NEC 【ND-3500A】 は(゚д゚)ウマー?Part9 (501レス)
NEC 【ND-3500A】 は(゚д゚)ウマー?Part9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
410: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/10/05(日) 19:27:22 ID:FeZ3a5UI 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/410
411: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/10/09(木) 01:13:37 ID:W93azY9g 保守 IO2.28だがNECの2.1Bでも入れてみるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/411
412: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/10/19(日) 18:50:28 ID:kz7qJFBy レトロライターND-3500Aモロタ。 そんだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/412
413: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/10/31(金) 20:54:18 ID:pa8Sy3/T ImgBurn使ってる人いる? ImgBurnで読み込みとかベリファイとかマウントしてるメディア情報の表示やろうとすると固まんね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/413
414: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/10/31(金) 21:55:33 ID:pa8Sy3/T 音楽CDとマルチCD-ROMが全滅 2k/XP SPTI接続 外付けUSB2変換三刀流男組み+ND-3500A 変換機がImgBurnと合わないのかなぁ....ImgBurn以外なら問題なく読み込めた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/414
415: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/11/01(土) 12:43:58 ID:wOmzSBLr ハイハイ後だし後だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/415
416: 413 [] 2008/11/14(金) 20:23:21 ID:834F9zRG カスばっかすの2チョンねる()笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/416
417: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/11/19(水) 10:26:50 ID:sN+SlFqf DVDは読み書き出来るのにCD-ROMが読めない orz なんでだよー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/417
418: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/11/19(水) 14:35:10 ID:rJozzZUa >>417 それもうすぐDVDも読み込めなくなるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/418
419: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/11/22(土) 22:20:18 ID:7nBkEqq1 焼いた端から読めなくなってきたんでとうとう寿命かと思ったが よく考えたらメディア変えてからの現象だった OPTDISCじゃアレだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/419
420: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/12/15(月) 18:11:19 ID:K7RtEnNR >>417 CD、書き込めるけど読めなくなった。 流石にドライブごと引退させた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/420
421: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/12/23(火) 22:42:58 ID:p1yBwvI6 ファームアップでDVD-R DLに書き込みできるようになりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/421
422: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/12/28(日) 17:18:20 ID:N3oj+ixg ほしゅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/422
423: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/12/29(月) 04:03:19 ID:fp89TPLT まだ現役で稼動中。焼くのは時々だったからかな。 しかしそろそろSATAのに交換したい・・。HDDはSATAだからDVDドライブの方もすっきりさせたいな。 しかし今のドライブどれがいいのかさっぱりわからん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/423
424: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/12/29(月) 08:40:49 ID:dwXWGjuT SATAのはPioneer DVR-212とLITEON LH-20A1Sを買った 計測結果は良くて期待したが212でやいたディスクを見ていたらPCごと固まって落ちた。 いまはずしてるが、また誘電当たりでテストしてみる 年末のHDD移転は焼きに3500に働いてもらったが、LH-20A1Sで全開で読み取ってたら モーターの騒音が大きくなってしまった。ミニバイクのエンジンみたいに唸ってる。 焼き結果も悪くなったようだ。最近のドライブは耐久性低いみたいだね。 SATAのはいくつかあるが、焼きがピンポイントでしかよくなかったり壊れたりで まだ信頼できる戦力にならないな。3500は何でも焼ける雑食だったからねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/424
425: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/12/30(火) 00:01:38 ID:KLTP8+vJ 何でも、ってのは気楽つーか、なかなかに頼もしいもんな またSATAでいいドライブ見つけたら書いておくれ 次PCにする頃に参考にしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/425
426: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/12/31(水) 20:44:37 ID:iBNlm0c7 後継として無難なところで選ぶとしたら7200系ならいいのかなぁ。 正月特価セールで何か安かったら他の買ってみるかもしれんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/426
427: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/09(月) 20:14:52 ID:f+yG2+CY まだもってんのかよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/427
428: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/09(月) 21:21:05 ID:/X9imCru うちなんかまだ三台も現役だぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/428
429: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/09(月) 21:28:31 ID:f+yG2+CY それなら解るけど一体何台買ったんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/429
430: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/09(月) 22:00:33 ID:/X9imCru >>429 買ったのも三台 あまり焼く機会が少ないかもしれないが、全く正常。 買い換えたい気もするんだがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/430
431: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/14(土) 19:39:08 ID:sQ/2qpnR ベゼル閉じた時の隙間埋めるスポンジがもう劣化してきたので外した(´・ω・`) 本体側に黒いポツポツが付き始めたら要注意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/431
432: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/30(月) 17:03:52 ID:h+tJb84A おれのボタン押しても「ウィーーン」と音がするだけで2、3回ぐらい押さないと開閉しなくなってきた。 あと三菱2層-RをDVD Decrypterで焼くとベリファイの途中でI/Oエラーと出て失敗するようになってしまった。 もう寿命か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/432
433: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/30(月) 21:54:21 ID:LSL1GlUc >>432 それは本当に3500なのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/433
434: 名無しさん◎書き込み中 [] 2009/04/01(水) 23:05:28 ID:i9aMYY7o http://liggydee.cdfreaks.com/page/en/NEC-ND-3500A/ 2.1B改のファーム貼っとくか なぜかスルーされてたので もう遅い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/434
435: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/04/02(木) 00:04:20 ID:YyATEU4O 三菱2層-Rの時点でネタだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/435
436: 432 [sage] 2009/04/02(木) 10:22:34 ID:tHhQa3Ge >>435 間違えた。三菱2層+Rで2.4倍速のやつ。 それを2.4で焼いたけどだめだった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/436
437: 名無しさん◎書き込み中 [] 2009/04/02(木) 11:46:32 ID:O81fzwII >>434 2.98って一番新しいの? ファイルの日付を見ると2008年12月だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/437
438: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/04/02(木) 12:31:45 ID:QlAN+fAu >>436 それなら寿命かもね。 ベリファイ止めたら?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/438
439: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/04/03(金) 12:34:06 ID:WB5sJwUr 最新は2.1bって書いてあるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/439
440: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/05/01(金) 16:53:57 ID:iucZ6jhk ND-3500Aがぶっ壊れたら何に買い換えたら良いのか悩む 今は良いドライブが無いようだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/440
441: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/05/01(金) 17:58:57 ID:e87+4u3n 使い捨てでいいべ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/441
442: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/05/02(土) 01:57:42 ID:GnK0t2s4 LGがいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/442
443: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/05/02(土) 22:31:50 ID:RXYbS6k/ LITEONがいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/443
444: 444 [ip@shinyusha.co.jp] 2009/06/05(金) 23:43:35 ID:N4hHEBWC http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/444
445: 名無しさん◎書き込み中 [] 2009/07/30(木) 16:12:13 ID:wFtmN2Tm このドライブ、IDEとS-ATAを変換して、 S-ATAドライブとして読み書きできる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/445
446: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/08/04(火) 20:43:50 ID:LQr6jtzW SiI3611と組み合わせて使ってるよ 他の変換チップではダメかもしれんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/446
447: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/11/15(日) 00:27:26 ID:+JfnB6QU もうおまいら休ませてやれ もう良いじゃないか十分使ったろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/447
448: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/11/15(日) 01:21:28 ID:f0mJipYM まだだ、まだ終わらんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/448
449: 名無しさん◎書き込み中 [] 2010/03/14(日) 19:55:13 ID:KM72ubBH ドライブ前面の押しボタンがぽろっと取れてしまった 焼き品質は問題ないので木工ボンドで貼り付けたがこれでいいのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/449
450: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/04/11(日) 23:09:02 ID:f0OBTHQu 新しいの買えよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/450
451: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/04/12(月) 09:22:27 ID:HYGgPYDr ソフト側で出し入れする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/451
452: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/04/27(火) 16:47:36 ID:M3SDtIV3 サブで使い続けてきたけど、とうとう寿命が来たようだ・・ DVSM-U22FBS-BKポチッタお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/452
453: 名無しさん◎書き込み中 [] 2010/05/20(木) 19:53:15 ID:V9UOQGcw AD-7260S Sony Optiarc http://www.sony-optiarc.eu/products/dvddrivesdesktoppcs/ad7260s.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/453
454: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/08/17(火) 13:33:41 ID:HD56Mi42 ImgBurnで焼いた後のベリファイ中にI/O Errorが出て止まるようなことがたまにある。 記録面を見てみると筋状の線が入っている部分があった。もう買い換えかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/454
455: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/10/09(土) 03:13:11 ID:w8/+J+8Y >>431 同じく トレイが一回で開かなくなって、なんとなく想像はしてたけど 今日見たら黒いベタベタしたモノが接着剤みたいになってたw IOのフロントベゼル交換ガイドを見て取り外し http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/dvd_flontbezel_guide-b-manu200917-01.pdf 黒いモノを洗って、シート状の台のところは戻した。 台所用洗剤では落ちず、石鹸だとよく落ちる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/455
456: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/10/23(土) 22:50:25 ID:gUjPQPgx 俺の3500A発売当時に購入し3年前までメインで使用 CD-Rは1万枚 DVD-Rも5千枚は焼た 現在もたまに焼くがまだまだいけそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/456
457: 名無しさん◎書き込み中 [] 2011/01/04(火) 23:37:44 ID:b6QdNnHa やっと死滅したか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/457
458: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2011/01/05(水) 04:07:11 ID:7s5oMe1Q あんたのは死んだかもしれないが俺のはまだだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/458
459: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2011/01/05(水) 23:18:26 ID:jeaEOZG/ >>456 民生品でもこれほどまでの耐久性あるんだすげー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/459
460: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2011/01/06(木) 14:19:13 ID:k7hdVahh ほかはすべてステップモータ送りだが3500は 平ギア送りを採用した高級モデル 頑丈で精度は出しやすいが反面重く大型になりやすい スポーツ・カーとかカメラでも全部平ギアにこだわる設計もあった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/460
461: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2011/01/14(金) 07:19:22 ID:vs0uFpjR n http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/461
462: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2011/01/14(金) 07:20:41 ID:Iaz+/BVM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/462
463: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2011/01/14(金) 07:20:50 ID:Msomg90Q http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/463
464: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2011/02/01(火) 17:20:00 ID:i3aK+8OZ USBドライブとして今も元気です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/464
465: 名無しさん◎焼き続けて10周年 [] 2011/10/27(木) 20:15:05.92 ID:aU02WCM3 NECソフト 熊谷忠直さん人妻とラブホへ 国立あたり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/465
466: 名無しさん◎焼き続けて10周年 [sage] 2011/10/27(木) 22:28:17.10 ID:CITfHQ6v まだこのスレあったんだ。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/466
467: 名無しさん◎焼き続けて10周年 [sage] 2011/10/30(日) 16:22:17.92 ID:OZ79LbaP >>465 なんで一々書くんだ? 悔しいのか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/467
468: 名無しさん◎書き込み中 [] 2011/12/09(金) 16:59:23.26 ID:oyPaIhbe P http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/468
469: 名無しさん◎書き込み中 [] 2011/12/09(金) 19:48:37.56 ID:oyPaIhbe C http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/469
470: 名無しさん◎書き込み中 [] 2012/02/06(月) 00:49:07.83 ID:yegdVvKB いまだにND-3500A使ってる。 さすがにIDE端子無くなってきたのでsATAアダプタかませてるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/470
471: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/03/16(金) 22:50:17.30 ID:1G5n279U DELLのDimension9100についてきた3530A、ついに書き込みできなくなった。 外付けで使ってたんだけど持ち歩きしてたのがまずかったかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/471
472: 名無しさん◎書き込み中 [] 2012/05/15(火) 14:43:32.48 ID:WghRkwpx ND-3500Aを7年使ってるけどまだ焼き品質が落ちてない。sATAアダプタより 新しいドライブ買ったほうが安いしケース内もすっきりするので先週引退さ せたけど、結局、ND-3500Aを超える万能DVDドライブは登場しなかったね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/472
473: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/05/15(火) 20:47:19.81 ID:L2m3IfC0 なんでやねんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/473
474: 名無しさん◎書き込み中 [] 2012/05/16(水) 15:36:54.23 ID:vTN4YKTj >>472 「ND-3500Aを7年使ってる」ってどんな使い方をするとそんなに壊れないんだ? 日立とパイ8倍速機は3年使って8倍速DVDが手に入らず引退させたがND-3500Aは 2年300枚位の焼きで壊れた。 焼きはLITEON機で計測するとかなり良かったが2年弱で生焼け続発でばらして ピックアップ清掃したがダメだった。 日立8倍速機も2年超で生焼けに成ったがそちらはピックアップ清掃で復活した。 NECは無線ルータも高性能で評判が良かったが、家では真夏の気温28℃の書斎で 3年弱で親機が壊れた。 NECは性能は良いが耐久性についてはダメなメーカーだと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/474
475: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/05/16(水) 20:15:31.17 ID:7lKABUMc 当たり外れデカいようだけんどな、光学ドライブて 100枚以下でダメなひともいれば1000枚以上全く問題ないひともいるようだし ルータは知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/475
476: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/07/24(火) 04:11:01.21 ID:1if/cJPb http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/476
477: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2013/03/24(日) 00:39:50.94 ID:QBwChKZU うちでは未だ現役。 さすがにSATA変換基板使ってるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/477
478: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2014/03/17(月) 23:08:11.87 ID:XShJhCo8 ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン>>477 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/478
479: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2014/03/17(月) 23:37:13.21 ID:FlLJ8Ii2 >>478 まさか一年ほど経ってから打たれるとは思わんかったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/479
480: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2014/08/19(火) 23:24:10.93 ID:hKOujC88 まだ居るのかよw ( ´∀`)<ぬるぽ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/480
481: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2014/09/10(水) 19:37:18.57 ID:5g72UNmW 261 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 14:19:21 ID:vcugv7rt π工作員もNECの20倍速ドライブが発表されて焦り始めたと見える。 秋からNECに追いつけない日々のはじまりだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/481
482: 名無しさん◎書き込み中 [] 2014/11/01(土) 23:43:56.20 ID:KgnebVTy ひと〜つ人世の生血を啜り、ふた〜つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎! 集団ストーカー事情通 <正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方> http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1414643662/ <正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方> http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414473386/ <正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方> http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414461677/ 集団ストーカー事情通 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1413784523/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/482
483: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2015/01/30(金) 17:00:58.84 ID:2OhTIJeC 2.16捕獲 324円か 懐かしいなよ さてどのファームにアップすっかな 危険兄弟がベターか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/483
484: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2015/03/19(木) 16:49:33.84 ID:mc7DBZY4 ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>>480 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/484
485: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2015/05/03(日) 18:18:06.33 ID:KO/AGEF9 >>484 ( ^ω^)・・・ ( ´∀`)<ぬるぽ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/485
486: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2017/06/10(土) 10:24:47.56 ID:vyIeCNv/ 悪いひとたちがやって来て みんなを殺した 理由なんて簡単さ そこに弱いひとたちがいたから 女達は犯され 老人と子供は燃やされた 悪いひとたちはその土地に 家を建てて子供を生んだ そして街ができ 悪いひとたちの子孫は増え続けた 朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺 https://goo.gl/1ntWvZ https://youtu.be/D0vgxFC04JQ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/486
487: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/02/06(火) 21:45:57.96 ID:gdHf+6Mb 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方 役に立つかもしれません グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 SNTBX http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/487
488: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/02/25(日) 18:07:03.42 ID:TDaWBeTT 流石にもう使ってる人いないよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/488
489: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/04/29(日) 22:01:15.65 ID:1cF5d5gu 俺今も使ってるよ、LDのDVD化で先週5枚焼いた。 いったい何百枚焼いたやら、もう記憶にないが全然壊れない。凄いドライブだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/489
490: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/06/03(日) 21:46:08.48 ID:kdYVwcg1 DFTAZ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/490
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 11 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s