VANTRUE ドライブレコーダー 7 【E/S/N/T/M/X Series】 (343レス)
上下前次1-新
1: 01/14(火)05:39 ID:JiqVT05w(1) AAS
公式(ブラウザによって表示されない場合あり)
外部リンク:www.vantrue.net
●前スレ
VANTRUE ドライブレコーダー 6 【E/S/N/T/M/X Series】
2chスレ:car
●過去スレ
VANTRUE ドライブレコーダー【N/T/X Series】
省10
263: 06/23(月)18:54 ID:68mPBFDe(1) AAS
VANTRUEの標準品買えって
264(1): 06/23(月)19:55 ID:k3mBul73(1) AAS
>>261
正に安物買いの銭失い。
Pro Plusにしておけよとあれほど言っただろ?
265: 06/23(月)20:23 ID:8iNdtH0Y(1) AAS
>>264
いやPRO Enduranceだろ
266(1): 259 06/23(月)20:23 ID:3bCFoRaO(2/2) AAS
皆さまレスありがとうございます
ファームウェアをアップデートした後からカクカクしだしたので、何か変更があったかもしれません
本体初期状態にリセットしても、sdカードフォーマットでも改善無し
一段低い画質なら不具合起きないので、仕方ないので画質を落として使います・・・
267: 06/23(月)20:35 ID:6p0ToLkI(1) AAS
>>266
以前は使えてたのに今は使えないのなら、アップデートのタイミングなのは偶然で、SDカードがいかれたのかもよ
何にしろ高解像度+多カメラ+連続書き込み(+熱)の酷使環境にはEndurance謳ってるSDカード使っといた方がいい
268(1): 06/25(水)01:40 ID:FNM+oW17(1) AAS
N4 proを昨日から使ってるんだけど本体触ったらめちゃくちゃ熱いんだけど大丈夫?
269: 06/26(木)21:59 ID:jPyZ6meO(1) AAS
>>268
そういうものです
ほぼ同型のN5のを引用
>本体の稼働中の発熱が気になりますが、その理由は何ですか?
>N5ドラレコは4つのカメラを搭載し、Wi-Fi機能や音声コントロール機能を備えています。
>高性能なため、使用中に通常のドライブレコーダーよりも発熱が高くなることがありますが、これは設計上の正常な動作です。
270: 06/26(木)22:45 ID:r4TF3f0I(1) AAS
発熱は高性能の証!
271(2): 06/27(金)02:20 ID:k6N1nAvp(1/3) AAS
N4を視界に入らないように助手席側に仮付けしたら車内向きのカメラが
当たり前だけどルームミラーの裏しか映してなくて草
運転席側に付けるしかないかぁ…
フロントは前方、リアは後方+車内のタイプ出ないかなぁ
272(1): 06/27(金)04:35 ID:D/P49/Je(1) AAS
>>271
前後逆に付ければいいのでは
273(1): 06/27(金)05:02 ID:HsHYWzcq(1) AAS
>>271
リアにN2X、フロントにE1 Proでも何でも
274: 06/27(金)06:45 ID:k6N1nAvp(2/3) AAS
>>272
フロントを4Kにしたいんだよね
>>273
その組合せが正解だったわ…
フロント用にE1 proを追加で買ってN4 proのフロント用をリア付けようかな
275: 06/27(金)07:19 ID:USRjH8CU(1) AAS
フロント前後、リア前後の4カメラならあった
フロントが4Kかどうかは忘れた
276: 06/27(金)07:50 ID:GoSRYIk8(1) AAS
4カメラ(N5やN5S)のフロントは2.7Kだね
ただでさえデータの多い4カメラで4Kにすると処理か書き込みが追いつかんのだろう
前+後室内+後の3カメラ出さないなら、4カメラ機を設定で3カメラ以下にした時のみ4Kが使えるみたいなのを出してくれればいいのにね
個人的には前後4K+後室内720pが欲しいわ
277: 06/27(金)07:55 ID:rsIlt24D(1) AAS
N5SとN4 Pro Sは全カメラSTARVIS 2なのかよ
278: 06/27(金)08:00 ID:k6N1nAvp(3/3) AAS
E1 proってLTEモデルあるじゃん!調べても日本でのレビューが見つからない…
技適取ってないのかな?
あとE1 proの駐車監視モードへの切替はN4 proと同じなのかな?
エンジンオフで切替じゃなくて数分車が動かなくなったら切替の方がいいんだよね
279: 06/27(金)21:52 ID:88TxIc+I(1) AAS
LTEモジュールは日本のAmazonで売ってないからレビューも無いだろうね
モジュールの取説に日本語無いし
280: 06/28(土)06:29 ID:CjChUMHL(1) AAS
LTEモジュール買っても使えるかわからないし技適とれてなくて違法になる可能性もあるから諦めたわ
日曜日にディスプレイオーディオ、サイドカメラ、フロントカメラ、N4 pro、E1 pro取付頑張ろ
ドアミラー外してる状態でゲリラ雷雨は勘弁w
281: 06/28(土)13:04 ID:varNw8sy(1/3) AAS
やっぱSDカードは高くても純正vantrueがいいね
この暑さでも問題なく正常起動する
282: 06/28(土)13:09 ID:+65R+Y6C(1/2) AAS
どこかのOEMで別にVANTRUEが作ってる訳じゃないだろうがどこ製かは気になる
結構な確率で有名メーカー製もエラーが出る
283(2): 06/28(土)14:22 ID:iAhSBx4Y(1) AAS
エラー出るのってHigh Enduranceじゃない安物使ってるだけじゃないの?
284: 06/28(土)14:59 ID:varNw8sy(2/3) AAS
>>283
それもN4初期の頃は使えなかった
今は全く不具合ないのか?
285(1): 06/28(土)15:02 ID:+65R+Y6C(2/2) AAS
>>283
チゲーよ
スピードやNANDの種類まで拘ってブランド物買ってもエラーが出たし安物とか買わねーよ
純正はスペックが物足りない
結局複数試して嫌いなメーカーの物がエラー出ずだ
286: 06/28(土)17:02 ID:varNw8sy(3/3) AAS
>>285
嫌いなメーカーのエラーが出ないのって何?
287: 06/28(土)17:23 ID:/Q34O+Hn(1) AAS
寒っぽい気がする
288: [!donguri] 06/29(日)07:39 ID:cLHhpf2C(1) AAS
両面テープが剥がれる季節になってきましたw
289(1): 06/29(日)11:22 ID:PIXeYQ4x(1) AAS
これから取り付けるんだけど説明書通り、取付面を脱脂して付属の透明シート貼って、プライマー塗って12時間待ってから取り付けてもダメなの?
剥がれてる人ってなんか工程飛ばしてない ?
290: 06/29(日)12:24 ID:4qg/8qXS(1) AAS
剥がれてない人はわざわざ発信しないしな
291: 06/29(日)15:45 ID:KGykAyAk(1) AAS
>>289
くらしのマーケットの人につけてもらったけど透明シートは使ってなかった
その方がいいみたいなこと言ってた
何十件もやってるからそうなんだろう
292: 07/01(火)10:10 ID:eUwG5TKW(1) AAS
落ちる人は脱脂・押し付け・数時間放置あたりを怠ってるんじゃないの
293: 07/09(水)07:55 ID:GTAU7Znd(1) AAS
N4SやN5Sなんて性能犠牲にカメラ増やすなら、N2の4K版をフロントリアで動作連携してくれるだけで完成なのに
LTEモジュール対応させようと思うとN4Sで妥協かなぁ
294: 07/09(水)22:51 ID:FROf+obw(1) AAS
前後4Kの4カメが実現するなら連携は歓迎だけど、本体とカメラ部を分離させるとかしないと後ろ用は厳しくないかなぁ
N4 Proとかの大きさだと後方視界上邪魔くさい
295(3): 07/10(木)12:49 ID:OXe0PQGl(1) AAS
そういや、
フロント前1カメラ
フロント前後2カメラ
フロント前後2+リア後方1
フロント前後2+リア前後2
は、あるけど、
一番よくあるパターンの
省2
296: 07/10(木)14:16 ID:JRslaAgu(1) AAS
>>295
E2
297: 07/10(木)15:35 ID:7kKux/yQ(1) AAS
>>295
S1 Pro及びS1 Pro MAX
廃番だがS2なんてのも
298(1): 07/10(木)17:33 ID:be+Efbgl(1) AAS
>>295
フロント2カメラのN2で躍進したメーカーだからそれを基本に据えてるんだろな
個人的に欲しいのはフロント1+リア2なんだが出る気配無さそうだな
N5にそういう撮影モードはあるけど4Kじゃないし
299: 07/10(木)22:03 ID:Jk9MgltS(1) AAS
>>298
一般人には3カメで一番欲しい配置だけど3カメ需要的に業務用>>>>一般だろうな
300: 07/10(木)22:27 ID:xDtCHqs/(1) AAS
本体が運転支援装置を避け、アウトカメラがワイパーの範囲内で、ルームミラーがインカメラの邪魔にならない
車種にもよるだろうけど条件厳しい
だったら本体のインカメラ要らないや(もしくはVIFIOみたいに別体)って要望多そうだけど、
VANTRUEとしてはN5の3カメラモードでいいでしょって考えなのかな
301: 07/10(木)22:46 ID:ZmH3O77+(1) AAS
7maiなら2カメラで360°
302: 07/12(土)23:39 ID:FO1DqPxQ(1) AAS
室内はリアからかフロントなら本体とは別でなきゃダメだって話してるのにフロント360°を持ち出されましても
その方式で構わないならVANTRUEにもE360 ACEあるし
303(1): 07/21(月)06:09 ID:Y3f54T6k(1) AAS
S1 Pro買ったんだけどアプリと接続できない
iPhoneは接続してるけどアプリだと接続失敗となる
何かやりかたでもあるの?
304: 07/22(火)06:36 ID:Pa6ojvwJ(1) AAS
N5だけど気温上がったら接続失敗するようになったね
305: 07/22(火)07:32 ID:X6LbE4TT(1) AAS
接続完了よりアプリの接続成功/失敗判定が早くて失敗扱いになる事はある
その際に表示される手動接続を押して接続完了まで待つ
306: 07/22(火)11:42 ID:QptqcIEC(1) AAS
>>303
起動直後は失敗する事が多い。起動後暫く経ってからやるとスムーズに接続できる。
307(2): 07/22(火)15:10 ID:rgsIRDbF(1) AAS
N4だけどフロントカメラのモニタ画面にノイズが走る様になってついにはブラックアウト
録画ファイルも確認したら真っ黒でダメだった
でも電源入れた時に一瞬映るんだよなぁ・・・完全に死んでるとは思えん
今朝動かした時に気付いたんだけど本体は冷えてる時だし
まあ3年目で寿命なんかな
308: 07/22(火)20:05 ID:r0zWRYqv(1) AAS
>>307
寿命です
自分のN4もそうなりました
次の機種を検討してください
309: 07/23(水)08:35 ID:K3WMH4Nk(1) AAS
>>307
寿命です
自分のN4もそうなりました
次のN4を購入してください
310: 07/23(水)15:14 ID:orqy9xCV(1) AAS
VANTUREタイマー発動か
311(1): 07/23(水)16:10 ID:FFOfxsgG(1) AAS
2年くらいN5使ってるけどもSDカード横の蓋が何やってもバッカリ外れるのでもとに戻す
312: 07/25(金)21:04 ID:8kx1jmDu(1) AAS
x4s問題なく稼働中
シンプルなモデルの方が寿命長そうやな
313(2): 07/26(土)15:25 ID:LL9+Vzms(1) AAS
俺のE3はたま〜にピッと音が鳴って画面がブラックアウトする
314: 07/26(土)17:49 ID:lDOgOfqn(1) AAS
天狗の仕業です
315(1): 07/26(土)18:40 ID:AxRplnrF(1) AAS
>>313
SDカードはどこの使ってる?
316: 警備員[Lv.107][苗] 07/26(土)22:19 ID:XRIhZx+D(1) AAS
>>311
ちょうど今日蓋が転がってたわ
まー無くても困らんけど
317(1): 313 07/27(日)07:07 ID:wR55sfBN(1) AAS
>>315
SanDiskの高耐久256GB
318: 07/27(日)10:12 ID:4Uli7lI8(1) AAS
vantrue n4proやn5ってコムテックのように駐車監視中にイベント録画などあったら次の通常録画開始時に通知してくれますか?
319: 07/27(日)11:14 ID:R56g6snk(1) AAS
>>317
vantrue純正のSDカードを使えば症状出なくなるかもよ
320(1): 07/27(日)11:47 ID:QoLf+XCC(1) AAS
それただスクリーンオフの音声コマンドが誤作動してるだけじゃ
321: 07/27(日)12:58 ID:xoWUfOs6(1) AAS
>>320
音声コマンドといえば頻繁に誤作動で音声なしになってしまうので使うのやめた
322: 07/27(日)18:27 ID:9pqtCZd9(1) AAS
同じだ
コマンド個別に on off 出来ればいいんだがな
323: 08/03(日)13:57 ID:NuKp+DN0(1) AAS
取付時に静電シートって使ってますか?
324: 08/03(日)20:57 ID:th3pKPP4(1) AAS
シートは使わずガラスに直貼り
325(1): 08/05(火)09:56 ID:/AcBYvn6(1) AAS
静電シート使わないと二度と剥がれなくなるぞ!
326(1): 08/05(火)09:57 ID:SL0EokTA(1) AAS
あれ、N5Sの再入荷まだかな?
327: 08/05(火)11:44 ID:mgHt53te(1) AAS
>>325
ドライヤーや夏場の車内温利用すればいけるよ、剥がす時デンタルフロス併用使用やと簡単、糊はパークリで
328(1): 08/05(火)12:45 ID:+0KOmnND(1) AAS
あのシートって耐久性大丈夫なんですかね
いまいち不安だから直貼りしてるけど
問題ないなら使ってみたい
329(1): 08/05(火)15:27 ID:obW7Mcsv(1) AAS
>>326
選択した言語(日本語も含む)によって撮影できなくなるバグの修正で出荷停止
ってどこかに書いてあったような
330(1): 08/05(火)16:30 ID:P1QWNdGF(1) AAS
フロントカメラ逝ったN4をN4Sに付け替え終わった後に
取り外したN4本体に電源繋いでやっぱカメラにノイズ出まくって壊れてるなと思って
何気に机の固いとこにコンコンと本体をぶつけてみたらカメラが正常に戻って治りやがったwwwwwww
まあでも常時繋いでまたノイズ出るかも知れんし買い替えのタイミングと納得させたわw
あとN4のリアカメラケーブルをそのままN4Sに繋いだら映らなくて使い回し効かんのね
内装剥がして設置すんのメンドクサ
331(1): 08/05(火)17:48 ID:z/ZMpnsQ(1) AAS
>>329
所詮反日国の商品だな
332(1): 08/05(火)19:45 ID:seH9DaLb(1) AAS
>>328
去年と今年の夏の気温にも耐えてるから、そこそこ保つのではないかと様子見てる
333: 08/05(火)21:07 ID:VEHsrwta(1) AAS
>>331
英語以外アウトだぞ
334: 08/05(火)21:09 ID:Xp0s2HaD(1) AAS
>>330
昭和の家電かよw
335: 08/06(水)07:42 ID:t/8M85F4(1) AAS
>>332
ありがとうございます
2シーズン猛暑に耐えてるのなら充分ですね
次から使ってみよう
336(1): 08/06(水)17:12 ID:q9pIotIa(1/4) AAS
N4S不良品かなぁ
ループ設定毎の時間で再起動繰り返す 1分なら1分後に3分なら3分後に再起動て感じ
SDカード替えたら直ったのでカードの問題か〜と思ったけど
念のため再フォーマットしたり電源入れ直ししたりしたらまた症状発生して不安定
悩んだ末電源を付属の純正シガーソケットケーブルに変えてみたら再起動せず録画出来る
もしかして電源純正縛りなんかコレ
337: 08/06(水)17:26 ID:Qjq8Jjuu(1) AAS
長い事使ったUSB電源はヘタっていて高負荷に耐えられないこともあるよ
338: 08/06(水)17:43 ID:q9pIotIa(2/4) AAS
いや車だけじゃなくて自宅のあらゆるUSB電源でケーブル数本替えたりしてもダメだった
そのダメな状態でループ時間を別のに設定変更した直後直ったりでも再度電源入れ直すと再びダメになったり不安定
純正シガーソケットケーブルだけは大丈夫そう
339: 08/06(水)18:06 ID:q9pIotIa(3/4) AAS
あと電源ダメでもスマホとwifi接続中だけは何故か再起動起きない
接続解除されるとまたループ設定の時間で再起動が始まるw
340(1): 08/06(水)18:48 ID:Cs1qkH9K(1) AAS
>>336
ファームを同じバージョンでもいいので書き換え推奨
341: 08/06(水)19:47 ID:q9pIotIa(4/4) AAS
>>340
やってみた
元々最新のVT-EED181だったけど同じFWで上書き
結果残念ながら変わらずだった・・・
で一つ判った事があるのだが
●電源入れただけ → 再起動繰り返し
●OKボタン2回押して停止〜録画する → 以降再起動無くなる
省2
342: 08/08(金)01:13 ID:B6ONNojD(1) AAS
N5で駐車監視コード接続で走行中関係なく同じ症状出たことある
日中暑いと起こりやす気がするからケーブルの抵抗値が大きくなって電圧が足りなくて再起動するのかな
純正シガーソケットと両方使ったけどシガーソケットの方が間違いなく安定してたし一度も再起動起こってない
家でやる場合はtype A-C変換で電源アダプタに繋げると再起動しないかも
343: 08/08(金)08:12 ID:IFPBQ67c(1) AAS
AmazonのN5のレビューに電源の配線短くしたら再起動が改善した記載があるね。
短くできるなら一考。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.715s*