【マイナスR】−Rに対応させたRICOHは負け犬【MP5308D】 (54レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 04/03/13 19:13 ID:CilLSImh(1/4) AAS
こっちの写真の方がわかると思うが、ND-2500Aらしい。
外部リンク[html]:www.cdr.cz
RicohにNECが入り込むのはこれで二度目になる。
外部リンク[htm]:www.ricohpmmc.com
6(1): 04/03/13 19:30 ID:CilLSImh(2/4) AAS
つーか普及しちまったものは対応させるのが消費者の利便とゆーもんだろう
松下のはスペックで差別化したり稚拙な面があるけど、英断だと思うよ。
Forumの雄、-RWの筆頭株であるPioneerも+R/+RWに対応したんだしね。
アライアンスが当初主張していたように、DVD-ROMとの互換性が実現できていれば
消費者にとってどの規格だろうと関係ないんだから。
Philipsもファーム次第で-R/-RWに対応できるコントローラを出しているし、
むしろ片方だけにこだわっているのは今や東芝ぐらいのものじゃないかと。
8(1): 04/03/13 22:27 ID:CilLSImh(3/4) AAS
>>7
ありがとう。これは知らなかった。
…昨年11月には情報が出ていたのか。うかつだった。
8倍はスキップして16倍で一気にデュアルへ、か。
SD-R6252………??
+のみのドライブさえ存在していたとは。
すると今後の注目点は、RICOH自社開発の次のドライブと、
省2
10: 04/03/13 23:01 ID:CilLSImh(4/4) AAS
>>9
8倍だったよ…すまん、これ書き終わったら吊ってくる。
ちなみに二層開発中みたいだね。
外部リンク[asp]:www.cdrinfo.com
RW8165AがNEC ND-5100AのOEMかどうか…。
台湾勢との二層競争のために、自社ドライブをしばらく
凍結しているような悪寒。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s