【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part30 (261レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 05/15(木)15:15 ID:zAhTmJjd(1) AAS
このスレは煽り運転を撲滅するためのスレです。
道交法の専門家は、27条の義務 (加速してはならない義務、進路を譲る義務) について、速度違反者に対しては義務は生じないと解釈している
道交法の解釈として最も権威ある文献といえる警察の執務資料では、27条1項、2項に共通で出現する「最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、…同様とする」という文の解釈について、法の趣旨から見て、速度違反者に対しては義務は生じないと考えるべき(義務発生は法の趣旨から見て消極に解すべき)であるとしている。
また交通事故等を扱う専門の弁護士も、警察の執務資料から考えて、『速度超過車に対する譲る義務は生じない』という見解を述べている。
----------
省14
181: 08/18(月)21:27 ID:gMFch8zR(1) AAS
その手は人のペースを突っつくのはできるけど自分でペース作れないから先頭に出ると今度は煽られる側になりそう
182: 08/18(月)22:45 ID:pZu+50eX(1) AAS
イジメ願望ある奴は普通にすぐ煽る
昔イジメられてた奴は車乗ると強くなった、遅い奴、小さい車は弱いなどと錯覚して煽りだす
どうしょうもないぞこれ
183: 08/19(火)15:10 ID:Fe9hb8lB(1) AAS
実際は目の前しか見ていないおばちゃんが大半
184: 08/19(火)23:55 ID:k3dM6oqf(1) AAS
(Part1of5)
N-Boxでドライブをしていたら、オラついた顔のベルファイア(ノーマルw)に煽られた。
減速して抜かせてあげたが、今度は前方の高齢者プリウスを執拗に煽り始めた。
ジジイ気付いていないのか、道を譲る気配なし。
俺ですら煽りたくなる程の低速フラフラ運転だった。
(続く)
185: 08/20(水)12:52 ID:gEFvCk2r(1) AAS
>低速フラフラ運転
煽りたくなるか?
抜かしたいとは思うけど煽りたいとは思わんぞ
186: 08/21(木)00:24 ID:pQvt7bHS(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
187: 08/21(木)06:29 ID:fGDPzOFq(1) AAS
例外もあるが基本的に煽るのも煽られるのも自己中だよな
188: 08/22(金)11:34 ID:KUVg/+J5(1/2) AAS
加害される方も悪い、責任があるという視点は通用しねえだんよ頭昭和ハッピーセット
野球に興味なくてもニュースくらい見るだろ
どんな理由があっても私的制裁は認められない
189(1): 08/22(金)11:41 ID:KUVg/+J5(2/2) AAS
遅い→× 速度規制と自他の安全と今後の暮らしを尊重してる→〇
安易な気持ちで規制を軽視して重い刑罰を受けたり(免許失効するだけでもきつい、公私に響く)
下手のくせに速度上げて人をコロコロしたりほぼ自殺みたいな結果になりたいのか
そうせ自分は運転上手いwwwwから事故らないし捕まらないと思ってるんだろ
そういう奴が一番危ない
190: 08/22(金)16:32 ID:P7RBVti0(1) AAS
ACC付いてないハッピーメーターが、まだまだ残ってるな
存在意義が解らん。誰の得にもならんじゃろ
191: 08/23(土)08:23 ID:yVO18293(1) AAS
>>189
君のその発達障害まる出しの思考を一般論として語っても意味ないでしょ
続けたいなら別の板でやれば?
192(1): 08/24(日)02:18 ID:YG/UtXGd(1/2) AAS
ド迷惑にも自動車の運転なんかでヒャッハー!キーキ!できるお子様メーター振り切り勢に
アクセルもハンドルも要らない、猿には過ぎた代物
チンパンに銃渡したら乱射される動画と変わらん
オートクルーズ・自動運転のみで結構だ
193: 08/24(日)11:29 ID:YXN1YtIY(1) AAS
>>192
ギリ健より下だなぁ。気の毒に。
もっと上手に煽りま賞をやるよ。4点/100点
あ、頭が気の毒で賞は78点/100点で赤点回避な。
194: 08/24(日)20:28 ID:YG/UtXGd(2/2) AAS
路上で煽ってるカスがここでも煽ってて臭
アンカーないレスですら自分への攻撃と認識する劣等感からくる被害者意識つよつよw
他責まみれの哀れな人生でおk
195: 08/25(月)11:02 ID:/7No1CAc(1) AAS
自己紹介乙
196: 08/25(月)18:49 ID:AaDHYJ3L(1) AAS
バイク通勤に変えてハッキリ分かったけど、渋滞作ってるのって数台の下手くそなんだよな
右に寄せられない右折待ち、対向車全く来ないのに停車中の路線バスの後ろで止まっちゃう人、制限速度まで出せない人、信号青になってま中々動かない人etc
197(2): 08/26(火)10:51 ID:C74t6AvZ(1) AAS
流れに着いていかないで車間どんどん開いてく奴、そこに二車線並走状態になるとまあ渋滞するわ
よくある高速のトラック並走追い越し長時間バトルはまだ可愛い方
あと片側二車線三車線の下道赤信号先頭全てに大型居るともうダメ
あまりにアホばかり引っ掛かると走行距離によっては行楽シーズン外で混み合う時間でもないのにナビの所要時間の倍余裕見積もっても遅刻する
198: 08/26(火)11:04 ID:0kCf3D3Y(1) AAS
大型っつーか仕事車はしゃーねーなぁと思ってるわ。運転=お給料の人たちだからね。必死にもなるさ
それより仕事車の前を蓋する無能が許せん
199: 08/26(火)11:37 ID:j+y8Bfzt(1) AAS
>>197
右折する時なんかは仕方ないよ
200: 08/26(火)11:41 ID:4EVKVrzs(1/2) AAS
>>197
普通に「混んでるんだもん仕方ないな」状態だろうな
自分の理想を他人に求めると生きづらくないか?
201: 08/26(火)12:23 ID:3L8otlCa(1) AAS
車間1台分広く取れば1台増えたのと同じ事
遅い車はそれが数十台分になるから渋滞しやすくなるのは当然の事よ
202(1): 08/26(火)14:27 ID:+Y0MRM60(1) AAS
残念ながら渋滞というのは道路距離に対する車の密度でより悪化するから
詰めて密度が高くなるほど悪化するのよ
同じ渋滞でも動く渋滞と止まる渋滞があって密度が高まる程悪化する
203: 08/26(火)19:02 ID:0n2AsyTZ(1) AAS
全員が車間2秒を守るのと全員が車間10秒にするのはどちらが渋滞しやすいの?
204: 08/26(火)19:03 ID:iBsWsl8E(1) AAS
車間はどうでもよくて単位時間あたりの通行量が問題
205: 08/26(火)19:17 ID:y0LEedoI(1) AAS
>>202
その通り
ノロマが居るとその後方の密度が上がるから渋滞が始まる
ノロマは先頭なので渋滞には気付かない
206: 08/26(火)19:24 ID:4EVKVrzs(2/2) AAS
いつもの事ながら渋滞の定義がバラバラ
流れているのに自分が気持ちよくアクセルを踏めない状態を渋滞と呼んでいる
207: 08/26(火)22:29 ID:NRYVVc18(1) AAS
外部リンク[html]:www.driveplaza.com
渋滞の原因なんて昔から言われていることよ
無駄なブレーキを踏ませる人間や反応の鈍い人間による過剰な減速
208: 08/26(火)22:58 ID:/ktMjqIF(1) AAS
車間あけときゃ良くね?
209: 08/26(火)23:28 ID:lEoaXnN1(1) AAS
車間空けは、安全の母
車間詰めは、危険の父
210: 08/27(水)01:54 ID:paVa5FTp(1/2) AAS
まだバカな頭と価値基準が昭和のままかよ
まともな会社は法令遵守だ
仕事で車両を使う=勤務中であり
労使ともに自他への安全配慮義務が課せられている
バカクズ昭和にも分かり易く言うと
飛ばすのもダメ、煽るのもダメ、車間近いだけでもダメ
(近年の社用車はディスプレイに警告が出るし、その記録も閲覧できる)
省2
211: 08/27(水)04:51 ID:4Fn2DUh6(1) AAS
コレ、どうせ大したこと言ってないんでしょ?
212: 08/27(水)07:14 ID:5q9QjP1P(1) AAS
いつものコピペだ
213: 08/27(水)08:12 ID:4o47aQ7p(1) AAS
車間2秒をまもれと言われただけで飛ばすのもダメ、煽るのもダメ、車間近いだけでもダメ
思い込みと決めつけで話が噛み合っていないな
214: 08/27(水)08:17 ID:paVa5FTp(2/2) AAS
速度を抑えることも
車間を長めに取ることも
総じて安全の為であり大切な事だが
そう考えられない愚かな者が重大事故を起こす
そういう者には飲酒して運転するくらい大した事じゃないんだろう
2006年にF県で飲酒ドライバー(しかも公務員)による追突事故で
子供3人が亡くなり、飲酒運転厳罰化のきっかけとなった
省2
215: 08/27(水)08:30 ID:4g0uDMuy(1) AAS
中道大橋の事故は被害車を煽っていたわけではないよ
216: 08/27(水)12:47 ID:1GcaZtbh(1) AAS
制限速度まで速度出すことも2秒の車間をキープする事も困難な人は運転しない方がいいよ
217: 08/27(水)15:22 ID:B5hEOnWU(1) AAS
右車線で前の車が右折レーンに逸れるのを車間取ってりゃアクセルもブレーキも要らない空走でやり過ごせるのに
前はブレーキしながら右折レーンの実線跨ぎながらじわじわ車線変えるわ詰め詰めの後続が続々ブレーキ踏む流れ目撃するとこいつらアホか…って思う
218(1): 08/28(木)07:44 ID:uC0lwGnS(1) AAS
蓋が居ると皆車間詰め気味になるのは仕方ないわな
219: 08/28(木)21:43 ID:6aygVU3v(1) AAS
(Part2of5)
煽り屋はしびれを切らして、一気に加速して抜いていったが、その瞬間に何を思ったのか、
プリウスが大きく舵を切って、華麗なサイドアタックを喰らわせて、
2台共々田んぼに転がり落ちていった。煽り屋ベルファイアは6回転半転がって、
仰向けになって静止した。
大変な事故だ!
(続く)
220: 08/29(金)19:10 ID:LyqvNsm0(1) AAS
>>218
何故仕方ないと思う?
221: 08/30(土)08:49 ID:9O/Q05xN(1) AAS
(Part3of5)
見捨てておけばいいのに、お人好しな俺は路肩に車を停めて様子を見に行った。
ジジイもひっくり返ったプリウスから這い出てきて、
なぜか手には大きなスパナを持っていた。
フラついた足取りでジジイはベルファイアへ・・・どう見ても救出する様子には見えなかった。
やがて、ベルファイアの中から悲鳴が聞こえてきた。
ただ事ではない事件が発生したので、俺はその場でK札に通報した。
省3
222: 08/30(土)10:20 ID:ikJfqzL7(1/2) AAS
車間詰めたら加速してくれると考えてるドバカがいるスレ
電光掲示板と拡声器で後方に圧かけてる人ほどじゃないけど
逆にアクセル緩めたくなるだけ
ムカツクから
223(1): 08/30(土)10:44 ID:9CgKFuXw(1) AAS
一本道でくっつかれたら先に行かせて背後を取り倍の時間くっつき返す
暇な時は家や目的地まで尾行する
224: 08/30(土)17:03 ID:VzI+yTEV(1) AAS
>>223
バイクでタンクローリーに煽り食らったときは着いて行って荷主の前でケンカしたことはあった
煽りっていっても悪質な幅寄せで逃げなきゃ死んでたやつだったので
荷主のおっちゃんになだめられた
225: 08/30(土)18:29 ID:PwBruhiR(1) AAS
遅い人は頭の回転が遅い人なんだよな
226: 08/30(土)19:57 ID:ikJfqzL7(2/2) AAS
何の根拠も無い空論
エンジンを無駄に空転させてる人は
アタマも空回ってますね
227: 08/30(土)22:51 ID:qss8hKMX(1) AAS
なるほど
お年寄りが遅いのは頭の回転が遅いからか納得
同じ安全な速度と言っても能力によって全く違うから仕方ないね
228(1): 08/31(日)02:20 ID:L5azUJK/(1/2) AAS
安全な速度も車間距離も能力によって人によって違うんよな
229: 08/31(日)08:12 ID:eZqsUFBl(1/9) AAS
だとしてもそれを多少なりとも反映させる構造は自動車免許取得試験と返納だけ
プロレーシングドライバーだから高速度で走れたり
逆に後期高齢者だから低速を強いられはしない
それ以前に全ドライバーの能力を判別などしていない
道交法は能力を基準に定められていないし
今後もその予定があるとは寡聞にして聞いたことが無い
「自分は有能(失笑)だからもっと速く走りたいおっおっ」
省2
230(2): 08/31(日)08:22 ID:eZqsUFBl(2/9) AAS
車関連のネット記事では定期的に(プロレーサーは公道でも速いのか)といった質問にへの答えが載るが
知る限り答えは全て否!
速度は元より道交法を尊重するといった内容のみ
運転に限らないが素人の下手くそほど安全性と規制を軽んじるし
プロや技術のある人間ほどそれらを重視する
ベースとなる知識と知見にも大きな差がある
無知は罪
231: 08/31(日)09:14 ID:lVm7QUya(1/2) AAS
>>230
レーシングドライバーが公道でスーパーカーに乗って有り得んスピードを出して検挙された例が海外にあったな。
免許取消になってもFIAのライセンスは失効しないんだっけ?
232: 08/31(日)09:15 ID:lVm7QUya(2/2) AAS
公道じゃ中嶋さんは模範的な運転をしてるみたいだね。ハンドルの持ち位置が変わってるけどw
233: 08/31(日)10:02 ID:cYnONmf6(1/2) AAS
(Part4of5)
気の遠くなるような時間が経って、
K札が到着し、田んぼの連中を連れ出してきた。
正確には、煽り屋を救出していた。
ヤンキー風の男は額と鼻、耳、口から流血しており、鼻は明らかに折れていた。
ブツブツ不平を言う度に開く口からは、歯が何本か欠損しているのが見て取れた。
腫れ上がって裂けた唇も見るからに痛々しい。片目も瞼が腫れてほとんど塞がっていた。
省7
234: 08/31(日)10:12 ID:1XNA11GR(1) AAS
>>228
能力の低い人間からすると普通に走ってる人達の速度は無謀な速度と感じるのでしょう
逆に普通の人から見ると遅い人は他人の妨害をして楽しんでいる基地外に見えるでしょう
仮免でも安全に走れる制限速度を少し遅いと感じるくらいが普通だろうから
制限速度を速いと感じる人は自分に問題が有ると認識するべきよね
235(1): 08/31(日)10:13 ID:sw8QGsf5(1/2) AAS
30台超のコロニーが70キロ制限を90キロで走る・・・すばらしぃ
対面通行2車線高速で数年に一度あるかないかの爽快感だわw
普通の人は、これくらいじゃ事故らんのよね
236: 08/31(日)10:18 ID:cYnONmf6(2/2) AAS
(Part5of5)
俺は遠目でしか見ていなかったので詳しい状況は分からないのに、
ジジイがどこを何発叩いたのか、まるで俺がやったかのように厳しく尋問された。
そんなのヤンキーが答えろよ!と思ったが、言質を取るために俺の証言も
必要との事だった。
救急車も呼んでもらえないヤンキーはふてくされて、俺までジジイの側の人間と見なしているし、
最高に胸糞の悪い体験だった。
省4
237: 08/31(日)10:37 ID:LnqcMjBP(1/3) AAS
>>230
俺もバイクのジムカーナをかじっているからタイヤのグリップを探りながら走ることもできるけど
公道ではゆっくり走っているよ
見えているものと戦うだけなら速く走れるけど
公道は見えていないものと戦う必要があるからね
238(1): 08/31(日)10:40 ID:LnqcMjBP(2/3) AAS
>>235
俺は全力でその集団から離れることを試みるけどなw
239: 08/31(日)11:16 ID:sw8QGsf5(2/2) AAS
>>238
あほーん抜けて日本人様にレスすんな。烏滸がましい
閉経BBA以下の分際で。
240: 08/31(日)13:13 ID:eZqsUFBl(3/9) AAS
ドラレコとスマホが普及した世で+20kmは
基準が古すぎて草、認知能力がすごくアレなんだねw
市バスや大手運送屋のトラックが低速だと思ってそうだけど
あのくらいが上限だぞ
死角だらけの一般道で2桁も速度超過するなんて頭おかしいわ
241: 08/31(日)13:20 ID:eZqsUFBl(4/9) AAS
まあ今時そんなに飛ばすクソは滅多にいないから
たまたまウンコ・トレインに遭遇して嬉しくなちゃったんだね
ある意味哀れ
ごちゃっとした市街地や住宅街の速度規制は30〜40kmが多いけど
多くの人はその中間くらいで走るようになってる
記録媒体と定期的に現れるDQNの生贄、晒し者の効果は抜群
242: 08/31(日)13:34 ID:c61r4snl(1/3) AAS
今どきの車なんてすごいデブの女や80歳過ぎたくらいの婆さんだってアクセル踏めばいくらでも速度なんて出せる
それを速度出せるから上手いんだなんて勘違いだよ
出そうと思えばいくらでも出せるけど自制心で出さないだけ
自制心がトロいから出してしまう
243: 08/31(日)14:01 ID:eZqsUFBl(5/9) AAS
ジブンは特殊詐欺になんか引っかからない!
ペダルの踏み間違えなどしないっつ!
とか思ってる人と同じ様に
おのれは事故らないし検挙もされないと「考えてる」つもりの思考停止ウマシカなんだよ
一言でいうと過信
244: 08/31(日)14:06 ID:eZqsUFBl(6/9) AAS
困ったことにオタンチソのオツムてんてんは重いほど自覚できないけどなw
自分で律したり、それが出来なくても受診できるのは軽症
「ダンニング・クルーガー効果」という聞きなれない言葉。
皆さん、ご存知でしょうか?
簡単に言えば、「能力の低い人ほど自信にあふれ、本物の実力を持つ人ほど自らの能力に疑いを持つ」という心理的エラーのことです。
245: 08/31(日)16:45 ID:Y5OF8699(1/3) AAS
でも現実はのんびり走ってる漫然運転、前方不注意、スマホ等ながら運転が事故の大半を占めている
246(3): 08/31(日)16:48 ID:Y5OF8699(2/3) AAS
外部リンク[html]:www.tokiomarine-nichido.co.jp
交通事故全体の約6割が20km/h以下で発生しています
76%は30km/h以下で起きている
起きているというか起こしている
247(1): 08/31(日)16:50 ID:Y5OF8699(3/3) AAS
まさきこれよね
「能力の低い人ほど自信にあふれ、本物の実力を持つ人ほど自らの能力に疑いを持つ」
自信満々で安全運転してるつもりで危険な運転をしている
248: 08/31(日)17:09 ID:2aXNw9t+(1) AAS
そら「煽り運転が原因でーすw」って声高らかに自供する奴はおらんやろ
249(1): 08/31(日)17:40 ID:eZqsUFBl(7/9) AAS
低速と漫然は結びつかない
後進時は微速かつ注意を払うし
前進でも車幅スレスレならをミラーを見ながら調整するものだしな
加えて低速「だから」事故が起きてるのではなく
低速になる状況で起きがち
まさかと思うが
事故は低速時に多く起こるのだ
省3
250: 08/31(日)17:49 ID:eZqsUFBl(8/9) AAS
そも一般道の数とその交通量は高速道路のそれより多いし
速度規制上限は低い
そして信号や一標識(標示)交差点がある一般道では
追突や右直事故といった低速・停止した状況での事故が起きる
低速時の事故割合が増えるのは当然だが
だからといって低速は危険とはならん
まあ高速のほうが物理的にも法的にもリスキーというバカ以外は誰でも理解できる
省1
251: 08/31(日)18:00 ID:eZqsUFBl(9/9) AAS
>>247 安全な運転にお気持ちは無関係、なぜなら義務だからであって自信の有無など最初から存在しない
個人的には自動車と運転はただの仕事道具と作業
事故と検挙のリスクを軽減するためには自ずと低速になる
自信とやらがあったら効率化を図るかもだが、アクセルワークで向上すると思ってる奴は
今時のプロ失格
252(1): 08/31(日)19:40 ID:mc7SIEpT(1) AAS
速度なんて覆面レーパトオービスの前でだけ抑えときゃ良いんだよ
それよりちんたら走って後ろ渋滞作ってるくせに黄色信号平然と突っ込む奴は右直事故起きて逝ってくれって思う
253: 08/31(日)19:57 ID:LnqcMjBP(3/3) AAS
>>246
それは低速に落とさないと危険な「場所」で事故が多いというデータだね
あなたの主張を裏付けるデータではないね
254: 08/31(日)20:35 ID:L5azUJK/(2/2) AAS
>>246
200キロ以上での事故なんて年に数回しか起きてないからお前はいつでもどこでも200キロオーバーで走ってれば安全だな
255(1): 08/31(日)21:58 ID:c61r4snl(2/3) AAS
>>246
このリンク先に飛べば低速時の事故の具体例がちゃんと書いてある
右直事故、一時停止のある交差点からの出合い頭、左折時の巻き込み、渋滞時の脇見、バックしてる時
そりゃ低速時だよなっていう話でしかない
256: 08/31(日)22:11 ID:c61r4snl(3/3) AAS
頭の良い人間はこの発言をしたらどんな反論が返ってくるか予想してその反論に答えられると確信して発言するものだ
ある程度能力がある人間なら速度を出した方が事故が少ないなんて言ったら能力が高い人たちからどんな反論が返って来て自分が恥をかくことになるかわかるからそんなこと言わない
それが分からない運転適性が低い人間が言ってしまうことだ
257: 08/31(日)22:47 ID:LMk+oIG4(1/3) AAS
>>249
低速で走っていると危機意識?が無くなるんでしょ
恐怖心が無いから気を抜く
でも、相手は普通の速度で移動してるんだから当たっても不思議はない
258: 08/31(日)22:50 ID:LMk+oIG4(2/3) AAS
>>252
ホント遅い車って黄色信号無視して走るよね
1人は聞いたことあるけど直近の信号は目に入らないから気付いていないだけだった
自分では信号守ってる気分なんだと
259(1): 08/31(日)22:51 ID:LMk+oIG4(3/3) AAS
>>255
速度が低いと気が緩むんだね
260: 09/01(月)10:03 ID:YHDTa+dS(1) AAS
>>259
見えているものしか敵がいないと思っているからそうなんだよ
死角を意識すれば自然と速度はゆっくりになるはず
お化け屋敷の緊張感で運転してね
261: 09/01(月)11:05 ID:nlDtJPD4(1) AAS
風の音を聞き、風の息づかいを感じられたはずだ
by 毎日新聞
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s