Pioneer BDドライブ総合 Part27 (966レス)
Pioneer BDドライブ総合 Part27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1744023422/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
504: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/05/17(土) 09:45:26.93 ID:WKjQM9hz >>488 はぁ? ここのスレにあるようにメディアライブラリとしてHDDを使う話してるのにRAIDで十分てお前はアホか 50台のHDDをどうやってRAIDドライブで使うつもりだ? そもそもRAIDケースにNSSコネクタ採用品は存在しない 寝言も休み休み言えバカタレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1744023422/504
505: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/05/17(土) 09:49:56.44 ID:WKjQM9hz >>490 いや3.5ドライブベイもすでに少なくなってる ハラワタ見せるためにHDDベイそものもにしわ寄せが来てる 5インチベイを上段につけると簡易水冷の長いラジエータと干渉するためどんどん排除されてる Fractal DesignのPOP シリーズのように下部に移動すれば干渉はなくなるんだけどね これ買ってるのほぼ日本人らしく米尼みてもほとんど売ってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1744023422/505
506: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/05/17(土) 09:52:55.44 ID:WKjQM9hz >>498 ドライブがあんな高額でたった18TBじゃ話にならんで 結局HDDのバックアップはHDDでやるしかないんだよ現状 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1744023422/506
507: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/05/17(土) 09:56:52.65 ID:WKjQM9hz >>502 πドライブの故障はベイが出てこなくなったりマウントできなくなる吐き出し病になることが多い それでもまだ当分使える 一番寿命を縮めるのは高速Write Writeした後しばらく放置して冷えるのを待つのがいい 読み出しOnlyで使うならまぁ大丈夫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1744023422/507
512: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/05/17(土) 12:49:32.63 ID:WKjQM9hz ほうHDD36台を一体どのIFに繋いでるんだいww バス帯域を食いつぶしてしまってとてもまともに使える台数じゃない そもそもHDDは20W/台 36台じゃ720W 常時オンラインにしてどーするつもりだバカタレ うそも休み休み言え まじで低能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1744023422/512
514: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2025/05/17(土) 12:52:21.46 ID:WKjQM9hz >>511 >昔は、お立ち台でHDD差し替えてたが コネクタ設計寿命が50回ってことをまったくわかってないアホの骨頂の使い方 データセンターならいらしらず 一般家庭でHDDをライブラリとして使うためにはRAIDじゃない NSSコネクタのリムバケースが必須なんだよアホタレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1744023422/514
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s