[過去ログ]
DVDfab Passkey 20 (1002レス)
DVDfab Passkey 20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
885: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2020/12/31(木) 11:19:18 ID:aVrSHFMz >>881 ソフトウェアリトライは0に出来てもドライブのファームウェアがリトライするので、プログレスバーが進んでいるなら待ってみては? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/885
886: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2020/12/31(木) 13:54:43 ID:X2dq7eBW >>883 抜いてCMカットまで出来るのに、オーサリングに迷うって普通はあり得ないけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/886
887: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2020/12/31(木) 19:34:19 ID:+m3fdZdj passkeyでBlu-rayをisoファイルにして他のソフトで書き込んでいるのですが、長時間かかった挙げ句失敗しました。isoファイルにする時も他のソフト使った方が良いのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/887
888: 名無しさん◎書き込み中 [] 2020/12/31(木) 19:40:45 ID:GBd1Kvq6 >>885 プログレスバーは進んでないんだけど、読み込みバイト数はほんのわずかながら増えてはいるんだよね。 読み込みエラーは4万超えた。 https://i.imgur.com/K0gURrt.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/888
889: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2020/12/31(木) 21:07:29 ID:mrJcZis/ 初歩的な質問でゴメン ブルーレイの収録音声の一つだけを残してブルーレイに焼きたいんだけど、 どのソフトが簡単にできるかな? (DVDの時はシュリンクで必要な言語以外のチェックを外してたんだけど、 ブルーレイはよくわからん) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/889
890: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2020/12/31(木) 23:08:27 ID:pOTnnIMj tsmuxR http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/890
891: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/01(金) 07:56:36 ID:GuAOXUak for 4Kレコを使ってるとめちゃくちゃPCが重くなるんだがうちだけだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/891
892: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/01(金) 10:00:09 ID:zFljz7CX まったく新品のパソコンなら30日の試用ができますよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/892
893: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/01(金) 10:54:41 ID:K7PHxjv0 仮想PCで使って期限切れたら 新たな仮想を構築のループで行けます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/893
894: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/01(金) 12:18:07 ただでさえセコいことしてんだからせめてソフトくらい金払えよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/894
895: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/01(金) 13:35:55 ID:VrUCf6XG 払いたくても払えないんだよ 国内拠点作って振込対応しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/895
896: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/01(金) 13:45:55 ID:iRpwrZ7p 何のためのwebだよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/896
897: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/01(金) 13:53:28 ID:EDbyUakQ 飛行機に乗って現地に行って支払ってくればよろしいかとw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/897
898: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/01(金) 14:10:12 >>895 Paypal使えよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/898
899: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/01(金) 14:17:30 ID:VrUCf6XG >>898 割高じゃねーか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/899
900: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/01(金) 14:23:58 払いたいんだろ?払えよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/900
901: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/01(金) 15:10:16 ID:E1V3LEmC >>891 同じです。抜き出してるときめっちゃPCが重たい。。。タスマネは大した値じゃないんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/901
902: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/01(金) 19:18:20 ID:ixqHpKWP >>887 ですが他のBlu-rayでもpasskeyでisoファイルにした時点では問題ないのですが、他のソフトでBD-Rへ書き込みしたらやはり失敗しました。 isoファイルの中身が悪さしてるとしか考えようがないのですが、どなたかお分かりの方教えて頂けないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/902
903: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/01(金) 21:35:41 ID:fafSYZHx あのねどんなツール使って書いたかわからないけど、書き込み失敗って具体的にメッセージとかでてるんじゃ無いの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/903
904: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/01(金) 22:00:03 ID:GuAOXUak >>901 そうなんだよね CPU使用率もメモリ使用率も大したこと無いんだけどな ブラウジングすらまともにできなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/904
905: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/02(土) 03:16:59 ID:d3/jV8cU >>887 です。無事書き込む事が出来ました。ディスクに原因があったみたいで、何枚か試したら成功しました。失敗したディスクは無駄になってしまいましたが…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/905
906: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/02(土) 06:40:33 ID:zgtR/Y70 >>905 大昔はドライブとディスクの相性があったなぁ プレクター製のドライブが高かったけど安定していた気がする CD時代だけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/906
907: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/02(土) 09:42:39 ID:OQdseOPS SCSI接続じゃないとダメだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/907
908: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/02(土) 09:46:14 ID:RjnR49YI 初めてCD-Rドライブ買ったのは、 大須にあったオウムの店。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/908
909: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/02(土) 10:45:28 ID:azvzjKzg >>904 ブラウザが重く感じるなら、GPU使用率かディスクの書き込みがボトルネックか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/909
910: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/02(土) 11:51:40 ID:zCK9bPIj >>909 GPGPUの使用率も大したこと無いしストレージもシステムドライブじゃない作業用のSSDだからなおさら謎なんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/910
911: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/02(土) 12:24:48 ID:oGnLq4AX >>904 1つ前のバージョンにもどしたら快適です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/911
912: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/02(土) 12:28:03 ID:C/6Jhr+S オウムの店で分かる若者は居らんだろう。歳を取ったなー。 うちはフェイスだった。ブランドとしては残ったが、会社は無くなった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/912
913: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/02(土) 21:26:33 ID:7h1ZVw0m 秋葉原のマハポーシャは怖いもの見たさで一度入ったけど、想定以上のオーラが渦巻いていて驚いた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/913
914: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/03(日) 07:23:24 ID:XnWb/O+3 >>908 マハーポーシャ 俺は秋葉原だったけど、人件費かかってないから安かったなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/914
915: 名無しさん◎書き込み中 [] 2021/01/03(日) 11:30:29 ID:CIqU0gOu マハポーシャw 大量殺戮集団の経営じゃなければ良い店だったのにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/915
916: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/03(日) 14:06:28 ID:DUnRMmHE 久々に来た。 scz2060の22.2ch mmtsってまだ抜けない感じ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/916
917: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/03(日) 15:19:15 ID:q+eebqoc 大須のマハーポーシャが閉店して、別の場所に、 APC名古屋 (秋葉原PCセンター名古屋支店(CPUBANK)) が開店し、よく利用してた。 ビラ配りの信者は、近くの九十九の店内まで入り込んで配ってた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/917
918: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/03(日) 17:13:15 ID:fA5qyVhP >>915 受注過多で納期を守れない最悪な店でしたが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/918
919: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/03(日) 17:53:52 ID:XnWb/O+3 >>917 多店舗の中まで入ってたとは知らなかった 「チョー激安!」のかけ声だけ覚えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/919
920: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/03(日) 18:12:19 ID:em2IBDzE 青山道場の1Fにも店舗があったけどビラ配りも呼び込みもなくて静かなもんだったな 代わりに深夜2時とか3時にうちのマンション内に信者が侵入して 玄関のポストではなく各戸に教団のビラを入れて回ってたときはちょっとビビった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/920
921: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/03(日) 19:50:26 ID:VyD/wAuq >>917 cpubankって上前津駅より南のビルの2階あたりにあった記憶が その後、赤門通にAPCとして開店した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/921
922: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/03(日) 20:39:39 ID:q+eebqoc >>921 2階の店舗がマハーポーシャだった所。 一度行ったけど、486の66勧められた。 名前がCPUBANKになったのは知らないけど、赤門のAPCはチラシやレシートが、CPUBANKになってた。 赤いマウスパッド貰った記憶がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/922
923: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/03(日) 21:32:00 ID:pYeiazdS じじいの同窓会はいつ終わりますか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/923
924: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/03(日) 22:00:04 ID:XnWb/O+3 >>923 スレ作って誘導しとくれたらそっち行くよ 確かにPasskeyスレでやる話では無いな 調子のってごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/924
925: 名無しさん◎書き込み中 [] 2021/01/04(月) 12:47:57 ID:omcspRxx >>907 SASIだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/925
926: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/04(月) 19:12:35 ID:qSYpFufn まだ続きますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/926
927: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/05(火) 12:23:25 ID:mbyhfD8C >>926 シャープのデータレコーダーは倍速とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/927
928: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/05(火) 17:10:52 ID:lJVgWb7v いいゾ〜この流れ〜 懐かしい日々が蘇ってきますよ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/928
929: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/05(火) 18:36:53 ID:kUDEIHRq その昔Sound BlasterにCD-ROMドライブを接続する端子があったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/929
930: 名無しさん◎書き込み中 [] 2021/01/05(火) 19:58:45 ID:fQ0lvqVp >>916 22.2ch音声を未指定にし、5.1ch音声・2.0ch音声を指定すれば、mmtsーmkv変換ok。 番組タイトルが文字化けするのは、まだ対応してない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/930
931: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/05(火) 20:49:11 ID:Hit7pgex >>929 MITSUMI端子とか三種類載せてたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/931
932: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/05(火) 22:56:43 ID:L5qRtmW2 Passkey 4K 使いものになりそうだから試用期間が残ってたがライフタイムで買ったわ。 3割引きで7000円ならまぁ納得の値段だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/932
933: 名無しさん◎書き込み中 [] 2021/01/05(火) 23:17:51 ID:oeg2FImL まああっという間に対策されて使い物ならなくなり 新製品買わされるハメとなるであろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/933
934: 名無しさん◎書き込み中 [] 2021/01/05(火) 23:46:49 ID:YIkAc4Z+ >>932 良し!おれもリスペクトするよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/934
935: 891 [sage] 2021/01/06(水) 11:24:39 ID:0S05dvmW >>901 とりあえず自分は結局復号したらエクスプローラーから直接tsコピーしちゃえってやったら普通に軽いから解決したわ Passkey使うと重いのは謎だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/935
936: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/06(水) 20:49:01 ID:Y1QCgWWl >>930 mmts→mkvってツールは何使うんです? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/936
937: 名無しさん◎書き込み中 [] 2021/01/07(木) 08:31:40 ID:FXYO7Kmv >>888 4日放置してようやく1%進んだ。 さすがに厳しいと思ってキャンセルしたけど、容量偽装は突破できないのかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/937
938: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/07(木) 11:02:30 ID:VZSMYSQ6 容量を増やしてみせるのはファイル単位でアクセスした場合に引っかかるので丸ごとisoで抜く場合には意味がない。 それを防ぐためにエラートラックを仕込んでる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/938
939: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/07(木) 17:12:40 ID:5JiN1gI0 海外のフォーラムだと22.2chのトラックも抜けてる人いるんだけどどこのレコーダーだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/939
940: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/09(土) 09:09:07 ID:NYeG1AI7 次のお得なセールいつだろ?春節の15日かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/940
941: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/09(土) 14:24:19 ID:JHSQVtIz 22.2ch含んでるやつってどうやったら抜ける? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/941
942: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/09(土) 19:13:18 ID:JHSQVtIz 解決した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/942
943: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/09(土) 21:05:15 ID:opElLveU >>942 すまんどうやってヌイた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/943
944: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/10(日) 06:08:03 ID:nY42GDuY >>937 ダメ元でサポートに連絡して対応お願いしてみるとか Passkeyの更新履歴には過去日本のアダルトビデオに対応しました なんて文言が載ったこともあったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/944
945: 名無しさん◎書き込み中 [Sage] 2021/01/14(木) 16:43:42 ID:9pA+LoAx UHDBDのフレンドリードライブってLGASUSにBUFFALOと出ててるけど、どこのを買っても問題無い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/945
946: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/14(木) 16:49:37 ID:5XWg1PhP ISOからmp4に変換するソフトはみんな何を使ってます? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/946
947: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/14(木) 19:57:56 ID:9ZEVhYHb サブスク動画も落とせるしオールインワンのがいいんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/947
948: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/14(木) 20:58:58 ID:6nKXe+6D >>946 HandbrakeでH.265に。 ちなNVEncよりVCEの方が圧縮率高い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/948
949: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/14(木) 22:52:12 ID:0nA9n91Y Handbrakeはblue-rayのISO食わせるとDVDと違ってタイトル見つからないと言われるのでできないかと思ってたら。マウントしてドライブに見せればできるのね。 これでAmazonのオンデマンドのblu-ray AVの活用法が広がったよ。ありがとう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/949
950: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/15(金) 00:23:32 ID:9KS6xyjm >>948 ありがとうございます 同じようにしてみます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/950
951: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/15(金) 15:03:23 ID:0c4lJomT 799 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] :2021/01/07(木) 21:38:56.81 ID:viPWL/eX >>791 アマゾンのBANは登録住所ごとBANで同名で同住所だと再登録は基本出来いぞ 一緒に暮らしてる家族まで同住所で登録してるアカウントごと巻き添えBAN食らう 以前問題になったのは引っ越しした部屋の前住人がBANされてて 引っ越ししたので登録変更でBANされたと報告してる人も居た 当時はサポートでは取り合ってもらえず弁護士経由でBAN解除して http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/951
952: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/16(土) 08:37:47 ID:+IUhMnqs どれを購入してよいか分からなくなってます 地デジ2Kが目的なら「for ブルーレイレコーダー」でいいのでしょうか? Youtubeで地デジ抜きに「for ブルーレイ」を紹介している人がいますが「for ブルーレイ」を買えば地デジ、市販ディスク両方に対応するということでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/952
953: 名無しさん◎書き込み中 [Sage] 2021/01/16(土) 23:21:38 ID:iOvLNp5y UHDBDのフレンドリードライブってLGやASUSにBUFFALOと出ててるけど、どこのを買っても問題無い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/953
954: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/17(日) 08:04:57 ID:J44NPiCM >>953 cpuの要求スペックあったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/954
955: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/17(日) 08:06:26 ID:cIWAZii8 ファームウェアがあってれば問題ないけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/955
956: 名無しさん◎書き込み中 [Sage] 2021/01/17(日) 10:07:44 ID:crNElSkz fabのページで対応ドライブ見たけどASUS BW-16D1HT aのaって何? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/956
957: 名無しさん◎書き込み中 [Sage] 2021/01/17(日) 10:28:34 ID:DA1fA1Im >>954 どっかに書いてあったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/957
958: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/17(日) 10:30:19 ID:cIWAZii8 ATA接続 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/958
959: 名無しさん◎書き込み中 [Sage] 2021/01/17(日) 10:56:09 ID:DA1fA1Im >>958 ATAなり別名のIDEって書いても良いだろうに二文字だけ略すのはなんでかね… それにしても何故ATAなんかで今時出したのかね なんかメリットがあったのかしら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/959
960: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/17(日) 11:21:29 ID:cIWAZii8 今どきってもう発売されて4,5年じゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/960
961: 名無しさん◎書き込み中 [Sage] 2021/01/17(日) 11:28:40 ID:DA1fA1Im >>960 5年前でもATAって廃れてた印象あるけど違ったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/961
962: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/17(日) 11:45:49 ID:cIWAZii8 日本のジサカーはそうでも他所はそうでもないんから売ってたんじゃね と言っても3年くらい前までうちでもネット専用機はIDEついてたが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/962
963: 名無しさん◎書き込み中 [Sage] 2021/01/17(日) 12:34:50 ID:DA1fA1Im >>962 海外の方が新規格にバンバン移行するイメージあるけどそうでも無いのね とはいえ16倍速でもATAだと転送速度が同じASUSから出てる12倍速SATAに負けそうな気が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/963
964: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/01/18(月) 00:32:20 ID:FMgCdYhn https://c.dvdfab.cn/images/u_experience/banner_ja.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/964
965: 名無しさん◎書き込み中 [Sage] 2021/01/18(月) 02:04:25 ID:L8xHJtPq BRUHD-PU3-BKのアマゾンの詳細情報の所に単5電池ってあるけどこれは何に使うんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 37 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s