SONY DVD-R「音匠」ってどう? (43レス)
SONY DVD-R「音匠」ってどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1159406119/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
15: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/11/25(土) 22:51:53 ID:hsm9vq7b なんで音が良くなるのかわからん。 デジタルデータだから信号読めさえすればソースと完全に同じ音になるんじゃねーの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1159406119/15
16: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/11/26(日) 08:40:22 ID:gmIFpH4a >>15 信者の夢なんだからそっとしておいてあげよう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1159406119/16
17: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/11/26(日) 14:44:56 ID:V5I0e/3Q >>15 デジタルだから変わらないというお前の理屈が意味不明。 コピーすればが情報の欠落が起きるのだから音が変わるのは当たり前。 映像や文字情報などの場合は細かいエラー補正が効いてるから一緒に見えるだけ。 CDの音の場合はそんな確実な補正はないからすぐ劣化する。 ROMは同じCDでもプレスのコンディションによって音は確実に変わるぞ。 同じ金型でも信号面の成型のキレイな初期のプレスは高音質で後の方になると音が悪くなるのはよく知られた話だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1159406119/17
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s