新卒ワイ.中古のハスラー(19年式)とスイスポ(21年式)で迷ってるんだけど (98レス)
1-

1
(2): 06/28(土)16:52 ID:wzjdovJQ(1/3) AAS
どっちがいいかな?
ハスラーは70万,スイスポは130万
18: 06/29(日)13:12 ID:4na+ahmk(4/5) AAS
>>15
確かにそうかも
来週状態見に行って悪そうじゃなければスイスポにするわ!
19
(1): 06/29(日)13:13 ID:4na+ahmk(5/5) AAS
みんなは中古車買うとき気を付けてることとかある?
20
(1): 06/29(日)14:39 ID:EhBOZ7Sb(1) AAS
>>19
ディーラーオプションの有無よりメーカーオプションの有無やな
ディーラーオプションは後付け出来るけどメーカーオプションは無理やから
21
(1): 06/29(日)14:39 ID:I5TQXj6h(1) AAS
>>1
立地による
雪国だったら、ハスラーの4WD買っておけ
22
(1): 06/29(日)14:41 ID:oCO1rSF8(1) AAS
中古はタイミングだからな
妥協はしないといけない所はあるかもだけどなるべく多く中古車屋回って納得行くのを選ぶのじゃよ
23
(1): 06/30(月)00:22 ID:WH5LOCaM(1) AAS
すずきが良いのか
カプチーノとかどうだ?
24: 06/30(月)00:27 ID:qOX4x8SY(1) AAS
セレナかノア買ってスズキエンブレム付けときゃええやん
親がスズキ社員とかならともかく親戚なんてどうでもよくね
25: 06/30(月)03:24 ID:N92G+y4g(1/6) AAS
>>20
なるほど!
メーカーオプション調べとくわ
ありがとう!
26: 06/30(月)03:27 ID:N92G+y4g(2/6) AAS
>>21
スキーとかは行きたいなって思うけど,住んでるところは雪も降らないただの平地だからハスラーの需要は低めになるか
27: 06/30(月)03:28 ID:N92G+y4g(3/6) AAS
>>22
わかった
たくさん見に行くわ!
28: 06/30(月)03:30 ID:N92G+y4g(4/6) AAS
>>23
年式気にしないならマジでカプチーノ乗りたい
ただ,知識がなくて状態良いものの判別できないから辞めとくわ
新型カプチーノ出してくれたら買うのになあ
29: 06/30(月)03:34 ID:N92G+y4g(5/6) AAS
まあ親戚は気にしないだろうけど自分がめっちゃ気にしいなんだ
結構絡みあるし
本当はS660とかロードスター乗りたい
30: 06/30(月)03:35 ID:N92G+y4g(6/6) AAS
カプチーノかアルトワークス新型出してくれないかな...
31
(1): 06/30(月)18:39 ID:A64uaNR1(1) AAS
スズキ・イクエーター
北米向け 日産・フロンティアのOEM車 ピックアップトラック
エンジンは、直列4気筒2500ccとV型6気筒4000cc
VQ40DE 4000cc(3954cc)は、スズキのブランドで販売された四輪車最大の排気量
32
(1): 07/01(火)12:29 ID:gSv/n43x(1) AAS
シエンタR年式6年3月に279万で購入
今日までで11000キロ走行
査定しでらったら今日査定してもらったら250いけるとのこと。ただし期限は今日中、みなさんならどうしますか?
33
(1): 07/01(火)14:15 ID:m66bJUqf(1/2) AAS
>>31
スズキってこんなでかい車つくってたんだな
全く知らなかったわ
34: 07/01(火)14:18 ID:m66bJUqf(2/2) AAS
>>32
ハイブリッドならありな気がする!
俺は中古詳しくないからあんま参考にしない方がいいけど
35
(1): 07/01(火)14:23 ID:07kf19/j(1) AAS
>>14
2021年式ならZC33Sだから現行のターボスイスポだと思うよ
130万なら安いので過走行車なんじゃないかな?
それでも多分断然速いのでオススメ
そしてスイスポはグレードひとつしかないからほぼフル装備車なので不満少ないと思う
36: 07/02(水)03:10 ID:yj5tMfA7(1/2) AAS
>>35
走行距離というよりかは結構傷が多いっぽい
やっぱり安い方だよね
内装も綺麗だしほぼフル装備なら大満足だわ!
37
(1): 07/02(水)03:11 ID:yj5tMfA7(2/2) AAS
9割方スイスポ買う気になってきたぞ!
今週末お店に見に行ってくるわ!
38
(1): 07/02(水)10:04 ID:i9qCOuzC(1) AAS
>>37
もうね
アクセル踏んで走り出した瞬間にスイスポにして良かったと感じると思うわ
39
(1): 07/02(水)10:06 ID:rtv8SGv6(1) AAS
>>33
日産・フロンティアのOEM車で日産の北米工場製だから
スズキが関わっているのはフロントグリルのデザインなどの差別化だけ
40
(1): 07/02(水)11:26 ID:xLHbXEgm(1) AAS
キャリーがいいよ
41: 07/03(木)15:36 ID:EVDbjAn8(1/3) AAS
>>38
そんなにか!
楽しみになってきたわ!
42: 07/03(木)15:37 ID:EVDbjAn8(2/3) AAS
>>39
はえー,そんな製品もあるんだな
AZ-1みたいなもんか
43: 07/03(木)15:38 ID:EVDbjAn8(3/3) AAS
>>40
じいさんになったらそうするわ
44
(1): 07/03(木)15:47 ID:PvOdUZFL(1) AAS
>>3
だったらワークスじゃない 一番安いアルトでええやろ
45: 07/04(金)02:38 ID:uCTMWlXg(1/4) AAS
>>44
スポーツタイプの車乗ってみたかったんだ
あとシンプルに見た目かな
46
(1): 07/04(金)06:25 ID:NfyfYaDN(1) AAS
スズキ縛りならやはりターボのスイスポがいい
かな
新卒だと任意保険料はいくらぐらいになるんだろう
47: 07/04(金)11:18 ID:uCTMWlXg(2/4) AAS
みんな言ってくれてるしスイスポに決めたわ!
48
(2): 07/04(金)11:19 ID:uCTMWlXg(3/4) AAS
ただ,中古車の立地が辺境すぎる+土日やってないからオンライン商談しか方法ないんだけど大丈夫かな...
田舎の中古車だったら結構あることなのかな
49: 07/04(金)11:21 ID:uCTMWlXg(4/4) AAS
>>46
まだ調べてないからわかんないけど,企業の団体保険に入るつもり!
だから割と抑えられると思ってる
50
(1): 07/05(土)16:14 ID:jcgSjz+x(1) AAS
>>48
自分なら割高でもディーラーか指定整備工場がある中古車屋を選ぶよ
車は買って終わりではなくその後の面倒も見てもらうから
この辺の考え方は人それぞれだからあくまで自分ならだけど
昔安いからと小さい中古車屋で買って少し痛い目を見たので
51: 07/05(土)18:41 ID:M4wkLvr/(1) AAS
>>48
メーカー認定中古車にしろ
52
(3): 07/06(日)15:36 ID:+wYB+Vpe(1/5) AAS
>>50
うわ,そこらへん全然考えてなかった
ちょっと調べてみる
53: 07/06(日)15:37 ID:+wYB+Vpe(2/5) AAS
>>52
最初はそれで縛ってたんだけど,やっぱ高いんだよね
54: 07/06(日)15:37 ID:+wYB+Vpe(3/5) AAS
>>52
最初はそれで縛ってたんだけど,やっぱ高いんだよね
55: 07/06(日)15:37 ID:+wYB+Vpe(4/5) AAS
>>52
最初はそれで縛ってたんだけど,やっぱ高いんだよね
56: 07/06(日)15:37 ID:+wYB+Vpe(5/5) AAS
なんかめっちゃ連投になっちゃった
ごめん
57
(2): 07/06(日)16:31 ID:iOCfJaXy(1) AAS
スズキの車は町工場の延長でディーラーやってるところも多いからどこで買ってもそんなに維持に困らないと思うけどな
本当に困るのは並行物とかの外車だろ、ディーラーからは正規輸入じゃないので整備できかねますと断られるからな
58: 07/07(月)17:14 ID:YNZ3QTMb(1/3) AAS
>>57
よかった
それなら大丈夫か
59: 07/07(月)17:14 ID:YNZ3QTMb(2/3) AAS
>>57
よかった
それなら大丈夫か
60
(1): 07/07(月)17:16 ID:YNZ3QTMb(3/3) AAS
スズキ自販とかで車検・整備やってるとこだったら持ち込んで平気だよね?
61: 07/09(水)18:56 ID:rvvgPMHr(1) AAS
>>60
スズキの場合看板あがってる所は正規ディーラーとサブディーラーというのがある。
サブディーラーで買っても新車保証を継続する場合は車検や定期点検を正規ディーラーで受けてくれと言われる場合もある
62: 07/10(木)17:03 ID:nWibVVoD(1/2) AAS
そうなのか!
調べてみたら近所に正規ディーラーありそうだったから多分大丈夫そう!
ありがとう!
63
(1): 07/10(木)22:27 ID:nWibVVoD(2/2) AAS
スイスポ買ったぞおおお!!!
みんなアドバイスしてくれてありがとう!
64: 07/10(木)22:38 ID:GJfSnGgZ(1) AAS
おめでとう
事故には気を付けて楽しいカーライフを
65
(1): 07/11(金)05:52 ID:W7HGubfw(1) AAS
>>63
良い色買ったなオメ
次は調子に乗って事故らないように安全運転してくれよな
ちなみに俺はZC332台目だわ
1型買って10万キロ乗ったから昨年4型に買い替えた。
200万で買ったのに100万で売れたわ
おそらく車の歴史に残る車だから大切に乗って行こうや
66
(1): 07/11(金)10:40 ID:iWcp6j50(1) AAS
スイスポはクラッチ軽くていいよ
67: 07/14(月)15:12 ID:6irphSDS(1/3) AAS
>>65
もしかして同じ車見てた!?
めっちゃ大切にする!
68: 07/14(月)15:13 ID:6irphSDS(2/3) AAS
>>66
結構スレ内でもそう言ってるの見かけたから早く運転したい
69: 07/14(月)15:14 ID:6irphSDS(3/3) AAS
ただ,MT免許は限定解除だったから公道でmt運転したことないんだよね
なんかいい練習法とかあるかな?
70
(1): 07/14(月)19:23 ID:hD1z4Dcp(1) AAS
スイスポはトルクあるからマニュアル初心者でもぜんぜん問題ない
間違って3速に入っていても発進できるし、何なら高速なんて6速に入れたままアダプティブクルーズコントロールで40キロから115キロの間走れる
結論、納車されてからで問題なし
71: 07/16(水)03:38 ID:x7+/gv6e(1) AAS
>>70
そうなのか!
トルクあるとは聞いてたけど3速で発進までできるのか
ますます買ってよかったと思えるよ!
72: 07/19(土)02:51 ID:yNt0s/zc(1) AAS
因みにみんなはどんな車乗ってるの?
73
(2): 07/19(土)09:27 ID:CgaO5Hmu(1) AAS
もう26年落ちになってしまったけど初代インプレッサ
74
(1):   警備員[Lv.8][新] 07/19(土)13:31 ID:bPAXLDae(1) AAS
>>73
屋内保管?
75: 07/19(土)14:13 ID:3p37ixda(1/2) AAS
>>74
73だけど普段使い
今20万kmを超えたところ
76: 07/19(土)14:15 ID:3p37ixda(2/2) AAS
>>73
77:   警備員[Lv.9][新] 07/19(土)15:36 ID:kJFCiha1(1/2) AAS
保管は青空駐車?屋根付き?屋内保管?って質問なんだけど
78:   警備員[Lv.9][新] 07/19(土)15:37 ID:kJFCiha1(2/2) AAS
26年乗るってなると屋内駐車じゃないと塗装厳しそうだけど
79: 07/19(土)15:51 ID:ZYFmhYhT(1) AAS
家の車庫は屋根付きだから日光は大丈夫だけど勤め先の駐車場は屋外
10年以上前にクリア剥げで塗装は一度してるけど一部また少し白っぽくなってきてる
80: 07/21(月)17:55 ID:82INnibd(1) AAS
26年落ちってすごいな
修理とか含めて維持費ってどれくらいかかるもんなの?
というか維持できるものなのか
81
(1): 07/26(土)16:25 ID:nhF/pbbp(1) AAS
社会人なら軽は辞めとけ
軽い貰い事故で死ぬか後遺症が一生残る
82
(1): 07/28(月)01:40 ID:mliuCwHI(1) AAS
>>81
やっぱ軽だとダメージでかいのか
最近のは結構安心なのかと思ってたけどやっぱ普通車には勝てんか...
83
(1): 07/29(火)20:51 ID:6qopEDl5(1) AAS
>>82
相撲取りとイッチが同じ速度で正面衝突したらどちらが弾き飛ばされるか
って想像するとええで
重量軽いほうが弾き飛ばされるし、ボディも軽量化されとるからペラペラで即グッシャリやし
84: 07/30(水)00:23 ID:DlCMAzqM(1) AAS
軽と普通車、軽と大型車の事故で死んだり重傷負ったりする人が何に乗ってるかを考えると分かりやすい
85: 08/05(火)01:03 ID:gnhP2e0J(1) AAS
安全性にこだわるなら、車なんて何でも良いから極力外に出ないのが正解だぞ
86: 08/05(火)07:30 ID:WjCmUKPd(1) AAS
こんな車ごときで中古とかwww馬鹿げとるwww
貧乏人は日本には必要ないから国籍変えたらwww
87: 08/06(水)09:08 ID:7w50GlB5(1) AAS
新卒→新入社員で1年貯金すればおおよそ100万円の頭金は出来るの思うのだが。。。
オレはその後はローンで新車購入した。
新卒で中古車はwww、そのうえ新車で車をぶつけるのが怖いは甘えwww
88: 08/06(水)18:51 ID:vLo3J0Ir(1/3) AAS
>>83
わかりやすい
軽いってそういうことだもんね
恐ろしいわ...
89: 08/06(水)18:52 ID:vLo3J0Ir(2/3) AAS
明日納車になった!
めっちゃ楽しみだわ!
90: 08/06(水)18:54 ID:vLo3J0Ir(3/3) AAS
掲示板とか使ったことなかったんだけど,親切な人多くてびっくりした
色々教えてくれた人ありがとう!
91
(1): 08/07(木)07:00 ID:ZjXBQvRh(1) AAS
おう楽しみだな
これだけは言っとく
調子に乗って飛ばすなよ
捕まるか事故るからな
常識の範囲内でじっくり楽しむんだぞ
92: 08/07(木)09:28 ID:9EHHqnLP(1) AAS
このスレは貧乏人がたくさんいるのかwww
中古車は前に誰が乗っていたのかわからないから論外www
プライドがないのかなぁwww
93: 08/07(木)10:38 ID:Nb6AoyET(1) AAS
頭おかしい中古車こそ前に誰が乗ってたのかわかる車じゃん
学生の頃の友人は前オーナーが美人だった車にしか乗ってなかった
新車なんて乗ってて業者のおっさんだらけでお前のいうプライドがなんなのか知らんがプライドないんかって事にならんのかw
94: 08/07(木)22:08 ID:VYV8jsLW(1/3) AAS
>>91
わかった!
肝に銘じるよ
95: 08/07(木)22:09 ID:VYV8jsLW(2/3) AAS
今納車完了しました!
初のMTで交差点で3回エンストしちゃったけど,無事に帰れました!
マジでこの板の皆さんのお陰です!
ありがとうございます!!
96
(1): 08/07(木)22:11 ID:VYV8jsLW(3/3) AAS
それと保険料の高さに驚いた...
ほぼ一カ月の給料じゃん涙
97: 08/11(月)08:15 ID:dmSKQA45(1) AAS
>>96
車歴の長い親はいない人?
若い間は父親名義の保険にして6割引で入ればいいのに…
98: 08/11(月)08:43 ID:YMY3gVuc(1) AAS
スイスポで20歳以上年額20万前後と考えたら親名義の保険活用してるんじゃない?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.445s*