__|/ ワイパーメンテナンス 22本目 (336レス)
上下前次1-新
1(3): 2024/07/15(月)23:30 ID:9uMZiJiO0(1) AAS
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=3/3
ワイパーブレード、ワイパーゴムなどについてマニアックに語るスレです♪
夏用、デザインワイパー、フラットワイパー、雪用スノーワイパー等
※6月6日はワイパーの日※
・前スレ
__|/ ワイパーメンテナンス 21本目
省4
256(2): 警備員[Lv.4][新芽] 04/16(水)20:11 ID:RfDsgVM/0(1) AAS
>>209だがマジでリヤの替えゴムなさすぎ
257: ハンター[Lv.444][木] 04/16(水)20:39 ID:KzQhynZx0(2/3) AAS
>>256
ホンマ少ないよね。
PIAAの3Dだけかと思ったら、NWBにもあったわ、CAINZで見つけたからブレードと一緒に買っといた。
ガラコに至ってはフリーサイズを切れとか言うてるし。
あって困りはしないから、もうちょっと探してみる。
258: ハンター[Lv.444][木] 04/16(水)20:56 ID:KzQhynZx0(3/3) AAS
おれが見つけたのはNWBのGRA35とGR43な。
適合表を確認してみて。
楽天にもオリジナルブランドのがあったよ。
259(1): 警備員[Lv.8][新芽] 04/16(水)21:14 ID:nkgWBiwU0(1) AAS
いったい何を騒いでいるんだ…
ディーラーでは純正品が買えるしNWBでも互換品があるんだからなんの文句も無いだろ
260: 警備員[Lv.6][新芽] 04/16(水)23:16 ID:/BMH47zI0(1) AAS
逆にそのくらいしか選択肢がない
261: ハンター[Lv.445][木] 04/17(木)04:08 ID:PuwvnomI0(1/2) AAS
Temuのブレード、さっき見たら300円割ってた。半年保つのか?今付いてるから人柱やってみるわw
262: ハンター[Lv.445][木] 04/17(木)04:17 ID:PuwvnomI0(2/2) AAS
>>259
選択肢が少ないのよ。ガラコはまともに使えないから純正ブレードの替えゴムだと撥水とかが少なくてね。フロントガラスは元々撥水処理してあるから問題ないんだけど。AQは替えゴム無いからブレード毎換えろってのはね。
263: ハンター[Lv.454][木] 04/21(月)11:08 ID:iWlWiHEa0(1) AAS
>>256
YHのPBにもあったよ。NWB製だからモノは間違いない。
コメリPBにもあったような……?ブレードだけかも知れんけど。
264(1): 警備員[Lv.5][新芽] 04/22(火)06:20 ID:rrx9slAe0(1) AAS
もはやモノタロウでブレードごと交換
265: ハンター[Lv.456][木] 04/23(水)05:46 ID:yD39TgzA0(1) AAS
>>264
MonotaROPBのブレード、個人IDで買えるの?適当な屋号で登録すりゃ良いんだろうけど。
安さではTemuの300円以下には勝てんやろなぁ。付けてみたが一応ちゃんと拭いてる。
あとはホムセンのPBゴムを探すしかないか。コメリ、ナフコ、DCMにPBが存在するみたいだが、適合品があるのかまだ分からん。YHPBのPBにはあったけどね。
266: 警備員[Lv.8][新芽] 04/29(火)22:24 ID:9qWX0mCQ0(1) AAS
クソみたいな長文自分語り日記は氏ね
267: 警備員[Lv.72][SSR武][SSR防][苗] 04/30(水)11:53 ID:BwqdQd0h0(1) AAS
肩のpawar抜けよ
268: 警備員[Lv.10] 04/30(水)12:26 ID:W0Veaveu0(1) AAS
PIAAのSLIMVOGUE(スリムヴォーグ)を買った人、いる?
269: 警備員[Lv.6] 05/03(土)20:04 ID:mjLenws10(1) AAS
無名の安物なら拭き取りに違和感または支障があった時点で即交換、最長1年で交換
それなりのブランド製品なら最長2年で交換
これを守れば、フロントガラスも守れる・・ハズ
270(1): 警備員[Lv.13] 05/14(水)04:35 ID:IAXTdqsu0(1) AAS
南関東の今朝
屋外駐車場ではほぼ全車両が結露状態
吸い取った汚れだけ残して水分蒸発
週末に予想されてる雨でいきなりワイパーを使うと…ぎゃーっ!
271: 警備員[Lv.3][新芽] 05/14(水)06:20 ID:TEl88N7w0(1) AAS
そんなときの>>229だな
272: 警備員[Lv.3][新芽] 05/14(水)14:54 ID:g02XJacy0(1) AAS
>>270
普通にウォッシャー噴いてワイパー作動させてるなぁ
273: 警備員[Lv.27] 06/03(火)06:09 ID:SA2Q2DOg0(1) AAS
全国的に雨です
梅雨入り前だけど
274: ハンター[Lv.135][N武][SR防][木] 06/03(火)21:43 ID:+gfSuugQ0(1) AAS
北陸から帰ってくるとき雨凄かったよ。高機能舗装区間以外はgdgd。撥水ガラスに助けられたよ。
275(1): 警備員[Lv.17] 06/07(土)19:19 ID:OIH2D0yI0(1) AAS
NWBデザインワイパーの撥水とグラファイトで形状変えるの汚えよ
276: 警備員[Lv.5][芽] 06/07(土)23:03 ID:LFThr0Lk0(1) AAS
フラットワイパーって理屈上トーナメント式より拭き取り性能いいってホント?最近久々に乗り換えて純正フラットワイパーなんだけどなんかイマイチ筋が残り易い気がする
277(1): 警備員[Lv.22] 06/07(土)23:51 ID:O+tqgy+j0(1) AAS
>>275
どういうこと?
強力撥水コートデザインワイパーを使ってるのだが問題あるかな
278(1): 警備員[Lv.5][芽] 06/10(火)16:20 ID:EH6++g3S0(1) AAS
>>277
替えゴムに互換性がないって話
ワイパー自体は問題ないよ
言葉足らずでスマン
279: 警備員[Lv.3][新芽] 06/10(火)23:50 ID:fL1RpKvQ0(1) AAS
>>278
NWBデザインワイパー用替えゴムの撥水とグラファイトはどっちも同じ
DWタイプで端面形状9mm幅じゃないの?
280: 警備員[Lv.5][新芽] 06/11(水)05:10 ID:6BkRBGRO0(1) AAS
同じデザインワイパーなのに撥水とグラファイトで形状が異なるとかマジかよ
ブレードが同じなら互換性があると思うよな
281: 警備員[Lv.3][新芽] 06/11(水)07:30 ID:vHCXUScY0(1) AAS
ゴムの互換はDW系で一緒で外観形状の違いだと思う
デザインワイパー D品番
強力撥水コートデザインワイパー HD**A品番
撥水コートデザインワイパー HD**B品番
この3品番は外形が一緒
スタンダードデザインワイパー SD品番
パッケージに"エアロフォルム"とあり見た目違うようだ
省5
282: 警備員[Lv.34] 06/20(金)03:30 ID:FvReVyMH0(1) AAS
梅雨なのにワイパーの出番がない
283: 警備員[Lv.6][新芽] 06/20(金)06:12 ID:GGa7foCA0(1) AAS
来週あると思いますよ。
前線復活するみたい
284: 警備員[Lv.11][木] 06/20(金)06:55 ID:pHWgNU4x0(1) AAS
梅雨入り前に、撥水コーティングして、ワイパーゴム交換しました!
このまま空梅雨なら(´;д;`)ブワッ
285(1): 警備員[Lv.17] 06/23(月)17:14 ID:iuzYQJFm0(1) AAS
生まれて始めて自分でワイパーブレード交換した
ヨドバシで安いの買った
予想以上に簡単だった
286: ハンター[Lv.217][N武][SR防][木] 06/24(火)03:06 ID:rUuGU0sf0(1/3) AAS
>>285
ABとかに工賃払うのがアホらしくなるだろ?長らく自分でやってるよ。
昨日の土砂降りも難なくクリアにしてくれた。
287: 警備員[Lv.11] 06/24(火)07:56 ID:Cy2tRhxt0(1) AAS
え?
ワイパー交換ごときショップにやってもらってたの?w
女の子?w
288: 警備員[Lv.27] 06/24(火)09:25 ID:gG3Uw4370(1/2) AAS
日本人は何でもかんでも人任せのアホが多いからな
思考停止してるからね
289: 警備員[Lv.6][新芽] 06/24(火)10:09 ID:3FuETiKs0(1) AAS
>>206
ヴェゼルジジイ
今朝(昨夜?)も怒濤のクソレス11(+1)連投w
オナニー書き込みしないと死んじゃう病気なんですかぁ〜〜(笑)
hissi.org/read.php/car/20250624/clV1R1Uwc2Yw.html
hissi.org/read.php/car/20250624/clV1R1Uwc2Y.html
2chスレ:car
290(2): 警備員[Lv.17] 06/24(火)12:34 ID:SK7LHEhr0(1/2) AAS
ワイパーブレード2本
店でやってもらうと約5000円
ホームセンターで買って自分で取り替えると役3000円
通販の最安が約1500円
291: ハンター[Lv.218][N武][SR防][木] 06/24(火)13:55 ID:rUuGU0sf0(2/3) AAS
>>290
ノーパソのメモリ増設並みにボロい商売だもんな。5000円は貰ってたよ。
ブレードやゴム選びはハマりがちだけど、適合品が決まってたら初めてでも説明見ながらでも簡単に出来るのにね。
292: 警備員[Lv.18] 06/24(火)14:23 ID:SK7LHEhr0(2/2) AAS
パソコンのメモリ増設は20年前から自分でやってたわ
最近暇になったから自分でできることは自分でやろうと思って
ワイパーブレード交換や網戸の張替やった
あと自炊
293: 警備員[Lv.15] 06/24(火)16:04 ID:gG3Uw4370(2/2) AAS
>>290
同じメーカーのワイパーブレードなの?
294: 警備員[Lv.12] 06/24(火)17:04 ID:qKsk3IGw0(1) AAS
ディーラーで撥水の替えゴム2本で5000円と言われたな
コーティングしていてグラファイトでいいし遠慮して後日それを自分で取り替えた
ヨドで前後3本1700円ぐらい
NWBのやつだから問題なし
295: ハンター[Lv.219][N武][SR防][木] 06/24(火)17:44 ID:rUuGU0sf0(3/3) AAS
リアはブレード込みで200円しないから半年持ったらウハウハ。フロントは撥水ガラスだから、やはりグラファイトで上等。つか、ガラコが適合品をほぼ出してない。車体と干渉するブレードって……
296: 警備員[Lv.19] 06/24(火)19:07 ID:V+jaJDUB0(1) AAS
シリコン系の撥水コートにグラファイトの組み合わせは擦過音しない?
297(1): 警備員[Lv.5][新芽] 06/25(水)15:24 ID:MyHduUIX0(1) AAS
ワイパーの交換料金は万が一フロントガラス壊したときの保険料みたいなもんでしょ
298: 警備員[Lv.14] 06/26(木)10:32 ID:7dDZ2Pci0(1) AAS
>>297
初心者ならバンッとやっちゃうかもなw
299: 警備員[Lv.21][木] 06/26(木)10:38 ID:plF6YzjD0(1) AAS
猫バンバン!
300(1): 警備員[Lv.12] 06/28(土)19:14 ID:vZ93OBAB0(1) AAS
フラットワイパーってどんな感じですか?
301: 警備員[Lv.11] 07/04(金)13:19 ID:5MSnqV2d0(1) AAS
ワイパーの本来の役割は、窓をキレイに保ち、視界を確保すること
なので、車のフロントウインドの形状と自分の使い勝手が合致していれば
何でもイイヨ
ベストなのにたどり着くまでいろいろ試してみれば良い
302: 警備員[Lv.20] 07/04(金)15:53 ID:SmgHvsUl0(1) AAS
>>300
ワイパーの高さが低くて目立たないのが最大のメリット
303: ハンター[Lv.276][N武][SR防][木] 07/18(金)07:15 ID:g+DGGHa50(1) AAS
しかしわざわざリアワイパー外してる奴。後ろ見る気あんのか?
304: 警備員[Lv.33][苗] 07/18(金)16:38 ID:01NsIEXc0(1) AAS
リアワイパーって必要なんか
標準者ではリアワイパーありなのに軽量化という名目でリアワイパーレス化されてるスポーツモデル乗ってるけど困った事がない
305: 警備員[Lv.13] 07/18(金)17:02 ID:1AkMaCCs0(1) AAS
俺はリアワイパー取っ払ってミラー型ドラレコだけど困った事無いな
306: 警備員[Lv.11] 07/18(金)21:21 ID:9bcakIVl0(1) AAS
モリブデン5555買った
PIAAシリコート
キイロビンとサンダーで
油膜取りしたけど
軽いビビリがどうしても
直らない
フッ素撥水剤を塗ったのが
省2
307: 警備員[Lv.44][木] 07/18(金)21:36 ID:VwyxeUBf0(1) AAS
PIAAシリコートなら、シリコン系撥水剤使えよ!
308: 警備員[Lv.22] 07/19(土)01:19 ID:2Bx1f8dg0(1) AAS
フッ素コートならグラファイトかな
309(1): 警備員[Lv.7] 07/19(土)10:27 ID:v3JxZ3zL0(1) AAS
リヤワイパーを外してるのは軽量化が目的なのか
確かにモーターが重いよな
軽量化とは無縁のミニバンや貨物車が外してたりするのは謎だけど
310: 警備員[Lv.14] 07/19(土)11:09 ID:T3DZsbCd0(1) AAS
>>309
ミニバンとか軽とかリアワイパーのアームだけ外してんのが多くない?
モーター残ってるから変なキャップ付いてる
俺はモーター外して見えない君だけどスッキリしてる
311: 警備員[Lv.24] 07/19(土)14:55 ID:tf71y7NT0(1) AAS
リアワイパーはオプションで良いと思う
それにしてもリアワイパーのモーターって想像より重くてびびるよね
312: 警備員[Lv.5][新芽] 07/19(土)15:03 ID:XLn62bG40(1) AAS
俺は軽量化もあるけど使わないし砂埃が溜まったりして洗車の邪魔だからはずして見えないくん付けてる
313: 警備員[Lv.21] 07/21(月)18:49 ID:zT/6dGaI0(1) AAS
特定のグレードや4WDしかリヤワイパーが装備されないアルトユーザーの嘆き
314: 警備員[Lv.11] 07/22(火)14:16 ID:IUUG6eX90(1) AAS
リアワイパーを邪魔だと思ったことはあるけどありがたかったことは一度もない
315: 警備員[Lv.9] 07/22(火)16:02 ID:1aJeIORT0(1) AAS
スズキ「犬のウンコ袋フックにしか使わないんならもう付けてやんねぇ」
316: 警備員[Lv.4][新芽] 07/22(火)21:03 ID:jhGMaq9m0(1) AAS
NWBから知らぬ間にスタンダードデザインワイパーなる製品が出たのか
なんとデザインワイパーになかったうちの車の助手席側375mmが選べる(何故か替えゴムDW375mmが無いが)
しかもデザインワイパーとほとんど同じなのに遥かに安い
なんだコレ
317: 警備員[Lv.4][芽] 07/23(水)13:34 ID:QGaAZdEb0(1) AAS
BMW 3シリ乗りだけどリアワイパーはマジで欲しい
まあ撥水コートしてるからスピード出せばあっという間に水滴は飛んでいくんだけど、街中や車庫入れがね…
昔乗ってたプリメーラはセダンなのにリアワイパーが付いてて雨の日は本当に重宝した
318: 警備員[Lv.23] 07/23(水)13:58 ID:ylTX7TxG0(1) AAS
リアウィンドウが寝てるセダンにこそワイパー要るんじゃね
319(1): 警備員[Lv.6][新芽] 07/24(木)06:33 ID:7n+TdXF20(1) AAS
リアワイパー必須派は運転が下手か空間把握能力が著しく低いんだろうなって思ってる
実際問題必要ないし、なのにゴムが切れてたら車検通らないし
320: 警備員[Lv.24][木] 07/24(木)06:38 ID:Y02RulJZ0(1) AAS
必須派です!
321: 警備員[Lv.8] 07/24(木)08:13 ID:afXQiYih0(1) AAS
>>319
実際問題後方確認には必要だしゴムが切れたら替えりゃいいだろ貧乏人w
ミラーも見ずにスマホ見てる奴には関係ないだろうがな
322: 警備員[Lv.24][木] 07/24(木)08:25 ID:JFWgJ6UY0(1/2) AAS
リアワイパー否定派の言い訳は、バックはしないとか、バックするときはバックカメラで見ますとか言うんだろうな。
もしくはスマートミラー型ドラレコ付けててとかなんだろうか?
323: 警備員[Lv.25] 07/24(木)09:04 ID:bqduf5ue0(1/2) AAS
まあリアワイパーは車検的には不要だしな
リアワイパーを撤去した車でデラとか行くとそういうの関係無く社内規定とやらで付けろと言われるかもしれんけど
そんな物はオプションにして必要な客だけ付ければ良い
324: 警備員[Lv.25][木] 07/24(木)09:54 ID:JFWgJ6UY0(2/2) AAS
車検の為に欲しいわけでは無いがな。
個人的には必要なアイテム。
選択性にしろというのも理解は出来るけどさ、現実的にはメーカー側のコストや、メーカー側の必要性の判断した結果に従うしかない。
リアワイパー付いてて気に入らないなら、今までどおり、外したら?としか言えない。
325: 警備員[Lv.26] 07/24(木)10:08 ID:bqduf5ue0(2/2) AAS
なるほどレスオプションがあれば良いわけだな
それには俺も賛成だ
326: 警備員[Lv.23] 07/24(木)11:41 ID:3+IpLnd60(1) AAS
リヤワイパーレス仕様の3代目ヴィッツがあるけど
ワイパー取り付け部の穴がなくてスッキリしてると思ったら
ウォッシャーノズルの取り付け部分にメクラパーツがあって萎えた
327: 警備員[Lv.14] 07/25(金)00:54 ID:M1LF1bx40(1) AAS
ワイパーが少しビビるので
モリブデンコートを買いました
ピアのシリコートワイパーに
塗ってみる
因みに国産コンパクトカー
328: 警備員[Lv.17] 07/25(金)06:20 ID:D6F1bkJS0(1) AAS
リアワイパー必須派が顔真っ赤にしてて面白いな
自分は運転下手くそですアピールをもっとしてくれ!!
329: 警備員[Lv.7] 07/25(金)06:28 ID:Hy8ltjMk0(1) AAS
夏休みか
330: 警備員[Lv.28][木] 07/25(金)06:40 ID:bmQcdwhp0(1) AAS
うん
331: 警備員[Lv.15] 07/26(土)20:21 ID:Kf3XBq+90(1) AAS
PIAAシリコートにもモリブデンコートは効きますよね?
332: 警備員[Lv.45] 07/26(土)21:43 ID:YfRne+ce0(1) AAS
数年ぶりにフロントガラスをリセット
きっかけは水ぶきしたあとの拭き残しが目立つようになってきたから
その前からワイパーの撥水ゴムのつくる皮膜がクリア感を損なうのがどーにも好きになれなかったのもある
やっぱり透きとおったガラスは気持ちいい
朝日の逆光でみてもなんの汚れも見当たらないってのはいいねぇ
クリア感を優先するならば
撥水は薄めの撥水剤、ゴムはグラファイト、この組み合わせが良いみたい
333: 警備員[Lv.5][新] 08/08(金)09:27 ID:CphsYWiX0(1) AAS
どうやってでリセットしたの?
334: 警備員[Lv.60][木] 08/08(金)09:30 ID:ul78aE7m0(1) AAS
コンパウンドの類で、削ったんでしょ。
335: ハンター[Lv.339][N武][SR防][木] 08/12(火)03:25 ID:tJNFOANq0(1) AAS
Temuで買ったリアワイパー(ブレード一体)に拭き残しが出てきたから迷わず交換した。
400円しないから惜しげも無く換えられて良いわ。フロントもそろそろ拭き残しが見られるようになったから換え時かな。これは種類が多いから、どれを使うか少し思案中。
336: 警備員[Lv.8] 08/12(火)11:42 ID:WDglW1l10(1) AAS
ワイパースタンド買ってからゴムの所に砂が溜まらなくなってマジでストレス減った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.837s*