前ので様子見したほういいかもね
87: (ワッチョイ 2902-HALy [240b:c010:4c5:e637:*]) 07/28(月)16:57 ID:5SwoPxmW0(1) AAS
新しいドライバ俺の環境だと端っこまで線引くと一瞬フリーズして線が消える
88: (ワッチョイ 025b-BmM7 [2404:7a82:2ce0:5600:*]) 07/28(月)20:04 ID:RG4iuLEe0(1) AAS
Linuxのドライバは更新されないのかな?
89: (ワッチョイ 7eb7-jcAb [2001:f77:a260:0:*]) 07/28(月)23:39 ID:1lGu7WoW0(1) AAS
外部リンク:huionjp.base.shop
全く話題になってないけどこのセット結構ありなのでは?
このモニターはちょっとほしい
90: (ワッチョイ 86ce-ZqRA [2001:268:9a8d:f562:*]) 07/29(火)01:37 ID:MTHWmhH40(1) AAS
Huion日本法人と尼のHuion-JPは違うんか紛らわしい
91: (ワッチョイ 0601-zUL4 [111.189.172.248]) 07/29(火)08:39 ID:DOYK3aGY0(1) AAS
セットのIDEAVISIONってモニター日本じゃ他所で売ってないから情報が無さすぎる
92: (ワッチョイ e13a-HSuF [2404:7a84:91e0:2f00:*]) 07/29(火)10:57 ID:ncFWV6hr0(1/2) AAS
このモニターそのものはよくわからんけど
複製モードで液タブ使ってる時にモニター側もタッチ対応だったら便利なのにって思うことは多々ある
93: (ワッチョイ e13a-HSuF [2404:7a84:91e0:2f00:*]) 07/29(火)11:00 ID:ncFWV6hr0(2/2) AAS
あ、複製モードだけじゃなくて拡張モードでもあるな
てか拡張モード時の方が更に便利か
94(1): (ワッチョイ 65cf-UClE [2400:2200:755:70dc:* [上級国民]]) 07/29(火)12:33 ID:gL5UQACW0(1/2) AAS
しかしこのセットのモニタ、Delta E < 2 以下ってモニタとしては結構残念性能じゃね?
95: (アークセー Sx91-ytW+ [126.248.50.106]) 07/29(火)12:36 ID:1KcNqh2Rx(1) AAS
デルタEが2以下で残念性能…?
???
96: (ワッチョイ 65cf-UClE [2400:2200:755:70dc:* [上級国民]]) 07/29(火)12:56 ID:gL5UQACW0(2/2) AAS
kamvas 13(gen3)ですらDelta E < 1.5ぞ?
絵描きモニタ基準なら十分残念だろ
97: (ワッチョイ c688-zUL4 [2400:2200:846:4581:*]) 07/29(火)13:02 ID:9/gCJv4M0(1/2) AAS
旧世代の商品全部馬鹿にするの辞めてもらっていいですか
98: (ワッチョイ c68d-QuBQ [240b:c020:4d5:f6f8:*]) 07/29(火)13:55 ID:NBUwfOIK0(1/2) AAS
Delta e<2で十分だろ
これ以下気にしてるのなんて画面見ず数字気にしてるスペック厨ぐらい
99: (ワッチョイ c688-zUL4 [2400:2200:846:4581:*]) 07/29(火)14:01 ID:9/gCJv4M0(2/2) AAS
ASUSのProArtがΔE<2だしな
100(1): (ワッチョイ 65eb-S2b2 [2400:2200:7d7:8ade:*]) 07/29(火)14:10 ID:R1yPjcM70(1) AAS
この金額ならもっとでかい液タブと、そこそこのモニター買えるくない?
101: (ワッチョイ c68d-QuBQ [240b:c020:4d5:f6f8:*]) 07/29(火)14:15 ID:NBUwfOIK0(2/2) AAS
>>100
そのでかい液タブとそこそこのモニター教えて
102: (ワッチョイ 29bc-ZqRA [2001:268:9aba:c6ce:*]) 07/29(火)14:39 ID:tzp6RCV20(1) AAS
結構売れてそうなArtist Pro16 Gen2が残念領域の2.2
103: (ワッチョイ 294c-bnVT [2001:268:d29e:49ec:*]) 07/30(水)13:19 ID:ufluNGSR0(1) AAS
ΔE<1.5のモニタと<2.0のモニタが普通のオフィスや一般家庭の環境光下で区別つくなら凄い目してるわ
特にデザイン用として売ってない普通のIPS液晶モニタで今だいたい<3.0に収まってるけど、あれですら特に問題は無いのに
104(1): (ワッチョイ c69c-UClE [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 07/30(水)13:36 ID:1mgZXnN70(1/3) AAS
Delta Eの値悪い製品数個と、値の精度良い製品数個並べて色調整する経験あったら、色相のムラ度合いの個体差とかすぐ分かるはずなんだけどな
流石にhuionスレだと趣味で使ってる人がほとんどか
105(1): (アークセー Sx91-ytW+ [126.215.99.251]) 07/30(水)13:51 ID:94t/fE0Nx(1) AAS
>>104
目的もなくスレッドリッパーとかRTX5090とか買って使ってそう
106: (ワッチョイ c69c-UClE [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 07/30(水)16:22 ID:1mgZXnN70(2/3) AAS
>>105
AI生成目的で5090使っててスマンな
Threadripperとか無駄に積むなら外付けでグラボもう一個足すわ
107: (ワッチョイ 0546-Nls+ [2001:f70:2d20:4e00:*]) 07/30(水)18:01 ID:wXZMWyrz0(1) AAS
会話も皮肉も通じない子って本当にいるんだ
108: (ワッチョイ c69c-UClE [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 07/30(水)20:41 ID:1mgZXnN70(3/3) AAS
なんでわざわざ皮肉言ってきた相手の望む反応せにゃならんねん
接客ちゃうぞ、アホか
109: (ワッチョイ 65db-ur9U [2400:4152:50a0:6a00:*]) 07/30(水)20:43 ID:cAPVWKBu0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
110: (ワッチョイ 2eaa-FFTQ [2001:268:9820:467b:*]) 07/30(水)20:55 ID:WmEWRU340(1) AAS
的外れなレスした挙句煽られてムキムキしててかわいそう
111: (ワッチョイ 0293-6htq [240a:61:62e1:be43:*]) 07/30(水)21:29 ID:uC8t1nY/0(1) AAS
ΔE<1.5と<2.0なら違いが分かる人にはわかるし
色差はない方がいいんだから拘る人は拘るんだなでスルーしとけば済む話なんだよなぁ
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!!の見本のようなスレ
112: (ワッチョイ e1df-HSuF [2404:7a84:91e0:2f00:*]) 07/30(水)22:17 ID:sjjh0FfY0(1) AAS
まあ分かる人には分かるんだけど
>>94みたいに残念性能ってのも違うとは思う
113: (ワッチョイ 29d6-Y9Vu [2400:2410:38a0:ea00:* [上級国民]]) 07/30(水)22:40 ID:uPT2w0L80(1) AAS
HUION Kamvas Pro 24(4K)のsRGBモードだと実測結果で色によってはΔEが5を超えていたよ。
正しい色のディスプレイと並べなければさほど気にならなかったけどね。
ΔE<2.0っていうのはそのディスプレイが苦手な色での測定や個体差も考慮しても2.0までのズレに収まるということだから、ほとんどの色はもっと正確。
同じくΔE<2.0を保証しているAsusのProArtの27インチで実測するとほとんどの色で0.5以下になってる。
残念性能って言った人は何かを勘違いしていたんじゃないかな?
数年前まで色がでたらめだったHUIONが今では色の正確さをアピールするようになって、その具体的な指標がΔE<2.0というデザイナー向けのディスプレイでよく見る基準値ってことだからすばらしい進化だと思う。
114: (ワッチョイ 02cb-ytW+ [240d:1e:4e9:a300:*]) 07/30(水)23:48 ID:B5q5MB6J0(1) AAS
ペン種がPW507の時代やそれより前は色が変なのもそうだし
ペンの座標ズレやペン先の沈み込みが激しくて書き心地悪かったり
真円を画面に写しても楕円になるモニターがあったりと
まさに安かろう悪かろうな一品だったんじゃ
たった5-6年でここまで進歩するとは驚異的と言わざるを得ないのう
115: (ワッチョイ c6ad-j4la [119.169.137.148]) 07/31(木)01:04 ID:hGkhCqLp0(1) AAS
スペックシートとしての意味は知ってても
じゃあ数値的にどのくらいだったらお絵描きに影響出るの?ってのはわからんよね
明らかに色が転んで見えるとかグラデが滑らかじゃないとか
116: (ワッチョイ 0d0c-0NHA [2400:2200:6c7:c786:*]) 07/31(木)07:03 ID:6PEejH+Z0(1) AAS
カタログスペックのΔEなんてハズレ個体とか経年劣化あるからあまり信用しない方がいい
細かい色を気にするならサブモニターにキャリブレーションできる環境整えてそっちで管理するべき
個人的には昔より地雷発色のモニター減ったからそこまで神経質にならなくてもいいと思うけど
117: (ワッチョイ 02cb-ytW+ [240d:1e:4e9:a300:*]) 07/31(木)07:25 ID:U/XvJBaT0(1) AAS
経年劣化はともかく個体差はねぇよ…ちゃんと全部カタログスペック通りの範囲内だろ
デルタEいくら未満で出荷してますっつー校正証明書が付いてんだろ…
ちゃんとするならキャリブレーション環境揃えるべきなのは同意
118: (ワッチョイ f2af-S2b2 [2400:2200:5b5:501a:*]) 07/31(木)10:41 ID:FmW84dqK0(1) AAS
色の正確性を謳うゲーミングモニタは安いのに
高fpsでゲーム適正もあるクリエイターモニターがクソ高いのはなぜ
119: (ワッチョイ c6a9-UClE [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 07/31(木)15:56 ID:ispqc3xn0(1) AAS
13inch液タブの補助で付いてくるデカい液晶が液タブ以下の色精度とか残念過ぎるだろ
小型液タブ+大画面っていう組み合わせなら、大画面側は作品の完成を確認する為にも画質拘るべきなのに……
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.576s*