【Blu-ray】日本製 BD-R/RE/XL 5枚目【ブルーレイ】 (71レス)
【Blu-ray】日本製 BD-R/RE/XL 5枚目【ブルーレイ】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1568609295/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
59: 名無しさん◎書き込み中 [] 2024/08/03(土) 22:05:57.61 ID:2cUwbmgd BDーRをバックアップ用媒体として、沢山バックアップを作ってしまったが、 これを何に移し替えたら20−30年間ぐらい、データを安堵できるだろうか? DVDーRでは枚数が増えるしな。フラッシュは電荷抜けで10年経たずに 消えるだろうし。電池内蔵していて、切り離していてもリフレッシュ動作を するフラッシュメモリというものは高くなりすぎるからつくれないのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1568609295/59
61: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2024/08/05(月) 18:43:13.68 ID:4+IqLy73 >>59 クラウドは別として ・数年毎にBD-R(寿命5~10年)にバックアップしなおし ・BD-RE(寿命20~50年)にバックアップ ・HDD あたりかな HDDはバックアップのときだけ使うなら、寿命伸びるかもだし、人によっては良いかと バックアップ量が多過ぎるなら、テープも候補かと DVD-Rは寿命10~20年みたいだから、ギガ当りの価格や物理スペースを考慮するとイマイチ 将来BDドライブが壊れて、安いDVDドライブでいいってメリットはあるけど 何故かDVD+の方が高寿命 NANDは2Dでライトワンスだとかなり持つという実験もある ※3Dで伸びたのは書換回数が増えたときのデータ維持期間 光学ディスクの寿命は下記を参考 Longevity of Recordable CDs, DVDs and Blu-rays — Canadian Conservation Institute (CCI) Notes 19/1 - Canada.ca http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1568609295/61
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s