NEC 【ND-3500A】 は(゚д゚)ウマー?Part9 (501レス)
NEC 【ND-3500A】 は(゚д゚)ウマー?Part9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
355: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2007/12/30(日) 09:28:41 ID:96tbeX0a ウチの3500Aは3年で600枚焼いて力尽きました 今日後継機に7170を買ってくるつもりです これも3500Aみたいにいい仕事をしてがんばってくれるといいなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/355
356: 名無しさん◎書き込み中 [] 2007/12/31(月) 16:04:30 ID:Q7iIe+LX リコーの8倍+R DLって3500@2.1Bで焼けますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/356
357: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/01/01(火) 13:42:18 ID:mzcdRXrl ウチの3500Aは二千枚は焼いてるが元気だなあ Rは4倍で、RWは二倍で焼いてるせいかも ここらあたりでNECの現行品確保はよいかもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/357
358: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/01/03(木) 11:49:42 ID:P526YaDb これは神機ですね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/358
359: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/01/30(水) 21:53:17 ID:GO1Ny2qi 2.FDとNERO6.6.0.8で+R SLをROM化したんだが DVDinfoProで見てみたら3500からだとDVD-ROM π107DからだとDVD+Rになってる. これってちゃんとBOOK TYPE変更できてるんかいな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/359
360: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/02/06(水) 07:33:23 ID:w3jmQFai RipLock Not Removed とNECDumperで表示されたのですが、 リップロック解除されている?それともされていない? どちらなのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/360
361: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/02/06(水) 10:21:51 ID:o29FU/0N 3500AGはDVDinfoProでみるとDVD+R DLはチェックがread writeとも 無いのですが、MITUBISHI DVD+R DLは問題なく焼けました。 これはファームウェア2.18のだから?それともDVDinfoProが間違っている? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/361
362: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/02/06(水) 22:47:23 ID:Ctrj0+EI 3500は何千枚もやいてもまったく頑丈なんだがNECが今後は全部中国に変わるかと きいて7170買った。 便器の安売りをためすと、一枚目は普通だが二枚目からはエラーが著しく減った。 雑食は相変わらず。3500より綺麗に焼けることもある。 ただPIFの山は3500のほうがわずかに少ない。 テストしたら7170を予備に回し主力は3500に戻す予定。やはり3500は最強だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/362
363: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/02/11(月) 13:05:36 ID:23P/SoKn 読み込みは出来るが、書き込みができなくなりました。 くやしいです! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/363
364: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/15(土) 08:25:34 ID:QZ6Lj+ax ほ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/364
365: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/17(月) 14:35:29 ID:Jfh4aR53 150枚ぐらいしかまだ焼いてないのにND-3500AGがコースター製造機になってしまった。 分解してみるか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/365
366: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/21(金) 17:58:45 ID:TFrDRdp3 この前、GENOでND-3450A 2999円ぐらいで売ってたので3台ほど買ってみた。 バルグかと思いきや、BOX入りだった。なんか焼きソフトみたいなのも入ってた。 おそらく、メーカーの保守部品か再生品を適当な箱に詰めた感じ。 で、これでは役立たずなので、ファームアップしてND-3500AG (2.1B) にしてみた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/366
367: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/21(金) 19:25:22 ID:BsAR2L/3 ファームうpしても肝心の×6が… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/367
368: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/21(金) 20:11:51 ID:TFrDRdp3 中身は同じじゃないのけ。 まあ俺は、×4しか焼かないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/368
369: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/21(金) 20:24:19 ID:fDj0UVU2 横レスでスマンが全然違うよ ハチロクとハチゴーぐらい違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/369
370: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/21(金) 21:59:42 ID:YXIGAjow 3500は名機 3520はコストダウンの産物 略 4550はRAM対応したがRA<Mもだめで焼き品質悪 4550=3550(RAMなし簡易版)名前こそ3500に似てるが4500系 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/370
371: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/22(土) 01:17:21 ID:l/DNTrRq >>370 3450と3550間違えてないか? 3450はデルのPCにくっついてたモデルだぞ、ファームアップで3500に化けるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/371
372: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/22(土) 10:14:47 ID:+W0n0eze 3500になるけど>>369だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/372
373: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/22(土) 20:47:39 ID:DAacy1Qm 偽物をファームで表示だけ3500にするよりも 海外パッケの3500なら今でも売ってるんだからそれ買えよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/373
374: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/22(土) 21:20:10 ID:9z8zVteU > 海外パッケの3500なら今でも売ってるんだからそれ買えよ どこに売ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/374
375: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/03/29(土) 21:50:30 ID:wFjaSMJZ 当時高額だったドライブ。 俺がオークションに新品を出そうと考えているが、さてどのくらいの 価格で決め打ったらよいのだろうか・・・・ スマンな、身内の葬式代とかで厳しいのだ・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/375
376: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/29(土) 22:20:36 ID:gnl4Bwn0 >>375 俺が、中古でこれ買ったとき、既に4000くらいだった。これで数年前。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/376
377: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/31(月) 09:31:51 ID:gsdFeECd とうとう初代3500がお亡くなりになった 5枚に一枚はバームクーヘン見たいな焼きになって再生が止まる 今までアリガトウ安らかに眠ってくれ 替わりに2代目3500をつけるか、4550をつけるか迷ってる 古い海外メディア焼く場合未だに3500が焼き品質上だから困る・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/377
378: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/04/15(火) 12:23:05 ID:NgIYt3Iu ほ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/378
379: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/05(月) 15:17:05 ID:EThB5Rfl ho http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/379
380: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/15(木) 16:38:16 ID:f4RQs9ti まだまだ俺んとこの3500Aはばっちり現役。たまに使ってるよ。往年の名機。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/380
381: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/16(金) 13:56:39 ID:Llc4d5fq うちも数年前に適当に買った3500Aが未だ現役 他のパーツは春に全部取り替えたけど光学ドライブだけ居残り 壊れたら買おうと思ってるけど、いつ壊れるんだYO http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/381
382: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/17(土) 01:20:19 ID:LnqBL7cG プレクスレで暴れている奴の影響でNECドライブに興味が湧いてきた 奴は7170薦めてたけど3500が欲しくなったのでここに来ました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/382
383: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/05/17(土) 01:55:39 ID:e0FGLbs3 >>382 けど、あえて3500を選ぶ必要もないんでないの? DVDドラってサラでも底値だろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/383
384: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/04(水) 12:39:35 ID:597ohTyi 焼きはいいけど読みがかなり悪くなってきた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/384
385: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/09(月) 09:30:07 ID:o5MHNC59 ω ( '∀')ノ \('A`\ カエシテ -( ) ( ) < \ < \ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/385
386: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/06/24(火) 22:40:11 ID:sEWGJidg 3500そろそろやばいかなーと思って、今日7200買ってキター http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/386
387: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/25(水) 14:31:17 ID:gcimEFcl 秋葉原のGENOで残り1台しかないがND-3450Aの再生品が売ってる。 3450→3500化の方法はしあにんタンの掲示板を参照。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/387
388: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/07/03(木) 22:59:55 ID:uZcEwnft >>386 7200Sって4000円で買える? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/388
389: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/07/13(日) 22:19:24 ID:JctG/RP/ 買える けど7200って書き込み品質どうなのよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/389
390: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/19(土) 18:59:54 ID:6srGQ7E3 2年で2000枚近く焼いたが俺の3500AGもまだなんとか生きてます。(2台中1台) ただ最近不安なので今買いかえるなら何のドライブがお勧め教えてくれませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/390
391: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/07/19(土) 19:05:08 ID:6srGQ7E3 2年で2000枚近く焼いたが俺の3500AGもまだなんとか生きてます。(2台中1台) ただ最近不安なので今買いかえるなら何のドライブがお勧め教えてくれませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/391
392: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/19(土) 21:16:28 ID:ZJav7NKd 夏だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/392
393: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/21(月) 21:23:25 ID:9evlctpY どっかの総合スレで聞いた方が良いんじゃないの? 俺はまだ3500が現役だからココにいるけど、退役したらこのスレとはおさらばするし。 だから他機種の情報なんて全く知らん。死ぬの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/393
394: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/22(火) 19:09:13 ID:MIxZ6t4C 俺もそうだな 壊れたらそのときマシそうなの買うだろう つか普通か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/394
395: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/07/30(水) 22:33:20 ID:w+I5apcE 最新のファームウェアまでどうしてもたどりつけません。 http://www.nec.de/ からどこに行けばたとりつけますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/395
396: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/31(木) 00:24:50 ID:LVqnHtpJ ttp://www.sonynec-optiarc.eu/en/support-service/downloads/fw_dvd-writer-nd-series.html じゃねーかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/396
397: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/07/31(木) 00:49:16 ID:zPdzskmn >>396 神様ありがとうございましたm(_ _)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/397
398: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/08/15(金) 20:32:44 ID:UhRuZ2q+ おまいらいい加減買い換えろよwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/398
399: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/08/15(金) 22:26:05 ID:qhk8CBwg TYG01の在庫があるうちは手放せん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/399
400: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/08/16(土) 02:39:33 ID:rBw5oCkP 壊れてない物をわざわざ買い換えるなんて、とんでもない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/400
401: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/08/17(日) 13:14:21 ID:ulynAzBO >>400 まさにそのとおりだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/401
402: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/09/16(火) 04:55:20 ID:MTkJFHUu (;´Д`) ハァハァ やっとスレにたどりついたぜ・・・ XP-SP3化の影響か、B'sRecorder7の最終updateを入れたせいか、 はたまたiTunes8をアンインスコしたせいか・・・ 久々に再起動かけたらWindowsめ、機種までは認識するが ドライバの読み込みが出来ませんとか抜かしやがって、 今、CD-ROMドライブがない状態。 MicrosoftのHCL見てきたら、ND-3500A入ってねぇのな・・・。 諦めて買い換えるしかないんだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/402
403: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/09/16(火) 18:07:14 ID:afJnCn+A 買い換えろ そして二度とここにくるな 質問があるならサポセンに聞け かまってほしいだけなら他スレでやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/403
404: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/09/16(火) 19:48:03 ID:Tny+vP8W >>403 ツンツン過ぎて笑えるwどこの地獄出身だよw >>402 エスパーすっとchkdsk掛けたらどーか HDDオカシイ気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/404
405: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/09/17(水) 16:59:56 ID:4QUrc2vB ND-3500はまだ動いてるけど、セカンドマシンのND-3520が逝った。 3500の方も読み込みが怪しくなってきたが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/405
406: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/09/17(水) 17:39:17 ID:ds76SbAQ 買い換えろ そして二度とここにくるな 質問があるならサポセンに聞け かまってほしいだけなら他スレでやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/406
407: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/09/18(木) 07:18:53 ID:DX9+ulEI >>403-404 ぶ、最終レスが1ヶ月前だったから、レス期待してなかったよw 速攻ついたのに驚いた。thx エスパーに従ってchkdskしてみたが、だめだった・・・。thx そもそも交換して数ヶ月のHDDだしなぁ。とりあえず買い換える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/407
408: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/09/18(木) 10:39:10 ID:DX9+ulEI >>407 の続き。 すまん!俺が悪かったorz 買い換えてもダメなんで再調査。 ちゃんとMSサポートにあったよ・・・。 レジストリのUpperFiltersとLowerFiltersのエントリを削除しろとさ。 スレ違いも甚だしかった。スレ汚しすまん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/408
409: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/09/23(火) 14:29:29 ID:eAnIfUNj >>402 iTunes8を再インスコするんだ! それでも直らなかったら諦めろ。 つーか、iTunesのメジャーうpは何かとトラブル多いもの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/409
410: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/10/05(日) 19:27:22 ID:FeZ3a5UI 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/410
411: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/10/09(木) 01:13:37 ID:W93azY9g 保守 IO2.28だがNECの2.1Bでも入れてみるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/411
412: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/10/19(日) 18:50:28 ID:kz7qJFBy レトロライターND-3500Aモロタ。 そんだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/412
413: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/10/31(金) 20:54:18 ID:pa8Sy3/T ImgBurn使ってる人いる? ImgBurnで読み込みとかベリファイとかマウントしてるメディア情報の表示やろうとすると固まんね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/413
414: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/10/31(金) 21:55:33 ID:pa8Sy3/T 音楽CDとマルチCD-ROMが全滅 2k/XP SPTI接続 外付けUSB2変換三刀流男組み+ND-3500A 変換機がImgBurnと合わないのかなぁ....ImgBurn以外なら問題なく読み込めた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/414
415: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/11/01(土) 12:43:58 ID:wOmzSBLr ハイハイ後だし後だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/415
416: 413 [] 2008/11/14(金) 20:23:21 ID:834F9zRG カスばっかすの2チョンねる()笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/416
417: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/11/19(水) 10:26:50 ID:sN+SlFqf DVDは読み書き出来るのにCD-ROMが読めない orz なんでだよー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/417
418: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/11/19(水) 14:35:10 ID:rJozzZUa >>417 それもうすぐDVDも読み込めなくなるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/418
419: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/11/22(土) 22:20:18 ID:7nBkEqq1 焼いた端から読めなくなってきたんでとうとう寿命かと思ったが よく考えたらメディア変えてからの現象だった OPTDISCじゃアレだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/419
420: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/12/15(月) 18:11:19 ID:K7RtEnNR >>417 CD、書き込めるけど読めなくなった。 流石にドライブごと引退させた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/420
421: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/12/23(火) 22:42:58 ID:p1yBwvI6 ファームアップでDVD-R DLに書き込みできるようになりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/421
422: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/12/28(日) 17:18:20 ID:N3oj+ixg ほしゅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/422
423: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/12/29(月) 04:03:19 ID:fp89TPLT まだ現役で稼動中。焼くのは時々だったからかな。 しかしそろそろSATAのに交換したい・・。HDDはSATAだからDVDドライブの方もすっきりさせたいな。 しかし今のドライブどれがいいのかさっぱりわからん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/423
424: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/12/29(月) 08:40:49 ID:dwXWGjuT SATAのはPioneer DVR-212とLITEON LH-20A1Sを買った 計測結果は良くて期待したが212でやいたディスクを見ていたらPCごと固まって落ちた。 いまはずしてるが、また誘電当たりでテストしてみる 年末のHDD移転は焼きに3500に働いてもらったが、LH-20A1Sで全開で読み取ってたら モーターの騒音が大きくなってしまった。ミニバイクのエンジンみたいに唸ってる。 焼き結果も悪くなったようだ。最近のドライブは耐久性低いみたいだね。 SATAのはいくつかあるが、焼きがピンポイントでしかよくなかったり壊れたりで まだ信頼できる戦力にならないな。3500は何でも焼ける雑食だったからねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/424
425: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/12/30(火) 00:01:38 ID:KLTP8+vJ 何でも、ってのは気楽つーか、なかなかに頼もしいもんな またSATAでいいドライブ見つけたら書いておくれ 次PCにする頃に参考にしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/425
426: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/12/31(水) 20:44:37 ID:iBNlm0c7 後継として無難なところで選ぶとしたら7200系ならいいのかなぁ。 正月特価セールで何か安かったら他の買ってみるかもしれんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/426
427: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/09(月) 20:14:52 ID:f+yG2+CY まだもってんのかよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/427
428: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/09(月) 21:21:05 ID:/X9imCru うちなんかまだ三台も現役だぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/428
429: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/09(月) 21:28:31 ID:f+yG2+CY それなら解るけど一体何台買ったんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/429
430: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/09(月) 22:00:33 ID:/X9imCru >>429 買ったのも三台 あまり焼く機会が少ないかもしれないが、全く正常。 買い換えたい気もするんだがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/430
431: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/14(土) 19:39:08 ID:sQ/2qpnR ベゼル閉じた時の隙間埋めるスポンジがもう劣化してきたので外した(´・ω・`) 本体側に黒いポツポツが付き始めたら要注意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/431
432: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/30(月) 17:03:52 ID:h+tJb84A おれのボタン押しても「ウィーーン」と音がするだけで2、3回ぐらい押さないと開閉しなくなってきた。 あと三菱2層-RをDVD Decrypterで焼くとベリファイの途中でI/Oエラーと出て失敗するようになってしまった。 もう寿命か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/432
433: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/30(月) 21:54:21 ID:LSL1GlUc >>432 それは本当に3500なのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/433
434: 名無しさん◎書き込み中 [] 2009/04/01(水) 23:05:28 ID:i9aMYY7o http://liggydee.cdfreaks.com/page/en/NEC-ND-3500A/ 2.1B改のファーム貼っとくか なぜかスルーされてたので もう遅い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/434
435: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/04/02(木) 00:04:20 ID:YyATEU4O 三菱2層-Rの時点でネタだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1144931785/435
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 66 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s