Google SketchUpで作ってみるスレ 5 (403レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

40
(1): 2018/04/17(火)00:05 ID:iQEQ3f+N(1/3) AAS
>>37
1000倍の方法で面だけは成立させることができました。ありがとうございます。
ただ、Curaで見ると開くべきものが開口できていません。

>>39
skp形式でいいんですよね?
おすすめのロダとかありますか?
42: 2018/04/17(火)08:42 ID:iQEQ3f+N(2/3) AAS
>>40です。ありがとうございます。

以下の手順で、少し形状を変化させることで自己解決しました。

1.平面で2:3程度の長方形を描く
2.プッシュプル(以下PP)で厚みを出す
3.天面に水平方向の円を描き、PPで全開口する
4.厚さ方向の面を尺度変更で薄くする
5.穴の周囲に(2で作った厚み)を維持したまま、四方が薄い板が完成
省4
46: 2018/04/17(火)19:43 ID:iQEQ3f+N(3/3) AAS
返信ありがとうございました。セグメントを多くとって荒れを和らげるんですね。
セグメントが無数にありますが、やはり1000倍など拡大して作業されたのでしょうか?

拡大で作図する知恵がなくつい原寸で作図してしまうため、
円のセグメント数を64以上使ったことがありませんでした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s