Pioneer BDドライブ総合 Part27 (966レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

771
(4): 06/15(日)01:43 ID:3l2A6vki(1/2) AAS
>>769
全然勘違いしてるわ
isoの方が安定してチッピングできるんじゃないかと書いたのは
計算負荷やドライブ負荷ををできるだけ廃した方がビットポンプとして一定調子でドライブが動作可能だからそう書いた
PureRead どーこー言う前に
パイオニアの同じ型番のドライブでも個体差で同じディスクが読めたり読めなかったりのことを言ってるわけ
Pure Readなんて所詮エアコンのお掃除ロボット程度の気休め機能だろって話
省3
772: 771 06/15(日)01:45 ID:3l2A6vki(2/2) AAS
誤 isoの方が安定してチッピング
正 isoの方が安定してリッピング
781
(1): 771 06/16(月)09:27 ID:Ho03Wf1X(1) AAS
だからな
PureReadなんかなくても別々のドライブでリッピングしてdiffとればいいだけ
おそらく誤り訂正しきれなかった箇所なんて別ドライブでビットバイビットが一致するような補正にはならない
795: 771 06/18(水)01:40 ID:4J0lNcco(1/2) AAS
>>783
いや誤り訂正できたかできなかったかはわかる
そのためにReedsolomon使ってんだから
んで訂正出来てるならbitperfectだよ
796
(1): 771 06/18(水)01:45 ID:4J0lNcco(2/2) AAS
>>784
いうよ
問題は確率の話 誤り訂正しきれなくて補正で事足りる確率は限りなく小さいからね
そんなもんを売りにされても

そもそも
停止しなくても
RS符号で訂正できたかどうかはImgBurnの画面でちゃーんと表示してくれる
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s