ペイントツールSAI 131色目 (238レス)
ペイントツールSAI 131色目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e1-XoTk) [sage] 2024/11/23(土) 12:03:47.82 ID:NEKdTSlP0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 気軽に気持ちよく絵を描くことを目標に開発&発売中のペイントツールSAIについて語りましょう 【公式サイト】 ttp://www.systemax.jp/ja/ ttp://www.systemax.jp/ja/sai/faq.html ペイントツールSAI - よくある質問と回答 ttp://www.systemax.jp/ja/sai/devdept.html ペイントツールSAI 開発室 (SAI2進捗報告版公開ページ) 【前スレ】 ペイントツールSAI 130色目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/ 【兄貴】 KOJI ◆19782CC3os ■次スレを立てる時には、本文一行目の最初に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と入れてワッチョイを有効にして下さい VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/1
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69f-qtpD) [sage] 2025/04/24(木) 22:57:19.02 ID:V02NlmpV0 使ってるっしょ、作業の割合は個々人で違うだろうけど 文句言いながら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69f-qtpD) [sage] 2025/04/24(木) 22:59:01.72 ID:V02NlmpV0 クリスタはpainterとPhotoshop、イラレのいいとこどりを目指したものだけど painterの部分が死ぬほど弱い、自分にとっては http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-Rong) [sage] 2025/04/24(木) 23:50:17.56 ID:auU8BRdx0 >>157 EXあるが使いにくい SAI使い慣れてんのがあるんだろうけど とにかく使いにくい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aef-mFbx) [sage] 2025/04/25(金) 00:00:15.11 ID:dknj/08v0 >>157 使いこなせなくてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bb-VXNn) [sage] 2025/04/25(金) 01:00:55.84 ID:um2A+hzR0 >>157 AHK使ってるから激軽のsaiじゃないと無理。クリスタで同じ事やらせたら即フリーズしたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718b-vT2j) [sage] 2025/04/26(土) 14:12:45.24 ID:vyrjG9FO0 saiはペン入れレイヤー(ベクター線)がほんとに使いやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a1-DRkD) [sage] 2025/04/26(土) 16:37:38.97 ID:pvjux4+e0 制御点の操作がとにかく軽いのがいいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d69-uk4O) [sage] 2025/04/26(土) 19:37:13.68 ID:rm05Gjmf0 制御点の数も多すぎず少なすぎずでなんていうかすごく都合が良いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b781-8SS3) [sage] 2025/04/27(日) 02:38:05.70 ID:GmgxHqQf0 >>157 もっさりじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b768-dkxa) [sage] 2025/04/27(日) 04:31:35.67 ID:UhCHdSqS0 制御点の操作にツールシフト付いてるのも手が止まらなくていい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2d-M1fK) [] 2025/04/30(水) 08:45:24.59 ID:TmjkBdPZ0 最近線画用にSAIを使い始めたんだけどctrl押してる時に移動ツールになるのってこれOFFにできない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-HhCt) [sage] 2025/05/01(木) 04:51:14.13 ID:+wdyX41v0 多分出来ないかと ctrlでレイヤー選択してレイヤーが動いちゃうのが嫌なら移動ツールのドラッグ検出距離の選択&移動のところを大きくしておくと誤爆はしにくくなるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bff-nvsI) [] 2025/05/18(日) 19:01:55.02 ID:TxcPEuPL0 パラメーターで変更したブラシサイズ保存する方法ってない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-pPeq) [sage] 2025/05/18(日) 19:09:48.65 ID:0TH9vWjr0 saiは直感的に使えるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a82-SK2r) [sage] 2025/05/23(金) 12:56:43.35 ID:9MpvTO+x0 楕円定規 縦でも横でもいいけど片方の長さ固定、位置固定で円描けるようにして欲しい 地球儀みたいなの描けるいうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3319-wfBR) [sage] 2025/05/23(金) 13:22:22.72 ID:0ZbLTYYJ0 alt押しながら変形させてみたらどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-LWiD) [sage] 2025/05/23(金) 23:19:45.22 ID:3DxNFy8jH 最新版使ってるんだけど処理中の予約入力の受け付けできなくなってるっぽい? あれ便利だったんだけどな〜w まぁどちらかといえばバグ寄りだから仕方ないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb08-xvpX) [sage] 2025/05/25(日) 18:14:46.10 ID:m7lB3xQA0 SAI2の最後の更新から6か月経過してるけど、 兄貴生きてるんか? SAI2使いとしては安否が心配になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-JT63) [sage] 2025/05/25(日) 18:46:15.21 ID:3T+F9aDK0 >>175 更新チェック見たら50日くらい前にライセンスページの更新があったようだ これで安心だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb68-yZCZ) [sage] 2025/05/25(日) 19:11:24.45 ID:cszVp3Oa0 そういやSAI2はどうなったら製品として完成なんだろ 製品版はもう出ないのかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5a-3DDr) [sage] 2025/05/30(金) 16:31:50.58 ID:DzcTINxS0 直線定規の角度を変えた時に何度傾けたか表示されるようになると嬉しいな。 90°にしたいけど分からないから直線描いてからレイヤを90°傾けたりしてるし45°きっかりに傾けたい時とか困る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb77-zEX5) [sage] 2025/05/30(金) 16:41:52.87 ID:MAe1+u4e0 画面に対しての角度だったらalt+shiftで45度傾けることは出来ると思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c650-tLkV) [sage] 2025/06/01(日) 13:34:04.53 ID:c96mPJjT0 sai1なんだけどキャンバスの解像度変更で50%にすると色が少しだけ暗くなるんだけど他にもなる人いる? 白で塗りつぶしたキャンバスでやると明るさ255から254になる程度なんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e4d-bJf+) [sage] 2025/06/02(月) 15:30:29.59 ID:wzXHIs4a0 なりますね。スポイトすると変わってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05bc-8Y3j) [sage] 2025/06/02(月) 15:48:58.09 ID:1xJnWBqp0 sai2でも試してみたけどならないみたいだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ad-HWKQ) [sage] 2025/06/03(火) 19:54:35.50 ID:kT3T3IWY0 最近コレコレの動画ちょっと見てたんやが 配信画面に一瞬SAI1のウィンドウが映ってたわw たぶん画像のマーキング描き込みとかに使うんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-uTyc) [sage] 2025/06/04(水) 02:41:47.41 ID:IEZMtkyJa ごめん質問 キャンバスの真ん中に線を引きたい時って何か方法ある? 自分は、例えばキャンバスサイズ3000の場合は 1.新規キャンバスで1500サイズを開く→適当に塗りつぶす→3000の端に合わせてにコピペする→定規で先を引く。 2.対角線を引いて交点に定規。 って感じなんだけど、三等分とかになってくるとアナログより面倒だし、2の場合は自分の場合アナログよりズレるしでいい方法ないかなと もしかしたら図形ツールで数値入力出来たり、なんかいい方法あるかな?とか思ってググッてみたりしたんだけど見つけられなくて こんなんあるよ。みたいなのあったら教えて貰えるとありがたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ac-8Y3j) [sage] 2025/06/04(水) 03:29:46.72 ID:I28Jhg0h0 2点パースグリッドを画面の幅いっぱいに合わせて拡大する パースグリッドのプロパティから軸の分割数を2もしくは3にする 罫線にスナップさせて線を引く でまぁいけるでしょアナログと同程度には正確に描けると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-uTyc) [sage] 2025/06/04(水) 06:58:23.96 ID:rTogMIAGa >>185 ありがとう! パース定規あんま触ってなかったから盲点だった 今外なんで試せないけど、キャンバスだけじゃなく適当な図形とかも分割出来そうだね レス打ちながら思ったけど、前もってその機能を使って、正確に等間隔の平行線のデータを用意しといてshift押しながら分割したい図形に合わせる。 ってのも物覚えの悪い自分には良いかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d68-5081) [sage] 2025/06/04(水) 08:35:44.55 ID:h2y7lyon0 それでいいならペン入れレイヤーに水平線引いてコピペしたのをキーボードで等間隔に並べるだけで定規すら使わずに済むのでは ベクター線だから変形しても劣化しない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64e-DcV8) [sage] 2025/06/05(木) 00:30:11.28 ID:d1lyCXl60 投稿雑誌の「SS」でワダアルコさんがSAI2愛用者だということを知った 軽くて使いやすいからだって 他のイラストレイヤーさんにもそういう人多そうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 029e-8Y3j) [sage] 2025/06/05(木) 00:50:23.05 ID:uE/OLFKy0 イラストレイヤー(イラストレーター+コスプレイヤー)ってまた珍妙な職業が増えたのかとググってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a229-1oJV) [sage] 2025/06/06(金) 00:21:30.55 ID:F1YcZlRg0 最近のレイヤーは絵も普通に上手いからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d194-HRee) [sage] 2025/06/08(日) 22:47:17.75 ID:CG1ge3g10 なんか草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-G8JR) [sage] 2025/06/13(金) 20:00:15.35 ID:Zh8P26RZH 一応最新版でも発生確認して動作不良と思わしきもの見つけた ペン入れレイヤーの描写部分がキャンバスの枠外に隠れてる状態でラスタライズするとその隠れている部分が消えてる 普通そんな状況になる使い方する人なかなかいないだろうけどw 一応報告。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-G8JR) [sage] 2025/06/13(金) 20:05:19.73 ID:Zh8P26RZH と思ったらクリスタでも昔からある症状みたいね ラスタレイヤーの仕様に近いものだったら現状直す方法は無さそうみたいだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb78-RyOK) [sage] 2025/06/14(土) 05:54:31.13 ID:vRlflTB+0 仕様じゃないかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c927-QJlf) [sage] 2025/06/14(土) 08:21:23.95 ID:m7UAgmD50 仕様だと言われても全く驚かないレベルの話ではある どうしても残したかったら一度画面サイズ広げてからラスタライズすれば良いってことかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9a1-nJzz) [sage] 2025/06/14(土) 09:13:27.64 ID:e12vnvbi0 線画レイヤーをメニューバーからラスタライズ化する利点てなんかあるの? いつも通常レイヤーと結合させてやってるから違い分かってないわ ちなみにこのやり方だとキャンバス外の描画消えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c927-QJlf) [sage] 2025/06/14(土) 09:25:13.85 ID:m7UAgmD50 あれ? それ試したけど消えたんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f0-Zs9Y) [sage] 2025/06/14(土) 09:49:53.78 ID:FZj5Ok090 お絵描き配信でペン入れレイヤー使ってる人ほとんど見たこと無い なんでかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/198
199: KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ 133e-ZZSa) [sage] 2025/06/14(土) 09:55:31.08 ID:08LgfKox0 >>192 例えば座標(-50,000, -50,000)-(+50,000, +50,000)に渡るストロークがあってそれ全体をラスタライズするとしたら 100,000x100,000ちょいのサイズのレイヤーを作成する羽目になります。 そんな使い方するわけないと思うかもですがペン入れレイヤーをパースのガイド線に使う人もいて、 画面外の遠くまでストロークを伸ばしているケースはそこそこあると思っています。 ストローク全体をレンダリングするとそのような使い方の場合に無自覚にメモリを食い潰し得ると考え 内部処理的に都合の良い範囲で切り落とすようにしました。 # Ver.1のときにレイヤー全体の塗り潰しと合成モードの組み合わせを効果レイヤー代わりに何枚も作ってメモリ不足にさせた挙句 # メモリ管理が悪いなどと言われたトラウマがありましてね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c10d-QJlf) [sage] 2025/06/14(土) 20:24:34.69 ID:7PddF3sk0 詳しい解説乙です!さすがは兄貴だぜ! ところであの…更新のご予定は…いえなんでもないです… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eab-qAxI) [sage] 2025/06/17(火) 03:31:58.51 ID:0Rkx3e8Z0 描画モードが通常の以外にしてて記憶しておいたツールの復元を押すと 通常のモードに戻ってしまっていてバグなのかなと思ったので報告させていただきます。 一応スペックはこんな感じです 【SAI2 ver.】2024-11-23 【CPU】 Core-i5 【メモリ】16.0 GB 【OS】Windows 11 Home 【タブ】XP-PEN Artist Pro 16(Gen2) 【タブドライバver.】4.0.8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/201
202: 201 (ワッチョイ 6eab-qAxI) [sage] 2025/06/17(火) 03:44:13.40 ID:0Rkx3e8Z0 >>201 すみません⋯もう一度起動して試したらちゃんと動きました! お手数掛けまして申し訳ありませんでした⋯⋯>< http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-AFj/) [sage] 2025/06/18(水) 15:03:35.24 ID:8UGkDNLd0 レイヤーを拡縮や角度変えるときに表示される点線の枠って消すことできますか フォトショだとCtrl+Hに該当する操作を求めてます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-IWyg) [sage] 2025/06/18(水) 18:13:30.93 ID:CXqUK20v0 上のメニューから選択領域→選択領域を表示 で出来る ショートカットキーの割り当てから選択領域→選択領域を表示 にショートカットキーを割り当ててもおk 押すたびに表示非表示が切り替わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-AFj/) [sage] 2025/06/19(木) 09:37:42.64 ID:q7TtH7MY0 >>204 ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dad-E2BB) [] 2025/06/22(日) 07:10:42.33 ID:arC0mN4F0 そろそろアプデが進んでいるかと思って半年ぶりぐらいに公式サイト覗いたのですが sai2のアプデが今年一回もないみたいなのはなんでですか? 作者に何かあった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df0-cVjo) [sage] 2025/06/22(日) 13:41:46.98 ID:zJ+S/Dfi0 この先クリスタしか選択肢無くなるの嫌だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-JH5f) [sage] 2025/06/22(日) 15:51:19.64 ID:PIiElsadM 正式リリースとかすると事務作業とか大変だから、このままの状態で維持する感じじゃないかなと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b4-ddOg) [sage] 2025/06/22(日) 21:49:54.92 ID:5nxFVzqX0 >>206 とりあえずスレに顔見せてはくれたので兄貴に何かあったとかではないんじゃないかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-Qwwj) [sage] 2025/06/22(日) 22:29:09.96 ID:a1kj+3um0 >>208 それっていわゆるエターナるな状態ってやつか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d7-E2BB) [sage] 2025/06/23(月) 20:56:03.95 ID:1avPfaqO0 兄貴―!メッシュ変形欲しいよぉ〜! というか兄貴生きてるー!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb6-3WMA) [] 2025/06/24(火) 09:47:01.69 ID:zsAjsWlt0 数日前に書き込みしてるやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/212
213: KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ 236c-jK4x) [sage] 2025/06/25(水) 20:34:00.94 ID:+VL3iJEb0 >>211 手元のバージョンではメッシュ変形の実装は済んだ 今はグレースケールの実装をやってて後は合成モードを作ったら終わり その次はテキストレイヤーの全面改修 年内に公開できたらいいナァ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-E2BB) [sage] 2025/06/25(水) 20:49:23.53 ID:0Mr5jq7O0 >手元のバージョンではメッシュ変形の実装は済んだ うおおおおお!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4a-qcPd) [] 2025/06/25(水) 21:05:51.20 ID:41QdXOBb0 グレスケとテキストありがたい…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35dd-ddOg) [sage] 2025/06/25(水) 21:17:41.56 ID:qMATYgoM0 ここにきて機能追加来るとは! メッシュ変形ってPSでもクリスタでもあんまり使ったことなかったけどsai2に来るなら使ってみたい 期待してます兄貴! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7543-E2BB) [sage] 2025/06/25(水) 21:23:37.85 ID:DbnTOXgp0 うぅ、メッシュ変形渇望してたのに、来月から試せる環境でなくなってしまう自分に泣いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3505-ydMG) [sage] 2025/06/25(水) 22:51:57.50 ID:+27D+IwS0 メッシュ変形もグレスケもテキスト機能向上も全て有難い ありがとう兄貴 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7559-WXY+) [sage] 2025/06/25(水) 23:19:14.75 ID:ACO75xpj0 めっちゃありがたいね 機能追加は正直もう無いと思ってた メッシュ変形は次の更新で期待していいのかな それともコレも含めて年内に公開できたらいいな枠? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b7-8eF3) [sage] 2025/06/26(木) 00:41:42.14 ID:+zIRte/R0 なんとメッシュ変形も…? となると「履歴のクリア」が欲しいなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0312-6XrH) [sage] 2025/06/26(木) 02:42:18.71 ID:gNyJG9mF0 楽しみ 頑張って下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a1-MzTz) [sage] 2025/06/26(木) 15:33:31.10 ID:WCsN7yjJ0 早くSAI2用素材をSAI2のみで作成が完結出来るようになって欲しい クリスタで作ってフリーソフトやWindowsペイントで変換て手順でやってるから増やしづらくて… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ff-Hs71) [] 2025/06/26(木) 15:49:16.63 ID:hMz8Qbev0 えっ? メッシュ変形くるのっ? めっちゃ楽しみ! 期待して待ってる! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd03-Q7ch) [sage] 2025/06/27(金) 10:21:21.00 ID:GiWmXJdF0 やったああ楽しみありがとう兄貴 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cd-S6wV) [sage] 2025/06/27(金) 23:05:07.38 ID:HqhC769x0 SAIは処理早いイメージがあるんでメッシュ変形期待したい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e54b-NicX) [sage] 2025/06/28(土) 04:40:06.52 ID:nPdPbyMr0 まじか ますます作業中にクリスタ使う頻度下がりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b97-pB+m) [sage] 2025/06/29(日) 01:53:08.10 ID:cRsyaNGm0 兄貴めちゃくちゃやる気あって感動した SAIの軽さはもはやオーパーツの域だしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e71-Cbun) [sage] 2025/06/30(月) 00:42:08.88 ID:EQSfbZap0 そのためにクリスタに乗り換えようとは思わなかったが、 SAIに実装されるなら活用したいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9a-aEX+) [sage] 2025/07/06(日) 13:06:40.93 ID:69q0vWwq0 個人的にコマ割り機能や漫画用のテンプレートだせるようになったら完璧なんだけど5000円買い切りしか払ってないなかでそこまで求めるのは贅沢か… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-ZkMB) [sage] 2025/07/07(月) 00:39:00.31 ID:nmt+l3m70 そこまで漫画に特化はしないかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab4-TW26) [] 2025/07/19(土) 03:06:27.83 ID:voEUT+p40 更新なくて心配してここ見に来たら大丈夫そうで良かった sai2ないと描けないカラダになっててビクンビクン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cef2-dyTp) [sage] 2025/07/19(土) 07:06:15.56 ID:ZIuOJsvD0 と言っても年内に更新あるかないかだそうだからまだまだ先は長いだろうぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df84-yutf) [sage] 2025/07/20(日) 04:57:00.12 ID:CO6rfpHt0 俺も漫画ほぼSAIでやってるぜ こんな使い勝手のいいソフト無いから全然クリスタメインにうつれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 275f-UW4s) [sage] 2025/07/20(日) 06:49:36.93 ID:/lpBnGh30 つけペンの製造も減っていってるし道具はいつか使えなくなるのが定めかね。使える限り使い続けるしか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcb-A2Hg) [] 2025/07/20(日) 21:01:02.31 ID:BoTS0xwr0 選択ツールで選んだところだけぼかしペンでぼかしたいのだけれど 選択外の黒を拾ってきて端っこが黒くなるのって解決不能なんだろうか そういうことが何度もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5c-+bZ/) [sage] 2025/07/21(月) 19:54:39.88 ID:Ta2STS8u0 ペン入れレイヤー選択時は右クリックによる色拾う機能をオミット出来るようにして欲しい 気づかないうちにペン入れ線に色が入ってたりするから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b3-0LeT) [sage] 2025/07/22(火) 06:43:02.86 ID:19aL8kUr0 無い機能はアナログと一緒で自分なりに工夫したり、ここでアイデア貰ったりで 考えるのも何だかんだで楽しかったりで新機能は想定してなかったけど、追加されるってなると楽しみだし、ありがたい ただ過去に一度書いたけど、年齢的にもダークモードは引き続き期待したいです 外部のツール使うのも良くないと思うので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b3-0LeT) [sage] 2025/07/22(火) 06:45:29.03 ID:19aL8kUr0 >>187 あんまこないので返信貰えてたの気づいてなかった 申し訳ない、ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/238
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s