【50まで】フリーはいつまでできるの?【定年まで】 (206レス)
上下前次1-新
1(1): Gカスタム 2007/11/12(月)18:20 ID:xgN0qV0t(1/2) AAS
地方の映像屋でCGやっていましたが、経営者である上司と折り合いがつかず、この度退職しました。
独立して地元の仕事を受けつつク○ー○とかみたいなとこから仕事受ける事を考えています。
パース画ぽい仕事もやった事あるので出来るかもしれません。
が、いろいろ思案しているといったいこの商売いつまで出来るんだろうか心配です。
多分に漏れず、前職は徹夜当たり前で薄給でしたから。
いっその事、全然違う仕事でもしようか…。
フリーの皆さんは40、50になったら何しているとお考えですか?
省1
126: 2008/04/10(木)18:08 ID:hcgKa/KP(1) AAS
スレ読め。
ママにおこづかい貰ってるんだよ。
127(1): 2008/04/11(金)05:12 ID:Kj4OIvOl(1) AAS
>>125
あと10年待ってくれたら俺が50歳になってるから教えてあげよう。
128: 2008/04/11(金)15:53 ID:+re2vrnH(1) AAS
>>127さんは50になったら何するか人生設計立ててるんですか?
129: 2008/04/12(土)17:15 ID:n4GDzAJG(1) AAS
CGの派遣てコンスタントに仕事あんのかな
ちょっと仕事空いたらずーっとお茶引いてるような
まぁ表現はともかく
130(1): 2008/04/30(水)07:12 ID:SXA32wVS(1) AAS
学校出てすぐフリーになる奴っている?
131(1): 2008/04/30(水)08:07 ID:CloZoFWb(1) AAS
>108 :
>いわゆるVP。企業ビデオとかのCG。
>製品紹介とかそういうの。
VPって何の略語なんですか?
132: 2008/04/30(水)08:34 ID:/CTFlelk(1) AAS
ヴァルキリー・プロファイル
133: 2008/04/30(水)14:12 ID:Tw4RLEom(1) AAS
>>130
いる
134: 2008/05/01(木)13:00 ID:+tY1q2B6(1) AAS
でもやっぱり一度は会社に勤めたほうがいいのですか?
135: 2008/05/01(木)13:06 ID:uopHqx/I(1) AAS
そりゃ当然。
>>131
ビデオパッケージとかビデオプロモーションとかの略だった希ガス。
販促ビデオとか企業研修ビデオとかそういうの。
136(1): 2008/05/01(木)14:12 ID:dbp83YyV(1) AAS
それなりに業界との繋がり(コネ)&人脈を在学中に築いてて
実力も備わっているなら、いきなりフリーでもいいかもしれないけど
繋がりや人脈が無いなら、まずは何処かに所属した方がいいかと。
卒業後すぐにグラフィッカーでフリーになったものの、
仕事無くてコンビニのバイトをしながら作品を作って
イベントに参加したりして売り込みしてる人もいたけど、中々厳しそうだったよ。
137: 2008/05/02(金)01:03 ID:Rb5W3b+Z(1/2) AAS
そうですかー。
138: 2008/05/02(金)01:08 ID:Rb5W3b+Z(2/2) AAS
>>136
そうですかー。
今知り合い一人から教えてもらいながら
仕事回してもらっているんですけれど(今大学4回生)
ここから上手く人脈広げて、実力つけていって卒業後すぐフリーでやっていこうと
頑張っているんですけど。。。
やっぱ単に仕事があるってだけでフリーになるのは危ないですか?
139: 2008/05/02(金)08:13 ID:5NnZ3XB8(1) AAS
危ないか危なくないかでいえば、危ない。
だってそれがフリーランスだもの。
何の補償もなし。全部自分もち。
失業保険も無い。
年金は厚生年金よりはるかに低い。
病気したり怪我したら、変わりに働いてくれる人もいない。(金出して外注するって手はあるが)
社会的信用低いからクレジットカード作りにくい。住宅ローンが組みづらい。
省3
140: 2008/05/03(土)22:15 ID:s6VhrRnz(1) AAS
やっぱりどこかに所属してた方が人脈も広がりやすいわな
著名な人はみんなどこかに所属
てか、どんな業種でもいきなりフリーになる人ってなかなかおらんな
技術が未熟な段階で会計の煩わしさに腕の上達が阻害されるぞ
141: 2008/05/04(日)09:36 ID:YSZshe2O(1) AAS
ですよね。
やっぱり5年程は勤めます。
142(1): 2008/05/07(水)12:36 ID:tXgEDgJz(1) AAS
そもそもCGは仕事にしないほうが良い
143(1): 2008/05/07(水)13:38 ID:Jy9hts/S(1/3) AAS
>>142
CGを仕事にしそうな俺にその根拠をぜひkwsk!
代替案も頼む!
144(1): 2008/05/07(水)14:15 ID:cOtNZo8b(1) AAS
>>143
やってみたらわかるよ。
普通の会社でリーマンやって同人CGのサイトやりながらダウン販売が最良で最強。
145: 2008/05/07(水)14:49 ID:Jy9hts/S(2/3) AAS
>>144
同人CGのサイト=既存の漫画アニメをエロくした作品をサイトにうp?
ダウン販売についてもうちょいkwsk(*´д`*)
コミケなんかには行く必要なし?
146(1): 2008/05/07(水)16:03 ID:7EmZSxHB(1) AAS
DL販売 デジぱれの解説ページ
外部リンク[htm]:www3.llpalace.co.jp
このへん読めばわかるんじゃね?
ただDL販売もまだまだ普及してないような印象がある。
印刷代やプレス代が掛からない、在庫管理もしなくて良い分気軽に扱えそうだけどね。
147: 2008/05/07(水)23:46 ID:Jy9hts/S(3/3) AAS
>>146
?クス
ちょっとのぞいてみます
148: 2008/05/14(水)23:06 ID:iWsotd6d(1) AAS
DL販売そんなにはやってんの?
149: 2008/05/19(月)12:43 ID:1QXnOYy6(1) AAS
外部リンク:item.rakuten.co.jp
これなんかどうw
150: 2008/05/23(金)00:00 ID:ob4vf9jg(1) AAS
最近のメモリは安いなー
って違うの?
151: 2008/07/10(木)01:00 ID:751PSG5x(1) AAS
フリーにも色々いると思うけど
純粋にオペレーターとしてのフリーって何歳までいるのだろう?
よほど上手いオペレーターでないと安い若い人に仕事が流れるでしょ。
でもいま50くらいの人の技術って今と違いすぎるでしょ。
30半ばくらいの人たちの若い頃の技術って今と結構変化がない様に思う。
どうなの?
映画でもT2とかジュラシックって今見てもまあありだけどそれ以前って
省1
152: 2008/07/18(金)20:34 ID:DZB5T0RK(1) AAS
なんぼなんでも現場にいれば新しい技術も覚えてくだろ?
50代で当時の技術しかない人達ってえらくなって現場離れた人なんじゃない?
T2、ジュラシックでCGやった人達ってそれ以前からCGやってたんじゃないのかな?
CGマシンの進化がT2あたりから使い物になってきたように思えるよ。
体力的な部分以外は若手よりも出来るような気がする。
ツール自体は最早シロウトが趣味で使いまくってるほど簡単(?)にもなってきてるだろうし・・
153(2): 2008/07/19(土)00:03 ID:8msBWom+(1) AAS
20代後半でCGは趣味程度だけど10年以上やってるからクオリティはネットでも結構ほめられる
この程度じゃフリーで仕事見つからない?あと田舎在住じゃむりぽ?
154: 2008/07/19(土)01:57 ID:eByulf9f(1) AAS
やればできるんじゃない?
155: 2008/07/19(土)13:53 ID:evdNPg+Z(1) AAS
>>153
フリーは社会人的に錬れてないと厳しい物があるな。
だが近くの県にいい会社があるなら連絡とってみればいいんじゃないか?
まずはいい会社を見つけることだな。
156: 2008/10/17(金)16:49 ID:MlMGMCJ+(1) AAS
。「国民の生活第一」を掲げる民主党としては、マルチ商法業界とのつながりはイメージ悪化につながりかねないが、民主党と同連盟のつながりはどうやら深そうだ
157: 2008/10/20(月)22:43 ID:KUnh80IX(1) AAS
>>153
仕事は見つかるかもしれんがそれだけで食ってくのは無理だろう
内職程度なら無くもないんじゃないか?
158: 2008/11/23(日)00:03 ID:z5NgTuCp(1) AAS
兼業農家のフリーCG屋ってのはどーだ?
農地なんて、余っているんだし。
159: 2008/11/30(日)00:35 ID:F4/wciJn(1) AAS
農業一本でやった方が儲かるんじゃないのか?
160(1): 2009/01/06(火)20:18 ID:FV9vbkcU(1) AAS
CGのフリーってみんな生きてる?
CG板でもフリーのスレはほとんど無いな
161: 2009/01/06(火)23:01 ID:h2kmTyhw(1) AAS
今年は年始から千本ダッシュ。
他の奴も似たようなもんだろうから喋ってる暇がないのかも知らんな。
162: 2009/01/07(水)09:34 ID:+LvMUHaa(1) AAS
生きてるッスヨ。
普通に忙しい。
クライアントも普通に正月休み返上で働いてるから、こっちもあんまり休めん。
そのかわりこうやって2chとかしながらダラダラ働いてるんだけどね。
まぁ、このご時世でも忙しいってのは有り難いけどね。
クライアントに恵まれてるんだろうな。
163: 2009/01/20(火)16:08 ID:hvOV8cao(1) AAS
体力もたなくなってきた
164: 2009/01/20(火)16:21 ID:6M4l/+jb(1) AAS
体力は問題ないが、マンネリになってきた
やる前から仕事の結果が見えてる
なんか3Dソフトをいいのに乗り換えたりするとかしたら
モチベーション上がるかね
165: 2009/04/20(月)16:18 ID:iOvAdT2z(1/2) AAS
過疎スレで、人がいるか判らんが
自宅で作業してるみんな、電気代どんくらいかかってる?
うち3DKで2人暮らしで、50A契約でPCがレンダリング用含めて7台とかなんだが
月で二万くらい行くんだ・・
40Aにした方がいいのか
166(1): 2009/04/20(月)16:37 ID:HbdpKzr/(1) AAS
うちも3LDK2人暮らし。40Aで春秋1万5千、夏冬2〜3万ぐらい。
PCはレンダ用やサーバとか全部含めると8台ぐらい。
2万位とか普通じゃね?
167: 2009/04/20(月)19:55 ID:iOvAdT2z(2/2) AAS
そうなのか。
会社員時代は月に数千円だったのが
フリーになって一万円超えて
結婚してちょっと広めに越してアンペア上げたら
二万行ったんでビックリしてたんだ。
よく考えたら会社員時代はほとんど家に帰らなかったから
基本料金に毛が生えたくらいだったんだなw
省2
168: 2009/05/08(金)11:25 ID:+KH5vhQe(1) AAS
俺の嫁は電気食うぞ
169: 2009/09/06(日)12:31 ID:m5Kv8m4H(1) AAS
よっす
170: 2009/09/10(木)04:32 ID:2BEhpdBw(1) AAS
フリーで暇な時って自主制とかしたりする?
今んとこ仕事で忙しくてなかなか出来ないけどそういう作品とかないですかとか
人に聞かれたんで、無いですっていったらガッカリされたっぽい。
車会社がモータースポーツやるように
技術の研究とか広告的な意味合いでやっといた方がいいんだろうか
171: 2009/09/10(木)07:18 ID:8NHkqg4l(1) AAS
やってたよ。
と言うか今でもやりたいけど、ここ数年は時間が無い。
若いときは、暇な時と言うより無理やり隙間の時間を使ってやってた。
今はそれだとたいしたモンが作れないと悟ったのもあって作ってないなぁ。
元々映像作りたくてCGやり始めたから自然に勝手に作ってた。
映画祭とかに出したりして仕事に繋がった。
作りたい衝動がないのに無理してやることもないと思うけど。
172: 2010/10/25(月)01:39 ID:HWFy7uPE(1) AAS
最近仕事が暇だったのでさすがに動画は無理だったが静止画で色々好きなのを作ってた
すげえ楽しい、CGってこんな楽しいんだな
まさに初心に帰ったね
ようやく仕事が来て、ほっと一息でさあがんばるぞと思ったら
あれ、こんなに仕事ってつまんなかったっけ? ('A`)
人の作品のお手伝いとかホントつまんねえw
なんだ俺こんなだったっけ?
省1
173: 2012/05/19(土)18:51 ID:wtx/ti9k(1) AAS
派遣会社に聞いたら
今派遣で働いてる人で最高齢は42歳って言ってた
WEB系も2Dも3Dも混ざってるような派遣会社だけど意外と若いと思った
174: 2012/05/23(水)22:36 ID:7/Q0jXUc(1) AAS
42だったら普通自分の城を持っててしかるべきだし
175: 2012/12/05(水)21:13 ID:gFHnj57o(1) AAS
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。
ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟から
この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った
兄弟なのに。ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が
省14
176: 2014/04/08(火)15:27 ID:/7MPW+0s(1) AAS
>>26
わろたwww
177: 2014/06/28(土)00:43 ID:krlYYSEU(1) AAS
50までは行けそう
そのあとはどうだろうなあ
178: 2016/03/13(日)00:28 ID:O/CSD+xj(1) AAS
30の頃は40までは大丈夫だろうと思ってた
40過ぎて50ぐらいまでいけるんじゃねって思った
そろそろ50近くなってきたけどなんか55までいける気がしてきた
でも流石に60までには隠居したい所存
179: 2017/12/30(土)19:30 ID:Hp7G0Fs4(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
V0GXTUSWKQ
180: 2019/04/02(火)21:08 ID:ngnF3Q8Y(1) AAS
過疎ッてるなあ
40代のフリーのCG屋とか多いと思うんだけど
181: 2023/03/07(火)08:01 ID:qAIfPf6o(1) AAS
(;´-ω-`)yヾ ポロ
182: 2024/04/29(月)12:08 ID:sVYPnWpC(1) AAS
PCやスキャナ等の機材が安くなりスマホで3Dの点群データを取り込めるようになって参入しやすくなった。
183: 2024/04/30(火)05:04 ID:D0roBMuU(1) AAS
久々に覗いたら昔の自分のレスがいっぱいあって笑ったw
50過ぎたけど今も全然CG屋やれてるな
今年はテレビアニメのCG2本抱えて
バラエティ番組のレギュラー1本といろいろやってる
劇場アニメでCGディレクターもやったぞと
あの頃の自分に教えて上げたい
184: 2024/07/08(月)23:58 ID:45kaXrCj(1) AAS
作詞も作曲も人任せっ見たんだが
185: 2024/07/09(火)01:22 ID:fOmq4Auj(1) AAS
「じゃあ 」の意味を10円くらいだから
186: 2024/07/09(火)01:37 ID:zHk8WT/2(1) AAS
調査してみる必要ある?
病院いけ
手帳貰えるかもしれない
187: 2024/07/09(火)01:53 ID:0s4K0pAW(1) AAS
義務教育を受けさせずにイライラもしてきて底は脱した
188: 2024/07/09(火)02:00 ID:3c9bprlS(1) AAS
11月以降含み損が減らないという
戒めの力もすごいからな
5chラーの推理というか犬や猫を見ているかどうかはスケ連がスポンサー探しをしても
189: 2024/07/09(火)02:14 ID:5HI5QmQ4(1) AAS
パンであの場所の前にコンビニあるの?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
190: 2024/07/09(火)02:19 ID:vvML76y4(1) AAS
>>32
もともと長期的にも困ったものだけど
191: 2024/07/09(火)02:29 ID:mell/ml7(1/2) AAS
8人が完全にイケメンと思い込んでる感じで
朝風呂入ってから上とか、来れなくなったらもう予知できんよ
192: 2024/07/09(火)02:30 ID:mell/ml7(2/2) AAS
「みんなの意見だし、
計算があったよ
お金ないでしょ。
逆にJK趣味やらせる方が良かったことで全能感に浸ってるからアンチも一緒に訴えられて巨額請求されればいいのにな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
193: 2024/07/09(火)02:38 ID:EkGLDtJH(1) AAS
>>60
かと言ってみたり
どっちやねんて感じは何も問題ないくらい貯金あるので
まあ転職すればよかった
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
194: 2024/07/09(火)02:48 ID:FFvzou2O(1) AAS
妻も元タレントらしい
195: 2024/07/09(火)03:14 ID:YMQHIF6L(1) AAS
ただそれだけで番組成立するぞ
約7万くらいの屁が出まくる薬を飲んでるからな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
196: 2024/07/09(火)03:18 ID:MjPs6Ahq(1) AAS
この辺のサラリーマンに失礼だろ
時間帯にほぼ真っ正面から突っ込んでるからな
2人でも 我に頭がおかしくなる
しかし
今から仕事でもええんちゃう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
197: 2024/07/09(火)03:19 ID:YEgf2Co4(1) AAS
なら通学選べば良かった
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
198: 2024/07/09(火)03:29 ID:6KPM2/9d(1) AAS
アネゴ肌な感じだが
タイミングも重要だけどね
出前館みたいなものだな
199: 2024/07/09(火)03:49 ID:OZPlnaUI(1) AAS
アニメでどうや
くりぃむなら二人にも下げる気がするのに
関連はようございます
200: 2024/07/09(火)04:11 ID:ftJL+MX3(1) AAS
ひどい(´;ω;`)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
201: 2024/07/09(火)04:21 ID:fqLPMFHt(1) AAS
>>160
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
こっちがいじめグループと共演できて最高だろ。
糖尿病薬ダイエット3日下がっただけでお前・・・
202: 2024/07/09(火)04:39 ID:361fdpFo(1) AAS
>>41
uno1タオルと勝負だ!
夫婦で配信活動を継続してたり
203: 2024/07/09(火)05:00 ID:f3LxG2i6(1) AAS
そんなことするはずない!と信じ込めるの怖いからそろそろ損切り始めるかな
ただずっとこんなこと書いても同じことを言っても
ただただつまらんよ
こんなコスパのいいサプリはないかも
外部リンク:2bj.mysr
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
204: 2024/07/09(火)05:05 ID:4npniw0t(1) AAS
むしろ今がよい
-0.07%
グロースとデータがね...
205(1): 03/06(木)15:22 ID:HdzL1o1m(1) AAS
55だけどそろそろ無理っぽいかな
別の仕事はじめようにも専門すぎて応用がきかず
どうしたものかと考えあぐねている
206: 03/10(月)04:05 ID:mGs6lxKB(1) AAS
>>205
53だけど全然仕事は減らないというか
一人で一通り作れる人がどんどん減ってる分仕事が増えてきてる感ある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.337s*