【RedFox】 AnyDVD Part38 【SlySoft】 (217レス)
【RedFox】 AnyDVD Part38 【SlySoft】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/03(火) 19:28:02.06 ID:EQ5TMG+d 前スレ 【RedFox】 AnyDVD Part37 【SlySoft】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1725907686/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/1
137: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/20(金) 08:09:14.75 ID:GEWUOcib 散々使い倒した後だったのが救いだった感はあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/137
138: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/20(金) 09:08:50.76 ID:hs7a/k0m 俺も元は取ったと思えるくらい使った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/138
139: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/20(金) 09:36:08.27 ID:LQUwP6Sr 自分は録画したBD-REがPCで読めるのを知ったのが結構遅かったのでだいぶ損したかも? 5ちゃんねるで東京オリンピックの動画が即上がってるのを観てどうやってやってるのかなぁと たまたま自分のディスクをPCにぶっこんだらあっさりコピーできたのでびっくりしたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/139
140: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/20(金) 17:40:58.24 ID:oczHq8bU >>139 まだ勘違いしてる ディスクなんか経由していないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/140
141: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/20(金) 18:14:15.56 ID:hs7a/k0m 俺は経由してるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/141
142: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/21(土) 00:10:18.28 ID:5sMAaQam 円盤のプロテクト解除の性能はパスキーとFabは同じか? 公式はこの説明が無いのがアホなんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/142
143: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/21(土) 00:23:39.10 ID:SmZp5teB 俺もTSUTAYAとゲオ2店舗分くらい焼いて元はとったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/143
144: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/21(土) 10:59:19.94 ID:Eaeln7Co スカパーで新作映画を5000作品以上保存出来たから元は取れてるけど 消滅するのは想定外だった ゲオで新作映画200円(5本以上)だから100本も保存出来ればもう損はしてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/144
145: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/21(土) 12:29:44.47 ID:CG8p2+ts そうね まぁ安い買い物だったわ 感謝しかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/145
146: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/21(土) 12:51:50.10 ID:I34Yk41d 録画したディスクのは俺もレコーダー買ってから暫くの間知らなかったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/146
147: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/21(土) 13:00:04.19 ID:1bnTWa2d 2DはUHDでもISOで出力する必要が無く、無料MakeMKVの バックアップ出力して本編ビデオファイルの \BDMV\STREAMのm2tsだけ保存で良いんだな。 m2tsに多数のオーディオと字幕が格納されていて 再生時に切替できる。だからISOで出力する必要が無い。 MVC 3Dは複雑な構造になっていて、完コピISOじゃないと 3D再生にならないからMakeMKVじゃ不可だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/147
148: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/21(土) 13:22:50.43 ID:qbI2Bx/p だいぶ昔にDVDシュリンクだっけ?あれで焼けないのが出て来て 本屋でコピー関連の本を立ち読みしてたらAnyの事が書いてあったんで即買ったな 最初はちゃんとキーが送られて来るか心配だったけどちゃんと使えればタダ同然だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/148
149: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/21(土) 23:32:07.94 ID:78EgR8j7 クラナドは人生 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/149
150: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/22(日) 17:53:55.66 ID:0enNG4yL 鬼平犯科帳全シリーズと刑事コロンボシリーズ全作で元はとった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/150
151: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/22(日) 22:21:17.28 ID:e1P+noeL コロンボなんて4Kリマスターの放送してるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/151
152: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/22(日) 22:51:22.06 ID:pIW6C85H AnyとクローンDVDとクローンCDをセット割で買って宅配レンタルで焼きまくって15年くらいは使ってたな まだ復活しないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/152
153: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/24(火) 13:20:01.14 ID:xeLw4Dzm CloneCDは4,5と店頭売りのパッケージ版を買い、今でも現役で使ってる レンタルCD借りたらイメージ保存 必要に応じてCD-Rへ書き出し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/153
154: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/24(火) 13:48:51.66 ID:nXSBk7al CD Manipulatorでええやん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/154
155: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/24(火) 14:13:19.48 ID:rCDY4HyR 音楽CDならEACでいいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/155
156: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/24(火) 17:10:22.62 ID:kscOlrSI Windowsパソコンで音楽CDをコピーすることは可能じゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/156
157: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/24(火) 17:16:20.74 ID:rCDY4HyR メディアプレイヤーでできそう やったことないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/157
158: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/24(火) 17:55:06.41 ID:r+p5CwPa CD2WÀV32が約20年ぶりにリビジョンアップ 感謝!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/158
159: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/24(火) 17:57:50.18 ID:r+p5CwPa >>158 AがÀになっちゃった ごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/159
160: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/24(火) 21:32:55.77 ID:Xovb7ZTq CD ManipulatorはCCCDをリップして普通のCDとして焼き直す時に よく使った。TOC再構築機能とか付いてたな 因みにCD Manipulatorは今のドライブだと吸い出しは出来ても書き込みは失敗する 率が高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/160
161: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/24(火) 22:07:06.94 ID:N4gHUAlb 割と最近のCDでもメディアプレイヤーでコピー出来るよ 昔のコピーガードとかなくなったのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/161
162: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/24(火) 22:08:25.83 ID:7W6E+nE0 CCCDはもう無いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/162
163: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/25(水) 07:13:42.98 ID:/jSKGCVx >>162 回収でもしたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/163
164: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/25(水) 08:08:33.15 ID:JUkn6P/9 古い盤でも再販されるときはもうCCCDじゃない 残ってるのは中古だけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/164
165: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/25(水) 10:13:29.82 ID:S0mxfuwE パソコンで「CDコピーする」で検索するとMedia playerでコピーする方法が出て来たんでそれで初めて知った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/165
166: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/25(水) 12:05:16.65 ID:KcRH6wpC 一時期はメーカーも天狗になってCCCD出しまくってたけど反感食らって大コケ マジでザマァって思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/166
167: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/25(水) 12:37:49.40 ID:JUkn6P/9 あれリッピングは阻止できないうえにC2エラーや偽TOCでちゃんとしたオーディオ機器に悪影響及ぼしてたりして散々だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/167
168: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/25(水) 13:09:03.86 ID:+blkssVt 昔から映画も音楽も買う奴は買うし買わない奴は絶対買わないから コピーが出来てもそれ程変わらないんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/168
169: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/25(水) 18:05:38.28 ID:ByXP1q5K CCCDは物も酷かったがメーカーの上から目線で殿様的な対応は更に酷かったからな 再生出来なくても返品には応じない、機器ぶっ壊れても知らん。それでも良かったら買え みたいな完全な殿様対応 こんな事やってれば反感喰らって売れなくなるわな。しかも意図的に不良セクターてんこ盛り だから音質も悪いし そこでCD Manipulator使って吸い上げて普通のCDにして焼いて聞いてたわ 当時使ってたドライブはNECのNR-9200Aだったかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/169
170: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/25(水) 19:54:31.83 ID:28SevnN3 へ〜 コピーした物しか再生した事がないから気が付かなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/170
171: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 03:28:38.13 ID:JVaYQrE0 違法コピーのゲームでエンドレスループに陥る人かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/171
172: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 06:21:59.09 ID:DDciIumT AnyStream復活! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/172
173: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 07:21:49.30 ID:dB9nGRR8 >>169 パナソニックのDVDRAMドライブであっさり読めてリッピングしてから普通のラジカセで再生させてたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/173
174: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 11:58:19.29 ID:Gad7Fsg0 お爺ちゃんは昔話始まると長いなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/174
175: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 14:00:17.36 ID:+IerulyD 今どき画質を求めてる方がジジくさいと思う たくさん観て記憶に残せば画質なんて関係ないじゃんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/175
176: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 14:03:45.73 ID:JVaYQrE0 画質音質を求める金がない人の僻みだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/176
177: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 14:16:36.90 ID:ZH49lvO/ 画質ねぇ 写真とかゲームならまだわかるけどドラマや映画は関係ないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/177
178: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 17:16:15.53 ID:HyOuat4u 悪意のあるVSCode拡張機能を検出できる「VSCan」 https://gigazine.net/news/20250625-vscan/ ※上記の 本体プログラミング改造で改造コードを仕込む場所や攻撃ポイントを割り出せる ※上記と下記のプログラムでエラーコードをメモリー^上に無いかを調べて別のプログラムを走らせるとエラーコードから親友できるかが割り出せる などいろいろと使用可能 AIを活用した完全自律型の侵入テストツール「XBOW」がHackerOneのランキングでついに人間を抜いて1位に https://gigazine.net/news/20250625-hackerone-xbow/ 上記のプログラムと電波障害などで生じたエラーなどでで無理やりセキュリティーほーホールを見つけれる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/178
179: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 17:28:31.89 ID:sZwd+ozZ パナのドライブってプロテクトかかったPC用のゲームの起動に使うと誤爆率高いって 話題になったことあったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/179
180: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 18:27:32.09 ID:EnB7CQOt >>177 スマホしかない貧乏な人は大変だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/180
181: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 19:21:08.40 ID:1oqqrXIa CloneCD懐かしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/181
182: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 19:25:27.19 ID:ClHg6HWX ドライブの相性なんてオカルトだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/182
183: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 19:53:48.32 ID:KYKC9dDl 赤いきつね♪───٩( ᐛ )و────♪復活コネー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/183
184: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 20:33:46.67 ID:sx+33L0Z 残念ながら諦めざるを得ませんな 残った方法でやってくしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/184
185: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 22:51:18.14 ID:EmzKNYUc シナビアは除去しない方が良いのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/185
186: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/26(木) 23:13:50.50 ID:uiak5ySS AnyStreamが無くなったは残念だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/186
187: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/27(金) 08:30:52.25 ID:+PiPGgAu CloneDriveなんてのも売ってたな ドリーとか言う名前のやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/187
188: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/27(金) 09:50:31.30 ID:2CM2jrmK 俺は取り敢えずPCにまだ残してるけど今やレガシー的存在 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/188
189: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/27(金) 10:01:52.47 ID:aT77yBZ4 無料の仮想ドライブはまだまだ使ってるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/189
190: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/27(金) 11:08:04.75 ID:6SbZkJkC リッピング自体が遠い過去の出来事 物理メディアも消える てかもう人々の家庭から消えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/190
191: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/27(金) 14:30:03.36 ID:nLgBP+5N 俺はBD-RE25GBにたまに保存してる 大部分の映画は1作2GBまでとしlcloud +に保存 月に50本くらいづつ観て削除 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/191
192: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/27(金) 20:29:51.94 ID:8SelyhIu >>190 まだ消えちゃいないな ホコリを被る程度で済んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/192
193: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/27(金) 20:33:43.61 ID:8SelyhIu >>182 こう言うレス見るとCCCDやSafeDisc知らない世代も当たり前になったと実感するな NEC製はCCCDに強かったなんてのも今の時代ではガジェットのオカルトにしか聞こえないのやろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/193
194: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/27(金) 20:39:50.31 ID:lVyLEw84 まぁでももう過去の話だから… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/194
195: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/28(土) 00:51:49.48 ID:onieJ3lh SafeDiscの吸出しは東芝のSD-M1612,M1712が強いとかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/195
196: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/28(土) 01:32:00.49 ID:n38XpsRD 若い世代が下手な年寄りより偏屈になってる ガジェオタ系の話だとプラシーボや都市伝説と頭から思い込んで理解が進まない感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/196
197: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/06/28(土) 11:22:09.91 ID:z22O2/vo PS1は、普通に吸い出しても効果音しか鳴らずに困った。 CD Manipulatorのマルチセッションモードでやると、BGMも鳴って一安心。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/197
198: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/29(日) 08:15:08.87 ID:kBdna5pl CD-ROM XA形式だっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/198
199: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/06/30(月) 08:43:50.17 ID:TR/h21Dp 青い狐のアイコンがカッコイイ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/199
200: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/07/02(水) 23:26:48.93 ID:ZS7uG4Eq BDにDVDが付いてる、UHDにBDが付いてるのは 謎だよな。ゴミにしかならん。 しょぼい特典映像は本編の円盤に収まるしな。 見ないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/200
201: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/07/03(木) 00:12:05.79 ID:vtAX2ewd UHD見る気はないけど4Kリマスター特典で吹き替え新収録とかあるんだよな 或は2KのBDスキップで4Kが初のリマスターということもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/201
202: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/07/03(木) 05:04:13.85 ID:OjMGG2I1 海外だとUHDには劇場版(米公開版&国際版) BDには映画祭公開だったディレクターズ・カット版という セットパッケージがあるよ DC版は4K素材がないんだろうけど 商品的な目玉はUHDよりDC版の初収録 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/202
203: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/07/19(土) 10:04:08.35 ID:Zr83Hjku そろそろDVDFab HD Decrypterあたりに乗り換えるしかないか??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/203
204: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/07/19(土) 22:43:58.86 ID:63724Ciq 気がついたら一年異常経過 AnyStreamだけでもなんとかしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/204
205: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/07/20(日) 09:32:58.67 ID:X2usUqqT もうそんな経つんだ。誰かが引き継ぐとかもうないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/205
206: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/07/22(火) 23:07:16.65 ID:ZqImRI3H 違法性が前面アピールされてるから同一なネーミングで復活は無いな いつでも観れる環境がどんどん構築されるから もうコピーとかの時代は終わったのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/206
207: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/07/23(水) 07:30:07.86 ID:qdtjIcq1 ・自然界の光が強いから特別な屋の中でしか思考を読み取れない 脳が放つ“秘密の光”の検出に初成功:思考を読み解く新技術への扉が開く 2025年6月18日1:25PM https://xenospectrum.com/first-successful-detection-of-the-secret-light-emitted-by-the-brain/ ★>>極めて精密な実験環境を構築 >>実験は、外部の光を完全に遮断した暗室で行われた。20人の被験者は快適な椅子に座り、頭部には脳波(EEG)を測定するためのキャップを装着。そして、脳の光を捉えるため、超高感度の光センサーである「光電子増倍管(PMT)」が頭の周りに配置された。PMTは、光子1個という究極の光量さえも検出できる驚異的なデバイスだ。研究チームはPMTを、視覚情報を処理する「左後頭部」と、聴覚や記憶に関わる「右側頭部」の2箇所に設置。さらに、 >>部屋の背景光(ノイズ)を測定するためのPMTも別に用意し、脳からの信号と明確に区別できるようにした。 ・上記は特別な部屋の中で下記は実際に観測しての発表 はやぶさ2、科学観測でも活躍 銀河拡散光と星間塵の関係を新たに発見 2025/07/22 20:00 https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250722-3386181/ >>光学航法望遠カメラ「ONC-T」を用いて撮影した天の川銀河中心の星間塵が多い領域の画像を解析。その結果、星間塵が多いほど、星間塵が星の光を散乱して作る淡い光である「銀河拡散光」の明るさが弱まることが判明 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/207
208: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/07/23(水) 08:07:20.50 ID:AjxpntET どっちもまだまだPCに入れてるオレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/208
209: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/07/23(水) 08:15:15.80 ID:5TfaUg2f アイコンがあると安心する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/209
210: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/07/23(水) 08:26:44.13 ID:WqfMfwxq AnyStreamは必ず復活するで〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/210
211: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/07/23(水) 13:24:11.49 ID:qdtjIcq1 Claude Sonnet 4に匹敵するコーディング特化のオープンモデル「Qwen3-Coder」をAlibabaが発表 2025年07月23日 10時45分 >>Qwen3-Coderの大きな特徴は、ネイティブで256Kトークンという広大なコンテキスト長をサポートするだけでなく、 >>「YaRN(Yet another RoPE-based scaling method)」という拡張技術を用いることで最大100万トークンまで対応可能である点です。これにより、リポジトリ全体を理解するような大規模なタスクにも対応できます。 >>C++、Java、Python、Ruby、Swift、ABAPなどを含む358もの多様なプログラミング言語をサポート。加えて、ベースモデルから一般的な能力と数学的能力を維持しつつ、コーディングに特化しているとのこと。 >>さらに、その能力を最大限に引き出すため、エージェントコーディング用のコマンドラインツール「Qwen Code」も同時にオープンソース化されています。このQwen CodeはGemini Codeをフォークして開発 >>するSWE-Bench Verifiedにおいて、Qwen3-CoderはCloud Sonnet 4よりも小さいモデルサイズでほぼ同等のスコア ブラックホールに捕食されても生還した「奇跡の星」を確認 2025.07.23 WED https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/181937 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/211
212: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/07/24(木) 09:10:02.35 ID:PZK3v4la Redfoxは別のTLDで復活すると思うんだけどねぇどうなのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/212
213: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/08/02(土) 10:30:15.82 ID:E6yFBhtJ テスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/213
214: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/08/03(日) 17:31:01.20 ID:X0MxTnqC 超巨大ブラックホールから吹き出る「風」の論文で従来理論の書き換え迫る発見…妻「それってすごいの?」 8/3(日) 14:20 https://news.yahoo.co.jp/articles/3c7d52f26620f831752c7d099d01442b34cdfe6d 3つの宇宙望遠鏡などで観測した“くじら座”の渦巻銀河「M77」 8/2(土) 23:31 https://news.yahoo.co.jp/articles/a7dc5554611060289c5d610e98131f99139efa06 認知能力が高い人はモラルが低いという調査結果 2025年08月03日 08時00分 https://gigazine.net/news/20250803-higher-cognitive-ability-have-weaker-moral-foundations/ ↓ワープ観測されている↓ 量子トンネル効果の「トンネル内部」を世界初観測 2025.07.28 MON https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/182269 >>>量子力学の誕生以来、およそ100年もの間この疑問は解き明かされていませんでした。 >>しかし2025年、国際研究チームがついに電子がトンネル内部で何をしているのかを観測することに成功しました。 >>その結果、電子は単純に直線的にトンネルを抜けるのではなく、トンネル障壁の内部で一度壁面に反射(Uターン)し、その際にエネルギーを得てから最終的に外側へ放出されるという意外な動きをしていることが判明しました。 史上初!量子トンネル効果によって分子結合が生成される様子を確認! 2023.03.04 SAT https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/122815 >>研究ではトンネル効果が起こる頻度も観測されており、重水素陰イオンと水素分子の間で起きた1000億回の衝突あたり1回のトンネル現象が起こって、新たな分子(水素と重水素が結合したもの)が生成されていることが示されました。 >>研究者たちはトンネル効果の正確な頻度や発生要因を解明することができれば、核反応をはじめとしたさまざまな化学反応の予測を、より正確に行えるようになると述べています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/214
215: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/08/05(火) 05:05:45.37 ID:36aRyzzC VR世界で病人を「見るだけ」で免疫細胞が活性化していた 2025.08.04 MON https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/182731 女性の排卵期に発せられる「男性を惹きつける成分」を特定することに成功! 2025.08.04 MON https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/182740 ADHD症状のある若者は勉強中や仕事中にも普通の人より頻繁にBGMを聴く 2025.08.04 MON https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/182754 ※運転中の爆音や運転中の爆音での音楽も該当しているのか? 無人機をレーザー迎撃、2031年度配備へ研究着手…護衛艦に搭載し「飽和攻撃」に対処 読売新聞オンライン 2025/08/04 05:00 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250803-OYT1T50193/ 統合失調症の思考盗聴が可能なら脳波のみのデータも観れるので下記の事は100%解析できている 一番解析が簡単な各政治のαナ波や睡眠中のΘ波も解析できている 「あなたの一番古い記憶は?」人は覚えていても2歳以前の記憶にアクセスできなくなっている 2025.03.15 SAT https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/139267 自分でも気づいていない「記憶の間違い」を脳波で判断できると判明 2023.10.19 https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/136760 ※上記以外にも論文張るけれど簡単に説明する打だけでも区別がついている ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★嘘つきも判明しているのになぜわかってないの?!★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ※解析できているのなら眠ろうとしているのに起こしてい寝ようとしているのに起こしているや寝ているのに起こしていることになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/215
216: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/08/05(火) 06:38:11.16 ID:36aRyzzC 小鳥は超高速で点滅する光を認識する能力が人間の2倍以上も優れている 2025年08月04日 22時00分 https://gigazine.net/news/20250804-ultra-rapid-vision-small-birds/ >>ヒトのCEFはおよそ60Hz程度といわれており、鳥や昆虫などの空を飛ぶ動物はより優れたCEFを持っていると考えられています。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 60Hzが限界なのに! ★144Hzの画面でないと書くつく!★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★ ★何が見えている!★ ★★★★★★★★★★ メーカーは嘘をついているのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/216
217: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/08/06(水) 06:49:28.58 ID:gdKHGNRH 社会階層の低い人は相手への同調性が高い 2025.08.05 TUE https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/182845 >>社会階層が低い人は、ある意味で誰に対しても生理反応が同調しやすいということが、体の反応からもわかったのです。 ※社会階層が低い人は同調圧力に弱いが結束力が強い ※自然界の名残の自然界では弱者が淘汰されるので子尿に進化しているのか? 量子もつれなしでも量子もつれのような通じ合いを起こすことに成功 2025.08.05 21:00:42 TUESDAY https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/182823 >>「量子もつれ」がなくても、まるで量子もつれのような不思議な現象を起こすことが実験で証明されました。 >>「量子もつれ」とは、2つの粒子がどんなに離れていてもまるで見えない糸を通じて互いに影響し合い、その結果が即座に連動するという、量子力学特有の現象です。 >>謎を解明するため研究チームは、光の粒(光子)を発生させるための特別な結晶を使いました。 >>全部で4つの光子発生装置を用意し、それぞれから2つずつ光子が生まれるように設計されました。 >>この4つの光源には同時にレーザー光を照射し、そこから光子のペアが放出されます。 >>ただし、発生した光子はそれぞれ異なるルートを通って検出器に向かうものの、途中でルートが重なり合うように調整されています。 >>さらに、光子の周波数や進行方向といった情報が原因で、知らず知らずのうちに「量子もつれ」が生まれてしまわないよう、特殊なフィルターや細い光ファイバーを使って、その影響を可能な限り排除しています。 >>こうして、「もつれてはいないけれど、見分けがつかない」状態の光子4個を同時に生成することに成功したのです。 >>この実験でも、どの光子がどの発生源から来たのかは、最終的な検出器ではわからないように工夫されています。 >>これまで、遠く離れた粒子が瞬時に影響しあうような現象は、「量子もつれ」と呼ばれるしくみによって説明されてきました。 >>研究チームはこの成果について、「量子相関と識別不能性の新たな関係を示し、これまで説明できなかった現象の起源に光を当てるものだ」と述べています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1748946482/217
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s