【修理】 整備工場 プロに相談 その108 【整備】 (381レス)
【修理】 整備工場 プロに相談 その108 【整備】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/06/13(金) 07:07:16.33 ID:7cJ9Az3q . 素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格保有者である必要はありませんが 的確な回答ができる方が望ましいです。 くだらないレスや質問はスルーされます。 ■必須事項 質問する人は、『車種・初度登録年・型式・走行距離数・改造の有無』などの基本情報は忘れずに、 クルマのトラブルの症状、いつ頃から不具合があるのか、特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか 相手にトラブルの状態を知ってもらう為に、必要に応じて写真や動画を添付するなど自分自身も努力しましょう。 テキトーな質問には適当な答えしか返ってきませんし、回答者はエスパーではありません。 特に携帯電話からの質問は面倒でしょうが、きちんとトラブルの内容を把握して明確に情報を伝えてください。 ※改造車は門前払いです。 ■質問内容について 主に自動車の機械的・電気的な故障について取り扱っています。 整備工場やディーラー工場で扱うような内容と思って頂ければ結構です。 社外品等が装着されているクルマには対応出来ませんので、純正品に戻してから質問してください。 前スレ 【修理】整備工場 プロに相談 その107【整備】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732780579/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/1
301: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/23(土) 15:35:33.86 ID:k/MLatGI 糞尿を漏らした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/301
302: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/23(土) 15:37:29.36 ID:35x4uDYV 固形物が混ざってるので無効ですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/302
303: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/23(土) 16:15:44.85 ID:TjBVpelY 人災 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/303
304: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/23(土) 17:12:03.79 ID:2aSUatn5 テロリストがダムを爆破したとか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/304
305: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/23(土) 18:26:24.36 ID:8tlmLa1+ >>298 ほとんどの人間には言ってること伝わってるからね バカはほっときましょ 自分も自然災害は免責になるって聞いたことあるけど実際どうなんだろね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/305
306: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/23(土) 18:58:09.34 ID:D5TGS3eX >>305 まともな人もいるのね つい最近水害があった九州南部の知り合いから聞いたけど、ディーラーの預かり中の車で水害全損になった車両は、会社の指示で天災免責と客に説明してて相当揉めてるそう 客がエコノミーの保険入ってるのは客が自分の保険使うが、無しの貧乏人がやばいそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/306
307: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/23(土) 21:30:31.99 ID:k/MLatGI 客の家は水害がなくて工場で水没とかだと揉めるだろう。 そもそも保険会社が払う払わない、いくら払うは当事者とは関係がない。 自賠責しかかけてない車で事故を起こして、自賠責は120万円しか出さないと言ってますキリッと言っても、「だから何?あとはあんたが自前で払って」となるだけの話。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/307
308: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/24(日) 17:44:01.20 ID:SP28b/Io 預かりはサービスだから免債だよ法律的には http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/308
309: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/25(月) 07:14:09.84 ID:XwMlCqhe >>301 以前の日野つなぎで お漏らしするとシミ丸見えです https://i.imgur.com/r06cXXo.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/309
310: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 07:53:50.48 ID:gm9Lhqpz 画像貼ってる奴つまんねーってわかんねーの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/310
311: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/27(水) 12:06:34.16 ID:ENyAjMHV >>310 着たまま海水浴に入る『ウェットスーツ』 https://i.imgur.com/wZFjE6g.jpeg https://i.imgur.com/vqWaMvK.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/311
312: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/30(土) 09:55:40.41 ID:NAZ4OwZT 箱トラックで上端灯の位置に制動灯と連動する赤灯火や方向指示器と連動するアンバー灯火を見かけるけど、保安基準的にOKなん? 地上高制限を大幅に超えているけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/312
313: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/31(日) 07:42:58.48 ID:PCWN5seb https://x.com/yae_shinryou_jo/status/1961661584662732802 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/313
314: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/31(日) 09:33:26.89 ID:KJNGs/cN まさに昨日タイヤを履き替えたが出来たてホヤホヤすぎてベタベタしてた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/314
315: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/31(日) 10:00:35.74 ID:VLm63xb9 暑いからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/315
316: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/31(日) 11:30:51.69 ID:SzLHzqx4 PS5に履き替えたら500kmくらいまでは砂利のスプラッシュ音が凄かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/316
317: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/31(日) 11:44:37.72 ID:LCmUiRAT >>313 工事現場内用軽トラとかバンでも糸が見える位雑な扱いしてるけど こんな減り方したことない これ見ると何時も頼んでる業者さんはタイヤ交換アライメントやってメンテもしっかりしてくれてるんやなと感謝しかない オーバーヒートとかエンジンブローとかした事ないし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/317
318: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/31(日) 14:59:34.71 ID:2a6ddmCJ >>313 これ中央付近はまだ溝あるように思うが、空気抜けてたんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/318
319: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/31(日) 15:18:14.31 ID:52kP+3Mh このタイヤじゃ車検通せなくね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/319
320: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/31(日) 16:50:13.80 ID:4jVGn6pg >>319 前回車検時にかろうじて通過できるギリギリの溝だったけど 所有者の性格と使用頻度考えたら車検に合わせて交換した方がいいとアドバイスするも(工賃が少し安く出来る?) 車検時に消耗品交換を勧めてくるのはよくある営業トークだと突っぱねて そのうち量販店で交換すればいいと突っぱねたが 普段からタイヤチェックするような人では無かった為 どこかでバーストしてレッカーで持ち込まれた って想像できませんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/320
321: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/31(日) 20:23:48.34 ID:F8qSgl+b 他所で替えるっていうやつは結局替えないからな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/321
322: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/31(日) 20:39:21.91 ID:IO6gDdrv コード切れなんてちょいちょいあるのに意気込んで書き込んでる皆さんはシロートさんですかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/322
323: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/31(日) 20:49:23.33 ID:JTlDz5qJ そんなドライバーは公道に出てこないでほしい ちょいちょいいてもらっては困る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/323
324: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/01(月) 12:45:38.54 ID:JE4zlEL0 >>320 >>319 車検前ではないけど1年点検の時点で交換時期だったから、点検も兼ねて交換してもらったタイヤ もちろん車検通りません https://i.imgur.com/GECNQys.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/324
325: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/01(月) 13:28:21.53 ID:aMBEuSDC タイヤツルツルで車検通らないっていうと、スタッドレス持ってくる馬鹿とかたまに居るよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/325
326: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/01(月) 16:49:53.57 ID:TDiG6RXC >>325 スタッドレスでも車検は通るだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/326
327: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/01(月) 16:54:50.17 ID:vRYIRoNV >>326 違うそうじゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/327
328: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/01(月) 17:25:28.92 ID:KpWi9upw >>326 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/328
329: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/01(月) 17:25:54.22 ID:ilrqPqn5 鈴木雅之? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/329
330: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/01(月) 20:00:40.66 ID:FdhZ3qLw 履いてくるんじゃなくて持ってくるってとこが引っかかってる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/330
331: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/01(月) 20:43:17.91 ID:csEx+aAV >>330 ちがうちがうそうじゃそうじゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/331
332: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/02(火) 01:46:10.60 ID:qiwUcsIo すみません 出先でバッテリー上がったので新品交換したら、プラスマイナス逆に接続してしまいました。車側マイナス端子をプラスバッテリー突起に装着したら火花と端子部分が溶けクラクションが鳴りました。その後正しく付け直したものの、スタートスイッチでメーターと警告灯は付きましたが、エンジンはかかりません。どこから試したらよいですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/332
333: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/02(火) 01:52:14.34 ID:qiwUcsIo 明日朝、違うバッテリー取り付けでダメならヒューズ確認と思いますが、ネット検索するとヒュージブルリンク交換で直った例がありました。それ以外見れる、触れるポイント教えて下さいm(_ _)m http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/333
334: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/02(火) 02:49:38.38 ID:v57QeLOd ECU逝ってるかもね… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/334
335: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/02(火) 03:00:23.35 ID:zupaH9EW >>333 車種はなんだろうね…? 取説に記載されてないヒューズが存在してたりするから先ずはバッテリ+端子の赤いカバーの中にヒューズが仕込まれてないか確認だね ネットで画像検索なんぞしてみてください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/335
336: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/02(火) 06:51:29.29 ID:qiwUcsIo 車種はノアZRR70Wです 。・゚・(*ノД`*)・゚・。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/336
337: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/02(火) 06:56:41.89 ID:7mkZ7oeQ 絵文字顔文字使う奴嫌いなのでメシウマ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/337
338: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/02(火) 07:14:32.01 ID:VKEBzpNT >>332 電装系の修理工場でないと手に負えないよ。 逆説させたのが瞬間的にすこしパチッとなった程度かじっくり繋げて端子が溶けたかでダメージは変わる。 瞬間的ならヒューズがなんか所が飛んでると思うが、じっくり接続したならコンピューターがなんか所が逝ってる可能性。 ヒューズをすべて点検取り替えして見るしかないがそれで直ればいいが、スイッチオンで再度切れるなら重症。 最悪高額修理か廃車の可能性。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/338
339: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/02(火) 07:14:32.50 ID:POy+QDjr いつも思うのだけどバッテリーの逆接って不思議 プラス端子にマイナス側ターミナルって相当開かないと入らなくね? かなり火花出るはずだけど気にせず無理矢理入れるのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/339
340: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/02(火) 07:19:21.25 ID:9x0eZmTp こんな間違いようのないことすらできないやつは自分でDIYしようとせずに ディーラーか整備工場に持ち込め 二度と自分でいらおうとするな! どーせプラスマイナス合ってたとしてても、どっちを先に接続するか? ってことも分からないようなおつむだろうし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/340
341: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/02(火) 07:24:26.67 ID:VKEBzpNT プロもやるよ。 ブースタ出張で逆説されてトラブった話がネットにあった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/341
342: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/02(火) 07:54:11.17 ID:+ubHRXqw レッカー屋がGTR逆接して大揉めって話あったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/342
343: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/02(火) 08:22:16.94 ID:Jr4lrbJ6 >>332 ヒューズ確認するくらいしか出来ることはないでしょ? 最近は複数のヒューズを一つのブロックにしてるのもあるからそれが切れてるなら部品到着まで動かせないね 在庫持ってるとこないと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/343
344: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/02(火) 08:54:00.57 ID:hx8gDMO6 どうせ五年後返却するやつだろうからいいだろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/344
345: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/02(火) 09:01:31.35 ID:tCgWMOjq 切れちゃいないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/345
346: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/02(火) 12:34:16.71 ID:FvPXACkh キレテナーイ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/346
347: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/02(火) 12:37:03.42 ID:N5L0mT3v ブースターの鰐口で逆接なら可能性はあるけど端子は間違えようがなくないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/347
348: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/02(火) 14:34:29.71 ID:LWyt4dg5 >>347 それが両手で同時に接続するせっかちさんが居るわけよ サンデーメカニックはもちろんプロのメカニックにも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/348
349: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/02(火) 21:18:05.43 ID:i7xtrHzB 素人ですみません。慣れてると過信して、時間がないなか急いでしまいやらかしました。 報告:結局ロードサービスを依頼しディーラーでプロにお願いしました。勉強になりました。ヒュージブルリンクではないとの事で、もっと大事な電子部品みたいです。廃車を覚悟して電車で帰宅です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/349
350: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 00:03:59.43 ID:xqQV49Kw え~? ちょうどそれやったとこだわ、もちろん家で履き替えて出直したけど、何がいかんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/350
351: 350 [sage] 2025/09/03(水) 00:05:10.69 ID:xqQV49Kw >>325 のこと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/351
352: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 01:45:08.25 ID:ZbwIULSN >>349 バッテリ逆接でヒューズが切れてなかったとの認識で良い? ECUが飛んでてもヒューズは間違いなく切れてるはずだけど、どーいう説明を受けたの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/352
353: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 01:52:21.97 ID:ZbwIULSN >>351 履き潰しならそれもありだけど夏場のスタッドレスタイヤの信頼性は期待できないね しかも夏冬とも立て続けにタイヤを買うハメになるんなら必要である今夏タイヤを買えば良いんじゃね?となる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/353
354: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 04:16:35.46 ID:/LCaLfqP >>352 実車見てない奴が横から嘴入れるなよ 店に頼んだ時点でお前の出番はもうないの分かれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/354
355: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 05:45:44.57 ID:jGTgkNvn ディーラーあるある 忙しいのでクイック後回しパターン、待っていられると困る 実際それぐらい仕事が回らない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/355
356: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 06:05:33.40 ID:Z3af8FrT このカスはバッテリーを180度回転させた状態で設置して繋いだのか そもそもLR逆のバッテリーを購入したのかどっちだろうな さすがに配線無理くり引っ張ってケーブルクロスして繋ぐキチガイはいないと思いたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/356
357: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 07:29:27.85 ID:WXKdm6lm 電装屋に丸投げでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/357
358: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 08:34:48.57 ID:9BCkOmVW まあディーラーは車を販売するのがメインであって古い車の修理なんて真剣味がないからな 保証期間切れた車は買い替えろってこった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/358
359: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 08:42:53.45 ID:B60RcYLu ディーラーに来る客は10年経とうが10万キロ走ろうが”新車と同じクオリティ”で車が故障せずに走るものだと信じてるからな かといってオルタやウォーポン交換には消極的だし そんな客相手には10年10万キロは買い替え!って洗脳するしかあるまい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/359
360: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/03(水) 09:11:26.60 ID:qVzcDZQP >>353 バカは目先の出費減らすことしか考えてねーからな。 自宅でツルツルの夏タイヤに戻して乗り続けるよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/360
361: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/03(水) 10:16:06.85 ID:fQ4de4zu 車検の時期はずらせないから車検の時にスタッドレスで誤魔化して終わったらサマーに履き替えてワイヤー出るギリギリまで使うって意味じゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/361
362: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/03(水) 12:14:40.38 ID:uLH7jlCZ スリックタイヤ状態になってる奴に金ないにしても中古タイヤぐらい買えよと言いたいが言えない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/362
363: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 12:22:23.41 ID:a1ZIgkuG 匿名で通報かな 整備不良ですと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/363
364: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 12:51:10.65 ID:suXwzNsR 通報してもスタッドレスのままだと何も出来ないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/364
365: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 13:16:08.33 ID:B60RcYLu >>362 中古タイヤは自分で交換できるような人じゃないと そこまでコスパ良くない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/365
366: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 13:45:47.73 ID:a1ZIgkuG 問題ないなら通報しなきゃいいじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/366
367: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 15:26:26.98 ID:lJmMofbC 5年超えると故障が増えて修理費がかかるから買い替えたほうが得 新しい車のほうが燃費もいいしね って周りの人はみんな言ってる 最近は「そうだね」って言うようにしてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/367
368: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 15:34:09.03 ID:MthmxoAl >>367 それが1番いいってのは間違いない ユーザーにとって車検ってのは前もって分かってることだけど故障という突然の出費は財布にも精神的にもきつい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/368
369: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 16:02:54.86 ID:a1ZIgkuG 突然の出費にビビる人はリースとかマンスリーレンタルとかの方がいいっしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/369
370: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 16:04:13.87 ID:0mp/eaGa 新車から5年で経年劣化が問題になるのは新車装着タイヤが外れロットだった場合くらいだろ 10年10万キロに満たずに壊れるのはリコールものの欠陥や不良品だけだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/370
371: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 17:50:51.60 ID:KasunbCE でもウチのサクシは20年39万kmで故障という故障なんて無いけどな 当然、基本的な油脂や消耗品は変えてるけど 唯一ウインカースイッチが戻らなくて交換したぐらいでドラシャブーツすら変えてないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/371
372: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 20:03:55.06 ID:GNMgNLiN うちのムーヴは19年7.5万キロでブーツ破れた やっぱトヨタは違うんか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/372
373: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 20:09:56.10 ID:lCpGMv1/ 駆動輪と操舵輪がおなじな車種だとブーツ破れやすい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/373
374: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 20:24:44.80 ID:GNMgNLiN サクシード調べたら前輪駆動ですがな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/374
375: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/03(水) 22:49:41.85 ID:y59cQTok 長く乗りたいならドラシャブーツ破れなくても 等速ジョイントのグリスは打ち変えた方が良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/375
376: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/03(水) 23:05:11.34 ID:GNMgNLiN リビルト品に換えたで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/376
377: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/04(木) 00:05:21.03 ID:X1ETZ5F+ >>339 多分、LとRを間違えて買ってしまって接続したのだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/377
378: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/04(木) 00:06:32.69 ID:X1ETZ5F+ 中古車ではLとRの違いを無視して無理矢理繋いでいたためにハーネスがダメージを受けている個体もある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/378
379: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/04(木) 00:11:37.95 ID:4YJ9X4pE R使う車は無理矢理Lを載せてることがある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/379
380: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/04(木) 00:21:05.40 ID:GA6GlUgU 昔のホンダとかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/380
381: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/04(木) 00:22:20.21 ID:GA6GlUgU B型端子なのに無理矢理A型のバッテリーに繋いでいるのも見た事ある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1749766036/381
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.774s*