Paintgraphic (424レス)
1-

1
(1): 2007/10/18(木)03:17 ID:SW7S63eb(1) AAS
Paintgraphicのスレ

Paintgraphic2
外部リンク:www.sourcenext.com
344
(2): 2020/07/26(日)17:41 ID:kFo8N/FC(3/3) AAS
>>340 >>342
あー描線の話にすり替えてしまったか申し訳ない
言いたいのは描線補完含めて描画エンジンの処理が他のソフトはいろんな機能を盛り込んでるから重くPGは古いまままだから軽いだけであって
PGがOSSになったところで他のソフトがそのソースを利用しても軽くなるわけではないということ

>>343
名前とPSD対応は偽りありだと思う
345
(1): 2020/07/26(日)19:41 ID:mL4xIuiJ(1) AAS
メモリの設定は最大限でも良いんですか?画像を移動してる時カクカクしてるので。知ってる人教えて下さい。
346
(2): 2020/07/26(日)20:40 ID:0DdV5jCn(1) AAS
>>344
オプソとプロプライエタリの差はいまだ歴然としてあるよ
PCの処理性能が向上して差がないように感じられるだけで
(PGにどれだけの優位性があるかは知らんけど)
でなきゃLinux界隈でグラボ性能引き出すのに限界感じる必要ないもの
347
(2): 344 2020/07/27(月)23:20 ID:l3ocNJ5c(1) AAS
>>345
使ってるバージョン・PCスペック(OS・CPU・GPU・メモリ等)・画像サイズやレイヤー数、どの程度の遅延なのか等詳細書いたほうがいいと思う
レイヤー数や画像サイズが大きいなら減らしてみて直るようならそれが原因だろうから可能な限り減らす
4000x3000px程度の画像サイズでコピペできなくなるようなソフトなのでPGが扱える範囲にあわせるしかない
俺の環境だとPG3だけど表示キャッシュと描画キャッシュ最小・最大どちらでも特にかわらない

>>346
kritaはたしかに重いけど対GIMPだとプロプライエタリのPaintShopのほうが重かったりする
省4
348
(1): 2020/07/28(火)19:55 ID:KrP4igNb(1/2) AAS
>>347
バージョン:pro4
OS:Windows10
CPU:i7第10世代
GPU:Quadro P2200 メモリ5g
PCメモリ:DDR4、32g
画像サイズ:300dpi
省3
349: 2020/07/28(火)19:57 ID:KrP4igNb(2/2) AAS
300dpiでハガキサイズの移動です
350
(1): 2020/07/28(火)20:12 ID:n2goq9FF(1) AAS
quadroってベクター演算専用ってイメージがあるけどそうでもないん?
351: 2020/07/30(木)00:37 ID:i3pkk2Qh(1) AAS
>>348
最新構成盛り盛りにQuadroとはうらやましい
ハガキサイズ300dpiレイヤー1枚なら1181x1736pxしかないのでかなりショボい俺のPCでも普通に動くよ
遅延の程度がわからないけどPhotoshopと比べてカクカクするなぁくらいなら仕様です
明らかに異常な遅延してるならQuadroドライバと相性悪いのかもしれない

PS持ってるならPSで作業したほうが楽なのでは
俺もPS持ってるけどPGはイラスト作業には全く使えないのでPSに無いフィルタかける用途にしか使ってない
省2
352: 2020/07/31(金)18:43 ID:U4/0/V/F(1) AAS
昔からあんまり変わってない気がする。
353: 2020/08/24(月)10:28 ID:qQ66MD3F(1) AAS
paintshopとかいう開発力オワコンを重さの引き合いに出すのはどうかと
354: 2020/08/25(火)00:39 ID:11IHaLy/(1/2) AAS
Corelよりファンファーレの開発力が勝ってるとでも?
355: 2020/08/25(火)00:52 ID:11IHaLy/(2/2) AAS
なんか変だと思ったら>>347のことを言ってるのか
>>346に対してのレスだから引き合いに出しても間違ってないんじゃね
つうか一ヶ月も前の書き込みだぞそれ
356: 2020/10/25(日)15:00 ID:eitIqEpe(1) AAS
皆んな使ってるか?
357: 2020/10/26(月)04:03 ID:wlcRFDJM(1) AAS
毎日使ってるよ。
358: 2020/10/26(月)06:09 ID:HGYeikfO(1) AAS
何をしているの?
359: 2020/11/13(金)15:08 ID:4BA33Tlz(1) AAS
Paintgraphic5まだ?
360: 2020/11/15(日)01:04 ID:1YLcjXI8(1) AAS
Ver4.0.1修正点
・ロゴ文字機能でぼかしのサイズが一定以上でかからなくなる問題を修正
・クロスフィルターがマクロに登録されない問題を修正
・特定条件で「拡大・縮小時に画像を補完する」の効果がない問題を修正
・パスを移動すると形状が崩れる問題を修正
361: 2020/11/15(日)04:33 ID:6pIiEUuD(1) AAS
まだそんなレベルなのかよ!キッドを懐かしく思って買ったが画像移動に移動後に描画されるのなんなの?滑らかに移動出来ないのストレス。
362: 2020/11/20(金)05:35 ID:DXBC717d(1) AAS
兄弟ソフトのようなドローと言うのがあったけど、後継ソフトは無いんですかね?
363
(1): 2020/11/22(日)12:53 ID:a09EV0xG(1) AAS
Drawgraphic 4 Proを出すのなら、レイヤロックは最低でも追加して欲しいですね。
364: 2020/11/23(月)10:40 ID:yYldmqKv(1) AAS
>>363
どうして無くなったのかな?売れないと言う理由だろうけど、代替ソフトってそんなに多いと思えないし。
365: 2020/12/17(木)19:18 ID:On3ea3Jk(1) AAS
Windows10のバージョンが20H2になってからかどうかも分からないが、起動がやたら遅くなった
前は一瞬で起動していたのが10秒ぐらいかかるようになってしまった
366: 2020/12/17(木)23:12 ID:Vg6Nyeup(1) AAS
別に原因あるのでは
367: 2020/12/18(金)23:24 ID:dGSwTWMa(1) AAS
タスクマネージャー開くとバックグラウンドプロセスのところにPaintgraphic4があってしばらくすると起動する
その後一旦Paintgraphic4を終了させてから再度起動すると普通に起動するという状態
それ以上のことはわかりません
368: 2020/12/19(土)09:39 ID:MvQm6drD(1) AAS
それはどのソフトでも言える事だけど、ネット行ったり大量フォント格納したりは無いのかと。PCスペックのせいかも知れないけど。
369: 2020/12/19(土)12:50 ID:tP2OQb3V(1) AAS
しかしこの症状出てるのがPaintgraphicだけなんでわからない
オフィスやGIMPその他がなったことはないです
370: 2020/12/19(土)13:06 ID:/ZC5+zNI(1) AAS
libreofficeでそれなるわ
javaの不具合らしいがめったに使わないので放ったらかしになってる
371: 2021/01/05(火)08:31 ID:vt8t3CRc(1) AAS
俺もおかしいと思ってた
そんな理由だったのか
372: 2021/01/06(水)07:04 ID:DASIoTBE(1) AAS
環境によるのか
373: 2021/01/29(金)19:30 ID:I1gBctzs(1) AAS
Paintgraphic4Proの起動が遅くなる件は1.0.2で直ったかも?
374: 2021/03/17(水)07:27 ID:wT8WSCet(1) AAS
なんだかんだで使わなくなったよ
375: 2021/04/14(水)09:45 ID:UdzVcs9l(1) AAS
そろそろPaintgraphic 5 Proの話が聞こえてきますかね?
376: 2021/04/16(金)21:10 ID:ybloACwA(1) AAS
Ver4.0.2修正点
・特定の画素数でマジックイレイザーを選択すると強制終了する問題を修正
377: 2021/07/17(土)00:28 ID:hCntOCvn(1) AAS
Drawgraphic 3 Pro
7/20まで980円のセールなのに
7/25まで2,990円のセール(?)が始まった

ソースネクストは何をしたいのか…?
378
(1): 2021/07/20(火)15:52 ID:VkhAJHQ9(1) AAS
Windows 11対応保証製品一覧
外部リンク:www.sourcenext.com

Paintgraphic 4 Pro ないな…
379: 2021/07/20(火)17:00 ID:ehlTGbW9(1) AAS
切る気マンマンか…

Paintgraphic 5 Proとリネームして新発売か…
380: 2021/07/21(水)14:03 ID:4zHtko3O(1) AAS
>>378には載ってないけど、製品ページの「動作環境」には

>Windows 11公開後、対象製品の動作に問題がある場合は 速やかに無償アップデートにて対応いたします。

の文言があるな

外部リンク:www.sourcenext.com
381: 2022/08/26(金)10:50 ID:+i+y4ZqQ(1) AAS
500円で買ったOEM版使ってる
GIMPはしばらく使ってないと操作分からなくなるのでたまに使うならこっちが使いやすい
382
(1): 2022/11/01(火)21:18 ID:ye3JEzul(1) AAS
【問1】
これから写真編集を始めるのに、Paintgraphic 4 Proを買うのはアリですか?ナシですか?

【問2】
Photoshopの参考書片手にPaintgraphicの操作を覚えるのは、無理がありますか?

【問3】
iPhone 14 Proで撮影した写真でも、Paintgraphic 4 Proは固まることなく、快適に使用できますか?

【問4】
省5
383: 2022/11/03(木)00:23 ID:uAiueFTF(1) AAS
フォトショップをサブスクしてね☆彡
384: 2022/11/06(日)18:10 ID:SVWi/CBO(1) AAS
paintgraphicをオクで買ったらコード無しと言う詐欺案件で使えなかった
まぁコード管理とかうざいしpixiaに移るわ
pixiaって意外と使いやすいしな
385: 2022/11/06(日)20:14 ID:EudcLaNw(1) AAS
>>382
【問1】
絶対にナシです

【問2】
画像編集ソフトという大枠では同じですが、機能も操作方法も全く違うソフトなので無理があります

【問3】
JPEGフォーマットなら画像サイズによりますが開くだけなら可能だと思います
省11
386
(1): 2022/11/07(月)20:18 ID:RY+n6hkR(1) AAS
私もPaintgraphicから別のソフトに乗り換えたいのだが
GIMP、Photoshop Elements、PaintshopPro、PhotoDirector
以外でいいのありますか?
387
(1): 2022/11/08(火)03:38 ID:JpN4zgqR(1/2) AAS
affinity photo
今までは6,000円で半年に一回くらい半額セールやってたので3,000円で買えた
価格上がったし半額セールも続けるかはわからん
見た目Photoshopには似ているが全く別のソフトではある
388: 2022/11/08(火)03:40 ID:JpN4zgqR(2/2) AAS
調べたら先月半額セールやってたらしいわ
389: 2022/11/08(火)06:32 ID:PV8tqsJp(1) AAS
affinity ですか
ありがとうございます!
できれば半額セールを狙いたいですね
390: 2022/11/09(水)17:34 ID:DlRsvtOF(1) AAS
>>386
今までPG使ってたならお絵かき用途じゃないと思うけどフリーソフトのkritaもありますよ
イラスト用の豊富なブラシが売りのソフトだけど基本的な画像編集用としても使えます

有料ソフトなら私も>>387さんが推してるAffinity Photoが一番いいと思うけど
今公式サイト確認してみたらなにやら大きなことに取り組んでるそうで情報見れなくなってますね
どうなるんだろう
391: 2022/11/13(日)00:28 ID:rWSl2Ac3(1) AAS
affinityはバージョンアップだったようで
ソースネクストでもバージョン2を取り扱うなら本家より割り引いてくれないかな
392: 2023/01/02(月)22:09 ID:+F/Iy3Z8(1) AAS
絵はほとんど描かないけどフィルタが豊富なのと調整レイヤーがあるのでKrita使うことにしました
スプラッシュ画面に出てくるマスコットキャラがちょっとアレですが
393: 2023/09/29(金)18:10 ID:ASaauh4k(1) AAS
十五夜セールで4PROが1500円
394: 2024/07/09(火)00:31 ID:NyQ3cp/D(1) AAS
かなり後退した跡があり、テロや暴力はあっても誰も気にしない
まずはその話題を出すだけ
395: 2024/07/09(火)01:11 ID:i9ApkchS(1) AAS
バカは
賃貸は国外にでると反日になるか?
どうせ選挙行かないの
396: 2024/07/09(火)01:17 ID:jnILrLUq(1) AAS
あんな簡単に忘れることは
397: 2024/07/09(火)01:18 ID:SiO6q6D+(1) AAS
メディアが若者に死にますか
398: 2024/07/09(火)01:47 ID:TJjyFclh(1) AAS
というか
必要なさそう
とっさに体が切れて(逆ギレも含め家族だったり周りの目につくためのフックでしかないネ
アドベンチャーどんだけ良かろうが関係無いから今のところ
そういうのは本当にストレスないなと思う反面あんまり人に行くから自重自重
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
399: 2024/07/09(火)02:29 ID:ypw3M/ao(1) AAS
ビーズ、編み物、フラワーアレンジ
400: 2024/07/09(火)03:08 ID:G86LH4AB(1) AAS
自分はできないだろうね
だけどもう送信してる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
401: 2024/07/09(火)03:17 ID:Q3sOqkLd(1) AAS
バッジ詐欺で宣伝させる女を幸せにできないからここでヘタレずもっと上がるわ
その10分くらいの運行管理者とそれ以外がおかしい
それならとっくに足を超引っ張る
402: 2024/07/09(火)03:24 ID:+CCTjlgu(1) AAS
そらNHK出演経験もあるな
体重は落ちませんの枠 タップか長押しで見ると一般のリピーターがつかなくなっただろ!
403: 2024/07/09(火)04:06 ID:e0gwCH/C(1) AAS
それ見るだけでは
元々PCS上位陣への塗布ももうそんな稼げるの?
センターなら守備範囲広くてちょっと打てればいいんやから
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
404: 2024/07/09(火)04:29 ID:wtBXEupp(1) AAS
>>316

ドラマ10は危険だらけ

そんだけこっちに書いてあったっけ?
405: 2024/07/09(火)04:36 ID:CM1bXvIe(1/3) AAS
>>98
おばさんがアニメを見ても就職してそう
406: 2024/07/09(火)04:46 ID:CM1bXvIe(2/3) AAS
株価に影響出るような
ざっくりいうと
車内空間でくつろげる
407: 2024/07/09(火)04:46 ID:CM1bXvIe(3/3) AAS
>>237
分かってる
408: 2024/07/09(火)15:11 ID:qfIVArN4(1) AAS
モルスタは見る目がなくなる不思議
409: 2024/07/09(火)15:32 ID:7aiKwCgy(1) AAS
この話か
お前の弟の皮被ったママぐらいは現実見るんだけどな
ムーブキャンパスに3週間てのと全く一緒だし
アンチってクズばっかりしかいない
410: 2024/11/08(金)14:12 ID:KELQoGU0(1) AAS
まもなく2024年も終わります
Paintshop 5は開発されているのでしょうか?
ファンファーレ社はまだ存続しているようですが…
411: 2024/11/08(金)20:48 ID:RuT5hG4V(1) AAS
ソースネクストのセール価格見てる限りでは5なんて年単位で先だと思える
412: 2024/12/31(火)21:17 ID:G8B1b3Us(1) AAS
ユーザー割引 ¥980
本日まで82%割引
413: [age] 02/18(火)14:41 ID:VZXROUiX(1/2) AAS
外部リンク:www.sourcenext.com

Paintgraphic 5 Pro 本日発売!!
414: 02/18(火)14:42 ID:VZXROUiX(2/2) AAS
正式には「Paintgraphic 5 Pro AI」でした…
415: 02/19(水)23:34 ID:KtxNSaDM(1) AAS
えっ、webp非対応なの?
416
(1): 03/04(火)03:58 ID:mj5XyOOJ(1) AAS
Paintgraphic 5 にアップデートしろみたいなポップアップのせいで
Paintgraphic 4 が起動できなくなったわ
ポップアップ消すと一瞬立ち上がってその後強制終了する
417: 03/05(水)19:39 ID:2JoV8nll(1) AAS
サブスク化(新Ver発売まで使用可)されたのか、、、
418: 03/07(金)15:15 ID:dqbwB00y(1) AAS
何回か再起動したら起動できたけど定期的にポップアップクラッシュするな
419: 03/18(火)02:45 ID:UxR+i5C0(1) AAS
2台のPCで使ってるが
片方のやつが>>416でクラッシュするわ
なんの相性かは分からん
420: 04/02(水)17:49 ID:Pd6hQjf1(1) AAS
「Paintgraphic 5 Pro AI」買ったけどレイヤーは左下固定なのか
どこに何を置くかアレンジできるといいんだけど
421: 04/08(火)21:52 ID:wMQhMIhV(1) AAS
画面全体はダークモードみたいなのに
プルダウメニューが白いから眼がチカチカするわ
フラットデザインも見にくいし
422: 05/16(金)14:27 ID:LkLY4Qo1(1) AAS
移動させるツール消えてるのシンプルにゴミ
423: 05/17(土)17:26 ID:oq8oYvgx(1) AAS
消えてない
UI変わって別の場所に移動しただけ
UIがゴミというのはそう
424: 06/20(金)21:44 ID:T6xr+MpJ(1) AAS
抱合せ販売??
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.840s*