【酷道!】とんでもない酷道を語れ!63【険道!】 (783レス)
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!63【険道!】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/05/27(火) 16:15:46.04 ID:fFbWmjWs ∧_∧ 冬真っ盛り! (´・ω・) 酷道ライフは今が絶賛シーズンオフ! (__) だが、行けるところは行けるはず!! 温泉、新蕎麦、ダムカレーに冬キャンプ、ドライブのお楽しみは無限大 車載動画の編集、つべにうpして酷チューバーに!? 安全装備、自己責任、安全運転、離合の愛コンタクトも忘れずに! 国家予算で整備しているはずなのに酷い国道が、 ガードレール外して落ちたら死ぬぞと待っている! 酷道へGO! 窮道へGO! 逝き道へGO!GO! (※注.「生きて還って来るまでがドライブです」) ・前スレ 【酷道!】とんでもない酷道を語れ!62【険道!】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734781845/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/1
703: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/18(月) 09:07:41.25 ID:YxehQPA6 鹿は路上のクルマも蹴落とすだよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/703
704: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/18(月) 11:12:04.16 ID:RCIPwg+g マヂかよこれはグレズリーバンパー付けるしかないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/704
705: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/18(月) 12:06:41.69 ID:u07VFi+I 夜の山中の酷道は、カーブの向こうに鹿がのっそり立ちつくしていたり、鹿やイノシシがサクサク横切るものと思え http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/705
706: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/18(月) 23:06:26.41 ID:AyTox9Ht ニュースでバイクがカモシカと衝突してライダーが死亡ってやってたな 四輪でも死亡例がある大型獣は怖いぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/706
707: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/19(火) 00:46:41.73 ID:xCAG4dDK カモシカは鹿と云うより牛だからね 衝突の衝撃は強いけど食えば美味い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/707
708: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/19(火) 01:21:02.93 ID:J1o5+GgR カモシカは大型犬くらいの大きさだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/708
709: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/19(火) 09:49:29.56 ID:H1+bU4w9 鹿の子は虎視眈々と車狙ってのこのこ出てくるからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/709
710: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/19(火) 10:11:51.82 ID:UfU1rZIt 鹿の子温泉からとの湯 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/710
711: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/19(火) 11:39:33.78 ID:o4pfNOty キジの群れとそれ追いかけるイタチが行列になって飛び出して来たのにはさすがにびびった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/711
712: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/19(火) 15:55:53.68 ID:D6AW3GDA >>703 こういうの? https://pbs.twimg.com/media/GdeHq7uWIAAXzqz?format=jpg&name=large http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/712
713: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/19(火) 22:26:31.87 ID:OkxKsolT それトナカイや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/713
714: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/19(火) 22:28:01.17 ID:NiK8QVLF とかいたが、ヘラジカか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/714
715: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/20(水) 00:44:15.14 ID:dTasMOS2 R360の天羽峠を通ろうとしたら門が閉まってた… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/715
716: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/20(水) 05:20:09.84 ID:9DhtHh0h 「げ~」と思ったんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/716
717: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/20(水) 08:00:24.74 ID:+UWU6VR6 >>712 自分が見た中でここまで大きかったのは2〜3頭くらいかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/717
718: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/20(水) 09:05:03.08 ID:b7/3rB/5 進撃の巨鹿かよ。 D:5は判るが、左はスバルの何かか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/718
719: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/20(水) 11:39:10.71 ID:nfRYBf2n この鹿トンネルから出られんやろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/719
720: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/20(水) 12:20:47.64 ID:M2nQvUsQ >>709 ぬん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/720
721: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/20(水) 16:00:38.48 ID:Jrm1mPsA >>718 フォレスターぽいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/721
722: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/20(水) 18:30:28.79 ID:wYhTOIMx >>520 南部の県道1号と飯田線しか無い区間も考慮すると、乗ってるだけで済む飯田線の方がずっと気楽よ >>710 廃業らしいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/722
723: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/24(日) 17:39:41.94 ID:LPCYsmMl 楽しそうだけど酔いそう https://i.imgur.com/ZmLWGsPh.jpeg https://i.imgur.com/NMaxb7gh.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/723
724: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/24(日) 17:50:12.96 ID:d22A7jlb >>723 これまたすごいな 群馬r16 通称裏赤城もこんな感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/724
725: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/24(日) 18:59:25.52 ID:o4M5C4Wm 有料じゃなかったっけ 寄ろうとしたとき雨寄りの曇天だったから諦めた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/725
726: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/24(日) 19:48:53.53 ID:j60Kshx2 >>723 こういう所は自転車の方が楽しめそう。登るのが大変便利だがw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/726
727: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/24(日) 19:49:28.70 ID:c9K+NjzV なんでそんなちぢれ麺に寄せた道路なの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/727
728: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/24(日) 19:50:57.64 ID:/77jomsx なんか中国ぽい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/728
729: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/24(日) 22:26:25.52 ID:/77jomsx >>727 たぶん小池さんて名前の人が設計したんだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/729
730: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/24(日) 22:38:12.56 ID:RZl2WMKM 小泉さんじゃないのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/730
731: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/24(日) 22:42:29.06 ID:/77jomsx 小泉さんなんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/731
732: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/24(日) 22:46:15.44 ID:UplbBQxU >>729 キミが思い浮かべてるあの人は小池さんじゃないらしいぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/732
733: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/24(日) 23:01:43.45 ID:/77jomsx >>732 笑 まあ、実際は鈴木伸一て人がモデルだったみたい 同じアパートの あまり似てない名前だね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/733
734: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/24(日) 23:08:17.07 ID:XGbw8m6g どちらかと言うと鈴木義司 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/734
735: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/25(月) 07:18:34.50 ID:jKsxMZt7 >>734 それだわ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/735
736: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/25(月) 07:31:46.39 ID:HL/dskus >>723 なんでこんな葉加瀬太郎の髪みたいな道路なの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/736
737: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/25(月) 09:48:29.39 ID:g+b9iYhW >>736 富士スバルラインとかいろは坂なんかと同じでヘアピンの連続で急勾配登っていく道 今はどうだか知らんけど昔冬に雪上車で上まで連れて行ってくれてスキーで降りて来たわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/737
738: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/25(月) 10:32:01.08 ID:uCZbtn+W ミゾ走りの練習にもってこい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/738
739: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/25(月) 11:46:55.24 ID:m+ec/C5d この道か https://youtu.be/Kyqhsds2gzw?si=G19n_aSeHx34m4Wf http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/739
740: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/25(月) 12:30:30.19 ID:KElxnekR アマリング消しに走りに行くか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/740
741: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/25(月) 12:35:11.54 ID:cCs7rPX+ 走っても消えない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/741
742: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/25(月) 12:44:54.23 ID:AElDzTcm >>733 小池さんの家に下宿していた鈴木さんが、藤子ワールドだと小池さんになった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/742
743: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/25(月) 13:46:30.66 ID:W+vgzGvm >>742 そうなんだ 詳しいね たぶん食べてたのはチキンラーメンかな(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/743
744: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/25(月) 19:27:11.42 ID:f+Wbe5yc 毛無峠のカントリーサイン新品なのにあえて雰囲気残してかすれた文字で粋だな https://i.imgur.com/wdzTiYKh.jpeg https://i.imgur.com/BWuvQyQh.jpeg https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/725660 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/744
745: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/25(月) 21:08:40.99 ID:ZZUZ/ZuF マジかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/745
746: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/25(月) 21:17:53.33 ID:dQtxhfbh >群馬県と長野県にまたがる毛無峠に5月に設置された県境の看板は、新品なのに群馬県の県章や文字がかすれた特殊な加工を施している。管理する群馬県中之条土木事務所が発注時に秘境のイメージを保ってほしいと業者に要望 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/746
747: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/25(月) 21:29:34.51 ID:SFo+nwGv >>744 拍手 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/747
748: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/25(月) 22:28:19.56 ID:XhXPYZch ウェザリング加工? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/748
749: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/26(火) 00:11:38.35 ID:pB6b5QlQ >>746 >>毛無峠 標識の白いスジはまさか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/749
750: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/26(火) 10:18:53.08 ID:tuwdm8c6 また髪の話してる…(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/750
751: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/26(火) 10:25:13.39 ID:suEt7trw >>723 これすごいな、鈴鹿スカイラインもここまでじゃないけどヘアピン多い 90年代後半に無料になったけど有料時代に2回くらい走ってその時のレシートが出てきて、150~200円くらいだったかと思ってたら見ると620円でちょっと驚いた 鈴鹿スカイラインの一部 https://funakamome.com/i/OfmlpfQ.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/751
752: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/26(火) 11:18:14.55 ID:PX8D72kq >>749 抜け落ちた白髪? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/752
753: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/26(火) 12:32:51.43 ID:VGTUPqvk スズカスってそんなヘアピンあったっけと思ったらあるっちゃあったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/753
754: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/26(火) 13:20:51.44 ID:tmvdc3DU そう言われたらそう言う気がしてきた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/754
755: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/26(火) 13:31:38.28 ID:KA766ztG >>750 これでも見て元気出せ https://polestar24.jp/drive/05/index.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/755
756: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/26(火) 14:04:05.63 ID:WS+KatCn 滋賀住みでちょっと三重までドライブって時に鈴鹿スカイラインも通る事があるけど雨に弱いのが… 今は石榑トンネルが出来て余程の事が無い限りR421が使えるから良いけど、昔は戻ろうと思ったら通行止めになっていて関ヶ原とか鈴鹿峠とか時には柘植まで回らされた思い出 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/756
757: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/26(火) 14:24:34.94 ID:u5CtSXNh 2008年の鈴鹿スカイライン大崩落あってから行ってないなー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/757
758: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/26(火) 17:24:56.27 ID:suKGSx/j >>751 2輪で横G満喫したら楽しそうやけど、横に走る黄色線が邪魔か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/758
759: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/26(火) 20:21:15.92 ID:VjBnu3oH >>756 石榑トンネルの旧道を通ればいいじゃないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/759
760: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/26(火) 21:13:43.25 ID:u5CtSXNh コンクリートブロックの旧道のこと? もう旧道の通り抜けはできないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/760
761: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/26(火) 22:47:27.46 ID:JBMiK5Z9 名阪国道通ってガタガタ過ぎてすげーやべえなと思ったんだけど、これで非名阪通ったらもっとヤバかったりする? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/761
762: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/26(火) 22:57:06.02 ID:ob4avlTO 狭いけど路面は酷く無い、大型が来ないのでむしろ安定 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/762
763: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/27(水) 08:46:03.06 ID:D/HpmV/u >>761 天理から針までは県道192をどうぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/763
764: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 11:00:06.62 ID:g5VpmY2J S660、三菱i、R1orR2、アルトワークス 高速使って遠征込みで酷道攻めるならどれがオヌヌメ? NA、スーチャー、ターボ、4WDとありますが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/764
765: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 11:45:10.50 ID:L6uB35p5 最低地上高が125mmのS660以外ならなんでも 石の底ヒットは精神的に良くない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/765
766: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 11:47:07.20 ID:AIDS3h/Y 一番非力で性能が悪いクルマで行け http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/766
767: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/27(水) 11:57:44.83 ID:QWbvp06c トゥクトゥクでチャレンジ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/767
768: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 12:06:34.59 ID:X8cG/kbM うぉおおぉぉチョイノリで暗峠攻めるか! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/768
769: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/27(水) 13:12:38.57 ID:D/HpmV/u >>764 スズキツインかダイハツミゼットⅡお勧め http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/769
770: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/27(水) 13:14:43.34 ID:D/HpmV/u マジで言うとハスラー1択でしょ 最低地上高が軽トラとほぼ同じなので地元の軽トラ乗りの山仕事オジサン達が軽トラに当たりそうな大きい石をどけてくれてるのでそのまま走れる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/770
771: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 13:48:02.82 ID:4fQ9ushn 高速使って遠征込みで酷道走ってるけど ライズハイブリッドがおすすめ >>764の候補から1台選ぶなら三菱アイかな ターボの2WD http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/771
772: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 13:50:44.67 ID:6zjGir0X スペアタイヤはあったほうがいい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/772
773: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 14:10:19.45 ID:ahEm+gAh ジムニーは、たいてい後ろに付けてるね JIMNYて書いた袋みたいので包んで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/773
774: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 20:03:04.01 ID:STWP+Wn7 最近はテンパータイヤすらついてない車多いからね… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/774
775: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 20:17:26.72 ID:ahEm+gAh >>774 代わりにパンク修理剤付いてたわ カローラ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/775
776: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 20:27:00.42 ID:GQlcyy5m 落石でサイド切ったときに対処できるのは スペアタイヤだけなんだよな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/776
777: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/27(水) 20:37:31.96 ID:H6XaZH/U >>776 これに尽きる。紀伊半島の山奥の電波圏外でサイド切れて、テンパータイヤ無かったら地獄やったわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/777
778: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 21:21:37.21 ID:ygN2JOkG サイドやっちゃうのってやっぱり運に依るものが大きい気がするんだ もちろん酷道なんて行かない人は違うけど そうなるとテンパーもパンクするんじゃないかと不安が尽きないw 衛星携帯がまともに使えればなぁ~ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/778
779: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 21:51:32.76 ID:FU++/dRU auのスターリンクダイレクトでもう怖いものはないよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/779
780: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 21:53:17.43 ID:wgBZ1tmv 衛星電話触ってたがなんだかんだでデムパ捕捉が面倒とか繋がらんとかまあ色々 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/780
781: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 22:12:39.53 ID:U2g7vAPT スペアタイヤなんか当てにしてたらダメよ 最後に頼りになるのは自分の足 日本なら50kmも歩けば民家に辿り着く http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/781
782: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/27(水) 22:50:52.06 ID:MPxjNM+Y 途中で ク◯の着ぐるみ女の子に会うかもしれない いや頭部がメロンかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/782
783: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/28(木) 03:59:30.46 ID:f+nkjrr8 >>778 携帯が使えても、レッカー到着まで2時間とかあるからねー… それで麓のカー用品店に行って開いてる時間帯でタイヤの在庫があればいいけど。 テンパータイヤがあるだけで、自走して帰宅できる可能性はかなり上がるよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1748330146/783
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s